したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

B11 と readcgi.js のスレ#19 @避難所

135名無しさん@避難所:2023/07/15(土) 13:40:08 ID:/0AU/IYQ0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675673014/257

talkとやらのAPI実装ざっと見てみたが5chそっくりで笑うわ
SID取得: https://api.talk-platform.com/v1/auth
リクエスト内容やHMACの生成の仕方は同じ
dat取得: https://api.talk-platform.com/v1/classic/板名/スレ番号
リクエスト内容やHMACの生成の仕方は同じ
書き込み: https://api.talk-platform.com/v1/bbs.cgi
ヘッダのX-Write-KeyがX-MonaKey相当、X-Write-TokenがX-PostSig相当
X-Write-Keyを付けずに書き込むとX-Write-Token取得フェーズ
X-Write-Tokenは板名<>スレ番号<><>本文<>時刻<>SID<>をHMAC
リクエストボディはkey=(スレ番号)&bbs=(板名)&FROM=(名前)&mail=(mail)&MESSAGE=(本文)&time=(時刻)&sid=(SID)&appkey=(AppKey)&anonymous=false
でX-APIKeyの代わりにボディにAppKeyが入る 従来dat読み専用のSIDも使うのが一番大きな変更点かもしれん




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板