レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
B11 と readcgi.js のスレ#16 @避難所
-
>>400
https://note.com/oredayo_ore/n/naf8f39a10a06
4.川上量生の主張について:ひろゆきが踏み倒したとされる賠償金も、裁判に出席しないから負けただけで、ちゃんと裁判をしてればそもそも支払う必要のないお金
ないないそれはない。
前述したとおり、ひろゆきに対する損害賠償のリーディングケースとなったのは、動物病院名誉毀損事件(東京地判平成14年6月26日・判例タイムズ1110号92頁、東京高判平成14年12月25日・高民55巻3号15頁)です。
このころは、西村博之は、ちゃんと弁護士をつけて争っていました。判決文にはひろゆきの代理人弁護士が5人も名前を連ねています。
裁判に出席しなかったから負けたといいますが、川上量生さん、そんなことはありません。
ひろゆきはちゃんと弁護士をつけて高裁まで全力で争って、結果、敗訴しています。
欠席判決で形式的に敗訴したのではなく、ちゃんと争ったけど、裁判所はひろゆきの主張を認めなかったので敗訴しています。
この動物病院事件で敗訴してから、判例検索データベース(westlaw)を見る限り、弁護士に依頼するのはやめたようです。ただの感想ですが、どうせ弁護士をつけても敗けるし、敗けたところでどうせ収入・資産を隠してしまえば回収されないしで弁護士をつけて争うのは無駄だと思ったのではないでしょうか。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板