したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

V2CMOD #6

267名無しさん@避難所:2019/11/05(火) 00:03:20 ID:Z5zQQ1QI0
参考:menu.txt仕様
 Menu:メインメニュー
 PopupMenu,xxxxx:右クリポップアップメニュー、xxxxxが右クリされる場所
 MenuItem:メニューの項目
        見出しが定義されてる場合は実体
        見出しが定義されていない場合は、半角カンマに続く名前でaction.txtに実体が存在
 SubMenuItem,xxxxx:サブメニューのエントリ、xxxxxがサブメニューの実体名
 SubMenu,xxxxx,NNNNN:サブメニューの実体、xxxxxがサブメニューの実体名、NNNNNが見出し
 ExtCommand:外部コマンド(その場所に割り付けられたスクリプト群)
 Separator:区切り線
 
 以下は関連するパラグラフを自動展開してくれるキーワード(内容の変更不可)
 SearchHistory
 BoardHistoryMenu
 QuickImageSaveMenu
 SendToMenuItem
 WebSearchMenu
 ThreadLabeMenuItem
 ResLabelMenuItem
 
 よーわからん
 BoardTreeMenu
 
直すことがあるとしたらMenuとかPopupMenuに対して
順番を入れ替えたりとか、サブメニューにまとめたりとか、Separatorで区切り線を入れたとか
 
本当はV2C起動中にmenu.txtを再読み込みして確認しながら修正できたらいいんだけど
再読み込みさせるためにはV2Cを最初から起動しなおさなきゃならないので
menu.txtの修正結果はV2C再起動で確認するしかないです




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板