したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

chaika 2chAPI対応パッチスレ ★4

1名無しさん:2018/10/21(日) 12:11:08 ID:N4P2/ojg0
●はじめに
 このスレはchaikaを2ch.netのAPIへ対応させるパッチについて語るスレです。
 chaikaの本体に手を加える場合もありますが、chaikaの開発者nodaguti氏は関わっていません。
 各自自己責任の元、試行錯誤し情報交換などするスレにしましょう。
 パッチについての詳細は>>2をご参照下さい。

●前スレ
chaika 2chAPI対応パッチスレ ★3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1491634793/

●関連スレ
bbs2chreader/chaika 避難所 ★4 (chaika本体の話題はこちらで)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1456142435/
bbs2chreader/chaika ツールスレ (Python串等のプロクシツールの話題はこちらで)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1426689484/


●関連情報
 Proxy sample (2ch仕様変更対応ローカル・プロクシツールまとめwiki)
 http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

★当スレは書き込みテストスレッドではありません! 書き込みテストは以下の場所でする事!
 書き込みテスト用スレッド
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1411987584/

792名無しさん:2020/10/28(水) 00:44:12 ID:VegofWCQ0
ESR52でchaika_apiフォークの最新版にしたら書き込めた
ありがとうございます
挙げられているような変更は必要なかった

793名無しさん:2020/10/28(水) 03:09:28 ID:eXpfMMVE0
さっきからAPI エラー : セッションID 無効が出るようになったなぁなんか仕様かわったか…?

794名無しさん:2020/10/28(水) 03:15:01 ID:PjUKeElI0
おま環でした
一部プロバイダがdenyされてるみたい

795名無しさん:2020/10/28(水) 03:15:31 ID:PjUKeElI0
あっあたりまえかIDかわってるか>>793です

796名無しさん:2020/10/29(木) 10:12:06 ID:q2tfUTxo0
>>779>>787
どうもありがとうございます
ソフトウェア板で書き込めることを確認しました

797名無しさん:2020/10/31(土) 20:10:40 ID:U2.k/LCk0
こちらもエラー出たけど、X-2ch-UA以外全部消していけた

798名無しさん:2020/11/01(日) 23:12:12 ID:x/L3fbBg0
SearchWP
- レガシー環境の Classic Theme Restorer, Status-4-Evar, All-in-One Sidebar に対応しなくなっていた問題を修正
※当該アドオンを利用していない場合は更新不要 (バージョン表記を変えただけで機能的には同一)
https://www.axfc.net/u/4028840

>>793
API サーバーの障害発生時は「read.cgi」→「過去ログ取得時および API エラー発生時に使用」に変更すると一時的なエラーを無視できます
なお、この設定は重大なエラーを見落とす可能性があるため、通常は「過去ログ取得時のみ使用」を推奨します

799名無しさん:2020/11/03(火) 00:56:59 ID:2wjcdGDs0
ワッチョイをNGするのって名前じゃだめっぽいんだけど、どうすればいいですかね?

800名無しさん:2020/11/03(火) 00:58:34 ID:2wjcdGDs0
すみません、NGexでのみ名前でワッチョイNGできず、名前であぼーんではNGできました。

801名無しさん:2020/11/04(水) 17:51:52 ID:7aixNK1E0
すごい今更な疑問なんだけどchaikaってショートカットキーない?
書き込みウィザード出したりとか出来なかったっけ

802名無しさん:2020/11/05(木) 01:33:08 ID:Otwi8JZk0
wで出たw、書き込み窓
スキンは関係ないっぽい

803名無しさん:2020/11/05(木) 08:21:11 ID:NCy0oMsY0
結灯最後にして正解だった
この娘これ以後もし万一主人公と離別したら再起不能になるほどダークサイドに堕ちると思うんだけど下手したら死にそう
他ヒロインはなんとか生きていけるだろうけど結灯はほっとけんわ

と思わせた時点で制作側の思惑通りなんかな
俺にとってメインヒロインは結灯しかいないわ
体的には玲ちゃんなんだけどなー

804名無しさん:2020/11/05(木) 08:21:43 ID:NCy0oMsY0
誤爆大変失礼しました。

805名無しさん:2020/11/05(木) 09:40:35 ID:DmPiYXXg0
平日朝からエロゲ感想を誤爆するアマカノ2兄貴はそれなりの恥
chaikaの誤爆警告のオプションオンをオススメしておく

>>802
Wキーだけかありがとう
ctrlとかその辺のボタンとの同時押しで探してたから全然気づかなかった

806名無しさん:2020/11/05(木) 12:53:10 ID:/mTpldGI0
>>802
wはしらなかった。
いつも Ctrl+Enter で開いてた。
wの方が楽だね。ありがと。
でも、癖で Ctrl+Enter を使い続けそう。

807名無しさん:2020/11/05(木) 17:30:14 ID:teoS33Ms0
てかショートカット一覧表ってないの?

808名無しさん:2020/11/05(木) 20:57:30 ID:Bcly0vLg0
>>807
smorgas-lego-ex-R だと、オプションで現れるウインドウのスキン情報のタブに
ショートカットの一覧が載っている
他のスキンは知らん

809名無しさん:2020/11/05(木) 22:58:48 ID:DmPiYXXg0
Grayもheader.js覗けばキーマッピング並んでるけどchaika本体はどこだろな

810名無しさん:2020/11/05(木) 23:14:02 ID:DmPiYXXg0
デフォルトスキン内に堂々とkeymap.jsがあったわ

811名無しさん:2020/11/07(土) 20:31:19 ID:jUuM63yw0
キーボード適当に押していって探したけど
Bで1ページ分遡る
Fで1ページ分進む
Jで1レス分進む
Kで1レス分遡る
Nで最後尾
なのな

812名無しさん:2020/11/07(土) 20:34:25 ID:jUuM63yw0
てかMENU→オプションに「キーマッピングの設定は keymap.js を編集してください」って書いてあるじゃん
今気づいた

813名無しさん:2020/12/01(火) 09:48:52 ID:k5CqS7bE0
chaika-api 1.9.6

昨日までなんともなかったけど今日書き込もうとしたら不正なプロキシ?とかなんとかで
書き込めないスレがいくつかあった

ブラウザで書き込んだけどたまたまかな…

814名無しさん:2020/12/01(火) 23:17:09 ID:yiwRi9Aw0
現在は 1.9.6+api0.20 / 1.9.4.9+api0.20 で正常に書き込めるはずですが、問題があれば次のテスト版を試してください

テスト版 1.9.6.1pre (1.9.4.x は後日対応)
- 書き込み時に送信する改行コードが今まで間違っていたのを修正
- レス投稿時の送信先 URL に余分な ?guid=ON を付けないようにした
http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/img/969.zip ※7z

>>813
2020/11/30 頃から、初回書き込み時のみ「不正なPROXYを検出しました」で失敗、
2 回目以降から成功する不具合がありましたが、5ch の一時的な不具合だったようで既に修正されました
まだ問題が解決しない場合は使用している postUA+リクエストヘッダー (設定していれば) を書いてください

815名無しさん:2020/12/02(水) 08:55:26 ID:1SosnIAw0
>>814
ありがとうございます

5ch側の一時的な不具合だったようで今日は普通に書き込めました
今度からは2〜3日ぐらいは様子見てからここに書き込みますね

816名無しさん:2020/12/08(火) 12:50:14 ID:zwyX3t8U0
UA、水狐設定にしていたのに書き込めない板がいくつか出てしまった

817名無しさん:2020/12/10(木) 15:47:45 ID:XwHaRZOo0
不正なPROXYを検出しましたで書けなくなった
Janeでは書けている
板固有の設定というのをすればいいのかな?
書けているJaneの設定どうなっているのかがわかればそれをコピーして記載すれば書けるようになる?

818817:2020/12/10(木) 16:02:48 ID:EmQz1Ppw0
解決した
ルーターの電源リセットしてIP変更したら書けました

819名無しさん:2020/12/12(土) 21:27:31 ID:h75TOMns0
治らんわ

820名無しさん:2020/12/12(土) 23:13:46 ID:OpvDtW760
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。
俺だけじゃなかったか

821名無しさん:2020/12/12(土) 23:44:17 ID:SxvWCRlw0
Waterfoxの問題か

822名無しさん:2020/12/13(日) 00:25:02 ID:IZ9OZjaM0
chaika-api Quantum 1.9.6.1 / 1.9.4.10
- [1.9.4.10] Waterfox Classic 2020.12 で URL リダイレクタが正常に動作しなくなっていた問題を修正
- [1.9.4.10] bbs2ch: プロトコルを廃止
- 書き込み時に送信するデータの改行コードを CRLF に修正
- 5ch.net 書き込み時の送信先 URL を修正
- goto2ch.net の読み込みに対応
http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/img/969.zip ※7z

バージョン 1.9.4.10 への更新後、「アドレスのプロトコルが不明です (bbs2ch)」のエラーが表示される場合、
スキンの修正が必要なので注意してください (bbs2ch:board: → chaika://board/ および bbs2ch:post: → chaika://post/)

823名無しさん:2020/12/13(日) 00:31:20 ID:H4sSm7Dk0
俺もメインブラウザのWaterfoxで書き込めない

824名無しさん:2020/12/13(日) 00:34:16 ID:jZT19pvk0
おなじく

825名無しさん:2020/12/13(日) 00:35:48 ID:IZ9OZjaM0
>>816-820
User-Agent を偽装するために postUA を設定している場合、「bbs.cgi」のリクエストヘッダー編集 (または板固有の設定) の入力が必須です
postUA が Gecko 系 (Firefox, Waterfox, Pale Moon) または空欄 (推奨) の場合にのみ、設定を省略できます
※板によって規制されている User-Agent は異なります

デフォルトの偽装設定 (postUA+リクエストヘッダー編集が空欄) についてはまだ見破られていないので、板別規制に引っかからなければ書き込めるはずです
一時的に「不正なPROXYを検出しました」が出た場合は、たまたま 5ch.net の開発者が間違った規制条件を登録していたか、
ブラックリストに IP アドレスが記録されていた (一定期間で自動解除; 「クッキーの不正取得を検出しました」の場合もある) 可能性があります

板別規制を回避するための設定については自己責任で行ってください

リクエストヘッダー編集の設定例

[Jane Style]
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.19041
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
Accept-Encoding: gzip, identity
Accept-Language:

[Google Chrome]
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/86.0.4240.198 Safari/537.36
Upgrade-Insecure-Requests: 1
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,image/avif,image/webp,image/apng,*/*;q=0.8,application/signed-exchange;v=b3;q=0.9
Sec-Fetch-Dest: document
Sec-Fetch-Mode: navigate
Sec-Fetch-Site: same-origin
Sec-Fetch-User: ?1

826名無しさん:2020/12/13(日) 00:54:02 ID:9ARn2Bgo0
>>825
ありがとうございます

Waterfox 2020.10 chaikaでも素でもeggに書き込めない。
新規プロファイルだと素で書き込めた。何らかのアドオンかカスタマイズのせいか?

827名無しさん:2020/12/13(日) 01:03:18 ID:71pEQMgY0
クッキー消したら?

828名無しさん:2020/12/13(日) 01:21:59 ID:jZT19pvk0
>>827
書き込めた!ありがとう!
なんでクッキー消したら書き込めたの?

829名無しさん:2020/12/13(日) 01:26:56 ID:H4sSm7Dk0
Waterfoxで書き込めるけどchaika経由だと”ERROR: 不正なPROXYを検出しました”が出る

830名無しさん:2020/12/13(日) 10:10:31 ID:Nwa1.gDU0
>>822
いつもありがとうございます。

831名無しさん:2020/12/13(日) 12:07:29 ID:bDwoIsyE0
>>825
書き込めないだけでなく板も開けない状態だったのですがpostUAを空欄にしたら治りました
よくわかんないまま適当に設定してはだめですねw
ありがとうございます!

832名無しさん:2020/12/13(日) 14:10:33 ID:fnUtpJAA0
test

833名無しさん:2020/12/13(日) 15:30:42 ID:9f95mZh.0
UA空欄、クッキー削除でも駄目だ
5chの運用板でもそこそこ話出てるし様子見してもいいのかな

834名無しさん:2020/12/13(日) 15:51:40 ID:VsIxBPIU0
Janeだと書けるのが不思議だ
今回はchaikaだとルーター再起動してIP変更しても駄目だ

835名無しさん:2020/12/13(日) 16:19:44 ID:I5u.Nj2M0
俺も駄目だな
とりあえず様子見

836名無しさん:2020/12/13(日) 16:35:34 ID:oPS8LE520
数年ぶりにchaika更新したわ

837名無しさん:2020/12/13(日) 17:00:29 ID:H4sSm7Dk0
あれ?chaikaのスレッド一覧からブラウザで開く設定って無かった?

838名無しさん:2020/12/13(日) 17:58:41 ID:GL2UXcMw0
>>822
乙です

839名無しさん:2020/12/13(日) 19:56:47 ID:dsTDuncY0
さっき不正なPROXYってのが出たけど
クッキー消したら書き込めた ESR+1.9.6.1

840名無しさん:2020/12/13(日) 20:01:31 ID:aQldabjw0
うーん
クッキー消しても駄目だ

841名無しさん:2020/12/13(日) 20:02:33 ID:aQldabjw0
と思ったら書き込めたw
スレ汚し失礼

842名無しさん:2020/12/13(日) 20:59:53 ID:9f95mZh.0
chaikaを最新にしたら書けた

843名無しさん:2020/12/14(月) 02:02:23 ID:I7GHjrYI0
問題なく書き込めてるけどChromeの設定もストックしておこうと思って>>825のChromeを設定しようと思ったんだがこれ具体的に各値をどこに設定したらいいんだ?
Janeの方の設定項目4つはpostとリクエストヘッダ3つなのは分かるけどChromeの方はよくワカンネ

844名無しさん:2020/12/14(月) 02:39:51 ID:VN5/Noqs0
>>822
よくわからんが bbs2ch:board: → chaika://board/を書き換えると smorgas-mix-thin が動かなくなった
bbs2ch:post: → chaika://post/ だけ書き換えてるけど書き込みも含めて動いている

845名無しさん:2020/12/14(月) 05:47:33 ID:PV58438A0
>>843
俺はそこまでしなくても書き込みできるようになったから試してないけど
板固有の設定の枠ににコピペすればいいんじゃないの?
[Google Chrome]を含めるのかどうかは知らん

846名無しさん:2020/12/14(月) 13:40:38 ID:gw4s1bMI0
1.9.4.10にしたら
>bbs2ch というプロトコルはどのプログラムにも関連づけられてないか、このコンテキストでは許可されていないため、Waterfox でこのアドレスを開く方法が分かりません
という表示でてしまうようになった

これは私がいま、UAで2chmate偽装しているせい?

847名無しさん:2020/12/14(月) 14:01:56 ID:b2JU9omA0
>>846
>>822
- [1.9.4.10] bbs2ch: プロトコルを廃止

848名無しさん:2020/12/14(月) 14:35:52 ID:stqRnBFs0
Janeでなら書ける板でもchaikaでpostUAをJaneに偽装し
リクエストヘッダー編集で板別に
[Jane Style]
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.19041
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
Accept-Encoding: gzip, identity
Accept-Language:
を設定して投稿しても余所でやってくれと弾かれるのはなんでだろ?
何処かJaneに偽装しきれていない箇所があるんだろうけどそれが何処かがわからない

849848:2020/12/14(月) 14:39:54 ID:stqRnBFs0
ちなみにchaikaはchaika-api Quantum 1.9.6.1のWEB extensionてのを使い
Firefox78.5.0の環境です

850名無しさん:2020/12/14(月) 15:15:51 ID:8jKU18k20
クッキー削除はどう?

851名無しさん:2020/12/14(月) 15:22:02 ID:stqRnBFs0
>>850
削除しても効果ない

852名無しさん:2020/12/14(月) 15:28:26 ID:stqRnBFs0
リクエストヘッダーやpostUA以外の何か
Jane Styleへの偽装には必要なものがあるみたいだな
それがわかればいいんだけど

853名無しさん:2020/12/14(月) 21:43:43 ID:stqRnBFs0
この規則性を上手くchaikaで利用出来ないかな?

>Win10+Firefox
>スレ内の書き込み欄からやるとこれが出て
>板TOPの書き込み欄からだと行けた
>んでもう一回スレ内から書き込んでみたら成功
>他板でも同じ、訳が分からない

854名無しさん:2020/12/14(月) 23:21:29 ID:SbSlu1760
Firefox から 5ch.net への書き込みがまた「不正なPROXYを検出しました」で失敗するようになっていました
デフォルトの Accept-Language: ja,en-US;q=0.7,en;q=0.3 が間違って規制条件に登録されたのが原因なので、
5ch.net の修正を待つか、次の回避策を適用してください

一時的な回避策 (「リクエストヘッダー編集」→「投稿 (bbs.cgi)」に入力)
Accept-Language: ja,en;q=0.5

>>843
「投稿 (bbs.cgi)」内に入力するだけですが、あくまでも設定例であり、UA・OS のバージョン部分は適宜更新してください
全板に適用するなら「リクエストヘッダー編集」、一部の板に適用するなら「板固有の設定」、両方設定している場合は (空欄ではない) 「板固有の設定」が優先されます
User-Agent: が優先されるため postUA の入力は不要です

>>844
スキンを確認してみましたが Header.html, Footer.html, general.js 内の文字列を置換するだけでした
入力ミス (" を消してしまっているなど) だと思います

>>848
板+ホストによっては Windows の特定バージョン (10.0.19041 の部分) が規制されているので (荒らしが使っているから)
実際に書き込めるバージョンに変えてください
User-Agent: が優先されるため postUA の入力は不要です

855名無しさん:2020/12/14(月) 23:28:46 ID:stqRnBFs0
>>854
ありがとうございます!
>一時的な回避策 (「リクエストヘッダー編集」→「投稿 (bbs.cgi)」に入力)
>Accept-Language: ja,en;q=0.5にて解決いたしました

856名無しさん:2020/12/14(月) 23:30:46 ID:OKI1DEKs0
Windows の特定バージョンで規制してるのか…
PC利用者に迷惑過ぎる

857名無しさん:2020/12/15(火) 10:35:02 ID:cgLIeJdI0
>>854
また規制されてしまったorz

858名無しさん:2020/12/15(火) 12:41:46 ID:cgLIeJdI0
セッションID取得し直したら治った

859名無しさん:2020/12/15(火) 12:48:49 ID:KaErWjsg0
お、ブラウザからUser-Agent変更でサファリにしたら書き込めたw

Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:56.0) Gecko/20100101 Firefox/56.0 Waterfox/56.3

Mozilla/5.0 (X11; U; Linux x86_64; en-us) AppleWebKit/531.2+ (KHTML, like Gecko) Version/5.0 Safari/531.2

860名無しさん:2020/12/15(火) 18:43:07 ID:Tn/OXbOs0
とりあえず read.crx 2 に避難中…使いづらいけど

861名無しさん:2020/12/17(木) 14:27:36 ID:nnVNumtU0
最近capture.haertrails.comとかいう必要そうに見えない物体のせいで読み込み遅いことがあるんだけど、これ何か分かる奴いる?

862名無しさん:2020/12/17(木) 16:00:12 ID:IIe5tBKY0
>>861
heartだよね?
サムネ作るサービスだけど、使ってるスキンがそのサービスを使ってるとか?

863名無しさん:2020/12/17(木) 16:21:20 ID:nnVNumtU0
スキンか、なるほど
最近その辺の設定弄ったような記憶があるから見てみるわthx

864名無しさん:2020/12/17(木) 18:56:13 ID:D92E2gME0
>>859
それで治ったと思ったけどまたダメになった >>814 のパッチ試したけどだめだな、
しばらく様子見するわ
これってJaneにしろってことかよ

865名無しさん:2020/12/17(木) 18:59:19 ID:g.XHAdZU0
他にそんなこと言ってる奴いないんだからオマ環だって理解しろよ

866名無しさん:2020/12/17(木) 23:36:40 ID:n0rJ2TIY0
いいえ、>>864>>859は他人です。顔も知りません

867名無しさん:2020/12/18(金) 18:21:22 ID:jiFEP/Vw0
Janeにしろ

868名無しさん:2020/12/19(土) 07:08:37 ID:rX4ATyJM0
>>866
見苦しいからやめろよ

869名無しさん:2020/12/19(土) 11:22:16 ID:8qnZm0xc0
リクエストヘッダー編集してJaneに成りすませ

870859:2020/12/19(土) 18:24:16 ID:riKHOvDQ0
www

まあ、同一人物で良いすよ。ちなみにOCNで私が書き込めないのはアニメ板だけど

ttps://lavender.5ch.net/

871名無しさん:2020/12/20(日) 11:43:36 ID:FRrRmq3Y0
2nnから開こうとすると新しいタブで開かなくなってしまった waterfoxポータブル

872名無しさん:2020/12/20(日) 18:12:36 ID:voitGe5.0
不正なproxy治ったと思ったらまた再発しちゃったわ
ただ報告ないとこ見るとまさかのおま環か

873名無しさん:2020/12/20(日) 20:27:37 ID:WpujBnuY0
Janeにしろ

874名無しさん:2020/12/20(日) 21:27:44 ID:t0nZs6W20
read.crx 2 の使用感良いけどFX系だと書き込みウインドウを開く時間がかかるね…

875名無しさん:2020/12/20(日) 23:12:16 ID:rFkApH2Q0
>>872
再発ではないが発生した
どうせまた無能jimが余計なことしたのが原因だろうと見てる

876名無しさん:2020/12/21(月) 02:15:43 ID:9PEU5ak20
誰か>>204のautoconfig-esr68.zipを再アップしてもらえませんか?
axfcの生きてるドメインに当たるまで更新する方法はもう使えないみたい

877名無しさん:2020/12/21(月) 02:21:46 ID:YQsgZef20
不正なプロキシーが発生した
水狐クラシック
5ch運営は何をやっているのやら

878名無しさん:2020/12/21(月) 08:31:30 ID:guVyBsTM0
俺も再発
運営が何かしたな

879名無しさん:2020/12/21(月) 08:49:35 ID:ET9blftQ0
不正なプロキシーだけどブラウザからも書き込めないんでchaikaじゃないのかな
巻き込み規制食らった?ちなocn

880名無しさん:2020/12/21(月) 09:40:59 ID:cxA0ysCk0
いやブラウザだと思う
不正なプロキシ―とか出ても別のブラウザだと書き込めるから

881名無しさん:2020/12/21(月) 09:47:41 ID:daeCFnM.0
リクエストヘッダー編集したら書けたわ

882879:2020/12/21(月) 10:05:21 ID:py/A2Z520
postUAを空欄にして

>>854
>一時的な回避策 (「リクエストヘッダー編集」→「投稿 (bbs.cgi)」に入力)
>Accept-Language: ja,en;q=0.5

を設定したら書き込めました
これで様子見でいいんですよね?

883名無しさん:2020/12/21(月) 16:00:50 ID:xtIrengQ0
>>882
確かにこれで通ったな
何やってるかは理解してないが

884名無しさん:2020/12/21(月) 16:12:27 ID:1mHJ/9Pw0
ヘッダー編集より設定の言語設定の方が楽だな、英語の違いにこだわり無いなら影響も少ないだろう

885名無しさん:2020/12/21(月) 20:31:43 ID:gcWe.OSw0
リクエストヘッダーってどこ?

886名無しさん:2020/12/21(月) 20:48:10 ID:py/A2Z520
>>885
オプション>全般>2ch API 設定>リクエストヘッダー編集
にない?

887名無しさん:2020/12/21(月) 21:34:51 ID:fohQeiTM0
ヨガデブとかいうQアノンの親玉本当にロクなことしねーな

888名無しさん:2020/12/21(月) 21:39:20 ID:8BKNhmsI0
TEST

889名無しさん:2020/12/21(月) 22:26:41 ID:W8g3q4Ac0
5chの糞運営の趣味と気まぐれにふりまわされるのはもうこりごりだわ
もう運営首にしてどっかにアウトソースしろよ

890名無しさん:2020/12/21(月) 23:32:04 ID:sYXjOueY0
書けるようになった

891名無しさん:2020/12/21(月) 23:54:35 ID:Z23Bjidw0
リクエストヘッダー編集でchaikaからは書けるようになった
(Waterfox Classic 2020.12本体はダメだ)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板