したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

B11 と readcgi.js のスレ#20 @避難所

1名無しさん@避難所:2023/09/22(金) 17:03:56 ID:tvfeD6lA0
最新版
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1680858962/227-231
readcgi.js version08対応のテスト版
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1687417177/17

以降はスレ内を検索

前スレ
B11 と readcgi.js のスレ#19 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1689180077/

初心者用質問スレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1687025360/

雑談スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1681992013/

テストスレ@避難所2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1548554281/

632名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 02:24:02 ID:4G55Jbmg0
エッヂでは画像の自動ダウンロード出来ないのか

633名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 03:55:01 ID:YtXHD9pk0
全体的に読みはかなり軽く、書きはおπにならない程度までなってきた
騒動から10日近く止まってる板は頑張ってくれ

634名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 05:04:59 ID:oFDvPAek0
したらばも重いな

635名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 05:29:40 ID:x.P.001A0
eggの読み込み少し速くなったわ

636名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 10:18:20 ID:OcOzQPik0
最近見るエッヂって何?

637名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 12:49:35 ID:/UQ.PZrQ0
この時間は嫌儲板はサクサクかける

638名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 12:50:28 ID:/UQ.PZrQ0
まだやや重い板もある

639名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 13:47:24 ID:byRqeIfI0
いちいち設定画面開かないとAPIとread.cgiモードの切り替えできないのクソ面倒だな
デフォルトのV2Cでは設定画面なんて開かずとも最下段のステータスバーから一瞬で変更できたから
B11パッチでも同様のトグルボタンなり右クリメニューなり付加して欲しいわ

640名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 14:45:43 ID:FoWzXdkk0
タルク対応は?

641名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 15:01:08 ID:toYcauQg0
必要ない

642名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 15:06:03 ID:ZX.NOL2E0
>>639
善意で改造してくれてる人がいなければそもそも使えないんだから有難く使おうや

643名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 15:08:13 ID:NaDhNRQw0
ここまでやってくれたこと自体有難すぎる話なわけで
さらにあれしろこれしろと無邪気に言える神経がすごいな

644名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 15:16:06 ID:NKoM8XIA0
>>639
>>518-519

645名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 15:55:28 ID:dIWJVePw0
ステータスバーから変更できるってデフォルトじゃなくね?

646名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 15:59:40 ID:e3iEiGBs0
>>636
キャーッのび太さんのエッジ

647名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 15:59:52 ID:NKoM8XIA0
V2Cと書いてあるがV2C+の事を言ってるんだと思う

648名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 16:22:03 ID:Ch44ldpE0
たしかにV2C+時代はできた

649名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 16:23:59 ID:1wmWlgUM0
自分も外部コマンドのチェックを出し入れして書き込んでたけど、確かに「昔どっかでワンタッチで切り替えられたよなあ?」って思ってた
確かにV2C+使ってるわ

650名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 17:39:40 ID:CMAL7znE0
自作PC板はスマホのmateだと見られるからとUAをmateにしても駄目なんだよな

651名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 18:05:10 ID:UmULB2F20
>>649
>>644参照

652名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 18:25:39 ID:hXazX3Ms0
>>650
自作PC板、read.cgiのみのチェックでスレ一覧の取得・テストスレの取得と
書き込みはちょっと待たされたけどエラー無しで書き込み出来たよ
UAはこれ
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/112.0

653名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 18:53:36 ID:xwec2BcE0
>>651
そうじゃない
V2C+はAPIを実装してたからステータスバーで切り替えが出来たのよ
https://i.imgur.com/Sdp8rKK.png

654名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 19:41:09 ID:/UQ.PZrQ0
>>653
そうそれ

655名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 20:33:03 ID:ZX.NOL2E0
スクリプト荒らしに対処出来たのかと思ってたら気のせいだったでござる

656名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 20:49:56 ID:fhq7fXh20
B11の作者も姿を見せないしこれはもう駄目かも分からんね

657名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 21:45:06 ID:Ch44ldpE0
これは作者来たとこでどうしようもないんじゃない?

658名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 21:51:40 ID:ZX.NOL2E0
スクリプト荒らし対策は当然5ちゃん運営の仕事だよw

659名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 21:52:24 ID:1wmWlgUM0
>>653
それだ、懐かしい

660名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 21:55:07 ID:/q6xOocI0
でも設定で手動で切り替えできるんだからその機能をステータスバーに移すだけでしょ
そんなに難しいものではないのでは
知らんけど

661名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 22:05:24 ID:NKoM8XIA0
できなかったらしい

> 77 :名無しさん@避難所 [↓] :2021/02/16(火) 14:33:13 ID:2xrg5ppM0 (4/4)
> >ステータスバーの右下ので切り替え
>
> これV2C+の独自機能で便利なんでパクリたかったんですが
> 腕がありませんでした
(以下略)

662名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 22:07:06 ID:UvT7azro0
ステータスバーよりショートカットキーやジェスチャーに割り振りたいわ
それも切り替えやなくてread.cgiでリロードとAPIでリロード
板ごとに振る舞い設定できるとかもええよなぁ

663名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 22:07:38 ID:UvT7azro0
>>661
かわいいw

664名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 22:14:53 ID:NNSs3LcE0
>>639
デフォルトのV2Cにread.cgiの切り替え機能なんてあったの?
使ってたはずなのに知らないわ

665名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 22:17:00 ID:/UQ.PZrQ0
>>664
ステータスバー右下のメモリ表示の右に空欄あるでしょ
緑色のボタンがあるの>>652

666名無しさん@避難所:2023/10/11(水) 22:17:36 ID:/UQ.PZrQ0
緑色のボタンがあるの>>653だった

667名無しさん@避難所:2023/10/12(木) 00:07:53 ID:5bF5d6ls0
>>661
懐かしい書き込みだな

668名無しさん@避難所:2023/10/12(木) 02:07:43 ID:/NtSmUk.0
>>653
そうそうこれこれ
まさにいま必要とされてる機能

669名無しさん@避難所:2023/10/12(木) 04:08:12 ID:1a6l6g7E0
>>519 のボタンを設置したうえで言ってるんだよね?
何が不満なの?

670名無しさん@避難所:2023/10/12(木) 05:43:45 ID:5YrqaK9c0
それよりもスレ建てしたらレスがBrokenってなるのなんとかなりませんでしょうか

671名無しさん@避難所:2023/10/12(木) 06:32:40 ID:JnuJXvjY0
さて、そろそろ5ちゃんねるは荒らしの共犯かなという域に達しつつあるが。

672名無しさん@避難所:2023/10/12(木) 07:51:54 ID:Mi1T2/R.0
スプリクト系に強い人が山下しかいなかったの?ってくらい無気力

673名無しさん@避難所:2023/10/12(木) 08:33:28 ID:N3qKacP20
APIモードじゃないと読み込めない板があったり
強制read.cgiモードじゃないと読み込めない板があったりでめんどうくさい

スレッドによっては何度かクリックしないと青くならないし・・・

674名無しさん@避難所:2023/10/12(木) 18:30:27 ID:Cv5PVMiY0
スレ/板によって”マイナス未得”とか出たりもう無茶苦茶
ログ削除して再読み込みしたら更にマイナス未得が増える…

675名無しさん@避難所:2023/10/12(木) 18:33:45 ID:7yeCClDg0
>>674
なにそれ見てみたい
どこ板?

676名無しさん@避難所:2023/10/12(木) 18:34:58 ID:e1b9Qqm20
>>674
自分の環境だとegg板で未得だったかマイナス表示だったけど今はマイナスでなくなったわ

677名無しさん@避難所:2023/10/12(木) 18:41:48 ID:Cv5PVMiY0
>>675
eggのソフトウェアとかで勢いあるスレが高確率で…

678名無しさん@避難所:2023/10/12(木) 19:21:07 ID:hzueZrs.0
マイナス未得をeggで見たことないねソフトウェア板含めて、V2Cのシリーズの違い?B11の違い?
今日はかなり巡回も軽くなってきた

679名無しさん@避難所:2023/10/12(木) 19:28:54 ID:PlQsD4hg0
うちもegg鯖の未得マイナスなるよ
本当は鯖はもう軽いんだと思うよお試しで使ってるsikiとか無問題だもん

680名無しさん@避難所:2023/10/12(木) 20:25:16 ID:gziRVYr60
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1696952078/941

なんかこんなこと言ってる

681名無しさん@避難所:2023/10/12(木) 20:42:08 ID:kPrPB/.Q0
>>680
まともな企業なら1週間前には出してた情報だな

682名無しさん@避難所:2023/10/12(木) 20:47:13 ID:iVYGkDcg0
APIってどうなってるの?もう必要ないならサバいらないよね

683名無しさん@避難所:2023/10/12(木) 20:55:21 ID:GJb0NzUA0
>>526
https://git.3chan.cc/edginer/eddiner/issues/40

ここにUAをtwincleに偽装したら差分取得できたと書いてあった
twincleのUAを探すのが面倒くさいので余所UAHelperにあった2chGearに偽装してみたらこれでも出来た
スマホの専ブラのUAなら何でも差分取得できるのかな

684名無しさん@避難所:2023/10/12(木) 23:41:16 ID:1HbEH/Is0
>>662
キーバインドとマウスジェスチャーはボタン登録じゃなくて余所ヘルパー導入の要領でやればできる
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1640288091/486

685名無しさん@避難所:2023/10/13(金) 00:00:31 ID:JGz6wLUc0
山下はまだ諦めてないのか

686名無しさん@避難所:2023/10/13(金) 00:53:22 ID:WfIwlKlc0
APIのチェック外してread.cgiのみにした方が今はいいみたいだね

【V2C】 2.11.4 (V2C) [R20131210] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]17.0.8+9-LTS-211 (Oracle Corporation) /カプセル化
【OS】 Windows 8 (amd64)(Windows 11 IP RP 23H2 /22631.2428)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 367(186)/2048 (Phys. Total/Avail.: 8190/4519) [MB]
【Rhinoスクリプトエンジン】 あり
【BouncyCastle】 なし

【systemスクリプト】 threadld.js, post.js
【ReplaceStr,URLExec等】 msgkw.txt, ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt, ReplaceStr_Tw.txt, URLExec.dat

【2chAPIパッチ】 B11.30.1.8 read.cgi Only
【B11スクリプト】 readcgi.js(2023/07/16 21:31:56), readcgi_aux.js(2023/01/29 16:59:34)
【B11用 ReplaceStr.txt】 ReplaceStr_B11_Dev.txt(2019/08/17 10:52:20)
【B11用 URLExec.dat】 URLExec_B11.dat(2019/01/28 14:54:56)

687名無しさん@避難所:2023/10/13(金) 02:22:51 ID:fYmuo2NA0
>>681
まともも何も大半が無料で使ってるようなユーザー層相手に
商品販売してる企業と同じ価値観で物言う方がおかしくない?

688名無しさん@避難所:2023/10/13(金) 03:26:07 ID:gbLwYME60
じゃあUPLIFT買ってた奴には通知してたってこと?

689名無しさん@避難所:2023/10/13(金) 04:10:15 ID:fYmuo2NA0
そのユーザーを対象とした告知の場所があるなら、ね

全体公開として無差別に出す告知としては
そもそもただの運用情報のスレの書き込みの時点で、公知とは言えないわけだけどさ
基本無料で使えるサービスで、課金ユーザーなんてくくりはないよ
●も浪人もUPLIFTもただの制限解除であって、優先権でも特別待遇でもない
購入時に「サービス使えない時間があっても免責だよ」みたいな表記はどうせどこかにある

690名無しさん@避難所:2023/10/13(金) 07:35:16 ID:UgwAwntE0
なんかエッヂ取得できるようになった

691名無しさん@避難所:2023/10/13(金) 08:10:40 ID:yu0/..4w0
そもそもただの運用情報のスレの書き込みの時点で、公知とは言えないわけだけどさ

なんで?

692名無しさん@避難所:2023/10/13(金) 11:16:28 ID:vqkEfvEw0
>>690
ほんとだ直ってるな
あとはIDと日付が逆になってるからか
NGIDできないのが直ってくれたら言う事ないんだが

693名無しさん@避難所:2023/10/13(金) 11:53:43 ID:6sI1i9Ik0
もしかしてこないだからエッヂ、エッヂ言ってるのってeggのことなの?

694名無しさん@避難所:2023/10/13(金) 12:09:39 ID:fCVGgntM0
eggは5ch
エッヂは外部板

695名無しさん@避難所:2023/10/13(金) 13:26:24 ID:6sI1i9Ik0
エッヂという掲示板があるのね

696名無しさん@避難所:2023/10/13(金) 13:44:49 ID:XBN4UFAA0
したらばみたいなもんか

697名無しさん@避難所:2023/10/13(金) 14:01:54 ID:GBsZvZ320
>>692
このIDのレスを
から非表示にしたら消える

698名無しさん@避難所:2023/10/13(金) 15:47:18 ID:nsOFzas60
5(2)chをマトモな企業だと思ってるやついるのかw

699名無しさん@避難所:2023/10/13(金) 15:50:35 ID:Q2wR0FdU0
何で嫌儲は荒らされないの?

700名無しさん@避難所:2023/10/13(金) 15:52:49 ID:kkw4GadI0
もう向こうに移住してるところは攻撃しないんじゃないか

701名無しさん@避難所:2023/10/13(金) 16:34:02 ID:/.ll1Ptg0
>>697
それだと更新するたびに消さないといけないからなぁ
あと画像が自動取得されないのもこれのせいかな

702名無しさん@避難所:2023/10/13(金) 17:07:44 ID:6sI1i9Ik0
嫌儲と実況の避難所みたいなものか

703名無しさん@避難所:2023/10/13(金) 17:30:41 ID:EmvUJaPc0
>>686
開けないスレ開けるようにはなったけど更新するとクソ時間かかるのは何とかならんのか?これ

704名無しさん@避難所:2023/10/13(金) 18:17:00 ID:FEIU9dZY0
eggサーバーのソフトウェア板などで起きていたスレ一覧を更新しても
未得が更新されない件は直ったわ

705名無しさん@避難所:2023/10/13(金) 18:24:20 ID:POCStIrk0
うん、マイナス未得もなくなった
余計な事しないで良かったわ

706名無しさん@避難所:2023/10/13(金) 19:32:09 ID:ulsPQikE0
マイナス未得は治ったけどread.cgiをキックしてるからスレが重い事

707名無しさん@避難所:2023/10/13(金) 19:33:26 ID:ulsPQikE0
API抜きでのdat直読みに対応して貰わんといかんね
最近中の人見ないから見込み薄だけど

708名無しさん@避難所:2023/10/13(金) 21:44:25 ID:OKEezsc.0
ケチャップのようにeggの未読がきた。

709安倍晋三🏺:2023/10/13(金) 21:51:31 ID:kHDVu9tc0
pinkで書けない

710名無しさん@避難所:2023/10/14(土) 01:47:46 ID:UeedYWlI0
山下いい加減にウザい
どれだけ頑張ってもTALKには流れない

711名無しさん@避難所:2023/10/14(土) 04:33:54 ID:hy8qmzWE0
お前みたいなスレチのゴミはどこの板から来たの?

712名無しさん@避難所:2023/10/14(土) 04:53:22 ID:QgqUDAwg0
お前もうあきらめろw

713名無しさん@避難所:2023/10/14(土) 09:17:00 ID:lQIKUKqs0
スレ一覧は更新できても中身が表示されない。。

714名無しさん@避難所:2023/10/14(土) 10:59:02 ID:.90ttLRw0
スクリプトについてちょっと意見があったので
運用情報板に書き込もうと思ったらエラーが出た

似たような意見を書いた人がいて、
それに対するレスで納得したからまあいいか…ってなったが

715名無しさん@避難所:2023/10/14(土) 11:09:00 ID:CdseDJkw0
ここにそんな事書く奴なんて自分の事しか見えてないだろうから
運用情報板にとっては書けなくて良かったねとしか

716名無しさん@避難所:2023/10/14(土) 12:54:15 ID:ZofyA2y.0
なんでegg鯖ばかりこんなに重いんだ

717名無しさん@避難所:2023/10/14(土) 14:56:06 ID:lQIKUKqs0
同じPINK板で読み書きできる板と、スレ内容だけが404で取得できない症状って
原因何かわかる方いますか?
ブラウザで見ると普通に見れるんですが。

718名無しさん@避難所:2023/10/14(土) 17:19:50 ID:Q3OZFgTw0
バグ報告テンプレでも貼れば回答してくれる人いるんじゃない
知らんけど

719名無しさん@避難所:2023/10/14(土) 19:21:01 ID:lQIKUKqs0
すみません。原因わかりました。
板の表示がスマホ用に変わってました。ダメですこりゃ

720安倍晋三🏺:2023/10/15(日) 12:23:09 ID:nZVbOFvM0
てs

721名無しさん@避難所:2023/10/15(日) 14:38:43 ID:ScHIKhz60
egg鯖のスレ番取得や順位は直ったけれどレス取得が強制read.cgi → 黄色 → 黄色消える → 数回ダブルクリック →
Forceが介入 → 数回ダブルクリック(繰り返し) → やっと青になって読めるという状態
強制read.cgi だと読めない鯖もあるからeggだけ 強制read.cgi を使う(ChMate 0.8.10.171だと少し時間がかかるがフツーに読める)

何かパラメーターを加えたらChMateのような動きになるのかな?それとも鯖側の問題が直れば解決?
Read.cgiのみでも同じ

【V2C】 2.11.4 (V2C) [R20131210] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]17.0.8+9-LTS-211 (Oracle Corporation) /カプセル化
【OS】 Windows 8 (amd64)(Windows 11 IP RP 23H2 /22631.2428)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 420(244)/2048 (Phys. Total/Avail.: 8190/4417) [MB]
【Rhinoスクリプトエンジン】 あり
【BouncyCastle】 なし

【systemスクリプト】 threadld.js, post.js
【ReplaceStr,URLExec等】 msgkw.txt, ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt, ReplaceStr_Tw.txt, URLExec.dat

【2chAPIパッチ】 B11.30.1.8 API & read.cgi(API鍵は空欄)
【B11スクリプト】 readcgi.js(2023/07/16 21:31:56), readcgi_aux.js(2023/01/29 16:59:34)
【B11用 ReplaceStr.txt】 ReplaceStr_B11_Dev.txt(2019/08/17 10:52:20)
【B11用 URLExec.dat】 URLExec_B11.dat(2019/01/28 14:54:56)

722名無しさん@避難所:2023/10/15(日) 14:53:03 ID:9vQWWnDo0
ブラウザでスレ開いてみなよ同じように重いから、これと同じ作業をV2Cはしてる訳さ
datを直接読めるようにならんと無理だね

723名無しさん@避難所:2023/10/15(日) 16:28:42 ID:ScHIKhz60
Chromeでegg鯖は読み込みの時間はかかるけれども最後のレスまで取得できるんだよね
V2Cだとそれより短い時間であきらめてしまう感じ

724名無しさん@避難所:2023/10/15(日) 16:55:55 ID:cs4N6TP.0
>>723
タイムアウトの時間増やせば?
https://i.imgur.com/zKHFHUy.png

725名無しさん@避難所:2023/10/15(日) 17:06:56 ID:ekDOKNG20
たしかに時間はかかるけどV2Cもスレ取得はできるよ

726名無しさん@避難所:2023/10/15(日) 17:35:20 ID:Ev9WSvt.0
【ビーバー】Timberborn 第9地区【都市開発】 : Content-Typeがtext/plainで始まっていません。(application/octet-stream)

どういうこと?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1697104713/

727名無しさん@避難所:2023/10/15(日) 17:42:18 ID:sTqtvyFs0
>>726
どうもこうもない
2ch APIにチェックしてるなら外せ

728名無しさん@避難所:2023/10/15(日) 20:58:17 ID:Ev9WSvt.0
2ch APIにちゃっくしたまま使いたい

729名無しさん@避難所:2023/10/15(日) 22:33:37 ID:43Xn5uak0
そもそもAPI死んでるからONにしてても意味ないのではないのか

730名無しさん@避難所:2023/10/15(日) 22:36:40 ID:EQxbeNCw0
死んでるわけじゃない
eggのdatのMIMEタイプがおかしくなっててV2Cではうまく受け取れてない
ブラウザにURL直で入れればわかるが普通にdatにはアクセスできる

731名無しさん@避難所:2023/10/15(日) 22:48:17 ID:ecqhdNcU0
ってかAPIサバは生きてるからAPIで通信できるんじゃね
要するに5chはAPIサバを着れない理由があるんだよ
自らの5ch荒らしに使えたり




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板