したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

B11 と readcgi.js のスレ#25 @避難所

599名無しさん@避難所:2025/04/03(木) 20:04:14 ID:RriKb9a20
まだ起きてはないみたいですが、今後、以前のように余所が出た場合の対応で
予め板別UAと余所ヘルパーの修正を仕込んでおきます

・板別UAに関して
 鯖毎リリースに引っ張られてモナチケには鯖情報が含まれてると読んでたんですが
 他の専ブラの対応方法を見ると鯖関係なしで対応出来てたので
 出来ないと思ってた板別UA設定を試してみたら出来たので実装です
 # B11はあくまで鯖毎にUAとモナチケを持つのが基本の仕様でそれは変わってません

 >>597にあるように余所ヘルパーを立ち上げて、ホニャララにチェックを入れて書き込んで
 書き込みが成功すると板に対して指定UAとそのモナチケを持ちます

 設定内容は4式++に表示されます
 鯖別UA/モナチケの場合のキーは「https://鯖.5ch.net/test/bbs.cgi」
 ですが板別UA/モナチケの場合のキーは「https://鯖.5ch.net/test/板」となります
 #鯖移転時の自動追従には対応してないので、鯖移転時は板別UAは再登録となります
 #と書いて今思ったんですが自動追尾対応で板別UA/モナチケの場合のキーは
 #「https://.5ch.net/test/板」にすればよかったのかも
 #リリースが続いたんで少し時間をおいて修正します

・余所ヘルパーの挙動に関して
 前の余所ヘルパーUAはあくまで仮置きで「4式+に反映」ボタンを押さないと有効にはなりませんでしたが
 モナチケ対応した余所ヘルパーでは書き込みが出来た場合に即4式++に反映されます

 「4式に反映」ボタンが有効になったり無効になったりしてますが
 4式+はモナチケ制御には貢献しないので廃止みたいなもんです
 4式++がその後継みたいな感じです


基本、余所が出ない限りは板別UAは必要ないと思うので
この機能関してはテストゆーか、人柱ゆーかみたいな感じの立ち位置です




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板