したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

B11 と readcgi.js のスレ#26 @避難所

732名無しさん@避難所:2025/08/14(木) 21:21:28 ID:fci2WyR.0
>>728
すまん俺前に同じ話したことある
結局出来ないで終わったし困ってないけど

733名無しさん@避難所:2025/08/14(木) 22:58:44 ID:v/IrzLuk0
俺も試したことあるわ
ウェブブラウザで検索しててHITしたスレをV2Cで読みたくてやった

734名無しさん@避難所:2025/08/14(木) 22:59:43 ID:QZa1cxUs0
あれV2Cで開ければ便利だと思う

735名無しさん@避難所:2025/08/14(木) 23:13:18 ID:QsgF.y060
BrowserSelector とか Chrome 拡張の External Application Launcher とか

736名無しさん@避難所:2025/08/14(木) 23:14:49 ID:PmiRAcJc0
良く判らんけど>>720踏んだらV2C+で表示出来るからそんな感じで対処すれば良いのでは

737名無しさん@避難所:2025/08/14(木) 23:32:18 ID:THOX43nA0
>>736
アヂレスバーから直接開けないんよ
対処法としては適当に書き込み欄に貼って書き込みプレビューでクリックして開くぐらい

738名無しさん@避難所:2025/08/14(木) 23:43:21 ID:PmiRAcJc0
>>737
だから、そんな感じで対処すればいいんじゃね
V2Cで開けるし、手間は書き込み欄から消すだけじゃん

739名無しさん@避難所:2025/08/14(木) 23:54:42 ID:OgUdoNws0
開けるかどうかで言えば工夫するいくつか方法はある
V2CかB11として対応するのかどうかという話とはまた別

>>733
でもブラウザでitest開くと自動でリダイレクトされない?
スマホで普通のURL開く逆のパターンもしかり。
なので専ブラを使う環境で直でitestを拾うイメージが沸かなくて。

>>736
B11パッチ当てた+上からは https://itest.5ch.net/〜 と表示されるから
そもそも5chドメインですらないんだよね

740名無しさん@避難所:2025/08/14(木) 23:55:56 ID:MixaNe.A0
itestね。あれ厄介だなと思ってた
鯖のdatとitestのdatを両方抱え込むのが一番イヤなので
itestを貼った奴に「チッうぜーな」と一声かけて、datの通し番号をコピペするようにしてる
その板を開かされる(つまり違う板のitestを貼る奴がいる)ことはほとんどないし、これでとりあえずは困らない
へたに開けるようにならない方がいいな、個人的には


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板