レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
    
    B11 と readcgi.js のスレ#13 @避難所
    
      
        
        - 
          
※前スレ
 B11 と readcgi.js のスレ#12 @避難所
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1640288091/
 
 
- 
          
>>857
 ブラウザでGoneになってるなら完全拒否されてるんで
 ルータリセットでIP変えるしかないかも
 (IP変えた時は鍵のクリアもセットで)
 
 
- 
          
>>716
 https://i.imgur.com/0oQOL33.jpg
 過去ログ見たいのでこういう設定にしてあるのですが
 この場合、通常の書き込みはAPI、read.cgiどっちのモードになってるのでしょうか
 
 
- 
          
↑追記:4式関連は空にしてあります
 
 
- 
          
>>859
 APIモードでの書き込みになります
 確認的には本文無しで書きこむと「ERROR: 本文がありません!」のダイアログが出るので
 それを下にスクロールするとUAが専ブラのUAになってます
 
 
- 
          
>>861
 ありがとうございました
 
 
- 
          
また変更されたか?思ったら鯖落ちか・・・
 
 
- 
          
どこも見れないからv2cとうとう死んだかって思って見に来たら鯖落ちでしたか
 
 
- 
          
DOWN祭りだな
 5ちゃんねる鯖監視所(氷)
 https://ss1.xrea.com/z4s85ttt.s1007.xrea.com/5chkanshi/
 
 
- 
          
こういうときはここがありがたい
 
 
- 
          
鯖落ちの原因わかってるんですか?
 
 
- 
          
俺たちの午後ロー実況が
 
 
- 
          
あらら鯖落ちだったのか
 
 
- 
          
露助の仕業か?
 
 
- 
          
ログ読もうと思ったら、APIだと鯖落ちしてると何も表示しないのか
 これはこれで具合悪いな
 
 
- 
          
復活したっぽい
 
 
- 
          
復活?
 
 
- 
          
テストスレあるんだし、まずはそっち使いなよ
 
 
- 
          
ここもある
 
 V2C本スレに書き込めない人が書き込むスレ@避難所 ★2
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1489214956/
 
 
- 
          
また書けなくなったヨシ!
 いい加減5ch面倒すぎるわ
 
 
- 
          
please report where(どこ)
 
 
- 
          
昨日まで書けてたver3.4.2でyoutube板、鍵の有効期限切れが出て書き込めず、再起動してみたら不正なProxyで書き込めず
 B11を>>300から>>491に変更してAppKey空欄にしたら書けたわ・・・
 
 
- 
          
ウエイトトレ板、ハードウェア板、自作PC板は鍵の有効期限切れでダメだった
 
 
- 
          
鍵クリアした?
 
 
- 
          
2ch_api.txtの2chAPI.JavaVenderInfo削除でいけた、さんきゅー!
 
 
- 
          
「鍵をクリアする」ってUIが用意されてるけどな、仕組みを知っとくことは大事だが
 
 
- 
          
どこにあるの?
 
 
- 
          
こんだけ嫌がらせされても5ch使うとかアホだろ
 
 
- 
          
たし蟹
 
 
- 
          
>>883
 設定>外部コマンド>API設定1の下の方
 
 
- 
          
>>886
 ないよ
 
 
- 
          
なぜ最新版を使わないのか
 
 
- 
          
また5chトラブった??
 書き込みだけ503エラーでる
 
 
- 
          
鯖落ちかな
 
 
- 
          
また落ちとるな けしからん
 
 
- 
          
please report the board name(どこ)
 
 
- 
          
どこも落ちてないようだけど
 
 
- 
          
もう復活したよ
 
 
- 
          
R3.4.2用には鍵をクリアするボタンはありません
 まだ作ってなかったと思う
 
 
- 
          
29.2のソース見ると在るんだが、使えないのか?
 29.3に3.4.2が入ってないのは必要無いからなんじゃないの
 
 
- 
          
>>888
 さんきゅー!>>668の落としてみたら3.4.2のB11も入ってたので更新したら出てきた!
 入ってると思わなくてスルーしてた・・・
 
 
- 
          
>>897
 なぜ最新版を使わないのか
 
 
- 
          
なんか書き込めなくなった
 
 
- 
          
おれも
 
 
- 
          
どこにとも言わないで一体何が解決できるんだ
 
 
- 
          
さっき重くなってからなんGに余所って言われるようになった
 
 
- 
          
ネコババ田口の逮捕速報で落ちるとかボロボロっすね
 
 
- 
          
自分もなんG余所出た
 
 
- 
          
どの板でも鍵の有効期限が〜と出て書き込めなくなったけど
 2ch_apiテキストの2chAPI.JavaVenderInfo削除で問題なく書き込めるようになった
 
 
- 
          
V2C-Rって更新しないほうがいい?
 一回更新してもAPIパッチ適用すると新バージョンに更新しろっていうのがまた出るんだけど
 
 
- 
          
俺もさっきなんGで余所出た
 
 
- 
          
>>898
 3.4.2の最新版は>>668でないの?
 
 
- 
          
>>736
 
 
- 
          
>>909
 V2C-R 3.4.2用以外のjarが入ってますと記述がありますが入ってるんですか?
 
 
- 
          
>>736
 何やってもBBx入りになって困ってた
 書き込めるようになった
 ありがたや
 
 
- 
          
>>910
 意味不明
 入ってるかどうかはダウンロードして自分で調べればいい
 そもそどれのことか意味不明でわからないがいずれにせよ自分でダウンロードして調べればいい
 意味不明なレスを書くべきでない
 
 
- 
          
なんG普通に書き込めるようになった
 
 【V2C】 2.20.11.4 (V2CMOD-Z) [R20201115] (L-0.7.0:amd64)
 【Java】 1.8.0_321-b07 (Oracle Corporation)
 【OS】 Windows 8  (amd64)
 【2chAPIパッチ】 B11.29.3 API Only
 【B11スクリプト】 readcgi.js(2022/03/03 12:20:18), readcgi_aux.js(2022/03/03 12:20:18)
 【B11用 ReplaceStr.txt】 ReplaceStr_B11_Dev.txt(2022/03/03 12:20:18)
 【B11用 URLExec.dat】 URLExec_B11.dat(2022/03/03 12:20:19)
 
 
- 
          
>>910
 入ってない
 
 >>912
 その思考のほうが意味不明
 
 
- 
          
>>914
 さんきゅー!
 
 >>912
 ん?間違ったレスはとがめないの?理解不能
 
 
- 
          
>>914
 意味不明
 意味不明なレスを書くべきでないという思考のどこが意味不明なのか???
 
 
- 
          
>>916
 それならお前はレスできない筈だからだ
 
 
- 
          
>>916
 どれのことか意味不明っていうのが意味不明なんだけどなぁ
 しっかり流れ追えばわかると思うけどせずに脊髄反射でわからん!だからお前は意味不明な書き込みしてる!書き込むな!って意味不明なこと言ってるだけにしか見えないけど
 
 
- 
          
>>915
 間違ったレスをとがめるとしても何が間違ってるかと間違ってないことは何かが第三者が分かるようにとがめるべき
 第三者が分からないことを意味不明と言ってるのであってそのことを理解してない
 
 
- 
          
>>919
 >>918読んでわからなければ以後スルーするんで
 
 
- 
          
>>919
 第三者としてなら並の読解力を期待するもので
 理解不能な思考をする人物を想定する必要はない
 
 
- 
          
どっちにしてもパッチ以外の新しいものが入ってた気がする
 
 
- 
          
ID:9iG7T4fk0
 ID:qiMeIrlE0
 ID:rOga/hKc0
 
 同一人物?
 もしそうならコテを付けて議論に参加してね
 単発IDがIDコロコロで気持ち悪い
 
 
- 
          
> 同一人物?
 そう
 > 単発IDがIDコロコロで気持ち悪い
 IDを気にしなければいいだけ
 お前の問題
 
 
- 
          
議論は草
 どこが議論なんだよ(笑)
 ひとりが意味不明なこと言ってるだけなのに
 
 
- 
          
>>924
 その思考は間違ってる
 一つのレスで意見が完結すればいいが長文になって迷惑だし反論ができない
 5chでは同一IDの複数のレスで一人の人物の意見を読み取る
 IDを変えないのが5chのマナー
 
 
- 
          
ここは5chではないし
 ひろゆきはIDにさえ反対してた
 別のIDで反論できなくなるなら程度なら書く必要もない
 
 
- 
          
自己都合のルールをマナーとは呼ばんなw
 
 
- 
          
>>927
 知らないようだから教えてあげるが
 IDなしスレというものがある
 IDありスレはありのルールで
 IDなしスレはなしのルール
 IDなしスレだったらIDコロコロしてIDで話さなくていいんじゃない
 このスレはIDありのルール
 
 
- 
          
5chのルールをしたらばに持ち込むなっつってんの老害
 
 
- 
          
お前らもいちいち相手すんなよ
 
 
- 
          
また書き込めんようになった
 「このスレッドにはもう書けません」からのBBx
 一定時間ごとにbbs.cgiにわたすkeyが自動的に変わり続ける感じかな?
 
 
- 
          
スレ精読してきっちり設定したら書き込めたわ
 
 
- 
          
API専用にしたらスッキリするんだろうな
 
 
- 
          
色々試したけど普通に自分がBBx規制されてるだけだったわw
 
 
- 
          
ν速、書き込みはできるようになったものの
 スレ立てしようとしたら「署名が一致しません」というエラーで立てられない
 ちなChromeからだと立てられた
 「署名が一致しません」ってなんや?
 
 
- 
          
>>936
 鍵とAPIのUA
 Read.cgi使うのなら読み書きUAをAPIのに揃えてみるとか
 
 
- 
          
該当するかしらんけど>>742,807の不具合が残ったままじゃね
 
 
- 
          
>>937
 API認証UA以外のUAの5項目全部同じ値で、keyのUAになってること確認した
 
 >>938
 おー、これか!
 テストでスレ立てはちょっと気がひけるので
 次のスレ立てでチャレンジするわ
 おおきに
 
 
- 
          
>>913
 【B11スクリプト】 readcgi.js(2022/03/03 12:20:18), readcgi_aux.js(2022/03/03 12:20:18)
 【B11用 ReplaceStr.txt】 ReplaceStr_B11_Dev.txt(2022/03/03 12:20:18)
 【B11用 URLExec.dat】 URLExec_B11.dat(2022/03/03 12:20:19)
 
 これらの2022/03/03が自分にはないなもっと古い
 どこかで更新し忘れてるのかな
 
 
- 
          
>>913がタイムスタンプ変えただけじゃね?
 28.9でわりと古いままだし
 
 
- 
          
じゃあAppKey等変えてみます
 
 
- 
          
【V2C】 2.20.5.1 (V2CMOD-Z) [R20200530] (L-0.7.0:amd64)
 【Java】 1.8.0_331-b09 (Oracle Corporation)
 【OS】 Windows 8  (amd64)
 【メモリ】 Total(Free)/Max.: 395(341)/2844 (Phys. Total/Avail.: 16319/8218) [MB]
 【Rhinoスクリプトエンジン】 あり
 
 【systemスクリプト】 subject.js, threadld.js, post.js(A)
 【ReplaceStr,URLExec等】 ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt, ReplaceStr_Tw.txt, URLExec.dat, URLExec2.dat
 
 【2ch板一覧取得URL】 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html (最終更新日:2022/05/19 16:04:17)
 【起動時に2chの板一覧を更新】 未チェック
 【レス表示フォント】 MaruGoR-AA
 【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 チェック済
 【参考:黒電話絵文字を表示するフォント】 Monospaced.plain (Monospaced)
 【参考:ロケット・ダブルハート絵文字を表示するフォント】 Monospaced.plain (Monospaced)
 【スレ一覧フォント】 MaruGoR-AA
 【代替 (AA用)フォント】 MS Pゴシック
 【その他 (UI用)フォント】 メイリオ
 【おπ送りを監視する】 未チェック
 
 【2chAPIパッチ】 B11.28.8.2 read.cgi Only
 【B11スクリプト】 readcgi.js(2019/08/17 09:13:40), readcgi_aux.js(2021/08/11 08:03:54)
 【B11用 ReplaceStr.txt】 未使用
 【B11用 URLExec.dat】 未使用
 
 【UA(API DAT取得)】
 【UA(API 書き込み)】
 【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:95.0) Gecko/20100101 Firefox/95.0
 【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:95.0) Gecko/20100101 Firefox/95.0
 
 【不具合内容】
 【不具合URL(「すべて」禁止)】
 【再現方法】
 【調査済項目】
 
 スレ開くとこれが出るようになった
 https://a.kota2.net/2205192227003377.png
 
 
- 
          
https://nova.5ch.net/test/bbs.cgi
 Post Request:
 Cookie: yuki=akari
 Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,image/webp,*/*;q=0.8
 Upgrade-Insecure-Requests: 1
 Referer: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1651956510/l50
 User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/99.0.4844.84 Safari/537.36
 Accept-Encoding: gzip, deflate, br
 Accept-Language: ja,en-US;q=0.7,en;q=0.3
 Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
 Post Response: HTTP/1.1 200 OK
 X-RONIN-Stat: NONE #個人情報はマスクしてコピペすること
 X-Condition: 0/0
 X-BBx-Stat: ***.***.***.***, "Burned BBQ (Proxy60) Registered:20220519-220115 BBR-19"
 X-Robots-Tag: noindex;
 X-InqID: nov/70dd723fba408382;
 X-PostPlace: operatex/1651956510
 X-Chx-Error: 9990 Banned;
 Set-Cookie: yuki=akari; expires=Thu, 26-May-2022 00:00:00 GMT; path=/; domain=.5ch.net
 X-Proc-Time: 0.690239 sec.
 
 
- 
          
Siki入れてみたけどかなりもっさりしてるな
 V2Cに慣れ過ぎてダメだわ
 
 
- 
          
そういや近々IEのサポートが切れるらしいけど、V2Cとかどうなるんだ?
 そのまま使えるとは思うが新たにセキュリティホールが見つかったらサーバ側に弾かれたりするんかね
 
 
- 
          
V2CはIE使ってないだろ Live2chは使ってるね
 
 
- 
          
>>946
 どういった心配をしてるのか知らないが
 セキュリティホールが見つかったところでJavaのリリース元が修正するか放置するだけで使えなくなる訳じゃない
 5ch鯖からは偽装した専ブラかWebブラウザにしか見えてない、つかそう見えないと読み書き出来ない
 
 
- 
          
>>948
 心配してるのは単純にV2Cが使えなくなること
 使えるなら問題ないよ
 でもいつまで使えるのかなあってことを心配してるんだw
 
 
- 
          
少なくともIEは関係ない
 というかwebブラウザは関係ない
 重要なのは5chの仕組みとv2cパッチ作者のやる気
 
 
- 
          
このうちv2cパッチ作者のやる気が一番のポイントなのは言うまでもないので
 >>2をよく読むようにw
 
 
- 
          
mod使わなきゃいいだけなんだよなぁ
 V2C-R 3.5.2でなんの問題もないし・・・
 広告いやなら金払えって話
 
 
- 
          
まあ、若手が増えてる訳じゃなかろうし2ch世代が死んだら丸ごと終わりだろ
 
 
- 
          
今削除人が無駄にやる気見せてるから人減ってオワコン化という未来もある
 
 
- 
          
>>2のカンパはもう取りやめたんじゃなかったっけ
 
 
- 
          
今>>2を持ち出すのは悪意しか感じない
 
 
- 
          
>>952
 Rは使いたくないんだよなぁ
 V2C作者の了承も得ずに勝手に改変して金儲けしてしているとしか思えない
 
 
 
    
    
    
    
    
    
    
    
|  |  | 
    
    
      
    
    
    
      掲示板管理者へ連絡
      無料レンタル掲示板