[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
V2CMOD & V2CMOD-twZ #3
1
:
名無しさん@避難所
:2016/11/23(水) 19:19:22 ID:j/0dOm5A0
非公式のV2C改造jar(V2CMOD、V2CMOD-twZ)のスレです
■開発状況
V2CMODは開発が停止しています
V2CMOD-twZの開発が稼働しています
V2CMOD-twZはJava6以降の動作を想定し、主にTwitter関連の機能強化を行っています
■V2CMODとV2CMOD-twZの見分け方
ヘルプ>V2Cについて でダイアログを表示し
・バージョン:2.11.4 [R20131210] となっているものは V2CMOD
・バージョン:2.11.4 (tw) [R20131210] または 2.12(以降).x (twZ) となっているものは V2CMOD-twZ
です
■アップデート、不具合のサポート
V2CMODに関しては開発停止のため、アップデート、不具合のサポートはありません
V2CMOD-twZのみ機能追加、不具合のサポートを行います
機能追加については技量的問題もあり受けられない場合も多々あると思われます
■ダウンロード
V2CMOD
・最新版
https://www.dropbox.com/s/80oqtebz7z3nl6r/V2CMOD.zip?dl=0
・過去版
https://www.dropbox.com/s/nwvtljfgiuu5ill/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3.zip?dl=0
V2CMOD-twZ
・最新版 適宜googleドライブのリンクを案内します
・過去版
https://drive.google.com/drive/folders/0B6-I3SBvsil8ZGt4Z0ZnRW5ycFk
ログインしてると表示されな場合があるみたいです
H、Tと付いているのはテスト版です
■注意事項
動作については保証できません自己責任でどうぞ
n|aさんに怒られたら消します。それ以外の理由では消しません
V2CMODではTwitterのクライアント名が V2CMOD に変わります
V2CMOD-twZではTwitterのクライアント名が V2CMOD-twZ に変わります
■導入方法
Windows、linux
・launcherフォルダの V2C_R20131210.jar を同封のjarファイルに置き換えるだけです
MacOSX
・V2C.APP内のパッケージ内の所定の位置のV2C_R20131210.jar を同封のjarファイルに置き換えます
V2CMOD-twZの場合、追加のファイル設定、スクリプト(js)の登録が発生する場合があります
2
:
名無しさん@避難所
:2016/11/23(水) 19:21:39 ID:j/0dOm5A0
■Javascriptに関して
Java7からJava8へのアップデートでJava内部のスクリプトの実行環境が刷新されました
Java7ではRhinoScriptエンジン、後者はNashornScriptエンジンと呼ばれます
RhinoScriptエンジン主流時に書かれた既存スクリプトはNashornScriptエンジンとの相性が悪い場合があり
そのためにJava8環境で既存スクリプトを実行すると
・期待する結果にならなかったり異常終了したりする
・スクリプトの起動時に「Rhino ScriptEngineを取得できませんでした。」となりスクリプトを実行できない
となる場合があります
そのような場合はJava7最新版をパッケージ化して使って下さい
もしくはV2CMOD-twZの全部セットzip内の「RhinoScriptエンジン」フォルダーのjar二つを
Java8実行環境の java_home/lib/extフォルダ にコピーしてからV2Cを起動して下さい
Java8実行環境下でもRhinoScriptエンジンが優先され、使用している既存スクリプトに
相性の悪いスクリプトが一つもない場合、既存スクリプトが動く場合があります
V2CMOD-twZに添付しているScriptエンジンは
・js-engine.jarに関しては MacOSX用 v2.11.4 appbundler3 にインプリメントされていたものを修正して添付しています
・rhino-1.7.7.1.jar に関しては
https://github.com/mozilla/rhino/releases
から入手しています
3
:
◆9XZ3HUpzfw
:2016/11/23(水) 19:42:38 ID:j/0dOm5A0
V2CMOD-twZ 2.14.2 (twZ) [R20161123]
https://drive.google.com/open?id=0B6-I3SBvsil8UUVxYjl5NnZnT2M
V2CMOD-twZ_201611231831.zip
今回のリリースは
・ launcher/V2C_R20131210.jar 2016/11/23 18:31
です
添付資料の更新
・追加機能に関しては 履歴.txt or 前スレを参照願います
・設定・配置.txt を更新しました
・【参考】ReplaceStr.txt、【参考】ReplaceStr_Tw.txt、【参考】URLExec.dat、【参考】URLExec2.datに
前スレのまとめも兼ねてコメントを入れました
・ImageViewURLReplace.dat に「
http://zasshi
\.news\.yahoo\.co.jp/」の定義を追加しました
履歴に未記載の追加機能
・Twitterユーザ情報の背景を画像ではなく無地にしました
・Twitterでurlを展開する場合に、Yahooの場合そのurlページ内のmeta情報からそのページの画像を表示するオプション付けました
V2CMOD-twZ設定 「Twitter 3」
Yahooへのページアクセスが発生するためその分Twitterの表示が遅くなります
4
:
◆9XZ3HUpzfw
:2016/11/23(水) 19:53:48 ID:j/0dOm5A0
メモ
■依頼が対応積み残しの案件
・前スレ:RTでエラーになる件の調査
・●からログアウトしているのに再起動するとログイン状態となる件の調査
・自動アップデート確認(jarの自動更新はできません)
■更新積み残し
・フォントサイズ明示版のpopupTwitterInfo.js、popupTwitterEnquete.jsの取り込み
■仕掛り
・スクリプトを使用したOpen JTalkでの読み上げ
5
:
名無しさん@避難所
:2016/11/24(木) 02:54:50 ID:9xdEEdOs0
Twitterで添付画像が「〜.mp4〜.jpg」みたいなファイル名のときjpgじゃなくてmp4判定されてうまくいかない
6
:
名無しさん@避難所
:2016/11/24(木) 08:18:24 ID:NOe2wBU20
こっちか
>>3
おつです
7
:
◆9XZ3HUpzfw
:2016/11/24(木) 08:54:08 ID:U1ZS4w.M0
スレ立ってたんでこのスレ廃棄で
8
:
名無しさん@避難所
:2016/11/24(木) 08:55:58 ID:NOe2wBU20
ここじゃなく
こっちってことね? はあく
V2CMOD #3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1479838067/
9
:
◆9XZ3HUpzfw
:2016/11/24(木) 08:58:04 ID:U1ZS4w.M0
>>5
V2CMOD #3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1479838067/
に画像のurlを貼ってくだされ
10
:
◆9XZ3HUpzfw
:2016/11/24(木) 08:59:04 ID:U1ZS4w.M0
じゃあ以降あっちで
11
:
名無しさん@避難所
:2016/12/29(木) 00:48:59 ID:VyVnup1Y0
スレタイにtwZ入れたかったのならいっそのことスレ分けちゃえばよかったのに
12
:
名無しさん@避難所
:2017/09/12(火) 11:38:34 ID:419ayW9M0
UAは何を使えば規制されにくい?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板