レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
V2C+ part5
-
前スレ
V2C+ part4
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507717718/
-
最新版のB11を当てればまだV2C+を使えるよ
2chAPI接続情報をB11用に設定しなおす必要があるけど
-
APIの接続情報?具体的にどこをどう変えなきゃならないのか教えて欲しい
-
B11スレ読んだら解説されてるよ
-
書き込みができない原因は
・IP
・Cookie
・UA(ユーザーエージェント)
が主らしいけど、UAの設定がどうもうまく逝かない・・・
-
V2C+から、いちから乗り換えるなら「V2CMOD/2」ってのが
いいのだろうか?
イチからの導入手順もテンプレになくて困惑してるが
-
なんJに書き込めないのは今までの書き込めないのと原因が違って原因はプログラムのほうにある
だからわざわざ別のV2Cに乗り換えなくてもパッチを当てれば回避できるよ
-
>>569
V2C+に
V2C API Patch B11.28.1.1.3 For V2C+
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1567942834/813
を当てても、自分の環境だと上手く書き込めないや・・・
久々に設定を弄るもんだから複雑で難しいもんだね
-
>>570
設定>外部コマンドにAPI設定〜API設定6ってタブが追加されてる?
-
V2C+用の2chAPI接続をB11用の2chAPI接続に転記する時の転記元と転記先
https://i.imgur.com/ZayLkWJ.png
-
>>571
>>572
なぜかV2C+でも、V2CMOD/2でも なんJ に書けなかったから
試しにMOD/2を新しく入れ直したら無事書けるようになったッス
何が違うのかよく分からないまま・・・
https://i.imgur.com/4iTuZjE.png
ただ、書けないときもMOD/2は「API設定1〜6」は
表示されてました
UAがおかしかったのかなぁ・・・?
UAが少し違うだけで全然書き込めなくなるんでしたっけ?
-
>>573
書けなかったエラーによります
あとB11スレにB11.28.1.1.3ベースのV2C+に対するパッチの当て方を書いといたんで
なんならV2C+に戻してください
-
これはwindows7で使ってるんだけど
新規のwindows10に一から構築するとしたら何が手軽ですかね?
-
n|aさんの本家V2Cはインスコするだけで、細かい作業せずに
すぐに使えてたんだっけ?
もうすっかり忘れてしまった・・・
派生版は一からの構築はかなり面倒だよね
-
V2C+は連投規制やら書き込みエラーやgone.問題がしんどくなってきたんで、
同じ派生のV2C MOD/2ってのを入れてみたけど、
1000レス完走したスレを読み込む時間(描写?)は
V2C+のほうが早い気がするけど、気のせいかな?
read.cgiモードだけど
-
本家なんてもうねーよ
-
本家がなくなったから派生版が色々出てきたのにな
-
唐突にHDDぶっ飛んだらV2C環境をまた1から構築出来る自身ねーわ…(バックアップしながら
-
パッチで読み書きは動作したけどV2C+特有のものがなくなった
IDの後ろの[PC][企業][公衆Wi-Fi]などが表示されなくなった
次スレ作成で2行目以後、頭にスペースが入る
次スレ作成でSLIPの結果の位置が改行後ではなく文末のスペース後になっている
[企業][公衆Wi-Fi]の表示がなくなって末尾から書き込み環境調べるのが一番つらい
-
V2C+のUIが好き過ぎてなんJは普通のブラウザから書き込んでる
そんな書き込まないし何とかなってるけど403が他板でも当たり前になると厳しい
-
B11パッチは全派生版に対応してるから大丈夫よ
-
しかし、未だにアップデートしてくれる人には
足を向けて寝られないな
感謝感激雨霰だわ
-
ニュー速+でこのパヨクの糞野郎が糞みたいなレス連投していられるのに
どうして俺が規制で書き込み禁止になるんだよ?
どう考えてもおかしいだろ!!
こんなことならひろゆきの2chにやっぱり回帰すべきだ
得体の知れない糞外人と嫌儲の屑共の跋扈する5chなんぞ糞喰らえだ!!!!
↓
323 :国民から搾り取る国賊チャウシェスク嘘吐き下痢安倍チョン [sage] :2020/03/11(水) 13:01:04.83 ID:+lA1N8Vq0 (47/47)
ママー、どうしてネトウヨはいつも馬鹿にされてるの?
それはね、下痢安倍マンセーしかできずリアルネットともに低脳の屑だからなのよw
すげーな、ネイティブレベルで下痢臭い下痢漏らし野郎、安倍マンセーチョンの板そのものだぜ。死ね下痢安倍
チョンパンジー下痢安倍をマンセーするクズ精神異常者は死ね
これが嘘吐き野郎下痢漏らし安倍
↓↓↓
-
延々と小汚え日本批判の連投しやがって!
この在日糞野郎!
-
一部板の酷い連投規制もひょっとしてV2C+に原因があるの?
-
原因つか鯖の仕様変更についていけてない
放っておけば書けるようになるかもしれないがB11(パッチ当てた各派生本体)とか他のに換えた方が早い
-
パッチ当てた本体なんてないよ
皆、今使ってる環境からパッチを自分で当てている
-
>>589
jarが本体だってことは判ってるな?
-
V2C+に、B11パッチを当てたらV2C+の機能ある
「2ch接続」、「Plus版の追加機能」が機能しなくなるんでしたっけ?
-
そうだね。動作的には問題ないけどだいぶカオスな状況になるから、
他のやつに移行を考えてしまうよw
-
>>592
レス、サンクス
やっぱそっかー・・・
そろそろV2C+も潮時かなぁ・・・
https://i.imgur.com/7N0UvMX.png
この派生図見る限り、V2CMOD /2ってのが第一候補かしら
-
前に聞いたときにはV2C/2の方をおすすめされたな
-
>>593
こう見ると、OpenJaneみたいに派生してるんだね
自分のUA設定がうまく行ってないのか「連投ですよ」が
出まくるからどこかに移行しようかと思ってたんだけど悩むなー
-
V2Cパッチ割り当て日記
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1504427627/155
>冷たい文章で申し訳
なんで全派生用にパッチを作ったかというと
動かない→じゃあ乗り換えるか→乗り換えた
の次に来る「○○では出来たんですが△△では出来ないんですか」って質問が来るのを避けるためです
疑問を持つ方は単純にそう思ってるだけで何の他意も内のは当然理解してるんですが
聞かれたらスルーするわけにもいかないし、かと言ってその都度応えてたらこっちの首が回らなくなります
なんで乗り換えが発生しないように各V2C毎にパッチを作ってます
>>149の各V2Cですが現状でパッチを当てずに連投規制や403を回避できるV2Cはありません
どのV2Cを使うにしてもパッチは必要です
なんで今使ってるV2Cにパッチを当てて貰うのがみんながハッピーになれる一番の方法です
だそうだ
-
v2c+ 1.1.3だけど特に何の問題も出てなくて新パッチが出てたことも知らなかった
なんだろう、板によって違ってくるのかね?
いつの間にか派生も増えてたんだね
-
>>597
同じく
-
1.1.3はopenでの曜日ズレとGone.が問題だね
後、スレを削除して再読み込みかけないと正しくスレ表示が反映しない問題が時折発生する
-
>>596
> 現状でパッチを当てずに連投規制や403を回避できるV2Cはありません
やっぱりB11パッチを当てなきゃ、
連投規制やGone.問題を回避する手段はないのかぁ・・・
個人的に連投規制はかなり厄介だもんなー
板によっては、下手したら一回も書いてないのに
それが出てきて一切書けないし・・・
今まで騙し騙し使ってきたけど、B11パッチを導入してみるか
-
導入ってテンプレ作ってくれてるしメチャメチャ簡単だぞ
躊躇してるやつがいる理由がわからん
-
V2C本体
http://v2c.s50.xrea.com/
V2CMOD
https://www.dropbox.com/s/80oqtebz7z3nl6r/V2CMOD.zip?dl=1
に、
V2CMOD-Z、V2C/2、V2CMOD/2 のどれかを選び
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1564238123/387
あとはB11と呼ばれるパッチを
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1567942834/747
v2cjar.txt に v2c_api_patch_B11.jar と記せばいいんだっけか
-
+のスレにMOD移行手順貼るなよ
ややこしくなるだろ
-
+からB11パッチ当てる場合はこれな
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1567942834/817
-
+からっていうかV2C+"に"パッチ当てる場合だった
-
V2C+ってimageフォルダは別のドライブに指定とか出来ますかね?
-
設定→ランチャー
ログ・設定保存フォルダの項目で作業フォルダを指定できるけどimageフォルダのみは知らない
-
スレタイに絵文字を使われているとタブ一覧の中で改行が行われるようになってしまっているんだけどなんでだろ
1年前使っていた頃にはこんな事なかったのになあ
B11の絵文字表示機能導入したからかな?
-
アホでした
-
Sikiがちょっと気になってる
-
>>606
設定にはないからシンボリックリンクで別フォルダに逃がせばいいんじゃないの
-
>>606
画像へのリンクを右クリックすると
設定-画像フォルダーの設定 の項目 があって設定できる
それで画像フォルダーを指定しておいて
コマンド(Cメニューのアイテムとして、そのフォルダーをエクスプローラーで開けるような定義をしている
-
それから
設定(P)-リンク・画像(I)・・・ 画像保存フォルダー でも
-
それは保存フォルダーであってimageフォルダーではないよね
-
画像と取り違えました
キャッシュの場所を移動したいということね
-
嫌儲でスレを立ててもスレが自動的に開かなくなった
以前も似たようなことがあったと思うんだけど、
対象法を忘れてしまった・・・
他板では問題ないから、beが悪さしてる感じかなぁ・・・
-
>>610
意外といい感じだな、それ
-
テス
-
>>616
このエラーな、自分もスレ立てたらこのエラー出て開き直さなきゃいけなくて非常に面倒で困っている
https://i.imgur.com/XDE6yfu.jpg
誰か解決策わかる人いませんかね
-
最近、右下部分がこの表示でフリーズしちゃうことが多々あるんですが、原因わかる方いませんか?
https://i.imgur.com/iYIFVqh.jpg
-
>>620
経験ないわ
フリーズ自体出くわしたことがない
-
メモリの上限1000以上にしてるんじゃね
あとは一斉に新着取りに行くと
応答なくてタイムアウトするまで反応なくなる板ってのがちらほらあるから
それでフリーズと勘違いしてるだけの説があるな
-
>>619
うん、それそれ
自動で開かないから地味に面倒だよね
-
あぼーんされるとNGが効かなくなるな(bbspink)
再取得でも機能しなくて一度削除して開きなおさないとダメだわ
-
いや 普通にNG効かない時がある
-
ニュー速+でスレ立て時に末尾にキャップ名付くようになったおかげで>>619と同じエラー出るようになった
誰か解決策教えてくれー
-
>>626
もう+でスレ立て時だけでもJane使いなよw
-
スレが立てられないわけじゃないし別にいいじゃん
スレ立てること自体そんな頻繁にあるものでもないし
-
初心者質問スレが実質止まっているので
ここで質問させてください
レス番号でレスやレス番号の色分けってできないでしょうか?
たとえば100番以降は背景を青くするとか
そういうことをしたいのですが
-
>>629
本体の機能としては無いと思う。レス表示スタイルで出来そうな気がする。
詳しい説明はできません。
http://v2c.s50.xrea.com/manual/resstyle.html
-
>>630
ありがとうございました
できなさそうですね・・・
-
派生で一番好みだったがさすがにメンテされないから限界だねえ
2chAPIProxy と Siki で凌ぐことにした
-
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!
そして警察官と刑務官と裁判官のエエ加減さを、
真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年生の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】入出所を繰り返した男だった。しかし、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店または、ネット通販でどうぞ!!
-
なんか仕様変わった?
スレ取得できなくなったわ
-
>>634
ブラウザで見れる?
IP規制かかってない?
-
スレ一覧更新とか
-
>>635
スレ一覧が更新されなくなっただけで、read.cgiにすると今開いてるスレは更新出来て書き込みも出来るみたい
ブラウザでスレURL拾ってコピペすれば新しく開けるからおま環かなぁ?どっか触っちまったか
スレ一覧はスレ立て5/1の22:12で止まってるね
どの板更新しても「スレ一覧の取得に失敗[ResponseCode:301 MovedPermanently]」って出る
なんかバージョンも古いっぽいしwin10なのにwin7になってるし・・・
ゴチャゴチャしてきたし新しく入れ直すか
【V2C+】 1.1.2 [R20171013] (L-0.7.0:x86)
【Java】 [P]1.8.0_40-b25 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 989(393)/989 (Phys. Total/Avail.: 32716/20257) [MB]
【アクセスモード】 readcgi only
【システムスクリプト】 無し
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ReplaceStr.txt
-
>>637
今日の午後からまったく同じ症状
さてめんどい事になったぞ。。
-
と思ったらこれでいけたわ
板一覧取得URLの設定
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
-
昨晩URLが2chが5chになったな
-
昨晩URLが2ch.netから2ch.netになったようだな
-
5ch.netで
-
おお!5chに変えたら移転したわ!マジ感謝!
-
UA-PostをJaneのUAにすると弾かれるしBB2Cもダメだ
ナシにすると書き込めたけど、それだと書き込めない板もある
Live5chにしたら書き込めたけどよーわからん
-
APIでスレ開けなくなって何事かとおもた
read.cgiで更新してたら410Goneで数日脂肪したし
>>644
JaneからLive5chに変えたら問題なさそう㌧
-
半角文字列が見れないけど何があったんだ?
5/12のパッチ適用してもだめだ
-
うちは特に問題無いからおま環じゃね
-
俺も問題なく見てれるぞ
-
IP変更+クッキー削除を2回やったら見れたわ
お騒がせしますた
-
plus 1.0.9 で 5ch の読み書き出来てる人いますか?(Windows)
-
650
読み込みは出来た
-
650
書き込みも出来た
-
アニメ板にUA-Post付きで書き込もうとしたらBBQ規制くらう
何も入れないと書き込めないみたいだな
他の板ではUA-Postナシだとエラーになるトラップ
-
スレを建てる際にも、なんかチェックが入るようになったみたいだね
-
アニメ板はJaneStyleのUA-Postだと余所でやってくださいというエラーが出る、BBx規制はされない
しかしLive5chのUAにするとBBx規制されてしまう
書き込むにはUA-Postを空欄にしないといけない
-
スリープから復帰すると、レスのポップアップが出なくなる時があるのなんだろう
再起動すると元に戻るけど
-
なんかスレの読みこみと描画にものすごく時間かかるようになった
V2Cの問題なのか5chサバのせいなのか分からんが
サバの問題ならもっと大事になってるはずだが
-
ファイルから画像投稿をクリックすると
以前はすぐファイル選択画面が表示されていたが
最近、表示にかなり時間がかかるようになった
-
>>657
大事になってたぞ
5ch不具合報告スレ Session 17
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1587216038/
-
V2Cの不具合じゃなくて良かった
-
板一覧スレの取得に失敗
これ5ch落ちてる?
-
おお、同志がいた
状況がつかめてない
-
数日前もあったけど5chが落ちてるんだろう
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板