したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

B11 と readcgi.js のスレ#5 @避難所

607 ◆g/UWZdwxag:2018/11/06(火) 00:40:34 ID:12joosHE0
V2C API Patch B11.24.12rb
MacOSXでJava5を使用してV2Cを動かす場合に使用するApple Java5専用パッチです
(通称rb版)
 
v2c_api_patch_B11.24.12rb_For_MacOSX_Java5_20181105.zip
https://www.dropbox.com/s/b46wawkcwmmqatd/v2c_api_patch_B11.24.12rb_For_MacOSX_Java5_20181105.zip?dl=1
 
◆ 今回修正物件
 ● B11パッチ
   v2c_api_patch_B11_for_Mac_Java5.jar  2018/11/05 22:25:38 New! MacOSX上でJava5で動かす場合
 
◆ 修正箇所
 ● V2C API Patch B11.24.12と同様
 
◆ 2018/11/05 現在の最新状態
 ● 添付のContentsList_rb.txtを参照のこと
 
◆ 実行にはJrubyという環境が必要となり、インターネットから以下のファイルを入手し
  Macintosh HD>ライブラリ>Java>Extensions に配置する必要があります
  ・jruby-engine-1.1.7.jar
  ・jruby-complete-1.6.8.jar
  ・script-api.jar
  取得先のurlは_readMe/readMe.txtに、配置イメージは_readMe/SetUp_JRuby/ExtensionsStoreMap.PNGにそれぞれあります
 
◆ Extensionsフォルダに配置する上記3つのjarに関しては自己DL推奨ですが、DLがわけわかめの場合は
  https://www.dropbox.com/s/9dzfld4fh4bvm46/v2c_api_patch_B111rb_Extensions_For_MacOSX_Java5.zip?dl=1
  をDLしそこから取り出して下さい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板