したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

10名無しさん:2022/10/18(火) 18:24:49
126 吉尾(災休) 肥薩線 熊本県 1 1 7 4 1 14  人家数軒 / 1km先に温泉旅館あり / 待合は新しい / ※災害休止中
127 塔ノ沢 箱根登山鉄道 神奈川県 2 2 1 7 2 14  駅まで車道なし / トンネルに挟まれた深い山間 / ホームに深沢銭洗弁天あり
128 筒石 えちごトキめき鉄道 新潟県 2 1 3 3 5 14  トンネル駅 / 周囲に人家3軒だけで、集落は離れている / 主要道から離れる
129 久谷 山陰本線 兵庫県 2 11 9 1 1 14  人家離れる / 主要道から離れて静か / 近年交換設備が撤去された
130 家地川 予土線 高知県 2 1 9 1 1 14  人家7〜8軒の静かな山里 / 主要道から離れ、車の通りは少ない
131 保津峡 山陰本線 京都府 4 2 1 4 2 13  渓谷の素晴らしい眺望 / 人家皆無 / ホームは鉄橋の上 / 車道は狭く屈曲
132 玉桂寺前 信楽高原鉄道 滋賀県 3 3 3 3 1 13  人家遠い / 林の中に吊橋あり / 川辺の雰囲気が和やか
133 内ケ巻 飯山線 新潟県 3 3 3 2 2 13  人家3軒 / 雑草に覆われたホーム / 新しい待合室 / 主要道から外れる
134 打井川 予土線 高知県 1 1 9 1 1 13  人家数軒 / 四万十川を眺望する高台 / 主要道から離れ、車の通りは少ない
135 油木 木次線 広島県 1 1 9 1 1 1313  人家数軒 / 静かな山村 / 駅前商店は廃業 / 国道の前
136 土樽 上越線 新潟県 1 1 9 1 1 13  付近に人家なし / 高速道路が近い / 登山者が多い / 古い駅舎あり
137 鎧 山陰本線 兵庫県 1 3 5 3 1 13  漁港を一望できる高台 / 人家10軒ほど / 主要道から離れて静か
138 西大山 指宿枕崎線 鹿児島県 1 1 9 1 1 13  人家は遠い / 漬物工場あり / JR最南端の駅 / 雄大な開聞岳
139 美佐島 北越急行線 新潟県 2 1 4 1 4 12  トンネル駅 / 人家無し / 駅舎は新しい / 列車乗降時しかホームに立てない
140 特牛 山陰本線 山口県 1 3 4 1 3 12  人家十数軒 / 静かな山里 / 駅舎は古くて味わい深い
141 宇田郷 山陰本線 山口県 1 3 5 1 2 12  人家離れる / 国道沿いで交通量が多い / 古い駅舎は解体された
142 七ヶ岳登山口 会津鉄道 福島県 3 3 2 2 2 12  人家数軒 / ログハウスの待合室 / 国鉄会津線の糸沢駅から改称
143 堺田 陸羽東線 山形県 1 2 6 1 2 12  人家数軒 / 峠のピークで分水嶺 / 松尾芭蕉ゆかりの地、封人の家がある
144 中野 わたらせ渓谷鉄道 群馬県 3 22 44 2 11 1212  人家10軒ほど / 渡良瀬川のほとりで雰囲気良し / 静かな山村
145 左通 秋田内陸縦貫鉄道 秋田県 1 1 8  1 1 12  人家数軒 / 雪深い山村 / 高台にホームがあり見晴らし良し 
146 飯沼 明知鉄道 岐阜県 2 3 2 2 2 11  人家数軒 / 33.3パーミルの急勾配にあるホーム / 静かな雰囲気
147 立木 山陰本線 京都府 3 2 2 2 2 11  人家数軒 / 山間の静かな駅 / 駅の待合室はカプセル型で小さい
148 大池いこいの森 北越急行線 新潟県 4 1 4 1 1 11  周囲に人家なく田圃と変電所のみ / 集落は遠くに見える / 特徴的な駅舎
149 鯉川 奥羽本線 秋田県 2 1 4 2 2 11  畜産農家と人家数軒 / 防風林で見通し悪し / 待合室は締め切り可
150 豊原 東北本線 栃木県 2 2 3 2 2 11  人家は数軒で集落は離れる / 列車本数は多い / 車の交通量は少ない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板