したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

B11 と readcgi.js のスレ#8 @避難所

559名無しさん@避難所:2020/06/29(月) 11:12:31 ID:9fuymSBs0
ReplaceStr.txtの影響を受ける可能性があるのでこのレスはウェブブラウザで見て下さい

>>558
正解

>>556-557
ImageViewURLReplace.dat環です

B11に添付の(他発祥の場合もあるかもですが)ImageViewURLReplace.datを使った場合

https://pbs.twimg.com/media/EbmS0RBU0AEcUVX.png

を実際にはオリジナルサイズの画像を取得するために:origを補完して

https://pbs.twimg.com/media/EbmS0RBU0AEcUVX.png:orig#EbmS0RBU0AEcUVX

に置き変えて画像を取りに行きます(#以降は無効みたいなのでurlとして有効なのは:origまで)

ただたまに:orig補完のurlだと画像が取れなくて(404)で:orig補完してないurlだと画像が取れるってケースがあるみたいです
(その画像が貼られたツイートが削除された場合にそうなるって噂も)

で今回の場合も
:orig補完のurlは存在しないけど:orig補完してないurlは存在するんで
:orig補完のurlしたurlを使うV2Cだと画像は表示できなくて
:orig補完してないurlを使ってのウェブブラウザだと画像を表示できるって風になります
(ウェブブラウザでもorig補完したurlの場合は画像を表示できません)

回避策はImageViewURLReplace.datの修正です

のでガンバレ!!!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板