レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
B11 と readcgi.js のスレ#12 @避難所
-
※前スレ
B11 と readcgi.js のスレ#11 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1626664823/
-
俺はそこまで行ってないんだが嫌儲な人はiOSよりオープンなandroidを使いChrome独占を嫌ってFirefoxを使う
-
BB2CのUAってのがわからんちん
-
(ヽ´ん`)BB2CのUAが判らない
-
嫌儲に書き込みたい
-
>>800
なるほどw
-
>>794
助かったありがとう
-
はよBB2CのUA貼れや・・・
情報の共有しないとか酷すぎんだろ
-
貼らない理由は3つある
- 発見者が貼らない選択をした
- 検索、調査、UAのスキルを身に着けてほしい。入門スキルで対応できるはず
- 調査支援ボタンで配信してB11作者に戻ってきほしい
検索すればできる!!
-
BB2Cの3つのUAを貼ってどれでも書けなかったとして
努力しても見つけることができないってことを証明したらいい
2つめの理由が崩れる
-
BB2CのUAは分かるけど使いたくねえんだよな
出来ればブラウザのUAで書き込めるようになるのが理想
-
>>嫌儲は金を貰うのが嫌という板名
そんなの初めて知ったぞ
-
>>794
スペシャルサンクスSNK
-
>>802
全く違うわ
ニュー速が2chコピペで稼ぐアフィサイトに反対してたら、ひろゆきが嫌がらせで
「嫌儲」って名付けて出来た板
-
BB2CのUAはchkBBxスレから拾ってきた
-
>>813
はじめは悪質アフィブログに異を唱える者たちが集まってたんだけどね
なんかしばらくしたら曲解したやつが増えてきて住みづらいところになったんで見切った
-
>>794
テレ東実況も書けた、ありがとう
-
全然分からなかったけど、このスレを何回か読み返していろいろやってたらケンモウに書き込み出来た
-
今のネットって盗用ステマ中傷デマ妨害なんでもありでかなり窮屈だよな
いかが系、粗悪な企業wiki、粗悪なキュレーション、まとめサイト風広告、長い前置き、無駄な改行、無駄なフリー画像
嫌儲自体ははちま騒動より前からあるけど
-
わかる、関係ないスレで突然お気持ち表明始める奴とか鬱陶しいよな
-
なんかお気に入りのスレを開いた瞬間に
一瞬だけログが表示されるけど
次の瞬間にレスが1つもなくなるようになった
板更新しても直らない
ネットワークログを見るとDat ResponseのContent-Lengthがどれも14バイトしかない
したらばは大丈夫みたいだけど・・・
騒ぎになってないみたいだからおま環?
-
かけねえよ
-
確かにBB2CのUAだとV2Cでけんもーに書けるね
けんもーに書いたのすげーヒサビサでウケる
-
>>822
APIモードでキーが無効になったんでない
-
>>825
その通りだった
ありがとう!
-
4式でけんもの板をBB2CのUAにしたらええのかな?
-
>>794,816
こんなにあっさり通るとは、ありがとう
-
>>825
見れなくなって困って来てみたら物の数秒で解決する有能
-
APIタブ設定のDAT・ページ取得UAを>>612に
書き込みUAを↓のにしたら嫌儲もOKだった
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1648456910/108
-
スレ一覧は取得できるのにログが読み込めなくなったので、APIのチェックはずしたらいけたのですが
これはAPIのキーがダメになったんですかね?
新しいキーはどうやって探したら良いのでしょうか
-
見えない 書けない CGIもAPIも与えて さあ、選べ 舞い降りた天使達!
-
read.cgiで読み書きできてるなら現状それでいいんじゃないか
-
>>831
キーって鍵のことだが秘密鍵といえばパスワードみたいなもので秘密保持契約して専ブラを開発する人がどこかから貰える
キーは専ブラの中に隠してあってその専ブラの最新版を使うことでしか隠されたキーを使えない
キーを貰った専ブラはhttps://5ch.net/browsers.htmlでわかる
>新しいキーはどうやって探したら良いのでしょうか
隠されたキーを探すスキルを身につける
そういうスキルを教えてくれる人を見ないから一人で頑張るしかなく茨の道だぞ
-
無理ならおとなしくJS使えよ広告が出て使いづらくて山下なだけだろ
-
>>813
>そんなの初めて知ったぞ
漢字が読めないんじゃない?
金を儲けるだぞ
-
>>830
感謝
-
>>833
一度読み込むとJsonモードとかいうのになるのでどうも不便で
-
>>835
広告は消せるけど
JSは究極にカスタマイズしまくった(ダークモード化含む)V2CMOD-Zと比べると使いずらすぎるんだよな
-
>>830
同じくこれで嫌儲いけた ありがとう
-
>>831
普通にgoogleで検索したら2クリックぐらいで見つかったわよ
-
janeでも書けるようになった
-
>>830
これで一回書けたけど以降は新仕様のブラウザ使えって駄目になったわ
-
見るだけならAPI外せばいいし
chromeから書き込めるけどまあ不便だな
書き込み頻度の高い奴は辛かろう
-
BB2Cのやつ書き込めんくなった😭
-
BB2Cでも駄目になった
-
新仕様云々が出るようになったな
-
APIキー入れ替えで嫌儲に書けたわ
-
なんかAPI書き込み復活してるみたいだね
janeの最新版の入れたら書けた
-
いけたわサンクス
-
API設定4から嫌儲削除でAPIで嫌儲に書けた
-
これ通常ブラウザから書き込みできる板がどんどん減ってきてるってわけでもあるよな
-
>>851
ほんまや
API4/4+設定から削ったら行けたわ
-
>>852
嫌儲1つだけ
-
>>853
良かった
他にもやったんだがこれやってあれやってって長々と書くのはダメだと思ってそれだけ書いた
848も1つだけ書いてるし
説明する側からすると1つしか表現できないことにコミュニケーションの難しさがあってなんだかなーと
-
むむ、API4に嫌儲の設定が無い・・・
-
おれも
-
すんません
V2CのスレタイやレスのNGワードってどこに保存されているでしょうか?
テキストファイルとかから一気に編集や追加したいと思いまして
-
API1の1式ハイブリッドのチェックを外す
API書き込みUAをMonazilla/1.00 (Ciisaa/1.43(A))に
API4の書き込み用に>>612を追記
V2C+の自分はこれで嫌儲書けた
-
>>859
おお、書けた@V2CMOD
ありがとう
-
ちなみに、1式ハイブリッドのチェックは外さなくても書けた
-
>>858
NGexと全体対象NGはV2C設定保存用フォルダ直下のngx.txtとusrprops.txt内
板別はその板のログ保存フォルダ内のbrdprops.txt
スレッド別は使ってないから確信無いけど多分同じとこ
-
>>858,862
スレッド別はスレ番.txt内
-
>>767
4式+にこれを追加したら書き込めましたありがとうございます!
-
嫌儲のサーバー名教えて
-
>>865
「greta」
-
結局4式に書き込めばいいのか削除すればいいのか
どっちをやっても余所でやれになってしまう・・・
-
俺はこれで書けてるけどダメ?
【V2C】 2.18.3 (V2CMOD-Z) [R20180221] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_321-b07 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 231(180)/1639 (Phys. Total/Avail.: 16272/9218) [MB]
【Rhinoスクリプトエンジン】 あり
【BouncyCastle】 あり (最終更新日:2022/03/03 12:20:18)
【外付けcacerts(Java CA 証明書)】 あり (最終更新日:2022/03/03 12:20:18)
【systemスクリプト】 threadld.js
【ReplaceStr,URLExec等】 ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt, ReplaceStr_Tw.txt
【2ch板一覧取得URL】 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html (最終更新日:2022/04/08 08:47:00)
【起動時に2chの板一覧を更新】 未チェック
【レス表示フォント】 MS Pゴシック
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 チェック済
【参考:黒電話絵文字を表示するフォント】 Monospaced.plain (Monospaced)
【参考:ロケット・ダブルハート絵文字を表示するフォント】 Monospaced.plain (Monospaced)
【スレ一覧フォント】 Meiryo UI
【代替 (AA用)フォント】 MS Pゴシック
【その他 (UI用)フォント】 IPA モナー UIゴシック
【おπ送りを監視する】 未チェック
【2chAPIパッチ】 B11.28.9 API Only
【B11スクリプト】 readcgi.js(2022/03/03 12:20:18), readcgi_aux.js(2022/03/03 12:20:18)
【B11用 ReplaceStr.txt】 ReplaceStr_B11_Dev.txt(2022/03/03 12:20:18)
【B11用 URLExec.dat】 URLExec_B11.dat(2022/03/03 12:20:19)
【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 Live5ch/1.59b1 Windows/10.0.22000
【UA(API 書き込み)】 Monazilla/1.00 Live5ch/1.59b1 Windows/10.0.22000
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0
-
上手くいかないなぁ・・・
最近、導入しなおしたから設定見直してみるありがとう
-
>>859
俺は上2つだけで嫌儲は書けた
-
それってAPIで書き込んでるだけよな?
-
かもしれない
v2cも2chもわかりづらくなって把握してねーは
-
bb2cも新しいのを要求するようになったな
もう終わりだよ猫の掲示板
-
UA流浪の旅は続く
-
API設定のUA全部消したけど今のところAPIオンリーモードで書き込めない板ないな
また仕様変わったんかしら
-
APIで書けるかどうかってkey次第だよね?
さっきから話噛み合ってなくね
-
>>859
嫌儲、1式のチェック外さないでAPI4にMonazilla/1.00 (Ciisaa/1.43(A))を入れたらかけたわ
-
>>876
keyは1つの条件にすぎない
keyが通っても他の条件が通らなければ書けない
他の条件を洗い出すのが難しい
RとMODで条件が違う可能性がある
書ける人がkeyが通らないようにしたらどのエラーが出るかを言ってあげたら話が噛み合うんじゃない?余所か新仕様かわからん
-
>>877
ナイス
-
RとMODと本家入れて違いを見てあげたらいいんだがそこまでのやる気はない
-
>>878
そうなんか、有効なkeyとそれに合わせたUAで読み書きができないわけがないと思ってた
取り合えず今はこの>>877書き込みUAで行けた
-
>>866
ありがとうございます
-
ソフト板がread.cgiで読み込みでgoneになったが約1時間で解除された
apiでは見れた
-
APIだとダメなままだけどread.cgiで読み書きできるからずっとこのままでもいいかな・・・
長期的になんか弊害ある?
-
潮時かもわからんね
正直今の5chにV2Cの多機能が必要かって言われたら疑問符がつくし
-
板みっつ以上またいで10スレ以上同時に開くような祭りも久しくみなくなったな
というより祭り自体ほとんどコロナ状態
-
janeとかに移行する時が来たのか
何がいいかな
-
ネ実で書き込めるから俺は生きていける
-
祭り自体ほとんどコロナ状態の意味が分からん
-
そんな祭りあったっけと訝しむのであった
嫌儲は書き込めないけどニュース速報+は書き込めるのな
割と問題ないな
-
ここ見ながら書けたと思ったら翌日には書けなくなってる
時間の無駄なんでもう書き込む時だけchmate使う
-
暗号鍵によってはAPIオンリーでけんもーに書けるけれど書けるだけでDATの取得ができない
@本家11.28.9
DATの取得はread.cgiに切り替えてとかめんどうくさくて無理
-
>>859
これ2行目やってかけた
>>866
しね
-
>>893
本当にそのサーバ名だぞ
-
>>887
今ならsikiかな
-
キーとUA矛盾しなければAPIモードで読み書き出るんかな?
Live5chのキーで問題ないけどネトゲ実況や嫌儲はあんまり行かないので全部確認できないんだよな
-
最近長いこと書き込めてないや
uaはこういう時は試してるけど
面倒でアプデは最新にしてない
-
矛盾してるけど読み書きできる
-
greta鯖だけど板キーはpovertyだろ嫌儲は
-
運営は何の為に糞仕様変更繰り返してるんだろう
どのスレも特にあらし等が大人しくなる様子もないしやっぱ金儲けの為なんかな
-
ビザは?
-
すぱいる使うくらいなら見るのやめるわ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板