レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
V2CMOD #3
-
サンプルjsの書き方も悪かったのですが
ソース内に
function checkBeforePost(wp){
が3箇所あります
この処理が書き込み時にV2Cから呼び出される処理で
post.js内ではこれは1つでよく、この中に呼びだしたい子処理の名前を纏めて列挙します
これが3つあっておそらく一番最後のSSL_HoastNameだけが動いてるのだと思います
1番目と3番目を削除して2番目のcheckBeforePostに
function checkBeforePost(wp){
var post = true;
return post
/* レス書き込み時の機能を有効にしたい場合、下の各行頭//を削除してください */
// && escapeCharRef(wp) //文字参照をそのままスレッドに表示させる(&を&に置換する、デフォルトはV2C提示版の'スクリプト'と'レス表示スタイル')
// && replaceh(wp) //自動でURL先頭のhを文字参照(16進数)に置換する。(デフォルトはV2C提示版)
// && removeh(wp) //自動でURL先頭のh抜きをする。(デフォルトはtwitter以外)
// && replaceTab(wp) //書き込み時に【TAB】に自動置換(デフォルトはスレタイが'ImageViewURLReplace','ReplaceStr','URLExec')
// && closeWritePanel(wp) //書き込み後自動で閉じる(常に行う場合、メニューの設定で可能です。デフォルトはtwitter以外)
// && checkBlankName(wp) //名前欄が空欄 or !ninja or !denki以外で警告(デフォルトはローカル板とtwitter以外)
// && reloadBeforePost(wp) //書き込み前に更新して新着があれば書き込まない ※勢いのあるスレではそのまま書き込む(デフォルトはローカル板とtwitter以外)
// && checkMoitaKotehan(wp) //モ娘(狼)で「名無し募集中。。。」で書き込むときは警告を出さず他の板だと警告を出す
// && uneiitaCautionByRes(wp) //運営板で書き込むと規制されると予測される場所の場合書き込み時に警告をだす
// && writeFutabaThread(wp) //ふたばちゃんねるに書き込む
// && writeBakusaiThread(wp) //爆サイに書き込む
// && write4chanThread(wp) //4chanに書き込む
// && exSageThread(wp) // 条件に一致したスレッドをsage指定する
// && roninLogin(wp, true) // PINKちゃんねる浪人BETAで書き込みする
// && tensai(wp) //投稿内容を自動的に転載禁止語へ変換する(デフォルトでは嫌儲のみ)
&& SSL_HoastName(wp) //http://となっているSSL鯖のurlをhttps://に変更 (APIパッチB11.5以降と連動)
&& checkThreTitle(wp) //スレタイチェック
};
な感じで纏めるとよいかと思います
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板