したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

B11 と readcgi.js のスレ#5 @避難所

579名無しさん@避難所:2018/10/31(水) 13:50:30 ID:Tm2EV1Pk0
自分が使ってるモノをそのまま上げてつべurl界隈の×マークでご迷惑おかけしております

>>578のとおり113行目から116行目の
myoutube
と書いてある行の先頭に「;」を挿入してV2Cを再起動すれば×マークは消えます

>>577
OSがWinのようなので
その他(UI)のTrue Typeフォントに和田研絵文字を指定するより
SymbolaというフォントのほうがWinと相性がいいかもです
(どーもWinとMacではフォント選択の優先順位が違うっポイ)

http://unicode.org/resources/fonts.htmlのページ内をSymbolaで検索して
そこのGeorge Douros' Fonts for Symbols and Ancient Scripts.のリンク(http://users.teilar.gr/~g1951d/)に飛んで
少し下にスクロールするとSymbolaがあるので
それをDLして解答してできたSymbola_hint.ttfをインストール
(一度フォントキャッシュを削除してからインストールしないとインストールされたことをスグに目視できませんでしたが・・・)

うちのWin7(32bit)では以下のフォント設定で
https://i.imgur.com/1uct7rY.png
https://i.imgur.com/zQKnLLO.png(V2CMOD-Zの固有画面)
https://i.imgur.com/ChTd1P7.png
https://i.imgur.com/VSriDy7.png

図柄は異なりますが黒電話が表示されます
https://i.imgur.com/KMc1dDQ.png

Win10は持ってないのでなんとも言えません




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板