レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
B11 と readcgi.js のスレ#5 @避難所
-
おっぱいなので特別に
readcgi.js_20180824.zipを使ってもってことですが+の場合は
それをscriptフォルダにコピーして尚かつ
https://i.imgur.com/2ChASoO.png
の向かって右の三段積みのまん中の「datの生成をスクリプトで行う」にチェックを入れる必要があります
そうすっとバグ報告テンプレのアクセスモードが
【V2C+】 1.1.3 [R20171103] (L-0.7.0:x86)
【Java】 [P]1.8.0_162-b12 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 103(60)/989 (Phys. Total/Avail.: 2991/342) [MB]
【アクセスモード】 readcgi only (スクリプト使用)
【システムスクリプト】 subject.js getdat.js threadld.js post.js
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ReplaceStr_Tw.txt URLExec.dat URLExec2.dat iurlrpl.txt
な風になります
で
https://i.imgur.com/NNx43Cm.png
となるはず
最近htmlをいろいろ変えてるらしく串スレでも話題になってたjumpurlの改悪のようです
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板