したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

B11 と readcgi.js のスレ#6 @避難所

599名無しさん@避難所:2019/04/08(月) 11:19:40 ID:W6axpzvM0
>>594
libフォルダのzip物件に関する補足
 
Win64用 webp-imageio.dll
 webp-imageio_Win64_FullBuild.zip ← まずこちらを使う
 webp-imageio_Win64_LibLink.zip  ← 上がダメならこっち
 
Win32用 webp-imageio.dll
 webp-imageio_Win32.zip ← (俺用メモ)dllの作り方はWin64用のLiblinkと同じ
 
MacOSX 64bit Java用 libwebp-imageio.dylib
 libwebp-imageio_mac.zip ← 「V2Cについて」で、os.archがx86_64となってる場合
 
MacOSX 32bit Java用 libwebp-imageio.dylib
 libwebp-imageio_mac_i386.zip ← 「V2Cについて」についてで、os.archがi386となってる場合 ※1
 
linux用 libwebp-imageio.so
 libwebp-imageio_linux.zip ← (俺用メモ)Ubuntu 18.04 LTSでビルド
 
※1 MacOSX10.6以上でApple Java6を入れてV2C本家のV2C.appを使ってる場合はこちらになってる場合があります
   その場合はV2C.appを広告なしV2C-RのV2C.appにしたほうがいいかも(>>577)
   広告なしV2C-RのV2C.appで起動した場合はos.archがx86_64(64bitJava)となります




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板