したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

B11 と readcgi.js のスレ#5 @避難所

480名無しさん@避難所:2018/10/17(水) 18:56:08 ID:r/IWO4MA0
思い立ったので
 
 APIモード:
 API鯖からdatを取得、専ブラ対応の鍵が2つ必要
 
read.cgiモード:
 PCのWEBブラウザ用ページのhtmlからdatを生成
 運営がhtmlを変更するとレス内ゴミhtmlタグが表示されたり表示が崩れたりする
 
itestモード(拡張read.cgiモード):
 read.cgiモード時410GoneなどでWEBブラウザ用ページを取得できない場合に
 itestからjson形式のdat(UTF-8)を取得
 https://i.imgur.com/pYyxYal.png の赤線のように設定
 レス書き込み時刻に小数点がない
 現状はread.cgiモードアクセスでGone判定される度にitestモードに遷移するので
 5ちゃんから見たらGoneが繰り返されてるので、反省してるように見えない
 
itest2pcモード:
 レスに書き込まれたitestのurl(ReplaceStr.txtで要置換)をクリックした場合に
 itest2PCHostName.jsとitestPinkPCHostName.js(要URLExec.dat)でクリックされたurlを
 PCのurlに置換しread.cgiモードでdatを生成
 置換後のitestのurlを含むレスをそのままコピペして送信すると置換後のitestのurl(itest._xxx)で書き込まれるので
 そのレスを見た非V2Cのユーザにコイツ何してんだと笑われる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板