したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Windows11への移行について

10皇帝@8BL-ER650S:2025/07/03(木) 23:53:04 ID:S8blPzC60
WindowsからDYNAを見つけた後にMS-DOSでも同じようなものがないかと探してたどり着いたのがFSでした
それまではFDの流れをくむHFを使っていました→これがWindowsで一時期使っていたPyxisにつながります
Pyxisは知人が教えてくれたものでしたが、FD系のインタフェースに慣れた人ならすんなり入れるものでした
98+MS-DOSがメインの時代は、シェルはψMENU、ファイラーはHF、エディタはVzでした
VzはDOS上に常駐させていましたね
私用ではVzで仕事先ではMIFESを使っていました
と言っても仕事では大型汎用機が中心だったので、98に触れる機会ってのは殆どなかったですが


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板