したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

B11 と readcgi.js のスレ#27 @避難所

1名無しさん@避難所:2025/10/07(火) 11:04:12 ID:jgyvVE4A0
B11 と readcgi.js のスレ#26 @避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1746184128/

2名無しさん@避難所:2025/10/07(火) 11:13:45 ID:jgyvVE4A0
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1746184128/9-11,981
> [ V2C板@避難所 ] B11 と readcgi.js のスレ#26 @避難所

> 9 名前:名無しさん@避難所 [sage]: 2025/05/04(日) 21:48:41 ID:WvwWzEmA0
> V2C API Patch B11.32.3.10
>
> https://azuregopher8.sakura.ne.jp/b11/32.3.10
>
> B11.32.3.9
> https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1737699311/978
> に対して以下の修正
>
> ・ハンターログイン中に警備員ログイン、およびその逆の操作をした場合
>  ログアウトしてから改めてログインするように修正
>  ログイン時にID情報をポップアップします
>
> ・IDポップアップの情報にLvを追加

> 10 名前:名無しさん@避難所 [sage]: 2025/05/04(日) 22:16:32 ID:WvwWzEmA0
> >> 9なんですがメアド登録した警備員でない場合のテストがあまり出来てません
>
> (ウチの環境では非ログイン状態での書き込み時はメアド警備員に自動ログインしてしまうため)
> なんでメアド警備員アカウントを持ってなくて自動ログイン(的)なことでトラぶって書き込めない時は
> B11.32.3.8に戻してください
>
> ちな数少ない非メアド警備員でログインできた場合はIDが 「警備員○」になりました
> (メアド警備員でログインした場合のIDは「警備員●」)

> 11 名前:名無しさん@避難所 [sage]: 2025/05/04(日) 22:24:25 ID:WvwWzEmA0
> >> 9
> ハンターへのログインで
> https://i.imgur.com/7Nz4N7i.png
> となった場合はUPLIFTからログアウトして
> ハンターにログインし直してください
> (ここで言ってるcookiesはUPLIFTのクッキーのことっぽいです)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1746184128/981
> [ V2C板@避難所 ] B11 と readcgi.js のスレ#26 @避難所

> 981 名前:B11◆g/UWZdwxag [sage]: 2025/10/05(日) 18:53:49 ID:YjThSBCc0
> 今、パッチの裏っ川の通信周りで手を入れていて(HTTP/2対応)
> よほどのことがない限りは当分はB11のリリースはありません
>
> そのHTTP/2対応ですがJava8 u261以上が対象になってしまうので
> 申し訳ですがJava5、Java6、Java7、Java8 u251は対象外になります
>
> で、まだうまくいかないところがあり、現状分かってるとこでは
>  ・imgurへの画像投稿
>  ・IPvX優先時のIPv!Xへの逆張り書き込み
> はHTTP/2に対応出来てません
>
> ネットでHTTP/2で調べると通信が速くなると絶賛の嵐ですが
> 体感的に本当にそなの???って感じです
>
> 出せるレベルになるなら来年の元旦にでも

3名無しさん@避難所:2025/10/07(火) 15:57:32 ID:.8bHX0CU0
      ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  <  >>2ゲットしようと来てみれば
     .(  つ   |  既に取られた後じゃねえか オイ
     | , |      \____________
     U U


 |  まあ せっかくだからやっとくか
 \  今だ>>3ゲットズザー っとくらぁ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ


ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;


ハァ・・・・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)

4名無しさん@避難所:2025/10/07(火) 19:05:34 ID:XGku0DEw0
前スレの
httpsな>>999

ReplaceStr_B11_Dev.txtで[5ch→2ch]変換が
掛かってるにも関わらずhttpsになってるので
ログ保存用フォルダのReplaceStr.txtでhttps変換の悪さをしてるかも

ログ保存用フォルダのReplaceStr.txtをリネームして無効にしてV2Cを起動して
httpsになるかhttpになるかを確認してみてください

5名無しさん@避難所:2025/10/07(火) 21:25:32 ID:jgyvVE4A0
>>4
おおっ、ReplaceStr.txtをリネームして無効にするとhttpになりますね
で、v2c_api_patch_B11.32.4.1_20250705に入っているReplaceStr.txtに入れ替えてもhttpになります

6名無しさん@避難所:2025/10/07(火) 21:36:04 ID:jgyvVE4A0
;<rx2>((?:^|<br>)[  ]*)((?:h?t?t?p?p?s?:?/?/?)?)([a-z][a-z0-9A-Z-]*\.)([!--0-9=?-Z_a-z~.]+/)([!-;=?-Z_a-z~]+) $1https://$3$4$5 msg
これをコメントアウトするとhttpになりますね
規制避けでhttps://の全部または一部省略対策は諦めるしかないかな

7名無しさん@避難所:2025/10/07(火) 21:48:43 ID:XGku0DEw0
>>6
それを生かすならhttpsな2chのurlをhttpな2chのurlに置換するっていう
定義をその行に追加するとか

どう記述するかはガンバッテクダサイ

8名無しさん@避難所:2025/10/07(火) 21:56:08 ID:GtplYnNk0
>>6
ReplaceStr.txtって上の行から順番に実行されるんじゃなかったっけ
つまりhttps://を補完する行の下にhttpsの2chをhttpの2chに置換する行を追加すればうまいくかも

9名無しさん@避難所:2025/10/07(火) 22:47:12 ID:XGku0DEw0
>>7でさらっと大ウソ書いてたw
「その行に追加」じゃなくて>>8の通りです

誠に申し訳ない

10名無しさん@避難所:2025/10/07(火) 22:49:13 ID:2wwa8rUQ0
>>6
その行に 2ch/5ch 除外 ^(?![25]ch) を組み込み、
https の 2ch/5ch を http の 2ch に置換する行を追加しました
ついでに v2c api patch B11.32.4.1 を適用したスターターパックをうpしました
https://uu.getuploader.com/operatan/download/17

11名無しさん@避難所:2025/10/07(火) 22:52:23 ID:2wwa8rUQ0
× http の 2ch に置換
〇 http の 5ch に置換

12名無しさん@避難所:2025/10/07(火) 23:25:37 ID:jgyvVE4A0
>>7-11
まとめてで申し訳ないですが皆さんありがとうございます
元質問者さんにもちゃんと伝わってると良いのですが

13名無しさん@避難所:2025/10/08(水) 04:06:25 ID:.6dI8t8I0
>>3
ナツカシイ本家だと今ははれないからな

14名無しさん@避難所:2025/10/08(水) 06:51:51 ID:jM5bfib.0
>>13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745481560/48
何だよ貼れるじゃんか

15名無しさん@避難所:2025/10/08(水) 08:10:44 ID:kQpj29Bg0
485+1 :名無しさん@避難所 [↓] :2024/11/10(日) 19:09:44 ID:MxPbdTEA0 [PC]
ここの作者が語尾を省略するのは日本語をなるべく書きたく無い反日民族だから?

722+1 :名無しさん@避難所 [↓] :2025/01/03(金) 15:53:59 ID:NK/eDA5s0 [PC]
文章が比較的まともになったのは>>485が図星だったからか
痛い所をついてしまったか
ごめんね〜

16名無しさん@避難所:2025/10/08(水) 08:11:18 ID:kQpj29Bg0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1626664823/747

744+1 :名無しさん@避難所 [↓] :2021/11/28(日) 10:06:36 ID:sPBeigyM0 (1/4) [PC]
チェック入れないでも普通にしたらばにhttpsで書き込めてるから
逆に書き込めてない原因を知りたいくらい

745+1 :名無しさん@避難所 [↓] :2021/11/28(日) 10:11:31 ID:H9ivfD4c0 [PC]
>>744
読めませんと言ってるのに「書き込めてない原因を知りたい」という理由を知りたいくらい

747 :名無しさん@避難所 [↓] :2021/11/28(日) 10:25:29 ID:sPBeigyM0 (3/4) [PC]
バグ報告用テンプレのない質問にクビを突っ込んだ俺の不手際で不愉快な思いをさせて申し訳です
これからはバグ報告用テンプレのないトラブルはスルーを徹底するようにします

17名無しさん@避難所:2025/10/08(水) 08:11:51 ID:kQpj29Bg0
789:◆g/UWZdwxag:2025/04/20(日) 18:01:49 ID:7Y1Z8F1w0
>お困りでしょうね。

なんかイラっときたw

18名無しさん@避難所:2025/10/08(水) 16:46:29 ID:8JKAYuE60
AAは+系とか制限かなりキツイ板もあるからそれの事だろうか?
が貼れない事はない
文字コードをアレすれば…これも限度はあるんだが

19名無しさん@避難所:2025/10/08(水) 21:07:42 ID:va7ixczI0
ケータイ(スマホ)ユーザが増えたせいかAA廃れたよね(´・ω・`)

20名無しさん@避難所:2025/10/08(水) 21:23:36 ID:ihHb0EGI0
安易に絵文字使ったり、Unicodeの顔文字使ったりするのは増えたね
レスとしての価値が微塵も無い

21名無しさん@避難所:2025/10/08(水) 21:26:28 ID:TLbMTF2Y0
まあ、俺は複数行のAAは昔からNGしてるし
顔文字ならむしろケータイ文化だし
スマホのUnicodeは通常進化だろ

22名無しさん@避難所:2025/10/13(月) 18:12:06 ID:YgBNtWDU0
>>10
ReplaceStr の 2ch/5ch 除外を修正 → (?!.*[25]ch\.net)
終了時のバックアップ無しに変更
https://uu.getuploader.com/operatan/download/18

23名無しさん@避難所:2025/10/14(火) 23:09:11 ID:MATv0sk20
403が出まくってめんどくさかったけど>>22の設定コピーで良くなりましたんたん
API4++空っぽで良かったのね

24名無しさん@避難所:2025/10/15(水) 00:53:19 ID:jj3dtfW.0
レスラベルをまとめて付ける方法ってないよね
レス番以外にチェックボックスからも選べたらいいんだけど

25名無しさん@避難所:2025/10/15(水) 03:57:04 ID:pJI4KArw0
スクリプトの話でV2Cは実はクリックしたレスを選択してるからその状態で任意のショートカットキーを押して自作のスクリプトを実行させてres.setResLabel(rl)でクリックしたレスresにレスラベルrlを設定することはできる
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1747748538/

26名無しさん@避難所:2025/10/15(水) 09:46:01 ID:jj3dtfW.0
そのスレ爆サイの話題中心だし過去スレもsetResLabelに言及してないんだけど
wikiにもないしどうすりゃいいのよ

27名無しさん@避難所:2025/10/15(水) 17:36:47 ID:V7snL8w20
そりゃスクリプトを自作できる人はすればいいけどさ

28名無しさん@避難所:2025/10/16(木) 05:56:41 ID:/N6F7K8g0
http://全省略してるリンクを有効化するのって>>22入れれば出来ますか?

29名無しさん@避難所:2025/10/16(木) 08:12:01 ID:yM4Ib5CA0
>>28
簡単に試せることは自分で試そうよ
と言うかここ読んだだけでわかると思うが

30名無しさん@避難所:2025/10/16(木) 17:52:13 ID:DUJprgnY0
そういう無駄なレスやめようよ

31名無しさん@避難所:2025/10/16(木) 18:24:19 ID:yM4Ib5CA0
どこが無駄なんだ?

32名無しさん@避難所:2025/10/16(木) 19:11:41 ID:nYF6dvgM0
次の方どうぞ

33名無しさん@避難所:2025/10/16(木) 21:39:04 ID:adk7D8IA0
ええとおまえらプギャー

34名無しさん@避難所:2025/10/17(金) 12:33:27 ID:JDZtAAsI0
行動せずに書き込んだ質問に対して、辛辣な回答を返すのはむしろ優しさ
普通はスルーされる
分からなくて困るのは当人だけだから、周囲にデメリットはないし
ログが読める人間にとっては「答えが不明なのか、あるけど質問者が悪いのか」判断できる

35名無しさん@避難所:2025/10/17(金) 13:22:02 ID:n90ECNoA0
そういう無駄なレスやめようよ

36名無しさん@避難所:2025/10/17(金) 14:41:16 ID:/K6qJUYU0
Intel MacのmacOS 15.7.1 にB10 → B11 32.4.1(macOS)の2.11.8(広告なし) bundrer3(Javaカプセル)なんだが、
JavaをMicrosoftのOpen 17.0.15+6 から 17.0.16+8 に変えたら文字がところどころ表示されなくなった(戻すと直る)

別にすぐに困るわけではないけれど一応報告

37名無しさん@避難所:2025/10/17(金) 14:42:04 ID:XvuJf.rc0
エラー?

38名無しさん@避難所:2025/10/17(金) 14:50:45 ID:/K6qJUYU0
原因はJavaの仕様変更なのかもなー
masOSのV2Cはjava17だとスレタイの絵文字がふつーに視えるのでありがたいんだが

39名無しさん@避難所:2025/10/17(金) 18:27:55 ID:7qdMgOdE0
>>38
検証用URLと、スクショ貼った方が良いと思う

40名無しさん@避難所:2025/10/17(金) 19:26:17 ID:JDZtAAsI0
>>35
ここはお前のスレではないから、お前にとって要らなくても、そんな主観自体が無駄なレスなんだぜ?
お前がそのレスが為された意味を理解できない低脳だと自白してるだけだから半年ROMってみるといい
煽りではなく本気でアドバイスしてるんだからな。煽りにしか見えないならなおさら黙った方が良いからな?

>>36
どの文字が具体的にどう化けたり表示されなかったりするか分からないから
おそらくは対応も修正もされずにスルーされるだけだと思うけどな
もしかして開発者に同じ環境を自分で用意して検証しろって話?
そんなの、シェアが少ないから対応打ち切られて終了って未来が見えるぞ?

41名無しさん@避難所:2025/10/17(金) 20:00:47 ID:t8mNS8KE0
こいつがいるスレを見つけたら報告よろしく。

42名無しさん@避難所:2025/10/17(金) 20:28:39 ID:yU14cY0s0
結局javaってなにがいいの?

43名無しさん@避難所:2025/10/17(金) 20:37:34 ID:/K6qJUYU0
わたしは2to5が使えるJava8をWindowsで
Macはスレタイの絵文字が表示されるのでJava17

44名無しさん@避難所:2025/10/17(金) 20:40:19 ID:8NoF0KDE0
下手なバージョン使うとディスプレイ倍率反映してアイコンが悲しくなるからJava8

45名無しさん@避難所:2025/10/17(金) 20:47:22 ID:L2QbZrzM0
また来週

46名無しさん@避難所:2025/10/17(金) 21:08:22 ID:7qdMgOdE0
>>43
>>39-40スルーすんな

47名無しさん@避難所:2025/10/17(金) 22:20:14 ID:lOmR0CTE0
>>36
他のディストリのJava17だとどうなります?
同じMS Javaでも11とか8だとどうですか?

48名無しさん@避難所:2025/10/17(金) 22:38:55 ID:lOmR0CTE0
macないんで間違ってるかもだけど
もしB11のカラー絵文字を使ってるならmsgkw.txtを外して
もし使ってないなら今のままの状態で
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44269/1706858939/
を表示したらスレの絵文字がApple謹製の絵文字が表示されるかもです

そのスレで絵文字が表示出来たり出来なかったりだったら
確かにJavaのバグかもです

確かJava9が出た際にmacでは絵文字/非絵文字判定がバグってて
一部絵文字が表示出来なくなった記憶
(直ったかどうかはよくわからない)

49名無しさん@避難所:2025/10/17(金) 23:06:42 ID:7qdMgOdE0
>>48
そもそも絵文字の問題なのかなあ?

50名無しさん@避難所:2025/10/17(金) 23:57:18 ID:lOmR0CTE0
>>49

>>36では文字
>>38では絵文字なんで
絵文字の話と思った次第

まあ実際には
自分が見たモノ聞いたモノを文字だけで100%相手に伝えるなんてのは不可能なんで
結局は>>39なんだけどね

51名無しさん@避難所:2025/10/18(土) 00:01:11 ID:2RY3yJBA0
Javaのバージョンで挙動が変わるって情報だから
Javaのバージョン由来って情報共有でよくない?

52名無しさん@避難所:2025/10/18(土) 00:26:30 ID:9MtlHQrg0
>>50
38のはJava17釣ってる理由だから不具合とは関係ないと思われ
>>51
MacじゃないけどMSの17.0.16+8で文字化け見当たらないんだよなあ
偶然文字化けしないところしか見てない可能性もあるから39なんだがなあ

53名無しさん@避難所:2025/10/18(土) 00:27:08 ID:fs4Bwgtg0
>>47
Oracleは17.0.15までで17.0.16が見当たらなかったので
Temurinの
OpenJDK17U-jre_x64_mac_hotspot_17.0.16_8.tar.gz
OpenJDK17U-jre_x64_mac_hotspot_17.0.17_6-ea(Nightly)
を使ってみたけれど Microsoft の17.0.16と同じ

こんなんなる(17.0.15に戻すと直る)
https://xxup.org/wjbGB.jpg

文字の表示はされているようだけど一部が白になっていて背景と同色で視えない感じ
設定でフォントを変えてもダメ
まー17.0.15にしとけばいいのだから大した問題じゃーない
ウチはカプセルだし

>>49,50
絵文字は別の問題
macOSでJava17だと絵文字入りのスレタイが視えるのでちょっといい感じって思うだけ

こんなん
https://xxup.org/81S0H.jpg

*****

【V2C】 2.11.8 (広告なしV2C-R) [S20150206] (L-0.3)
【Java】 [P]17.0.16+8-LTS (Microsoft)
【OS】 Mac OS X 15.7.1 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 187(133)/2048 [MB]
【優先IPアドレスバージョン】 IPv4
【書き込み時IPv6のアドレスを優先する】 いいえ

【Rhinoスクリプトエンジン】 あり
【Nashornスクリプトエンジン】 除去
【BouncyCastle】 なし

【systemスクリプト】 threadld.js
【ReplaceStr,URLExec等】 msgkw.txt, ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt, ReplaceStr_Tw.txt

【2ch板一覧取得URL】 http://menu.2ch.net/bbsmenu.json (最終更新日:2025/10/16 21:13:41)
【起動時に2chの板一覧を更新】 未チェック
【レス表示フォント】 LucidaGrande
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 チェック済
 【参考:黒電話絵文字を表示するフォント】 B11バグ報告用テンプレはフォント名を取得できませんでした(2)
 【参考:ロケット・ダブルハート絵文字を表示するフォント】 AppleColorEmoji
【代替 (AA用)フォント】 B11バグ報告用テンプレはフォント名を取得できませんでした(1)
【その他 (UI用)フォント】 LucidaGrande
【おπ送りを監視する】 未チェック

【2chAPIパッチ】 B11.32.4.1 dat & read.cgi
【B11スクリプト】 readcgi.js(2025/01/01 14:18:00), readcgi_aux.js(2024/11/02 22:43:00)
【B11用 ReplaceStr.txt】 ReplaceStr_B11_Dev.txt(2019/08/17 10:52:20)
【B11用 URLExec.dat】 URLExec_B11.dat(2024/10/20 00:00:00)

【read.cgiモード レス書き込み 追加パラメータ】 要 クリア
【FireFox偽装】 要 全チェック
【4式+】 要 クリア
【投稿時刻マイナス補正】 30秒

54名無しさん@避難所:2025/10/18(土) 01:06:56 ID:9MtlHQrg0
Macの絵文字だとスレタイもカラー絵文字表示できるのか

55名無しさん@避難所:2025/10/18(土) 14:10:29 ID:TV8kFrG20
欠けてる文字を並び替えると犯人がわかるやつ

56名無しさん@避難所:2025/10/18(土) 19:12:05 ID:75PbWuv.0
>>53
想像の遙か斜め上の状態でビックリ
あと確認できることがあるとしたらV2Cがまっさらな(ReplaceStrやjsなどのレスに影響を与えるモノがない)状態で
スレを表示したらどうなるかくらいか

これはどうしようもないかもなぁ

57名無しさん@避難所:2025/10/18(土) 22:08:23 ID:PabENfVU0
むしろこれ既知の不具合だからOracleの方に置いてないだけって話なんじゃ

58名無しさん@避難所:2025/10/18(土) 22:17:07 ID:PabENfVU0
もしくは出所怪しいサイトで拾ったから何か仕込まれてただけって話も。

環境再現するために探しても正規手段で同じバージョンが無いってんなら
たまたまタイミング悪く人柱版を落としただけって可能性もあるわけで
正規手段で同じ環境になる人間がいないなら、危険性を考慮する必要も無いよね
せいぜいが、そのjavaのバージョンアップで何が変わってたか調べるくらいで。

59名無しさん@避難所:2025/10/19(日) 00:56:44 ID:L25FbtIc0
MicrosoftのもTemurinも怪しくはないのだが・・・
Temurin 17.0.16(正規)→ 17.0.17(Nightly=β版)でも文字欠け起きてるからJava仕様変更の可能性大

今のところmacOSのみの現象だから大した問題じゃない 17.0.15 では問題ないし

60名無しさん@避難所:2025/10/21(火) 18:20:30 ID:OSpYLtO.0
不具合の画像消えてるな
xxupって期限短いしimgurのがよくね?

61名無しさん@避難所:2025/10/21(火) 18:40:30 ID:A.NS8Fdk0
47: 名無しさん 避難所 [↓]: 2025/10/17(金 22 2014 ID IOmROCTEO (1/2 [PC]
>>36
他のディストリの 17だとどうなります?
同じでも11とかだとどうですか?
4+1: 名無しさん 避難所 [↓]: 2025/10/17(金 223 55 ID IOMROCTE0 (2/2 [PC]
m cないんで間違ってるかもだけど
もしB11のカラー絵文字を使ってるならm
を外して
もし使ってないなら今のままの状態で
hp//jbb hirb ne/bb/re d c i/compu er/44269/1706 5 939/
を表示したらスレの絵文字が pple謹製の絵文字が表示されるかもです
そのスレで絵文字が表示出来たり出来なかったりだったら確かに のバグかもです
確か 9が出た際にm cでは絵文字/非絵文字判定がバグってて
一部絵文字が表示出来なくなった記憶
(直ったかどうかはよくわからない
49: 名無しさん 避難所 [↓]: 2025/10/17(金 2306 42 ID 7qd OdE0 (3/3 [PC]
>>4
そもそも絵文字の問題なのかなあ?

62名無しさん@避難所:2025/10/21(火) 18:47:00 ID:A.NS8Fdk0
>>60
画像そのままテキストにしてみた
半角ブランクの連続は一つにまとめられてしまうようだが
だいたい感じはつかめると思う

63名無しさん@避難所:2025/10/21(火) 20:16:15 ID:HSf6OmVs0
>>60
imgurはあぷろだじゃなくてツイッターとかと同じSNS定期

64名無しさん@避難所:2025/10/21(火) 22:46:43 ID:A.NS8Fdk0
SNSで画像あげて不具合を嘆いても良いじゃん良いじゃん
欠けている文字
):.
8
JMSJ
agkmstvwx
規則性が分からん

65名無しさん@避難所:2025/10/22(水) 07:55:01 ID:JFLmcZ0c0
過去にもネット上で「imgurはSNSだから画像アップローダーとして使うのは止めよう」運動あったけど、imgur運営から「そのような使い方をしても問題ありません」と打ち消しが入って速攻で終息した覚えがある
その当時とは方針が変わった可能性も否定はしないが

66名無しさん@避難所:2025/10/22(水) 09:11:55 ID:nyR9h49Q0
imgurも凄いよな
自分が10年以上前に上げた画像がまだ見られる
消える事もあるのでおそらく一定期間アクセスがないと消去されるのだろうが

67名無しさん@避難所:2025/10/22(水) 09:17:44 ID:ZTfjpF9s0
>>65
逆のこと言ってる人もいるよね
よく分からん

68名無しさん@避難所:2025/10/22(水) 15:20:47 ID:GhiAxZMg0
AIなのか知らんが力士の画像をimgurにアップロードしたらすぐ消されて腹が立ったわ

69名無しさん@避難所:2025/10/22(水) 19:11:58 ID:QjgNqQdE0
そりゃ普通にSNSとして使ってる人間からしたら
ただ貼るだけで反応もしないのは不気味だし、やめてほしいとは思うよな

ただ貼る人間からしたら
AIだか通報だか知らないけどすぐ消されたりしてよく分からんってなるよな

個人的に一番よく分からないのは、Twitterの画像を直リンクじゃなくてimgurに上げ直すやつ
直リンクの方が消される可能性低いし、SNSの画像を別の無関係のSNSに上げ直す意味が分からんし
貼るたび毎回同じのを上げ直してるのを見ると糞みたいだなといつも思う

70名無しさん@避難所:2025/10/22(水) 19:15:55 ID:QjgNqQdE0
ちなみに個人的には画像うp専用のTwitterアカを取得してる
エロ画像もセンシティブ付けてつぶやけば消されないし
シャドウバンされても画像直リンクすれば何の関係も無いし
画像用の検索単語付けてつぶやいておけば、個人的でなくても他者の検索の助けになる

要ログインとAPIの関係で専ブラにヒモ付けやすいのはimgurなのかも知れんけど
複数貼ってもファイル名に統一性が取れないあぷろだとか糞すぎてさっさと廃れて欲しいと思う

71名無しさん@避難所:2025/10/23(木) 01:30:58 ID:0A1uZryU0
むしろ元ファイル名残すロダって何だよ

72名無しさん@避難所:2025/10/23(木) 04:42:27 ID:5bjlu2mI0
連貼りしたとき連番にならないから順番がある画像は扱いにくいって話じゃね

73名無しさん@避難所:2025/10/23(木) 05:49:13 ID:Tv3DAPaQ0
連番だと前後の番号から直打ちできるからかね
簡単に直打ちできるといろいろ面倒そうよね

74名無しさん@避難所:2025/10/23(木) 13:14:02 ID:JAaXdbZw0
皆が皆使っている物に頼らない自分はカッコイイと思っているだけだろう
嬉しそうに書いている長文とその内容から見て自尊心が高いだけの無能

75名無しさん@避難所:2025/10/23(木) 14:14:55 ID:CSGZCVjA0
>>69
5chはxの画像直リンに関して制限あって人気の画像は貼れなくなるとかスレ立て時に貼れないとかあるんやわ

76名無しさん@避難所:2025/10/23(木) 14:16:09 ID:ZaOyC4860
画像が勝手に消されない
連貼りした時にファイル名に統一性があって把握しやすい、場合によってはそのまま保存もしやすい

合理性しか考慮してないだけなんだが、そこに自尊心だのカッコイイだの感情論込めるのは
自分が感情論で動いてる低脳だと自白してる証拠
ツールってものに利便性以外の何かを求める方がおかしい

77名無しさん@避難所:2025/10/23(木) 14:17:05 ID:ZaOyC4860
>>75
それも自分でつぶやき直せば良いだけなので
貼れるか貼れないかという話にimgurを使う必然性がない

78名無しさん@避難所:2025/10/23(木) 14:24:08 ID:CSGZCVjA0
>>77
imgerのほうが楽やしxで無断転載は気が引ける

79名無しさん@避難所:2025/10/23(木) 15:44:22 ID:JAaXdbZw0
ファイル名に統一性なんてお前みたいな無能しか気にしてないんだわ
アプロダ代わりにXのアカウント作って運用するなんて非合理な事もしないしな
エロ画像を嬉しそうに上げている低能には難しいかな?
まあ低脳(←ちなみにコレ誤記です)だしな(笑)

80名無しさん@避難所:2025/10/23(木) 15:47:01 ID:sGruPGYs0
ここで雑談すんな

81名無しさん@避難所:2025/10/23(木) 15:50:37 ID:JAaXdbZw0
すまん
自意識が高くて自分は他のヤツとは違うみたいな
思い上がった低能を見るとつい煽りたくなっちゃうんだ(笑)
まあスタバでMACブックを広げちゃう痛いのに似ているな

82名無しさん@避難所:2025/10/23(木) 16:07:05 ID:0A1uZryU0
おーぷん久々に認証外されてんな
スレは読めてもレスできんが

83名無しさん@避難所:2025/10/23(木) 16:21:15 ID:Kw3cD3dw0
>>78
ネット上の他人の画像や動画はimgurに上げてる時点で無断転載なんだぜ

84名無しさん@避難所:2025/10/23(木) 16:33:33 ID:4/cAozJs0
おーぷんはAPI3の所でウェブブラウザUA変えると書き込める
たぶんChromeやFirefoxのUAにしとけば大丈夫なはず

85名無しさん@避難所:2025/10/23(木) 17:39:59 ID:ZaOyC4860
>>83
Xはダメでimgurなら良いって時点で、もうimgurを何かと勘違いしてるだけだし
自分の頭の悪さを棚上げして相手を意識高い系扱いしてるのは
ヲチするぶんには面白いから正論パンチして差し上げるなよ。かわいそうだろw

86名無しさん@避難所:2025/10/23(木) 17:55:05 ID:UIPJpOLc0
よそでどうぞ

87名無しさん@避難所:2025/10/23(木) 19:49:21 ID:JAaXdbZw0
違う相手に対してのレスをごちゃ混ぜにしてイミフな文面を書き込む
まあ無能だから悔しいというのが先橋りして考えずに書き込むのは仕方ないね
これでも自分は頭が良くて正しいと思い込んでるから笑うしかない

88名無しさん@避難所:2025/10/23(木) 20:18:09 ID:CSGZCVjA0
まあ、ワイはワイの好きにするいう話でしかないw

89名無しさん@避難所:2025/10/23(木) 20:19:25 ID:Kw3cD3dw0
さきばしりが何で先橋りと変換されるのか問題
先走りとかなローマ字しか候補に出てこないよ

90名無しさん@避難所:2025/10/23(木) 20:24:03 ID:Kw3cD3dw0
>>87
> 違う相手に対してのレスをごちゃ混ぜにしてイミフな文面を書き込む
こういうのは具体的にどのレスのどの部分か指摘して論じようよ

91名無しさん@避難所:2025/10/23(木) 20:24:41 ID:JAaXdbZw0
それな
各々が好きにやればいいのに自分が正しくて他は間違いとか
イチャモンつける傲慢なバカがいるからおかしくなる
自分が正しいなどと言う思い上がりは捨てるべき

92名無しさん@避難所:2025/10/23(木) 20:27:14 ID:JAaXdbZw0
>>90
横から出てきて何言ってんだコイツは
大体にして論なんて大層なものは書いてないんだよな
バカは身の程を知れと罵倒しているだけなので

93名無しさん@避難所:2025/10/23(木) 20:43:27 ID:Kw3cD3dw0
つまり中身のない悪口なんですね
他でやっていただけます?

94名無しさん@避難所:2025/10/23(木) 20:49:10 ID:JAaXdbZw0
そうだな
お前みたいな無能がちょっかいかけなければ書き込む理由もないぞ
まさか自分だけは外の正しい位置から物を言っているとか思っていないだろうな

95名無しさん@避難所:2025/10/23(木) 21:15:22 ID:Kw3cD3dw0
だから具体的に指摘しようよ

96名無しさん@避難所:2025/10/23(木) 21:49:48 ID:ODH6tXM20
ID:JAaXdbZw0こいつw
これしかしに来てねえという。ほんと何歳なんだこいつ?

97名無しさん@避難所:2025/10/23(木) 22:48:01 ID:ZaOyC4860
暇なんだろうよ
最初は良いおもちゃかと思ったけど
遊ぶ以前にあまりに不格好すぎておもちゃの価値すら無いとは思わんかった

思い込み激しいやつは会話が成立しないからなw
自分に有利な結論に至るために、それ以外をすべて否定してかかるタイプだな
結論ありきだから自分の言ってることの意味を自分で理解してない
論破してやろうとしても論点ずらす低脳としか認識できないし
最後まで証明してあげても中身の無い長文乙とかで逃げるからな

98名無しさん@避難所:2025/10/24(金) 00:22:03 ID:x/GlgHGM0
あ?どっちがあいつなんだ?

99名無しさん@避難所:2025/10/24(金) 00:57:11 ID:bIJ/nz3U0
どっちとか言われても誰と誰が対象になってるのか分からない
というかそもそもあいつって誰?

みんな暗号まがいが大好きなのね

100名無しさん@避難所:2025/10/24(金) 10:34:49 ID:f0oj5oL.0
雑談スレ2つあるよ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1681992013/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1359018658/

雑談に相手しないという投稿以外は雑談に加担する犯罪者だよね
スレチの雑談禁止のルールを守ろう

101名無しさん@避難所:2025/10/24(金) 11:01:41 ID:bIJ/nz3U0
そもそもここには雑談禁止なんてルールはないんだがのう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板