したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

B11 と readcgi.js のスレ#16 @避難所

1名無しさん@避難所:2023/01/04(水) 19:51:52 ID:9sZ1bMrs0
前スレ
B11 と readcgi.js のスレ#15 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1659600092/

500名無しさん@避難所:2023/02/03(金) 06:29:14 ID:scZk2HRA0
現場の判断では問題無いんだけどトップが何言ってくるか判らないんだよねえ
ってとこだろうな

501名無しさん@避難所:2023/02/03(金) 10:15:50 ID:2MW75RdA0
専ブラで見るのは諦めろで終わる話
あなたたちは涙を流しながら「はい・・・わかりました」でいいんだよ

502名無しさん@避難所:2023/02/03(金) 10:22:28 ID:xq1jFl.60
>>491
有料APIが月2万だとしても100人で共有すれば200円ですむ
誰かが月200円ずつ集金して有料API版を開発して公開すればいい
100人以上集金できたら開発者の利益にしていい

503名無しさん@避難所:2023/02/03(金) 10:27:05 ID:2MW75RdA0
簡単な方法だ
月額制にしてしまえばいい
愛用してる人は躊躇なく支払うから無問題でしょう

504名無しさん@避難所:2023/02/03(金) 11:11:37 ID:HU1H4m8I0
どんなにすり抜けても
結局最後に待ってるのって訴訟リスクだしなぁ

505名無しさん@避難所:2023/02/04(土) 07:14:36 ID:adoEPi0s0
V2Cじゃなくても今まで公式以外のやり方でTwitterやってた人たちってこれからどうするの?
素直に標準のアプリやブラウザで見るの?

506名無しさん@避難所:2023/02/04(土) 08:39:49 ID:buaQ1KYo0
現状を規制されたらブラウザでテキスト表示かな

507名無しさん@避難所:2023/02/04(土) 08:48:13 ID:9lehvcPM0
□2ch APIを使用する
のオンオフにキーバインド(ショートカットキー)を割り当てることはできませんか?

508名無しさん@避難所:2023/02/04(土) 09:05:47 ID:DkiW.0p60
>>507
APIとread.cgiの切り替えを簡単にしたいが今がオンオフのどっちかわからないと意味がない

509名無しさん@避難所:2023/02/04(土) 11:20:12 ID:FXGluk9k0
>>505
PCではtweetdeckで見てる
これは公式のwebアプリなので当然制限はされていない
それ以外の方法は排除されてしまってるので無理だね
不満ばかりを抱えてばかりでは仕方がない。諦めや妥協が必要

510名無しさん@避難所:2023/02/04(土) 14:32:04 ID:pChQnt2k0
書き込み不能は設定4しか解決しないのか

511名無しさん@避難所:2023/02/04(土) 15:51:34 ID:RhiScUXM0
>>505
今はまだPCではJoytter、スマホはTwidere使ってるけど
慣れるためにPCでtweetdeck、スマホで公式アプリでも見てる

512名無しさん@避難所:2023/02/04(土) 16:50:05 ID:8RztQxrg0
>>452
ただのカスで草
日本でメディアに出たときに差し押さえでもしたったらええねん

513名無しさん@避難所:2023/02/04(土) 16:51:11 ID:8RztQxrg0
TwitterAPIは有料化しちゃった以上もう無理いえんやろw

514名無しさん@避難所:2023/02/04(土) 16:52:52 ID:8RztQxrg0
非公式アプリも有料化するか、広告表示するかで対応するっしょ
林檎だと99円くらいの設定しとけばクソ金入ってくるしAPI代も賄えそう

V2Cでは無茶だ…

515名無しさん@避難所:2023/02/04(土) 18:02:33 ID:oFx9m3W20
ツイッターのAPIキーを外に出して使いたいやつは自分で金払って開発者登録してキー貰えばいいじゃん

516名無しさん@避難所:2023/02/04(土) 20:36:44 ID:nql6xdl60
pink落ちとる?

517名無しさん@避難所:2023/02/04(土) 20:50:40 ID:KrZ/mB0Y0
落ちてるのはmercury
phoebeは問題ない
https://ss1.xrea.com/z4s85ttt.s1007.xrea.com/bbspink_kanshi/disp_status.php

518名無しさん@避難所:2023/02/04(土) 21:33:05 ID:Amav0WP60
>>495
したらばの過去ログはJava6以上の/2とZでgetdat.jsを使わないと見られない(はず)
もともと本体が持ってた処理だけど今は過去ログのhtmlが変わってdat変換できないみたい

519名無しさん@避難所:2023/02/04(土) 22:21:54 ID:1PJZ4uT.0
でもぶっちゃけ
ほぼ全滅ってのは面白くなさすぎる

520名無しさん@避難所:2023/02/04(土) 22:23:52 ID:FXGluk9k0
CEOの目的はツイッターの収益を増加することなので本来入ってくるはずの広告代がサードパーティアプリに取られるのは面白くないでしょうよ
だからこそ徹底的に排除した。ビジネスとしては非常に正しい

521名無しさん@避難所:2023/02/04(土) 22:29:14 ID:T7Ev7pCk0
パイの大きさが変わらないなら排除は正しいと言えるかもな
それでどれだけ収益が増加したのよ
非常に正しいと書くくらいならもう結果は出てて大幅増加してるんだろうな

522名無しさん@避難所:2023/02/04(土) 23:19:08 ID:djAZdAxk0
test

523名無しさん@避難所:2023/02/05(日) 02:02:00 ID:6UYnj0C.0
tweetdeckって初耳で調べてみたんだけどこれ更新が4年前くらいで止まってるんだけどなんか自分間違えてるもの見てる?

524名無しさん@避難所:2023/02/05(日) 02:12:17 ID:FlViyEao0
アプリ版は開発終了
公式サポートされてるのはブラウザから使うWeb版
chromeやFirefoxには対応したアドオンなどもある

525名無しさん@避難所:2023/02/05(日) 03:49:21 ID:6UYnj0C.0
>>524
今入れてるやつのリリースノートページがこれなんだけど、なんか間違えたかな?
現行のが他にあるのかしら
https://twitter.com/i/tweetdeck_release_notes

526名無しさん@避難所:2023/02/05(日) 04:01:20 ID:40K/xUJ.0
2019年に一旦更新は停止した
そこにある https://tweetdeck.twitter.com のリンクをクリックするように
twitterにログインしてるならそのまま使える

527名無しさん@避難所:2023/02/05(日) 04:58:03 ID:6UYnj0C.0
>>526
ありがとう
やっぱり更新が止まってるのはそうなのね

528名無しさん@避難所:2023/02/05(日) 05:06:40 ID:40K/xUJ.0
止まってるのは開発ではなくそこのリリースノート

529名無しさん@避難所:2023/02/05(日) 06:13:05 ID:yCAneRck0
さとるも専ブラ締め出しだけどおーぷんは事情違うのな
まさか新種のスクリプトキディがいたとは
https://twitter.com/satorunet/status/1571656490267840512
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E5%85%B1%E6%A0%84%E5%9C%8F

530名無しさん@避難所:2023/02/05(日) 07:46:19 ID:XycLY5pA0
WebブラウザならPCもスマホもTwitterで要らん広告見ないで済むんだが
使い勝手や軽さはV2CやSobaChaの方が断然上だからなあ

531名無しさん@避難所:2023/02/05(日) 10:43:55 ID:Kx./nQlk0
>>495
すっかり忘れてたんですが
スクリプト(getdat.jsとthreadld.js)を使ってしたらばの過去ログを表示できるようにしてました
getdat.jsとthreadld.jsの使用状況を教えてください

532名無しさん@避難所:2023/02/05(日) 10:44:36 ID:Kx./nQlk0
>>495
バグ報告用テンプレも

533名無しさん@避難所:2023/02/05(日) 17:40:43 ID:2D3zEH9A0
ツイートをウェブブラウザで見てるんだが
1

2

3
が連続ツイートのとき





の逆順で読まないと理解できないのが不便
途中でおかしいと気づいてツイートのスレッドを開いて最初から読み直さないといけない

534名無しさん@避難所:2023/02/05(日) 20:26:05 ID:LwmGG/eo0
ツイートの時系列で上→下の表示ができるのってV2CとtweenとJanetterくらいしかないんだよね(自分調べ
後ろ2つはすでに殺されたしこれでV2Cもダメになったらどうしよう

535名無しさん@避難所:2023/02/05(日) 20:41:40 ID:OmLSl1r20
Joytterは上下切り替えることできるよ
たぶん9日に逝っちゃうと思うけど

536名無しさん@避難所:2023/02/05(日) 21:02:36 ID:LwmGG/eo0
>>535
存在を知らなかったのでググってさっそく導入してみた
これなかなかいいけどやっぱり死んじゃうのか・・・

537名無しさん@避難所:2023/02/05(日) 21:35:08 ID:WV8lif4c0
>>518,531
情報ありがとうございます!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/786
に同梱されているgetdat.jsとthreadld.jsでしたらば倉庫のスレが無事表示できるようになりました
V2C+を使用しているのでthreadld.js内にある openJBBSShitarabaKakoLog(th, cx) のコメントアウトの解除も必要でした

538名無しさん@避難所:2023/02/05(日) 22:12:33 ID:Kx./nQlk0
>>537
したらば用としてはそのgetdat.jsは古いので
最終レスの次にゴミレスが表示される(可能性があります)ですます

https://www.dropbox.com/s/x0corljpn1uclxu/geda.zip?dl=1
のgetdat.jsを使ってください

539名無しさん@避難所:2023/02/05(日) 22:50:35 ID:Kx./nQlk0
板一覧にあるBBSPINKの全板のスレ一覧先頭(時間/レス数)にurl無しの1行レス書き込みをしてみた結果
ERROR: このスレッドにはもう書き込めませんでした。
となった板
(UAはLive5chの22621)

但し以下の板でも余所ヘルパーでウェブブラウザの108のUAを指定で書き込み可だった
(Styleの22621もダメだった)

えっちねた
アダルトサイト
AV総合
AV女優
夫婦生活
オナテク
アダルトグッズ
SM
フェチ

540名無しさん@避難所:2023/02/06(月) 00:15:11 ID:CfeDZycc0
>>539
書けましたありがとうございます

541名無しさん@避難所:2023/02/06(月) 04:24:43 ID:Bux303MQ0
マジでTweetdeckしか無いのかなぁ
ビミョーに使いにくいんだよなぁ
勝手に新着まで飛ぶのやめてほしいし読み込んで溜めて置けるツイート数も少なすぎる
なんかこの拡張機能の拡張がほしい

542名無しさん@避難所:2023/02/06(月) 10:17:22 ID:Tm5HNNZQ0
Tweetdeckは一応「公式」だから排除されてない
公式以外のアプリが排除されておしまい
ツイッターの目的は収益改善なんで「おまえら広告表示しろよ」だからな
あなたがたは不便と言いつつも我慢して使う以外にない

543名無しさん@避難所:2023/02/06(月) 11:31:37 ID:Hq44wP/60
それ、何目線のマウント?w

544名無しさん@避難所:2023/02/06(月) 11:34:07 ID:6u5OE8kI0
あなたそれ、被害妄想よ
精神病院へ行こう

545名無しさん@避難所:2023/02/07(火) 00:31:36 ID:.e8W.gqo0
自分をTwitterの運営だと思ってるやべえやつ

546名無しさん@避難所:2023/02/07(火) 01:12:29 ID:AQ1lRPJE0
ビジネスとしては非常に正しいと書いて逃げた奴か

547名無しさん@避難所:2023/02/07(火) 02:17:48 ID:LUdNzRaU0
なんUまでスクリプトの餌食になって避難所に逃げたわ

548名無しさん@避難所:2023/02/07(火) 21:18:21 ID:/EF8KlaY0
ソフ板にまたスレ立て荒らしが沸いてるなまt来るぞこれ

549名無しさん@避難所:2023/02/08(水) 06:29:34 ID:TB0ptmwc0
3ちゃんねる CAPTCHA認証
https://hayabusa6.3chan.jp/auth/
★ 3ちゃんねるからのお知らせ
http://hayabusa4.3chan.jp/test/read.cgi/livegalileo/9245000000/14
さんU認証用トリップ確認用テストスレ【バルサン】
https://hayabusa4.3chan.jp/test/read.cgi/liveuranus/1674833405/
3chにはトリップを使った荒らし対策があるんや
認証酉が名前欄にないとレスできないバルサン機能や
認証期限が一日から一週間に増えたやけどどうも一日で鍵失効するわ

550名無しさん@避難所:2023/02/09(木) 07:24:37 ID:reoYQ46k0
まだtwitter使えるか

551名無しさん@避難所:2023/02/09(木) 07:25:57 ID:QNmRWaIY0
米国時間で来るんじゃね

552名無しさん@避難所:2023/02/09(木) 07:48:05 ID:gSvV7epY0
ああ、Tweetdeckかぁ嫌だなぁ不便だなぁ

553名無しさん@避難所:2023/02/09(木) 08:00:55 ID:gSvV7epY0
と思ったらTweetdeckも死んでて草
逃げ道ないのか・・・

554名無しさん@避難所:2023/02/09(木) 08:31:52 ID:hV9ilbKI0
読み込みだけでも使えれば別に構わんのだが

555名無しさん@避難所:2023/02/09(木) 08:36:37 ID:imnb6vbc0
そやな
もともとツイートするのはChromeからやったし
いうか、今のところV2Cでまだ読めてる

556名無しさん@避難所:2023/02/09(木) 08:58:00 ID:reoYQ46k0
2月13日まで延長だってよ

557名無しさん@避難所:2023/02/09(木) 09:47:39 ID:imnb6vbc0
ツイッターで不具合発生中 謝罪なう [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675902541/

558名無しさん@避難所:2023/02/09(木) 10:05:24 ID:lBBTpRsU0
どこまでが不具合でどこからが仕様なのやら

559名無しさん@避難所:2023/02/09(木) 10:11:42 ID:4zqFslZQ0
Twitter、Twitter API無料利用を2月13日まで延長
有料版は月100ドル。月毎最大1,500ツイート制限の無料版も提供予定
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1477163.html

投稿数はどうでもいいのよ
無料版でツイート取得に制限があるのかどうか知りたいのよ

560名無しさん@避難所:2023/02/09(木) 10:16:20 ID:WYAAqm7Q0
みんなが使うようなAPIだったらマッハで制限数到達すんじゃね

561名無しさん@避難所:2023/02/09(木) 10:55:31 ID:bZ2DUk1I0
13日を過ぎたら嫌でもわかるんじゃね
まー、本気で使いたい人は毎月100ドルを支払ったらOKですよ

562名無しさん@避難所:2023/02/09(木) 12:06:48 ID:RzoEUYlk0
>>559
Twitter APIは開発者用であり製品に入れて共有して広くユーザーに使わせるためにある
個人用に使うことは規約違反だろ
個人で月に1,500ツイートだったら無料で十分すぎるから制限に意味がない

563名無しさん@避難所:2023/02/09(木) 12:07:30 ID:RzoEUYlk0
>>561
個人で使うものには見えない

564名無しさん@避難所:2023/02/09(木) 17:24:15 ID:QNmRWaIY0
まあ、Twitterは最新から表示でも困らんからWebブラウザで広告ブロックだわ

565名無しさん@避難所:2023/02/09(木) 17:36:06 ID:/jXnRX8k0
twitterは使わないからどうでもいいが外部ログインまで塞がるのは迷惑だな

566名無しさん@避難所:2023/02/09(木) 17:44:04 ID:TK8GZdPg0
今V2CがユーザTLを取得するために叩いてるAPI
https://api.twitter.com/1.1/statuses/user_timeline.json

ウェブブラウザでTwitterを見た場合に今ウェブブラウザがユーザTLを取得するために叩いてるAPI
https://api.twitter.com/graphql/Kr5GBA0Fw2NxZpe4k_UPXg/UserTweets?variables=


まあ全然違うわけで
おそらく無料版とやらも下の形式のAPIと思われ

567名無しさん@避難所:2023/02/09(木) 18:44:45 ID:gSvV7epY0
叩くの意味がわからないんですがつまりどういうことですか?

568名無しさん@避難所:2023/02/09(木) 19:03:13 ID:WpdtURO.0
この文脈のなかで叩くが意味するものは一個しか考えられない
何が考えられるか言ってみて

今V2CがユーザTLを取得するために◯◯てるAPI
https://api.twitter.com/1.1/statuses/user_timeline.json

空欄に入る言葉は何でもいい

569名無しさん@避難所:2023/02/09(木) 19:07:51 ID:QNmRWaIY0
>>567
V2C君がTwitterちゃんの家に遊びに行ってドアをノックするイメージ

570名無しさん@避難所:2023/02/09(木) 19:10:47 ID:4QxvbL2o0
さあ大喜利の時間だぞぽまいら

571名無しさん@避難所:2023/02/09(木) 20:17:24 ID:ot5QjXu60
男かよ萌えキャラV2Cちゃん想定するとこと違うんか

572名無しさん@避難所:2023/02/10(金) 01:47:05 ID:YU4hmmfM0
>>566
これは13日来てもV2Cなら大丈夫ってことなの?

573名無しさん@避難所:2023/02/10(金) 05:27:31 ID:0BRlpdfg0
>>572
V2CでTwitterを設定したときにログイン・パスワード入れてアクセスコード貰ったろ?
あれが無効になるからダメ

574名無しさん@避難所:2023/02/10(金) 07:59:03 ID:lb.YHYpw0
2/9の日本時間9:00(世界標準時間0:00)にレートリミットの障害が起きた
(けどTLを取れないとかAppキーが廃止されてたとか投稿で40xのエラーになる障害はなし)
ってことからなんか無料版への移行をミスったのが昨日の障害の原因っぽいから

一番の希望的観測はAPI v1.1やv2はメンテサポートが終了するだけで野良APIとして生き残る
(V2C的には当面は大丈夫)

一番の悲観的観測(外部連携の考慮は除く)は
V1.1やV2は廃止、無料版はgraphqlAPIで、使うならgraphqlAPI対応に全面的に作り直す必要が発生
(V2C的には自分の順番が来たらある日突然サドンデス)

575名無しさん@避難所:2023/02/10(金) 10:44:16 ID:661T.wwI0
卒業式が前倒しになっただけでしょう。気にしなくていい
引き続き使いたいなら素直にedgeかchromeで閲覧すれば良い話だし
いずれにせよ13日になったら嫌でもわかるからその時まで待てばいい

あえて名指しするが>>572は神に祈りながら待て!

576名無しさん@避難所:2023/02/10(金) 16:12:11 ID:DOZ6dZKA0
おーぷん2chで読み書きする方法
ウェブブラウザのクッキーを拝借するのでウェブブラウザでおーぷんを表示できるのが前提
なので古いOSでは無理

Firefoxでしか試してなのでFirefoxベースで
#このレスはウェブブラウザで見てください
あんま試し込んでないのでダメなところがあるかも

① Firefoxで適当なおーぷん2chのスレを開く
  スレを表示できない場合はV2Cでのスレ表示は不可能

② どうにかしてopen2ch.netのcf_clearanceというクッキーを取得
  こんな形式
  DPPraEqFHtXzMAcvRudOOu4kTkl1HNRDb4qNwyscU.E-1676010382-0-160

③ FirefoxのUAを取得

④ ③で取得したUAをAPI設定のユーザエージェント(read.cgi書き込み/読み込み)の両方に設定
  read.cgi書き込みの場合にこのUA変更で影響が出る場合はそのUAは4式+のほうに
  この設定は必須、後からAPI設定のユーザエージェント(read.cgi書き込み/読み込み)を変えるのもNG

⑤ V2Cを終了

⑥ cooie.txtを開き、以下の1行を追加
http://ana.open2ch.net/test/bbs.cgi【TAB】cf_clearance=②で取得した値; domain=.open2ch.net; path=/; expires=Sun, 16-Jan-2033 09:03:00 GMT

⑦ V2C再起動

⑧ おーぷんのスレを開く

注)
cf_clearanceの中にはクッキー作成時のIPアドレスとウェブブラウザのUAが入ってるらしく
IPアドレスを変えたり、API設定のユーザエージェント(read.cgi書き込み/読み込み)を後から変えると
クッキーが無効になって読み書きできなくなります

またおーぷんの板一覧は表示できません
(板一覧取得時のUAがcf_clearance内のUAと異なるため)

577名無しさん@避難所:2023/02/10(金) 16:15:25 ID:DOZ6dZKA0
長くなるんで端折ったけど具体的には
#このレスはウェブブラウザで見てください

http://ana.open2ch.net/test/bbs.cgi【TAB】cf_clearance=DPPraEqFHtXzMAcvRudOOu4kTkl1HNRDb4qNwyscU.E-1676010382-0-160; domain=.open2ch.net; path=/; expires=Sun, 16-Jan-2033 09:03:00 GMT

578名無しさん@避難所:2023/02/11(土) 18:22:51 ID:XfQm3XYk0
V2C+だけど、なんか新着レス何件って表示が出なくなっちゃった

579名無しさん@避難所:2023/02/11(土) 19:13:03 ID:oAlkhtkI0
どこかいじったんでしょ

580名無しさん@避難所:2023/02/11(土) 20:02:16 ID:sPoLXDfc0
Twitterさんからメール来ててグーグル先生に翻訳してもらったけど
結局よーわからん

以下メール和約 by google
こんにちは、

Twitter API に関するいくつかの(略

基本アクセス
 2 月 13 日に、低レベルの API 使用を提供する新しい低コストのベーシック アクセスと、
 月額 $100 の料金で Ads API へのフル アクセスを導入します。
 この基本アクセスは、以前のアクセス レベル (Essential、Elevated、および Academic Research) に
 取って代わります。
 月曜日に、当社の Web サイトから基本アクセスを購読する方法について説明します。
 (これはAPI v2のことらしい)


限定無料アクセス
 これは開発者のエコシステムにとって非常に重要であるため、
 Twitter API への新しい形式の無料の書き込みアクセスも導入します。
 これは、1 つの認証済みユーザー トークンに対して
 1 か月あたり最大 1,500 ツイートのツイートの作成に限定されます。
 ツイッターでログイン。
 現在無料利用枠を利用していて、新しい制限付き無料アクセスを利用したい場合は、
 何もする必要はありません。
 2 月 13 日に新しい無料アクセスに自動的に切り替わります。


プレミアム API の廃止
 関係ないんで略

私たちは、開発者コミュニティが (略

ありがとう、
Twitter 開発者プラットフォーム チーム

581名無しさん@避難所:2023/02/11(土) 20:05:24 ID:qbrFQAPI0
GoogleよりDeepLで翻訳したほうがわかりやすいと思うわ

582名無しさん@避難所:2023/02/11(土) 20:17:18 ID:N0BZbO760
日本語でメール寄越しても何が書いてあるか13日まで判らないパターン

583名無しさん@避難所:2023/02/11(土) 20:21:48 ID:xt0PERDM0
>>580
読むだけなら無制限に使用できて
書き込みは1 か月あたり最大 1,500 ツイートまで

584名無しさん@避難所:2023/02/11(土) 20:24:10 ID:N0BZbO760
(判らないのは現APIとの関係とか新APIの使い方だと思うんだわ)

585名無しさん@避難所:2023/02/11(土) 20:32:26 ID:xt0PERDM0
便乗質問するゴミを処分したい

586名無しさん@避難所:2023/02/11(土) 20:44:53 ID:aSVPhDHg0
>>580
日本語で解説してるブログとかあるだろうからそっち見た方がいいんでない

587名無しさん@避難所:2023/02/11(土) 20:53:05 ID:sPoLXDfc0
やっぱDeepLだね

こんにちは。

(略

基本的なアクセス
 2月13日、新しい低価格のベーシックアクセスを導入します。
 このアクセスでは、低レベルのAPI使用と、Ads APIへのフルアクセスを
 月額100ドルでご利用いただけます。
 このベーシックアクセスは、これまでのアクセスレベル
 (Essential、Elevated、Academic Research)に代わるものです。
 ベーシックアクセスへの加入方法については、月曜日に弊社ウェブサイトにてご案内いたします。
 (これはv2の話 https://developer.twitter.com/en/docs/twitter-api)

限定的な無料アクセス
 開発者のエコシステムにとって非常に重要なことであるため、
 Twitter APIへの無料書き込みアクセスを、
 認証済みユーザートークン1つにつき月間1,500ツイートまでとし、
 Twitterへのログインも無料とする新しい形式を導入します。
 現在、無料版をご利用のお客様が、新しい限定無料アクセスの利用を希望される場合、
 何もする必要はなく、2月13日に自動的に新しい無料アクセスに切り替わります。

プレミアムAPIの廃止
 関係ないんで略

(略

ありがとうございました。
Twitter Developer Platformチーム

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

588名無しさん@避難所:2023/02/11(土) 21:00:33 ID:sPoLXDfc0
>現在、無料版をご利用のお客様が、新しい限定無料アクセスの利用を希望される場合、
>何もする必要はなく、2月13日に自動的に新しい無料アクセスに切り替わります。

開発者アカウントは自動引き継ぎするけど
そのアカウントでTwitter APIへの無料書き込みアクセスのクライアントを新しく作れ

と言ってる気がする
(=今のAPI v1.1は廃止)

589名無しさん@避難所:2023/02/11(土) 21:01:55 ID:sPoLXDfc0
>>578
やっぱ何か変えたと思うんだけど
どこの新着レス件数が出なくなったの?
スクショでよろ

590名無しさん@避難所:2023/02/11(土) 21:35:05 ID:XfQm3XYk0
>>589
ここ最近はいくら設定変えても全然書き込めないから、あきらめて閲覧専用になってて、設定も何もいじってないんだ

https://i.imgur.com/Mc4DmOq.png
最初にスレを開いたとき、一番上にこうやって読み込んだ新着レスが表示される

https://i.imgur.com/bOpBY1w.png
で、今まではスレの一番下で更新すると、この場合だと99の下、100の上に紫の新着バーが出てた

https://i.imgur.com/3jMPTIA.png
一応、スレの一番上には新着バーが今まで通り出てるけど、全レス読み込みなおし?になってるからか新着レス数=総レス数になってる

591名無しさん@避難所:2023/02/11(土) 21:38:49 ID:XfQm3XYk0
ちなみに、「新着境界を表示」と「更新時新着レスにジャンプ」はチェック入ってる

592名無しさん@避難所:2023/02/11(土) 21:59:15 ID:sPoLXDfc0
>>590
新着バーが表示されないんじゃなくて
常にレス全部を丸ごと取り直したように見えるってことね

例えば99まで表示された状態で新着を取得すると
レス欄の先頭に表示されるレスの番号は何番?

593名無しさん@避難所:2023/02/11(土) 22:13:26 ID:XfQm3XYk0
>>592
新着バーの数字ってこと?
それなら>>590の例だと103
99以降のレス番号ってことなら、普通に100、101と連番になってる
一番上のレス番号も1から順番に並んでる

594名無しさん@避難所:2023/02/11(土) 22:40:34 ID:sPoLXDfc0
>>593
順番逆になっちゃったけど
その現象はどのスレでも起きるの?

595名無しさん@避難所:2023/02/11(土) 23:01:47 ID:sPoLXDfc0
>>593
設定以外でもなんか変更とか機能追加したことはないですか?
新たにjsを使うようになったとか?

596名無しさん@避難所:2023/02/11(土) 23:09:09 ID:XfQm3XYk0
全部のスレで起きてる
特になにかを変更した覚えはないです
三日前ぐらいからの症状で最期になにかをいじったのは去年末ぐらいかなあ

597名無しさん@避難所:2023/02/11(土) 23:18:07 ID:sPoLXDfc0
v2clog.txtになんかエラーっぽい英語のメッセージは出てま専科?

598名無しさん@避難所:2023/02/11(土) 23:19:22 ID:sPoLXDfc0
あとそれとは別に何やっても書き込めないってあったんで別件で確認
APIを使用するにチェック入ってる?

599名無しさん@避難所:2023/02/12(日) 01:54:01 ID:fPTdMXsk0
エラーは特にそれっぽいのはないです
APIもチェック入ってる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板