レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
B11 と readcgi.js のスレ#6 @避難所
-
>>237-239
まちBBSのurlの扱いに関して
【全パッチ共通】
B11.25.2のReplaceStr_B11(_Dev).txtを適用すると
https://エリア.machi.to/やhttps://machi.to/のhttpsがhttpに置換されます
【http(s)://machi.to/のクリック(V2C+を除く)】
http(s)://machi.to/のurlはV2Cでは外部ブラウザで開くurl(青)となります
但しB11.25.2はそのurlをアドレスバーに入力してGoすると
urlをhttp://エリア.machi.to/に変換してスレを開きます
またリンクをクリックすると外部ブラウザで開きにいくのですが
(以下続く)
・Java6以降の場合
machiBBS2legacyUrl.jsを適用するとjsが処理を横取りしてV2Cでそのスレを開きます
・Java5の場合
Java5ではjsを使えないのでクリックするとそのまま外部ブラウザで開いてしまいます
urlをコピーしてアドレスバーにペーストしてスレを開いてください
ただし、スレをアドレスバーから開く場合でも、jsで開く場合でも
あくまで外部ブラウザで開く処理を横取りしてるだけで
V2Cで認識できないurlであることには変わりないので
スレを開いてもurlの色は外部ブラウザで開くurl(青)のままです
V2C+ではもともとhttp(s)://machi.to/に対応してるのでパッチでは何もしてません
現状V2C+でまちBBSを見る際、過去ログ倉庫を見られないとかエリアによってスレを開くとメモリ大量消費するとかがあるので
まちBBSを見る場合はB11を適用するほうがいい場合がるようです
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板