したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

B11 と readcgi.js のスレ#20 @避難所

1名無しさん@避難所:2023/09/22(金) 17:03:56 ID:tvfeD6lA0
最新版
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1680858962/227-231
readcgi.js version08対応のテスト版
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1687417177/17

以降はスレ内を検索

前スレ
B11 と readcgi.js のスレ#19 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1689180077/

初心者用質問スレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1687025360/

雑談スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1681992013/

テストスレ@避難所2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1548554281/

713名無しさん@避難所:2023/10/14(土) 09:17:00 ID:lQIKUKqs0
スレ一覧は更新できても中身が表示されない。。

714名無しさん@避難所:2023/10/14(土) 10:59:02 ID:.90ttLRw0
スクリプトについてちょっと意見があったので
運用情報板に書き込もうと思ったらエラーが出た

似たような意見を書いた人がいて、
それに対するレスで納得したからまあいいか…ってなったが

715名無しさん@避難所:2023/10/14(土) 11:09:00 ID:CdseDJkw0
ここにそんな事書く奴なんて自分の事しか見えてないだろうから
運用情報板にとっては書けなくて良かったねとしか

716名無しさん@避難所:2023/10/14(土) 12:54:15 ID:ZofyA2y.0
なんでegg鯖ばかりこんなに重いんだ

717名無しさん@避難所:2023/10/14(土) 14:56:06 ID:lQIKUKqs0
同じPINK板で読み書きできる板と、スレ内容だけが404で取得できない症状って
原因何かわかる方いますか?
ブラウザで見ると普通に見れるんですが。

718名無しさん@避難所:2023/10/14(土) 17:19:50 ID:Q3OZFgTw0
バグ報告テンプレでも貼れば回答してくれる人いるんじゃない
知らんけど

719名無しさん@避難所:2023/10/14(土) 19:21:01 ID:lQIKUKqs0
すみません。原因わかりました。
板の表示がスマホ用に変わってました。ダメですこりゃ

720安倍晋三🏺:2023/10/15(日) 12:23:09 ID:nZVbOFvM0
てs

721名無しさん@避難所:2023/10/15(日) 14:38:43 ID:ScHIKhz60
egg鯖のスレ番取得や順位は直ったけれどレス取得が強制read.cgi → 黄色 → 黄色消える → 数回ダブルクリック →
Forceが介入 → 数回ダブルクリック(繰り返し) → やっと青になって読めるという状態
強制read.cgi だと読めない鯖もあるからeggだけ 強制read.cgi を使う(ChMate 0.8.10.171だと少し時間がかかるがフツーに読める)

何かパラメーターを加えたらChMateのような動きになるのかな?それとも鯖側の問題が直れば解決?
Read.cgiのみでも同じ

【V2C】 2.11.4 (V2C) [R20131210] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]17.0.8+9-LTS-211 (Oracle Corporation) /カプセル化
【OS】 Windows 8 (amd64)(Windows 11 IP RP 23H2 /22631.2428)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 420(244)/2048 (Phys. Total/Avail.: 8190/4417) [MB]
【Rhinoスクリプトエンジン】 あり
【BouncyCastle】 なし

【systemスクリプト】 threadld.js, post.js
【ReplaceStr,URLExec等】 msgkw.txt, ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt, ReplaceStr_Tw.txt, URLExec.dat

【2chAPIパッチ】 B11.30.1.8 API & read.cgi(API鍵は空欄)
【B11スクリプト】 readcgi.js(2023/07/16 21:31:56), readcgi_aux.js(2023/01/29 16:59:34)
【B11用 ReplaceStr.txt】 ReplaceStr_B11_Dev.txt(2019/08/17 10:52:20)
【B11用 URLExec.dat】 URLExec_B11.dat(2019/01/28 14:54:56)

722名無しさん@避難所:2023/10/15(日) 14:53:03 ID:9vQWWnDo0
ブラウザでスレ開いてみなよ同じように重いから、これと同じ作業をV2Cはしてる訳さ
datを直接読めるようにならんと無理だね

723名無しさん@避難所:2023/10/15(日) 16:28:42 ID:ScHIKhz60
Chromeでegg鯖は読み込みの時間はかかるけれども最後のレスまで取得できるんだよね
V2Cだとそれより短い時間であきらめてしまう感じ

724名無しさん@避難所:2023/10/15(日) 16:55:55 ID:cs4N6TP.0
>>723
タイムアウトの時間増やせば?
https://i.imgur.com/zKHFHUy.png

725名無しさん@避難所:2023/10/15(日) 17:06:56 ID:ekDOKNG20
たしかに時間はかかるけどV2Cもスレ取得はできるよ

726名無しさん@避難所:2023/10/15(日) 17:35:20 ID:Ev9WSvt.0
【ビーバー】Timberborn 第9地区【都市開発】 : Content-Typeがtext/plainで始まっていません。(application/octet-stream)

どういうこと?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1697104713/

727名無しさん@避難所:2023/10/15(日) 17:42:18 ID:sTqtvyFs0
>>726
どうもこうもない
2ch APIにチェックしてるなら外せ

728名無しさん@避難所:2023/10/15(日) 20:58:17 ID:Ev9WSvt.0
2ch APIにちゃっくしたまま使いたい

729名無しさん@避難所:2023/10/15(日) 22:33:37 ID:43Xn5uak0
そもそもAPI死んでるからONにしてても意味ないのではないのか

730名無しさん@避難所:2023/10/15(日) 22:36:40 ID:EQxbeNCw0
死んでるわけじゃない
eggのdatのMIMEタイプがおかしくなっててV2Cではうまく受け取れてない
ブラウザにURL直で入れればわかるが普通にdatにはアクセスできる

731名無しさん@避難所:2023/10/15(日) 22:48:17 ID:ecqhdNcU0
ってかAPIサバは生きてるからAPIで通信できるんじゃね
要するに5chはAPIサバを着れない理由があるんだよ
自らの5ch荒らしに使えたり

732名無しさん@避難所:2023/10/15(日) 22:51:26 ID:ecqhdNcU0
あと考えられるのはサバを移転したようだが
そのままのサバのプログラムを移転した
山下のAPIを切ろうとしたができなかったとか
それでこんだけ障害が起きたのかもしれない

733名無しさん@避難所:2023/10/16(月) 03:07:28 ID:1sF0/ayQ0
マシにはなったけどブラウザでもクソ重いな
山下が必死にF5アタックしてんのかな

734名無しさん@避難所:2023/10/16(月) 05:25:58 ID:wgdhGvHA0
VIPにカエレ

735名無しさん@避難所:2023/10/16(月) 06:54:37 ID:1SrO1MiA0
山下いい加減にしろ
厚遇されておきながらさらに吹っ掛けて切られたのは自己責任

736名無しさん@避難所:2023/10/16(月) 07:33:53 ID:wgdhGvHA0
スレチの馬鹿は5ちゃんに帰れよ、うざい
ここは5ちゃんじゃないんだぞ

737名無しさん@避難所:2023/10/16(月) 08:45:16 ID:GPZFL9G60
現行のB11にあるAPIは5chのAPI機能とは全く関係ないぞ

738名無しさん@避難所:2023/10/16(月) 13:52:09 ID:hgocBt9c0
Respons code null 514とか下にでて突然読めなくなってしまいました

739名無しさん@避難所:2023/10/16(月) 13:54:04 ID:saQ0mHjs0
何が?

740名無しさん@避難所:2023/10/16(月) 17:48:10 ID:BK/9RdDg0
番組chだけピンポイントかよ
dig.5ch.net │DOWN │4.00143
remium.5ch.net │DOWN │4.00171
ora.5ch.net │DOWN │4.00193

741名無しさん@避難所:2023/10/16(月) 18:20:59 ID:hgocBt9c0
738ですけど今見たら読み書きできてました
海外サッカー板です
お昼はメンテだったのかなお騒がせしました

742名無しさん@避難所:2023/10/16(月) 19:57:16 ID:amrbkq3I0
egg鯖のContent-Typeなんとかせいやはずっと不具合スレで言われてるな
ずっとなんともならんから俺らが困ってるんだが

743名無しさん@避難所:2023/10/16(月) 20:25:16 ID:OHFwrM7A0
Content-Typeの影響を受ける専ブラがV2C系だけならサーバー側の作業の優先順位は
低そうだが、サーバー移転前までは問題無かったので修正するまで不具合スレで
言い続ければ直してくれるかもしれない

744名無しさん@避難所:2023/10/16(月) 20:31:19 ID:dIYuTRp60
Sorry ユーザー設定が消失しています!

これは何だろう?
これ出て書き込めない

745名無しさん@避難所:2023/10/16(月) 20:33:09 ID:/FhhpEHw0
サーバ上のユーザー設定が消失してるので書き込めない状態や
サーバ側の問題なんで直すの待つだけやで

746名無しさん@避難所:2023/10/16(月) 20:45:54 ID:dIYuTRp60
説明さんきゅー!ゆっくり待ちます

747名無しさん@避難所:2023/10/16(月) 20:58:17 ID:KvX7G3qE0
>>743
使ってる人が多いmateやチンクルはアプリ側がすぐ対応したな
V2Cは唯一の技術者がここを見て無いんで運営に期待するくらい望み薄だわ

748名無しさん@避難所:2023/10/16(月) 21:51:33 ID:kGs5j1vI0
なるほどV2Cだけで発生する不具合となると修正される可能性は低そうだね

749名無しさん@避難所:2023/10/17(火) 14:03:15 ID:ssfIFlA60
2時の時報と同時に海外サッカー板が読めなくなった

750名無しさん@避難所:2023/10/17(火) 14:13:14 ID:ssfIFlA60
とおもったら直った
メンテか

751名無しさん@避難所:2023/10/17(火) 17:20:29 ID:NtAyK34Q0
嫌儲に書けない
すぐに502エラーが返ってくる

752名無しさん@避難所:2023/10/17(火) 18:50:55 ID:LM0Pk91.0
ケンモのgreta鯖は問題なく書けるじゃん
eggはまだ厳しいけれど

753名無しさん@避難所:2023/10/17(火) 22:34:05 ID:e.NXGrb60
なんか知らんうちにAPIありにしても206 Partial Content出なくなったな
Cloudflareにまだ攻撃受けてるからかしらんけど522はまだ出るけど

754名無しさん@避難所:2023/10/18(水) 00:12:16 ID:fAVLlmFs0
嫌儲に書けないと言ったが17:20以前に書いたものが17:39に書けていた
書かれるまでに19分以上ラグがあるのが変
何回も同じ内容で書かれていたとしたらラグが原因かも

755名無しさん@避難所:2023/10/18(水) 10:35:58 ID:P0NIw3q20
APIありで強制read.cgiでも書けなくてずっとread.cgiで書いてたけど、
なんで強制read.cgiじゃ書けないのかと過去ログ見たら強制read.cgiはAPIの書き込みUAなのね
そんでAPIの書き込みUA設定見たらJanespyleのUAだったw

別のUAに変えたら常時API有りで書けるようになった
2ch側が悪いというので小手先で対応してたけど、やっぱちゃんと調べんとあかんな

756名無しさん@避難所:2023/10/18(水) 11:54:58 ID:yMcv1ibA0
>>755
そのためのAPI設定4+と最近気づいた俺
何か問題があるときだけ覗いてるから浦島太郎状態だ

757名無しさん@避難所:2023/10/18(水) 13:41:00 ID:NmR3IHuU0
ここ最近の5chの情勢に細かく対応するためにV2Cいじるのしんどくなってきた

758名無しさん@避難所:2023/10/18(水) 13:44:30 ID:Y..VUecs0
今は各個人でV2Cの設定いじらず、5ch安定するまで待つのが吉

759名無しさん@避難所:2023/10/18(水) 13:49:43 ID:KuHJkkPM0
設定はずっと前にやってたけど余所UAhelperを全く使えてなかったことに今更気づいた

760名無しさん@避難所:2023/10/18(水) 16:38:29 ID:dvOJavtY0
めっきり見かけなくなったけどB11の作者さんは元気なんかねえ

761名無しさん@避難所:2023/10/18(水) 16:42:01 ID:hZ/sYbd20
ここがスレチ大杉になったから来る気失せたんじゃね

762名無しさん@避難所:2023/10/18(水) 17:00:16 ID:wKr8YUOs0
もっとはやいうちに書き込みエラー・鯖落ち報告スレとかでも立てておけばよかったな
明らかにV2C関係ない報告あまりにも多い

763名無しさん@避難所:2023/10/18(水) 17:12:45 ID:1ijRIga.0
自分のV2C+環境だと読み込みAPI&書き込みread.cgiで安定なんだけど、>>755見て自環境の設定を見直したら良いものあったわ
外部コマンド→API設定タブの「1式HYBRIDを使用する(APIモードでの書き込みにread.cgi書き込み用UAを使用する)」
そのまんま書いてある通りの機能があるのに見落としてた、これでいちいち接続モードを切り替えなくて済む・・・今のところは

764名無しさん@避難所:2023/10/18(水) 17:29:00 ID:ClWt4QUo0
自作PC板
http://egg.5ch.net/jisaku/

強制read.cgiモードにしなくても読めるか?
俺は読めない

765名無しさん@避難所:2023/10/18(水) 18:08:33 ID:xA6.20qw0
>>764
5ちゃん読み込むのにAPI必要ないのに強制read.cgiは要らないと思うけど環境で違うのかな?
自分の環境では強制しなくても読み込み出来るが
騒動以前→タブの一括更新で新着のあるスレの差分読み込み
騒動以後→タブの一括更新で新着のあるタブのアイコンの色が変わるから色の変わったタブを一度クリックしないと差分読み込みしない
書き込みは時間が掛かるが書き込み出来ている

766名無しさん@避難所:2023/10/18(水) 19:31:13 ID:Pym7vV2A0
重くね

767名無しさん@避難所:2023/10/18(水) 19:46:37 ID:xbYziC9I0
502エラーってなんなん?

768名無しさん@避難所:2023/10/18(水) 19:55:37 ID:lgtVDJX.0
ググればいくらでも詳しい解説が出てくるで

769名無しさん@避難所:2023/10/18(水) 20:20:51 ID:wKr8YUOs0
Bingでググると親切に教えてくれる
>502(Bad Gateway)エラーとは、目的のサーバーが正しく作動しておらず、リクエストが拒否されたことを示します。
>一部ブラウザーや端末の問題を除けば、ユーザー側では対処できないエラーであるのがポイントです。

770名無しさん@避難所:2023/10/18(水) 20:54:00 ID:C4cOcfCg0
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1697448975/455

455 :S.E.Courier ★ :2023/10/18(水) 20:36:18.99 ID:CAP_USER

お疲れさまです。運用情報板のS.E.Courierです。
ご不便、ご迷惑をおかけしており、申し訳ありません。
以下の通り、お知らせいたします。


1.サーバの状況について
 前回の報告から引き続き、サーバ、データセンター側の調整中です。
 それらに伴い、複数のサーバで読み込み、書き込みが重い状態が続いています。
 調整、設定中のサーバで書き込みの際に『タイムアウト』や『サーバの応答が遅すぎます』
 『書込みに失敗した模様】などのエラーが出ることがありますが、
 書き込み自体はできている可能性が高いので、無理にもう一度書き込まず、
 少し様子を見ていただきますようお願いいたします。

 また特に障害報告の多いeggサーバにつきましては、掲示板サーバの中で
 群を抜いてアクセス数が多いため、重さに拍車がかかっている状態です。
 eggサーバは負担軽減のため、書き込み時のシステム側に若干の制限がかけられていたので、、
 それにより重くなっていた可能性があります。この制限は現在までに徐々に緩和されております。


2.スクリプトについて
 先日から続いているスクリプト攻撃についてですが、現在サーバの調整と並行して対応を行っています。
 裏で大量のログ掘りと串(proxy)焼きを実施しており、配布系のスクリプトについては、
 時間により多少波があるものの、ピーク時に比べ大分少なくなってきたと思われます。
 現在、特にニュース系の板に出没している埋め立て系の別種スクリプトについて、鋭意対応中です。
 判定を厳しくしすぎると巻き添えやエラーなどが出やすくなるため、慎重に対応を行っています。ご了承ください。


3.連投と乱立の対応
 現在、運用情報板、規制議論板等に報告された乱立スレッドを削除板において処理対応を行っています。
 連投規制に関しては、まったく存在していないわけではなく、設定として生きています。
 現在、削除板で処理されている乱立スレッドなど、報告された複数の事例を調査しており、
 順次対策を行っている最中です。
 設定がおかしいなどの情報収集は随時行っておりますので、こちらの不具合報告スレなどに
 ご報告いただければ、調査いたします。


ご不便をおかけしている中で申し訳ございませんが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。


運用情報板 S.E.Courier ★

5ch不具合報告スレ Session 50
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1697448975/

771名無しさん@避難所:2023/10/18(水) 21:12:53 ID:Kq36yJ.U0
げぼおめえ
ウラシマ効果かよ

772名無しさん@避難所:2023/10/18(水) 21:51:26 ID:lvelI3bE0
これはもう駄目かも分からんね主にV2Cが
content-typeなんて振り分ければ済む話なのに中の人が誰もいないから

773名無しさん@避難所:2023/10/18(水) 22:54:23 ID:iXj.M.7M0
どうしようもないね アメリカとユダヤ

774名無しさん@避難所:2023/10/18(水) 22:55:05 ID:iXj.M.7M0
>>770
そいつらアメリカだよ

775名無しさん@避難所:2023/10/18(水) 23:46:06 ID:1Ci3yIPE0
twinkleやchmateなんてすぐ対応したからねえ…
B11作者殿は5ch自体から離れてるのかもね

776名無しさん@避難所:2023/10/19(木) 06:32:03 ID:pWuVTR6I0
>>775
売り物が即対応は当然だわ

777名無しさん@避難所:2023/10/19(木) 06:46:19 ID:FPlTHjH20
B11作者さんもボランティアでバージョンアップやってくれてたんだろ
感謝しかないわ
なんでそんなにディするかなあ書いてる奴の人間性疑うわ
カスじゃん
作者さんも時間がある時にそのうち対応してくれるだろうから待ってればいいじゃん

778名無しさん@避難所:2023/10/19(木) 06:55:26 ID:Ds8RKDuc0
>>777
カスに常識やモラルを求めても仕方ない
相手にしないこと
5ちゃんはカスのが圧倒的に多いんだし

779名無しさん@避難所:2023/10/19(木) 08:27:06 ID:OJYxj5bs0
作者なんて寝惚けて誤読した自分が悪いのに今後はテンプレに従わないと徹底無視すると書くカスだし

780名無しさん@避難所:2023/10/19(木) 10:37:06 ID:MQenAv6E0
デスってるのはV2Cが終わって欲しい他アプリの作者じゃね?

781名無しさん@避難所:2023/10/19(木) 11:15:40 ID:qIapJMp.0
PCの専ブラなんてsiki以外ほぼ脳死状態だろ
そのsikiもdat直読みが許可されて使いやすくなっただけで
APIが復活でもしようもんならまたプロキシのお世話になるハメに

782名無しさん@避難所:2023/10/19(木) 11:32:33 ID:ed8/P8ro0
V2C微妙にレスポンス悪いけどreadcgiで読み書きできなくはないな
たまにすげー重くなるときあるんだけど

783名無しさん@避難所:2023/10/19(木) 11:50:00 ID:3z.X7UfU0
今んとこちょっと読み込みが遅いくらいで普通に使えてるな
一連の騒動ではどこも全く弄ってない、パッチは最新
鯖によるんかいな

784名無しさん@避難所:2023/10/19(木) 12:57:12 ID:ka0U7hWA0
>>783
俺も普通に使えてる 鯖の調子だよ
mateもデブ版はすぐに対応したけど結局リリース版は更新なしの旧態で使えてるからね

785名無しさん@避難所:2023/10/19(木) 15:21:03 ID:/on6xAbM0
>>777
これ
ボランティアでV2Cが成り立っている事を忘れてはいけない

786名無しさん@避難所:2023/10/19(木) 15:43:37 ID:TzjFrukY0
別にディスってなくない?
概ね 現在離れているならば仕方ないって話しかしてなくないか
かといってそれ以上の常駐して当然とか更新して当然という雰囲気は感じないんだが

787名無しさん@避難所:2023/10/19(木) 15:44:09 ID:IF6gD6Yw0
eggなんかもずいぶん軽くなったね
頭おかしい人達は収容所から出て来ないでもらいたいもんだ

788名無しさん@避難所:2023/10/19(木) 16:05:22 ID:ty4lw5qk0
>>786
いないなら仕方ないねで終わってればいいんだ
売り物を引き合いに出すようになると行間読むでしょ

789名無しさん@避難所:2023/10/19(木) 17:05:24 ID:TzjFrukY0
>>775が他ブラウザ名を出したのは>>772を受け content-type問題の対処自体は容易な内容だと思った ということへのただの補語じゃないの?
他が即対応できる程度だし"作者殿"が離れていない場合は全然対処しうる程度の問題と言いたいってだけでは?
それこそ売り物じゃないので対応が必須じゃないと思ってるからこその二行目に見えるし
勝手にネガティブに行間を読んでカスカス言われるほどじゃないだろ

790名無しさん@避難所:2023/10/19(木) 17:39:06 ID:F2CjOUa.0
更新しても504エラーだしかと思えば反映されてるしそら重複レスだらけになる訳だわ

791名無しさん@避難所:2023/10/19(木) 18:05:10 ID:uZCPJp0s0
502

792名無しさん@避難所:2023/10/19(木) 18:39:40 ID:wDS4fEfg0
V2Cで何の問題もない
問題があるのは鯖の方だから

793名無しさん@避難所:2023/10/19(木) 18:43:21 ID:uZCPJp0s0
5chのブラウザの方のスレ開くと広告があるでしょ
あれ何が目的なんだろ
アニメの卑猥なやつ
あんな広告出して

794名無しさん@避難所:2023/10/19(木) 18:57:13 ID:aCLJk10A0
ヒント:ターゲティング広告

795名無しさん@避難所:2023/10/19(木) 22:04:28 ID:uZCPJp0s0
>>794
じゃー変態ばっかじゃねーかw

796名無しさん@避難所:2023/10/19(木) 22:14:55 ID:uZCPJp0s0
今 嫌儲板書ける

797名無しさん@避難所:2023/10/20(金) 00:07:39 ID:Y/q57N6c0
山下が諦めないからjim仕様変更
V2Cにも影響が出てくる

798名無しさん@避難所:2023/10/20(金) 00:47:12 ID:UlZpFjc60
荒らしがハマスと連動してるように見えるのはどういうことなのか。

799名無しさん@避難所:2023/10/20(金) 17:34:27 ID:UkG5uOrU0
>>798
Googleだってユダヤ系だからあからさまに規制してるし
5chだって同じ

800名無しさん@避難所:2023/10/20(金) 22:36:18 ID:/sQXSzSI0
pinkがどうやっても書けなくなって絶望してたが
APIとread.cgi両方のチェックを外したら書き込みできた
そのままだと今度は読み込みが出来なくなるのでread.cgiにチェックを入れ直して再読み込みしなきゃならないが

801名無しさん@避難所:2023/10/20(金) 22:40:56 ID:IfSObnD60
板一覧更新したらまたおーぷんだけ消えたわ
あと一部の板が5chからpinkに移転してるな

802名無しさん@避難所:2023/10/20(金) 23:08:48 ID:DM3dnefU0
癒し以降の移転板が取得できない
スレはurlで開ける

803名無しさん@避難所:2023/10/21(土) 00:26:22 ID:.lmlWsyc0
!!! this res is broken (V2C) !!!

スレ作成したら2-6まで↑で埋まってしまう
レスがあれば再取得で完治する

804名無しさん@避難所:2023/10/21(土) 07:14:09 ID:A9SyLPq.0
APIとread.cgiを板ごとに切り替えるのも面倒なのでread.cgiのままpink以外を読んでみたら読み書きできるじゃんw
もうread.cgiのみだけでいいわ

805名無しさん@避難所:2023/10/21(土) 07:37:09 ID:OvbVBLRk0
5ch関係が不安定なせいで現時点で盤石な設定が明日も使えるとは限らんから、難しいねんな・・・

806名無しさん@避難所:2023/10/21(土) 08:51:32 ID:e5hLVl5I0
ウチはpinkもread.cgiのままでいける
半年前くらいはAPIも拒否されてた環境だけど…理屈がさっぱりわからない

807名無しさん@避難所:2023/10/21(土) 09:27:22 ID:xBWQPtP20
PINKはブラウザだとお前見んなって弾かれるのでV2Cで見るしかないんだよな

808名無しさん@避難所:2023/10/21(土) 14:11:43 ID:aIltKHFo0
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1697839578/
これV2Cで開けます?

809名無しさん@避難所:2023/10/21(土) 14:32:01 ID:MbioPUfA0
>>808
開ける。
65までしか表示出来ないけどな。

810名無しさん@避難所:2023/10/21(土) 14:34:00 ID:aIltKHFo0
>>809
なるほど
自分は表示もできないけど
66の書き込みが問題みたいですね

811名無しさん@避難所:2023/10/21(土) 14:35:31 ID:Jn8E3ahI0
>>808
自分は68まで見れたわ

812名無しさん@避難所:2023/10/21(土) 14:38:49 ID:.JMRbNsE0
B11専用カラー絵文字を入れてるとそのスレのレス番66が原因で
そこまでスクロールしようとするとそのスレのタブが固まるわ

B11専用カラー絵文字を入れてないと大丈夫




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板