レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
B11 と readcgi.js のスレ#6 @避難所
-
>>362
Winは https://ffmpeg.zeranoe.com/builds/ の 4.11-Win32(俺環)-Static
linuxは各ディストリ(俺環ではUbuntu18とmint19)のパッケージ管理ソフト?から
昔マカー(10.3)だったときは自分でCofigure&make派だったんでポート関係の知識がなくてパッケージ管理がサッパリ
ググったらHomeBrewしかヒットしなかったんだけどこれの対象が10.12以降
TigerBrewってのもあったんだけどこれだとインストールが正常に終わったように見えても
ffmpeg実行時にインストールが正しくない言われて起動しなかった
で辿りついたのがMacPorts
MacPortsだと10.6でffmpegのインストールができた(けどWinの上のVM-Macだったんでインストールに1時間40分)ので
ffmpegに関して言えば10.6-10.11はMacPortsのほうがよいのかも
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板