したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

MacBook Part49

1名称未設定:2016/12/27(火) 02:22:05
MacBook - Apple
ttp://www.apple.com/jp/macbook/

※前スレ MacBook Part48
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1480207601/

64名称未設定:2017/01/01(日) 19:51:27 ID:MFLQEEBg0
馬鹿にされるとか、そんなこと抜きにしても俺は好きなMacに15万くらい当然だと思ってる。MacBookは当然サブ機用途が多いんだろうが、15万くらいMac使いなら当たり前だと思うがなあ。
まあ、経済状況は人それぞれだから他人のことは知らんが。

65名称未設定:2017/01/01(日) 20:08:59 ID:QSHfgiC60
自分が買いたいように買えばいいじゃない

66名称未設定:2017/01/01(日) 20:19:39 ID:uXjjoIn.0
>>62
情報どうもです。
スペースグレーか。
MacBookの中で一番売れている色ってなんでしょうね。
売れている色によっては、次回モデルでリストラされる色があるかも。

67名称未設定:2017/01/01(日) 20:22:49 ID:YrB78qps0
中古市場見てると一番出回ってんのはグレーだと思う
逆に少ないのはシルバーかな
グレーが気に入らないから手放す人が多いとも考えられるけども

68名称未設定:2017/01/01(日) 20:23:25 ID:uXjjoIn.0
>>64
PowerBook2400cなんか、発売当時40万円オーバーでしたからね。
それでも当時、やっと持ち運んで使えるMacが出たと喜んだものです。
そういえば、MacBookのコンセプトってDuoに似てますね。

69名称未設定:2017/01/01(日) 21:27:20 ID:uXjjoIn.0
>>67
私の購入したのは個人的な趣味でローズゴールドですが、この色が一番人気がないと思っていましたw
客観的な格好良さで言えばスペースグレイが一番だと思うので、単純に一番売れているだけではないかと想像しています。
私の予想順位は、スペースグレイ>シルバー>ゴールド>ローズゴールドかなと。

70名称未設定:2017/01/01(日) 21:30:21 ID:YrB78qps0
>>69
学生だけどロズゴ使ってる女の子とても多く感じるなぁ
販売期間が他の3色より短いから不利だけど、同じく2015年から売ってたら上位の人気色だったんじゃないかな

71名称未設定:2017/01/01(日) 22:43:25 ID:uXjjoIn.0
>>70
ああ、そういえばローズゴールドのみ2016からの追加色でしたね。
失念していました。

話は変わりますが1/2からAppleStoreの初売りだそうで、先ほどMacBookが高価だと仰っていた方には購入のチャンスかも。
私はその情報を知らなかったので妙な時期に購入してしまったとちょっと後悔。
まあ、正月休みにいじる予定だったので仕方ないのですが…

72名称未設定:2017/01/01(日) 23:07:17 ID:YrB78qps0
価格改訂きて値上がりする可能性もあるけどな
更新の作業中かStoreには現在アクセスできず

73名称未設定:2017/01/01(日) 23:07:51 ID:fToxDLIs0
Appleの初売りに期待してはいけない…

74名称未設定:2017/01/02(月) 00:13:50 ID:setGlNi60
初売り来てましたね〜
Mac購入で\16,500分のギフトカードか。
先日買ったばかりの身としては、大幅な値引きではなくてちょっと安心したけど複雑な気分。

75名称未設定:2017/01/02(月) 09:06:05 ID:xP0tgnYo0
同じく年末に購入してしまった者です。
初売りでギフトカードが付くなら、購入したものを一旦返品処理して、初売りで買い直すと、得かな?

76名称未設定:2017/01/02(月) 09:47:03 ID:PyaiBI6A0
1ヶ月使ったから初売りのショックは小さくて済んだ

77名称未設定:2017/01/02(月) 10:21:28 ID:E1J0tuL20
そろそろ新モデル来るよね?
Touch IDが付かないなら買ってしまうんだが、、

78名称未設定:2017/01/02(月) 11:48:42 ID:setGlNi60
>>77
新モデルではサンボル3対応と新キーボードが予想されているので、我慢出来るかどうかですね。
3ヶ月〜半年待てるのであれば、待った方が良いかもしれません。

79名称未設定:2017/01/02(月) 12:21:04 ID:setGlNi60
>>75
私もまだ返品可能期間中ですのでその手が使えるのですが、激しく悩み中です。
キーボードカスタマイズ品の上、MacBookって少し使うとかなり愛着が沸くので、あまり正当な理由でもなく返品してすぐに新しいのを購入するのは何だかなあと。

>>76
11/10〜12/25の間に購入したのであれば、まだ返品は可能ですけどね。

80名称未設定:2017/01/02(月) 12:21:19 ID:ss6Jzc820
>>78
ありがとう。
TBはまぁどっちでもいいし、
MBP2016のキーボードはパチパチうるさかったし。
買っちゃうかな。

81名称未設定:2017/01/02(月) 12:37:41 ID:YK9ns14Y0
>>78
>>80
あとは新ディスプレイだな
ただMBPスレで言われてたが反応が悪く残像気になるとレスしてたのがいた

82名称未設定:2017/01/02(月) 15:01:36 ID:zUkwZaZ.0
本スレ荒らしてるやつ、ついにコピペ連投にマルチポストまでしたな
あえて規制避けのためにコピペはしてなかったのかと思ってたけど暇だから全部手動でやってただけだったのかな
まぁ泳がせといてよかったこれで役満だ

83名称未設定:2017/01/02(月) 15:10:20 ID:OEnoC.pI0
MacBookタッチバー無し売ろうと思ってたけど
特定期間中に購入したなら返品でもいいか

84名称未設定:2017/01/02(月) 15:14:54 ID:YK9ns14Y0
>>55だけど初売りまで様子見てよく考えた末、本注文した

85名称未設定:2017/01/02(月) 15:45:21 ID:zUkwZaZ.0
次のmacbookに載るんじゃねと噂されているkabylakeのCPUは
従来よりも
12%高い処理能力
19%高いWebパフォーマンス(?)
優れた省電力性
が売りなんだってさ

あとOLEDのディスプレイが次で実現すればさらにバッテリー寿命が伸びるんでさらにモバイル機としての価値があがりそう

86名称未設定:2017/01/02(月) 16:05:23 ID:zUkwZaZ.0
さらに新型の噂をまとめると、

・MB新型が出るなら発売時期はおそらく2017年の春
・疑似的な打鍵感をもたらす"Force Touch Keyboard"が搭載される?
・もしくは、MBPに搭載された第二世代のバタフライキーボードが搭載される

Force Touch Keyboard(?)は2016のMacBookに載るとか言われてて実現せず、先日出たMBPに新しいバタフライキーボードが載ったのでおそらく噂で終わりそう。
普通にCPUとキーボードのアップデートとで終わりそうな感じですな

ttp://www.macworld.co.uk/news/apple/apple-predictions-2017-all-new-iphones-ipads-macs-expected-in-2017-3510027/

87名称未設定:2017/01/02(月) 17:30:31 ID:XW/ejcQA0
新型出るまでこっちが本スレでいいんじゃないですか?

88名称未設定:2017/01/02(月) 22:13:28 ID:sHcOuuHo0
>>85
あとVP9の再生支援があるからYoutubeの動画がかなり軽くなる

89名称未設定:2017/01/03(火) 00:14:40 ID:uVJfc/xE0
>>85
私的には、OLEDはなんか出来ることなら避けたい要素です。
特に寿命という点であんまり良いイメージがありません。

初売り終わりましたね。
返品して買い直してギフト券を手に入れたい誘惑に何とか打ち勝ちました(笑)
ギフト券+αでAppleCareに入れるのはかなり魅力的だったのですけど。

90名称未設定:2017/01/03(火) 00:42:46 ID:uVJfc/xE0
Kabylakeはこんな感じでしょうか。
ttp://thehikaku.net/pc/other/kabylake-bench.html

i3はあまり体感差無さそうですが、i7だと感じられるレベルかもしれませんね。

91名称未設定:2017/01/03(火) 02:56:52 ID:v/nQzGWw0
2015モデルをグレーで買ったから2016をシルバーにしたら最高にいい。旧型proやairが完全に野暮ったく感じられるよ

92名称未設定:2017/01/03(火) 04:46:55 ID:eXjG7oWU0
従来のシルバーと色感違う感じなのかな

93名称未設定:2017/01/03(火) 04:47:50 ID:eXjG7oWU0
>>90
おそらく省電力性は結構伸びてると思うからMacbookとは相性良いはずだ

94名称未設定:2017/01/03(火) 08:45:16 ID:uVJfc/xE0
>>91
MacBookは端ぎりぎりまで来たキーボードとか、無駄な部分を全てそぎ落としている所が格好良いですよね。
拡張性はあるに越したことはないけれど、ぎりぎり許容レベルだし。
ただ、メモリは16GBを選べる様にして欲しかったなぁ。
仮想環境でWindowsを走らせてMac側でも作業すると、足りなくなる感じがします。

95名称未設定:2017/01/03(火) 08:51:02 ID:wPV2C3ic0
>>86
こうなると20万円コース確定だなぁ
エントリーが20万円だと学生さんは大変そう

96名称未設定:2017/01/03(火) 08:56:55 ID:EA7tpQTM0
>>94
まあそうなるとおそらくMBP買ってねってことなんだと思うわ
MBで仮装やるならブーキャンの方がいいと思う

97名称未設定:2017/01/03(火) 09:27:10 ID:uVJfc/xE0
>>96
MBPはデザインがちょっと好きでないのと、持ち運びするのでやはり重さがネックになってしまいます。
またBootCampだと、Windows7が動かせないんですよね。
そういえばこの間のOSアップデートで、対象のMacでWindows7が動かせる様になりますと書いてあったのですが、あれはいったい何だったのでしょう…

98名称未設定:2017/01/03(火) 14:07:27 ID:bvgBT/Y.0
MBPが出る前、散々バタフライキーボードやらUSB typeC叩いてた奴らはどうしたんかね?
こっちは、Proも薄くなるからきっとキーボードもUSBもMBに倣ってくるよって言うてたのに…
Airにしがみついてるのかな

99名称未設定:2017/01/03(火) 14:12:28 ID:jKMroqhc0
そうみたい

480 名称未設定 (ニククエ MM62-MBrO)[sage] 2016/12/29(木) 14:50:10.53 ID:oNWZ4ocCMNIKU

>>477
Proもゴミだよね
Airくらい厚いほうが安定してるし解像度もちょうどいい
何より安いし
MBスレもっと荒らそうぜ

100名称未設定:2017/01/03(火) 14:15:08 ID:QM.74rQw0
>>96
Macで仮装って事はカラクラあたりに化けたりするの?w

101名称未設定:2017/01/03(火) 14:40:52 ID:bvgBT/Y.0
>>99
ワロタ
安定感で言うたらくさび形じゃないプロの方が安定してるだろ笑
TNの解像度がちょうどいいって…老眼だとそーなんのかね?
やっぱMBスレ荒らしてんの金なしAir民だったってわけだな。MBユーザーはローン組んで買ってる貧乏人って根拠もなく言い張ってたけど、蓋を開けてみたら自分がAirを分割で買ってました…って笑

102名称未設定:2017/01/04(水) 01:25:01 ID:yp5Zgw020
>>86
Force Touch Keyboard は無いわ

最低でも左右に2つ、自然なクリック感を追求すると相当な数のバイブレーター仕込まないと実現できないよ
キーサイズやスペースを考慮すると今後も導入できる技術じゃない

タッチバーに関しては振動子4つくらいで実現できるだろうけどやはりスペース的な犠牲が大き過ぎるね
それなら液晶の上に透明の物理ボタン搭載する方が現実的。しかし今度はスライド操作が厳しくなる
よってこの可能性も否定しておく

103名称未設定:2017/01/04(水) 07:13:16 ID:9RrZo7jo0
もしかしたら本スレ荒らし規制してもらえたかも

104名称未設定:2017/01/04(水) 16:10:39 ID:t99eoFGs0
妹の国立大学合格祝いに最安m3モデルを注文。
m7カスタムまたは新型pro と迷うんだけど,タブを10個とpdfファイル3つくらい開いて調べものしながらWordでレポート書けますかね。
春に次モデルが出ない可能性もあるから,今買いたい。

105名称未設定:2017/01/04(水) 18:52:00 ID:bgufRqOk0
おすすめのUSB TypeC パススルー電源供給できてHDMI、USB3.0変換ハブってありますか?

106名称未設定:2017/01/04(水) 20:32:00 ID:ckdIdHII0
>>105
以前ちょっと書きましたが、これ結構良かったですよ。
ttp://minix.com.hk/en/products/neo-c-usb-c-multiport-adapter

ただ私はHDMI対応のディスプレイを持っていないので、HDMI出力の安定性については判りませんが…
レビューなんかは尼のレビューでも参考にしてください。

107名称未設定:2017/01/04(水) 21:54:59 ID:bgufRqOk0
>>106
有難うございます
レビューで発熱問題が指摘されているのが気になります。
実際いかがですか?

108名称未設定:2017/01/04(水) 23:22:34 ID:ckdIdHII0
>>107
私のはBDドライブ繋いで電源もそのBOXから取りましたが、そんなに気になるほどの発熱はなかったと思います。
個体差があるのかな?
ただ私に届いたものは振るとカラカラ音がしたため、強く振ったところネジが飛び出してきて驚きましたがw

109名称未設定:2017/01/17(火) 10:17:49 ID:pFq2HW1E0
過疎ってるね

110名称未設定:2017/01/17(火) 15:03:43 ID:QyRMb6EM0
本スレが平和になったからな

111名称未設定:2017/02/28(火) 18:37:37 ID:rLfT907w0
本スレがあれだしまたこっち使ってもいいかもな

112名称未設定:2017/03/16(木) 07:59:18 ID:aKPDMNWo0
早く新型

113名称未設定:2017/09/21(木) 17:15:08 ID:KNXAQpAw0
梅マンの事かね、[119.72.をNGnameにいれとけば本スレ平和じゃん
猿は[126.2で空気になるぞ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板