したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

初心者用質問スレ2

1名無しさん@避難所:2018/04/16(月) 12:21:27 ID:YP62.pOs0
-- 質問の仕方 --

V2Cは個々の環境がバラバラです。あなたの環境を示すために書き込み欄の右クリックメニューからバグ報告用テンプレを貼ってください
回答者もバグ報告テンプレのついていない質問には回答しないでください

問題が起こったときは「〜ができない」ではなく「〜をすると〜が起こる(何も起こらない)」の方が状況を把握し易くなります
また「特定の板・スレで起こる」ではなく、問題が起こった板・スレのURLを記載してください

同じ質問がないかスレの検索をしましょう(Ctrl+Fキー)

特によくある質問は>>2にあります

∇関連サイト
V2Cwiki
https://v2c.kaz-ic.net/wiki/?%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F

ぶるるる V2Cのちょっと便利な使い方
http://sarasate.seesaa.net/tag/articles/V2C

901名無しさん@避難所:2023/01/19(木) 23:16:36 ID:U1/xKhVI0
>ただ/saku/ってbbsmenu上はace鯖なんですよね・・・
鯖移転前の話だから関係ないか

902名無しさん@避難所:2023/01/19(木) 23:33:06 ID:EnN0GasA0
V2C+ですけど、まちBBSのアドレスは>>897の下段の方になってます

自分も>>896をクリックで訪問済みの紫色になるんですけど
エラーメッセージも何もなく、V2Cで開くこともブラウザに飛ぶこともないですね

903名無しさん@避難所:2023/01/19(木) 23:33:15 ID:U1/xKhVI0
>>896は外部板扱いじゃないと見られないんだろうか?
非パッチのV2C+でも見られないし

904名無しさん@避難所:2023/01/19(木) 23:39:53 ID:EnN0GasA0
今、ざっと調べてみたけどURLExec.datを弄らないとだめなのかな

905名無しさん@避難所:2023/01/19(木) 23:50:31 ID:U1/xKhVI0
>>902
まちBBS
V2C+の場合は httpの machi.toの場合はそのurlでV2C+で開けます
下段のurlをクリックしてもアドレスバーでは httpのkanto無しのmachi.to urlで表示されます

2行ともkanto.で始まってるならReplaceStr.txtで置換されてる可能性があります
初期のころにV2C+のまちbbsのurl仕様を知らなくてB11添付のReplaxeStr.tstに
まちbbsのurl置換を入れててそれがまだ残ってるのかもしれません

/saku/はなんか仕掛けでも入ってて
内部板の場合は強制的にqb5鯖にされてるっぽい
非パッチのV2C+ですら>>896をクリックしてもアドレスバーがqb5鯖になってるし

>>904
まちBBSの板一覧はどうなってますか?

906名無しさん@避難所:2023/01/20(金) 00:09:54 ID:P8zI7XUM0
すません
寝ますが>>894の下のurlでV2CがまちBBSを開けないってことはあり得ないはずなので
まちBBSの板一覧が消えてて(板一覧更新されたため)V2Cでは扱えない板とみなされてるって気がします

もしまちBBSの板一覧が消えてるようならV2Cを一旦終了させて
ログフォルダ>BBS>Machiのbbstree.txtを削除して
V2Cを再起動してみてください

これでまちBBSの板一覧が復活します

907名無しさん@避難所:2023/01/20(金) 00:14:58 ID:7kWjmgnI0
まちBBSの板一覧はこうなってます
https://i.imgur.com/ybdVMzy.jpg

>>897はどちらもリンククリックするとFirefoxに飛んでしまいます
リンクをコピーしてV2Cアドレスバーに貼って開こうとしても反応なし

908名無しさん@避難所:2023/01/20(金) 00:15:51 ID:7kWjmgnI0
>>906
ありがとうございます
調べながらいじってみます

909名無しさん@避難所:2023/01/20(金) 00:15:53 ID:P8zI7XUM0
5chが外部ブラウザで開くようになったのもこないだのbrの件の影響かな・・・

910名無しさん@避難所:2023/01/20(金) 00:22:01 ID:7kWjmgnI0
>もしまちBBSの板一覧が消えてるようならV2Cを一旦終了させて
>ログフォルダ>BBS>Machiのbbstree.txtを削除して
>V2Cを再起動してみてください
>
>これでまちBBSの板一覧が復活します

これやったら
http://machi.to/hokkaidou/
と、なりどっちのリンクもV2Cで開くようになりました
ありがとうございます

911名無しさん@避難所:2023/01/20(金) 00:22:31 ID:P8zI7XUM0
>>907
V2C+でしたっけ?
それなら正解は
https://i.imgur.com/2c9LOCF.png
のようです

こないだのbr騒ぎの影響のようなkがします
B11を当ててるなら最新を当てて
5chは板一覧の更新
まちBBSはV2C終了でbbstree.txtを削除
してみてください

912名無しさん@避難所:2023/01/20(金) 00:30:02 ID:7kWjmgnI0
>>911
ありがとうざいます
5chの方は、板一覧更新しても相変わらず反応なしなので明日にでもまたいじってみます

913名無しさん@避難所:2023/01/20(金) 00:52:22 ID:P8zI7XUM0
いつからかってのがわりと重要で
1/4の午後以降からならB11スレのbr騒動で
板一覧がなんらかの影響を受けてる可能性が高い気がします

まちBBSの板一覧のurlが正しくなかったせいでウェブブラウザ送りになったんと同じ理由

914名無しさん@避難所:2023/01/23(月) 06:38:15 ID:RFH.HELs0
タブを右クリした時に出るメニューで
「タブを閉じる」の下にある「新着無しのタブを閉じる」等を消す方法はありませんか
全く使い道のない不要なコマンドにも関わらず偶に誤クリする時があり非常に邪魔なのです

915名無しさん@避難所:2023/01/24(火) 02:06:41 ID:Z1.6cGyA0
https://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&a76414eb49#va9639e7
4のところで
545行目付近のPopupMenu,ResPaneTabブロックの
Close〇〇Tabs系を消す

916名無しさん@避難所:2023/01/24(火) 03:32:42 ID:5/fBF0E60
教えて頂いた通りに実行した所
綺麗に消すことが出来ました
ありがとうございます

917名無しさん@避難所:2023/02/02(木) 11:04:37 ID:ev0YVibU0
右クリメニューからコピーした時にできれば5chのURLでコピーされて欲しいのですが、
設定でどうにかなるものでしょうか?
特に1と2

1.レス表示のレス番号右クリ→2ch荒らし報告→2ch荒らし報告形式でコピー
2.レスのチェックボックスを右クリ→2ch荒らし報告形式でコピー

3.レス表示のレス番号右クリ→コピー→

【V2C】 2.21.8 [R20210813] (L-0.7.0:x86)

918名無しさん@避難所:2023/02/12(日) 13:14:35 ID:yTMKOTWM0
質問です
自分の書き込みだけは全てのNG無効って設定は出来ますか?

919名無しさん@避難所:2023/02/12(日) 13:16:51 ID:cHnkTmJc0
ウエイトを変えたくても
条件がなさそう

920名無しさん@避難所:2023/02/12(日) 14:13:48 ID:33g1KMg20
レスラベルのNG適用がオフなら自動ラベル付けだけ
オンでもthreadld.jsでsetNoNGResするようにすれば出来る

921名無しさん@避難所:2023/02/12(日) 14:23:54 ID:yTMKOTWM0
>>920
>レスラベルのNG適用
これに気付かなかったのはちょっと自分に腹が立つ
ありがとうございます

922名無しさん@避難所:2023/02/16(木) 20:33:23 ID:.fOey1E60
いつの頃からか
V2CでBeにログイン出来なくなったのですが
自分だけでしょうか

923名無しさん@避難所:2023/02/16(木) 20:38:42 ID:E9/XrH520
昨日不具合があったけど、それでなくて?
今やってみたらログインできたよ

924名無しさん@避難所:2023/02/17(金) 12:10:52 ID:sc13ax5Q0
ここ数か月ずっとですね
新しくV2Cを落としてやっても
「ログインできませんでした」となります
最近はJaneも急にリストのインデックスが〜で出来なくなりましたね
スマホのchmateではログイン出来ます

925名無しさん@避難所:2023/02/17(金) 12:38:09 ID:lFjGHVxk0
MOD-Zを使ってるが、ログインも書き込みもできる

926名無しさん@避難所:2023/02/17(金) 19:21:01 ID:BNtxa4Lo0
>>924
以前Beログインの確認をしてた時にcookie.txtに
domain=.5ch.net
5は半角の5
って行がなくてログインできなかったって記憶があります
(今はなくてもログインできますが・・・)

cookie.txtにdomain=.5ch.netて行があるか確認してみてもらえますか?

あとウェブブラウザでログインするとどうなります?
mateからログアウトしてからログインするとどうあんります?
Beログインの入力欄保存状態を空にしてに一から入力し直してログインするとどうなります?

927名無しさん@避難所:2023/02/18(土) 13:48:55 ID:qCO7l8M.0
cookie.txtにdomain=.5ch.netという行はないですね
自分で書いてもログインは出来ませんでした
ウェブブラウザでのログインは出来ますが
書き込みは「余所でやってください。」が表示され出来ない為あまり意味がない状態です
mateからログアウトしてからログインしても特に何もないですね
普通にログアウトしてログインするだけです
入力欄を空にしてOKしてから再度入力してもやはりログインは出来ないですね

928名無しさん@避難所:2023/02/19(日) 12:46:58 ID:PYyOFWto0
>>927
バグ報告用テンプレを貼ってください

929名無しさん@避難所:2023/02/19(日) 21:32:31 ID:Iis0EWmw0
【V2C】 3.5.3 [A20220713] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_361-b09 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 479(281)/989 (Phys. Total/Avail.: 16258/1296) [MB]
【不具合内容】 beにログインできない
【再現方法】
【調査済項目】
OSには何故か8が出ていますが
実際はWindows 10 Pro x64ですね

930名無しさん@避難所:2023/02/19(日) 21:54:02 ID:PYyOFWto0
>>929
もしやと思ったのですがやっぱりV2C-R 3.5.3でしたか

今のBeログインのurlはhttps://なのですが
V2C-Rはhttp://でurlにアクセスします

ログイン鯖側はそれに対しhttps://にアクセスし直せとコード301を返してくるのですが
V2C-Rは301をエラー扱いしてそこでログイン処理をエラーで終了させてるようです
(実際のログイン処理まで辿りつけてない状態です)

そのためにBeログインが出来ないのだと思われます

931名無しさん@避難所:2023/02/19(日) 22:30:54 ID:PYyOFWto0
試してみたのですが

別のV2C(といってもB11というパッチを当てたV2C本家とかV2C-Rの3.4.2とか)で
BeにログインしてBeログイン状態を保持したまま終了

次に、その別のV2CのBBS/2chフォルダのbbsprops.txtを開きBe.Conf:=という行を
V2C-R 3.5.3のBBS/2chフォルダのbbsprops.txtのBe.Conf:=に(上書き)コピペして
V2C-R 3.5.3を起動すれば別のV2CでのBeログイン状態をV2C-Rに引き継げるようです

932名無しさん@避難所:2023/02/19(日) 22:31:49 ID:PYyOFWto0
Beログイン状態を保持したまま終了
      ↓
Beにログインしたまま終了

933名無しさん@避難所:2023/02/20(月) 00:56:12 ID:actD8Kqw0
ありがとうございます なるほど…
個人サイトをやっているので
httpsにhttpでアクセスするとエラーになるのは分かります
仕方がないのでMODとというのも試してみたのですが
どうにもこっちだと5ch自体から弾かれているのか
beにログイン出来ないどころか板一覧の取得すら出来ないですね
まちBBSや外部板は出来るのですが
ユーザー定義で5chの板を登録するとスレッド一覧までは行けるのですが
スレの読み込みまでは出来ないようです
この板は登録や読み込みが可能なのでこの書き込みはMODからしています

934名無しさん@避難所:2023/02/20(月) 19:56:38 ID:NNIQ4.mg0
>>933
これから他のV2Cだの、他のV2Cで5chを見る方法だのって話になると
それでまた時間を食ってしまうんで
ここはBeにログインするって目的だけに絞ってってことで

0. https://www.dropbox.com/s/s3sz5ltlhzyvfi5/v2c_api_patch_B11.29.4.1_For_V2C-R3.4.2_20220605.zip?dl=1
  からzipをダウンロードしてまずそれを解凍して以降の準備をしてください

1. 今使ってるV2C-R 3.5.3のV2Cフォルダを丸ごとコピーして
  作業用V2C-R環境を作ります
  その際、コピーした方のlauncher/v2cargs.txtの-Dv2c.directoryのパスが
  今使用してるログ保存用フォルダと異なるフォルダになるようにして下さい

2. 0.で解凍したフォルダの中のlauncherフォルダの中身をすべて
  作業用V2C-R環境のlauncherフォルダにコピーして下さい

3. 作業用V2C-R環境のV2C-Rを起動してください
  起動後のV2C-Rのバージョンが3.4.2であることと
  設定>外部コマンドにAPI設定というタブが追加されていることを確認してください

4. Beにログインして作業用V2C-Rを終了して下さい

5. 作業用V2C-RのBBS/2ch/bbsprops.txtを開きBe.Conf:=:で始まる行をコピーし
  普段使ってるV2C-RのBBS/2ch/bbsprops.txtにペーストしてください
  普段使ってるV2C-RのBBS/2ch/bbsprops.txtにすでにBe.Conf:=:がある場合は
  上書きペーストして下さい
  ペーストする際は普段使ってるV2C-Rは起動していないこと

6. 普段使ってるV2C-Rを起動します
  Beにログインした状態になってるはずなので適当なスレでBe書き込みをしてみてください

935名無しさん@避難所:2023/02/21(火) 20:36:01 ID:mcL9NRKw0
丁寧な記述ありがとうございます
書かれたとおりに実行した所いつものV2Cにて
Beにログイン及び書き込みが出来ていることを確認しました
当方の問題にお付き合い頂き解決法まで示してくださり深く感謝いたします

936名無しさん@避難所:2023/02/25(土) 13:17:11 ID:dEu7i8ig0
たまに昔登録したNGワードなどを整理しようかと思うことがあるんだけど
NGがヒットした最終日を見る方法はありませんか…無理かな

937名無しさん@避難所:2023/02/25(土) 13:27:43 ID:hpceZmGI0
さすがにそれは無理です

938名無しさん@避難所:2023/02/25(土) 17:41:59 ID:MXpDTLvk0
有効期限ホバーで最終適用出るぞ

939名無しさん@避難所:2023/02/25(土) 19:19:24 ID:dEu7i8ig0
>>938
さすがに無いかなと思って質問したら…これだからV2C便利すぎてやめられんのです
助かった本当にありがとう!

940名無しさん@避難所:2023/02/25(土) 19:22:03 ID:lWGapoRM0
V2Cは右クリックとマウスホバーが神がかってるな

941名無しさん@避難所:2023/02/25(土) 20:04:58 ID:hpceZmGI0
できるんかい
奥深すぎw

942名無しさん@避難所:2023/02/25(土) 21:43:28 ID:S4KYxwDA0
ツールバーのスレ一覧の「ボタン登録領域」に
スレタブを右クリックしたときに出る「タブのスレ一覧」を登録することはできないでしょうか?

943名無しさん@避難所:2023/02/26(日) 08:45:05 ID:IMcvjASM0
https://v2c.mgmn.jp/wiki/?&b6b6875964
これかな?

944名無しさん@避難所:2023/02/26(日) 11:36:40 ID:W.9MBa0k0
>>943
ありがとうございます
ボタン登録としてできました
https://i.imgur.com/gyAEw35.png
今回は文字も入れたかったので文字入りアイコン画像の横幅の広いアイコンを登録しました
隣の「お気に入りを開く」と「V2C板@避難所」は「ボタン登録域」に登録したものです
できたらここに登録する方法はないものでしょうか?

945名無しさん@避難所:2023/03/12(日) 05:43:05 ID:HEsk7qX.0
【V2C】 2.20.10 (V2CMOD-Z) [R20201024] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]1.8.0_281-b09 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 1064(612)/1639 (Phys. Total/Avail.: 16299/5020) [MB]
【不具合内容】
ツイッターの再認証ができなくなった

946名無しさん@避難所:2023/03/12(日) 06:12:06 ID:HEsk7qX.0
前はコードをコピペしないとダメだったけど
今はこれしなくても勝手に認証するみたいだな

947名無しさん@避難所:2023/03/12(日) 07:17:05 ID:5nKAj.HY0
結局認証出来たの?

948名無しさん@避難所:2023/03/12(日) 07:52:12 ID:HEsk7qX.0
回数制限でダメみたい

949名無しさん@避難所:2023/03/12(日) 08:10:46 ID:5nKAj.HY0
再認証って言ってるけど
操作的には削除→追加ですよね
確か再認証ボタンは挙動が怪しかったはず

それとそもそもで
なんで再認証しようとしたかって話なんですが
昔のアカウントをそのまま使って再認証しようとしてるの?

具体的なエラーメッセージが分からないからなんともいえないけど
回数制限なら待つしかないかと

ただ以前にTwitterがバグってなんでもかんでも回数制限を出してたから
それが直ってないなら認証できないかもだけど

950名無しさん@避難所:2023/03/14(火) 12:14:06 ID:swnennT60
認証が元に戻って使えるようになった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板