レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
B11 と readcgi.js のスレ#5 @避難所
-
V2C API Patch V2C-R(広告あり) カラー絵文字表示用パッチ
v2c_api_patch_B11_for_V2C-R_TwitterColorEmoji_20181122.zip
https://www.dropbox.com/s/d4b0wf0c9hwopnz/v2c_api_patch_B11_for_V2C-R_TwitterColorEmoji_20181122.zip?dl=1
◆ 今回修正物件
● B11パッチ
v2c_api_patch_B11_for_V2C-R_TwitterColorEmoji.jar 2018/11/22 11:29:35 New! V2C-R用
◆ 修正箇所
● MacOSXでの使用時にJava9以上でも起動できるように修正
したのですが俺環ではJava10以上だとJavaFXがない言われて起動できませんでした
◆ 備考
● カラー絵文字表示機能のみ
● V2C_A20180407.jar,V2C_A20180209.jar,V2C_S20171007.jarに対応
● Win、linuxの場合はlauncherフォルダに格納し、v2cjar.txtを v2c_api_patch_B11_for_V2C-R_TwitterColorEmoji.jar に
書き換える
Macの場合はV2C-R.appのパケージを開きV2C-Rのjarのあるフォルダに格納する
Win、linux、Macいずれの場合も安全のためV2C-Rのjarは最新のものだけを残しそれ以外は他のフォルダに移動する
● V2C-Rのバージョンアップを行うとjar名が上記のjar名から変わってしまうため使用できなくなります
バージョンアップ後にB11パッチが起動されてしまった場合は起動時にエラーが出て異常終了します(特にMacが危険)
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板