レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
V2C+ part4
あ
V2C+ part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1477736578/
作者が違う
+無しでは生きていけない体になってしまいました
うーん、いろいろな人のツイッターのUserTimeLineをお気に入りに入れてたの全部消えてしまった
てかお気に入りってURLが登録されてるわけじゃなくてデータに紐付けされてんのな
データ(bin)が無いからfavorite.txtのバックアップあっても復旧できねーわ
引用レス番号の前に <div class="escaped"> が表示される
バージョン R20171103 L-0.7.0:amd64
java.version 1.8.0_151
java.runtime.version 1.8.0_151-b12
java.vendor Oracle Corpotation
Windows10 x64
>>590
twitterのtimelineで板を開くをやって、
一覧を全選択、タイトルとurlをコピーしてテキストにして余所に置く。
後は改行を必要なところだけ外して整形。
これより良い保存法求む。
調べたらMOD-Zはツイッターデータもバックアップしてるらしいな
これを気にMOD-Zに変えてみようかな(´・ω・`)
google日本語入力入れてると数字キーでレスにジャンプにチェックを入れていても
テンキーで数字を打ち込むと文字変換ウインドーみたいなのが出てきて
ジャンプ出来ないのが地味にいらつく
>>591
避難所のB11スレに対応するjsが上がったらしいので外部スクリプトを使う設定にしてそのjsを導入すれば解決するかもしれない。
thx
【時間をお金に変えるのではなく時間は0でお金にする時間へ】
アイデアを収入に!!!
https://peraichi.com/landing_pages/view/b4r32
ver1.8.0.66で使わしてもらってるけどSSD換装とかでOS新規インストールした場合
V2C+今使ってる状態のまま移動ってできたっけ?
>>598
それはjavaのバージョンかねぇ?OSは何なのよ?
V2Cそのまま圧縮して別なPCに持っていって使うときあるけど大丈夫だで
V2C起動した後に設定>ランチャーから保存用フォルダのパスを指定すればOK
嫌儲でスレのBeID、例えば 938180744 を「スレ非表示・キーワード」に登録しても
V2C+を再起動しちゃうと、そのBeが立てたスレが再表示されちゃうバグは
ずっと治ってないんだっけ?
もう更新もなさそうだし、厳しいかな・・・
ありゃ、API取得ができなくなっとる
のはおれ環かね
おま環でありながら俺環でもある
と思ったら2ch接続設定の「5chのAPIを使用する」で直ったスマン
一応
取得できてなかった時のネットワークのログ(の最初
api.2ch.net
java.net.UnknownHostException: api.2ch.net
5chのAPIだと403でダメなんだけどな
あ、api patch取り込み直して5ch apiにしたら通ったわ
UAが間違ってたっぽい
文字列2行だけ残して他消したら読めた
>>604
上手くいったわ、ありがとう!
・5chAPIを使用にチェック
・UA関係は全部空欄
これでおkかな?
あとおれ環では板一覧を2ch.netのままにしてたから
今回ようやく5chのbbsmenuに更新したんだが
こっちは別に関係ないかも
2chのAPI潰したなら板一覧メニューもそのうち潰しそうだな
プロクシのスレでは Monazilla/3.00 を Monazilla/5.00 にしたら読み込めるようになったって情報もあるな
ここのスレの初心者向けのガイドだけが頼りです
+に一応搭載されてる山下API使わず
ずっとread.cgiだったから問題なかった
1.1.3にできてない負け組はどうすればいいですかね?
最新のパッチに代えたら普通に直った
俺、何もしなくても見れるけど。
・5chAPIを使用にチェック
・UA関係は全部空欄
Monazilla/5.00
全部だめだわ。まるで取得できない
俺は5chにチェック入れただけで問題なく使えるな
1.0.9でもできる対策をご教示ください…
APIの内部でURLに2ch.netを与えてるのってどこだろう…
俺もapiはチェックと空欄で使えるな
ずっとread.cgiしか使ってないけど
2chmateの文字列だと普通にできるよ
>>619
プラスは諦めてB11パッチを使う環境に移行するしかない。
>>622
やっぱりそうか、ありがとう
半日ほど奮闘してみたけど自分ではどうにもならなかったよ
ありがとう、さようならV2C+
>>619
read.cgiオンリーで行けね?
>>623
なんかソフトウェア板のスレのまとめでは1.1.3じゃないV2C+はreadcgiモードonlyにすれば大丈夫と書かれてた。
試してみてください。
③ V2C+が最新版(1.1.3)でない場合
上記③の場合:read.cgiモードONLYにする
read.cgiオンリーにする場合は最新のreadcgi.jsが必要
B11スレから入手して下さい
>>621 ので動いたわ
UA-AUTHとDATに適当に拾ってきた 2chMate 0.8.10.7/Sony/SO-02H/7.0/DT と入れて
5ch apiにチェックしたらapi onlyでも正常に読み込めるようになった
UAはhttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1517976913/
だとかググるとあれこれスレ引っ掛かった
>>624
301 Moved Permanentlyが出てダメだった
結局以前落としてた-R plusの圧縮ファイル使って
今3.0.3+でB11.22.5でどうにかレス取得できるようになったよ。
うちにV2Cフォルダがpachpach状態でもはや何が何だかわかんなくなってるけどね…
5chapiにチェックしたうえJane Style Version 3.83(hO2Q...のやつ)じゃなければ動きそう(Live2ch Ver1.36利用中)
みな環だったか
1.0.2でreadcgi.js変えてもダメだ…
2ch接続設定でdatの生成にスクリプトを使うにチェック入ってる?
1.0.2だと5chに正式対応してないからAPIモードは使えないけどread.cgiモードではいけるはず
5ちゃん対応されてないとread.cgiモードでもダメなんだね
1.0.9で確認
12:38:13.587 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518001985/
+Dat Request:
12:38:13.848 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518001985/
+Dat Response: HTTP/1.1 301 Moved Permanently
12:38:13.848 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518001985/
Error in getRemoteHost(u).
2ch.netから5ch.netにリダイレクト指示(301)が来てるんだけど
リダイレクトの処理が入ってないからそこで打ち止めでエラーになる
何故か何もしなくても見られる
ってことはV2C+は1.1.2以降じゃないとapiはもとよりread.cgiでも使えないのか…
まずいなー
次なんか来たら本格的に終わりかねない
今更他には移れないよ・・・
つい先日Zの環境整えてだいたい動くとこまで持っていけていたので
今回は比較的冷静に受け止められたな
基本、プラスで行けるとこまで行きたいんだけど、移行の準備はしとかないと
何が悪いんだろうね
普通にうごいてんだけど
>>632 ,633
ありがとう。色々試したけど無理っぽいね
他のブラウザほとんど使ったことないけど探してみるかな
対応遅くて使い勝手悪いのを我慢できれば最悪JaneStyleもあるし
というかV2C-Rがあるよね
proxy2chだけど
read.cgiモードで本家2.11.4使えるんだが?
proxyのポート番号確認してるか?
【V2C+】 1.1.3 [R20171103] (L-0.7.0:x86)
【Java】 [P]1.7.0_79-b15 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 860(461)/860 (Phys. Total/Avail.: 3561/770) [MB]
【アクセスモード】 API only
【システムスクリプト】 subject.js rescheck.js threadld.js
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ReplaceStr.txt URLExec.dat URLExec2.dat iurlrpl.txt msgkw.txt
▼5chAPIを使用にチェック
↑だけでいけた
書き込みも出来た
もちろんAPI onlyで
>>637 さんに倣って、いつでも移行出来るように
環境整備しておくことを検討いたします
readcgiモードは混んでるときには取得できなくなるからなあ
あと pink の仕様変わって readcgiモードだとタグが出る
> readcgiモードだとタグが出る
B11スレの746入れると直る
©2ch.net: java.net.UnknownHostException: api.2ch.net
更新できない
これどういう意味?
>>646
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T101
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518001985/4
本日のスレを取得できないトラブル
原因:APIモード使用時のapi.2ch.netが使えなくなりdatを取得できなくなった
影響範囲:APIモードOnly または API + read.cgi で以下の環境の場合、または広告つきV2C-Rが最新ではない場合
① APIパッチがB10 or B10.1 or 5ちゃん対応以前のB11の場合
② APIパッチB11を適用していないV2C-R+の場合
③ V2C+が最新版(1.1.3)でない場合
④ 広告つきV2C-Rが最新版(3.3.0)でない場合
対応方法(追加の処置が必要な場合もあり):
上記①②の場合:APIパッチをB11の最新版にする(UAによっては読み書きできない可能性あり)
上記③の場合:read.cgiモードONLYにする
上記④の場合:V2C-Rを最新にしてhttp://v2cr.neopj.net/ の指示に従う
上記③の場合:read.cgiモードONLYにする
これでの対応は不可能
V2C+からZに移行する際の注意点として
※板一覧取得URLを5chから2chに変更する
※ReplaceStr.txtで5ch対応する
それ以外に+独自の設定ファイルはそのまま移行しても大丈夫なんでしょうか?
V2Cの派生の画像どこだっけ
>>649
関係ない余計なファイルがあっても目障りなだけで動作には支障ない。
とMac者の俺は考えるが他のOSはわからん。
http://yokkaicispa.blog.fc2.com/blog-entry-1715.html?sp
http://yokkaicispa.blog.fc2.com/blog-entry-1715.html?sp
家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!
店舗ホームページ
「 goodprice2018.shop-pro.jp/ 」と検索してください!
家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!
店舗ホームページ
「 goodprice2018.shop-pro.jp/ 」と検索してください!
http://yokkaicispa.blog.fc2.com/blog-entry-1715.html?sp
SPAMが住み着き始めたな
それと共に、V2Cシリーズも終わるのかな・・・
まだだ!希望を持とう!!!
GWくらいにまた致命的な仕様変更ありそう
また3月に何かありそうで…
変なアイコンになって初期化されてしまった
状態の復元
一部板でリロードできなくなったな・・・
一時的なら良いけど
とうとう終焉かな、最新レス読み込んでくれない
一部の板で更新できないな
read.cgi onlyモード
普通のブラウザでもスレを開くことができず、試しにAPI使ったら普通にいけたので、read.cgiの方の問題だな
試しにMOD入れて動かしてたら読み込めなくなったんでなんかやらかしたと思ったよ
egg鯖がみれないねぇ
むぅ
そろそろか
ブラウザでもみれん
APIだけに絞る気か?
もはやこれまでか...皆よくやった
なんか治ってない?
気のせい?
あっ治ったね
すっきり
まただめだ
なんだ時間帯か?
さっきまで調子良かったのに20時になったらリロード失敗する
鯖のほうだろたぶん
なにかしてるのは間違いなさそうだな
単にオリンピック前後だからじゃねえの
2chmateからだと普通に見れるけどv2cからだとおかしいな
また3月に何かあるのか…
5ch側のトラブルではないのかな
なんか正規以外のブラウザ排除の動きだって声もあるけどどうなるんだろ
サーバー不調やらUAとかIPの送りを、ブラウザ排斥とか自意識過剰すぎだろ・・・
人大杉で2chオワタって騒いでるバカ丸出しと一緒じゃねーか
排斥するためのAPIなのにバカ丸出しとか言われてもな
今度こそ本当に直ったか?
egg相変わらず死んでる
これ5chが悪いの?もう2日くらいおかしい
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板