レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
V2CMOD #3
非公式のV2C改造jarのスレです
アップデートの告知をここで行います。不具合のサポートなどもこちらで承ります
改造内容は2ch等の仕様変更の対応をメインにしてます
機能追加については技量的問題もあり受けられない場合も多々あると思われます
■ダウンロード
最新版 https://www.dropbox.com/s/80oqtebz7z3nl6r/V2CMOD.zip?dl=0
過去バージョン https://www.dropbox.com/s/nwvtljfgiuu5ill/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3.zip?dl=0
■注意事項
動作については保証できません自己責任でどうぞ
n|aさんに怒られたら消します。それ以外の理由では消しません
Twitterのクライアント名が V2CMOD に変わります
■導入方法
V2Cインストールフォルダのjarファイル(C:\Program Files\V2C\launcher\V2C_R20131210.jar)を同封のjarファイルに置き換えるだけです
Twitterの認証に問題がある場合は設定→Twitterアカウントから一度アカウントを削除し、再度追加して下さい。
前スレ
V2CMOD #2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1456279050/
まだまだ青い。世界が狭い。今後に期待するしかない。
>>62
キチガイに何言っても無駄
ちょっと追記
通知のとこで
・随時発生する通知情報を保存しているだけなので仮想スレッドを削除した場合、過去の通知情報の取り直しはできません
と書きましたが、あくまでUserStreamに接続されてることが前提なのでV2C停止中に発生したRT、引用ツイート等も取得できません
なので
・UserStram経由でその瞬間瞬間に随時発生する通知情報を保存しているだけなので
仮想スレッドを削除した後の過去の通知情報の取り直しや、V2C停止中に発生した通知情報の取得はできません
となります
>>85
作者さん。V2CMOD
で検索してください。重要な事が書いてあります。パラグラムとして記載してあるので、スレ内検索しないと解り難いと思います。
今から本格的に設定に関してやってみます。
世界からの所謂「スカウト」にはまだ対応スべきでないです。もう少し、相手と交渉してから臨むべきです。
先ほど、個人病院の医師(博士号、医師会役員)と役所で、話をしてきました。未だ、焦らせばいいです。
名古屋市は銭が無い無い言うけど、実際はドエライ持ってます。先程、24万円貰いました。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1480749423/
敬白
>>84
画像は赤の他人だとはっきりしたからありでは?
自分の空想と現実を区別できない人だとわかりやすかった。
未だそんな話続けてどうしたの。銭にしないと。
Fonts作者さんもTwitterに参上したよ。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1480749423/928-
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1480749423/980
V2CMOD-twzの機能を一部、自作自演で紹介してたら、強豪たちが集まりだした。
世界的に行ったほうが良いと思いますよ。
日本は陰険だ。Webの概念が解ってない。Mediaに毒されている。
>>56
遅くなりましたが、したらば過去ログ倉庫の修正
ありがとうございました
更新の為にV2C_R20131210.jarの置き換えしたらTwitter読み込まないんだけども何処弄るんだっけか
数ヶ月たって思い出した頃に更新って感じだから更新のやり方忘れてしまう
dlしたzipのLauncherフォルダのV2C_R20131210.jarをv2cのLauncherフォルダで置き換えるだけじゃ駄目だっけか?
導入方法も簡単で良いのでtxt入れて欲しいなぁって思ったりします
8月頃の修正でツイッターアプリケーションキーの変更が入ってるからかも
※アカウントの削除→アカウントの追加しなおしで新しいキーを使用するように設定する必要があります
これを行わないでそのままTwitterを使用した場合は認証エラー(401とか403)となります
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1456279050/435
435 :名無しさん@避難所 :2016/08/15(月) 22:49:19
V2CMOD-twZ 2016/08/15 21:54
https://drive.google.com/drive/folders/0B6-I3SBvsil8ZGt4Z0ZnRW5ycFk
V2CMOD-twZ_201608152154.zip
zipは全部セットです
今回のリリースは
・ launcher/V2C_R20131210.jar
です
今回の修正
●【重要】ツイッターアプリケーションキーの変更
内蔵していたV2CMODのキーを使わないようにし
V2CMOD-tw独自キー(Read,Write,DM可)を内蔵し使用するようにしました
http://i.imgur.com/yq5kEIZ.png
※アカウントの削除→アカウントの追加しなおしで新しいキーを使用するように設定する必要があります
これを行わないでそのままTwitterを使用した場合は認証エラー(401とか403)となります
ツイッターアプリケーションの名前が既に取られていたので V2CMOD-twZ としています
それに合わせてこのV2CMODもV2C-twZって呼び名に変更します ← 割とどうでもいい
そのキー本当に使えるの?って思った場合はまっさらなV2CMOD-twZの環境を作って
アカウントを追加してみてください
>>91
>●【重要】ツイッターアプリケーションキーの変更
> 内蔵していたV2CMODのキーを使わないようにし
> V2CMOD-tw独自キー(Read,Write,DM可)を内蔵し使用するようにしました
> http://i.imgur.com/yq5kEIZ.png ?画像が見えない・・・遅れてすみません。
>
> ※アカウントの削除→アカウントの追加しなおしで新しいキーを使用するように設定する必要があります
> これを行わないでそのままTwitterを使用した場合は認証エラー(401とか403)となります
>
> ツイッターアプリケーションの名前が既に取られていたので(゚Д゚)ハァ?(何奴???コンチクショーーーーーーーーー)
V2CMOD-twZ としています
> それに合わせてこのV2CMODも
V2C-twZって呼び名に変更します ← 割とどうでもいい???※ここが一番重要で祕密の鍵だということひみつのアッコちゃん。
暗黙も沈黙。
>
> そのキー本当に使えるの?
って思った場合はまっさらなV2CMOD-twZの環境を作って
>>91
>まっさらな
ほやわねえ。まっさらやわ ね
「 クリーニンスコ、アンインスコ、全デリ、(Delete)はチト異なる。
※辞書に追加。
賊軍が辞書創りやがりました。
学生の語彙力や言語能力の低下で対人との対話や接触して交流することが出来ない
児童や青年が増えてます。
JapanKnowledge
↑
此奴です。昨日、wekipedhiaのウィキメディア財団Wikimedia Commons Foundationとかいう人員管理の出来ん阿呆にイチャモンつけました。あいつらヘタレだで返事しやせん。
その代わり、イチャモン付けたこと対して、勘考して、方法を改める。
(広告の文言と配置と校正が駄目。日本語も出来んのかJapにも劣るのか死ね、とまでがいましたけど、会って噺があるといいました。
、)
> アカウントを追加してみてください
畏まりました。承りました。受領し、拝見しました。
>>91
>●【重要】ツイッターアプリケーションキーの変更
> 内蔵していたV2CMODのキーを使わないようにし
> V2CMOD-tw独自キー(Read,Write,DM可)を内蔵し使用するようにしました
このなんですかね、Captcha、ScreenShots、からのGIFですかね。どえらい綺麗だけどっも
.Viewerはどういう風ですかね
。
先生を応募してますが、如何でしょうか。条件は何だったかしら。
自分は大学の交渉をするのです。名古屋大学潰します
。結構警察が逮捕してます。その継早稲田。
有難うございます。この御恩は必ずや。
感謝です
きょう、何曜日かしら。土曜日。弟ん翻訳なせ無いと。アリフがとうございます。
にゃごや大学潰す?
統失? なん
進行中
黙っとけ
https://snag.gy/O6Tryw.jpg
市大とアレで取る。
タイ王女が名大訪問 開校準備の医大と交流協議
Princess of Thailand visits nationwide and talks with medical school preparing to open school: Chunichi Newspaper (CHUNICHI Web)
不思議だな。名大は医学部あるんじゃないのか。ふん。
https://snag.gy/RGctWL.jpg
https://snag.gy/JMP37a.jpg
追い込まないっとね。泣いとるけど。まdまだだだ
同じ大気に存在したくない・
作者さん、Files凄すぎて頭パニクる。
Twitterのアイコンが自動でダウンロードされなくなった?
右クリからダウンロードは機能するんだけど
>>97
俺はできればお前と同じ大気にいたくない
ただ、今後無視すればいいだけだから、嫌悪すら抱かない
お前はストーカー気質
>>99 不登校の「理由」どこに | ニュース | 公明党 https://www.komei.or.jp/news/detail/20161205_22251
よかっ
2006年4月2011年4月における教育学部では、国立大学法人愛知教育大学教育の講師で2003年4月日本学術振興会特別研究員(PD)...
https://snag.gy/eA0HFO.jpg
https://snag.gy/4cwAd3.jpg
https://snag.gy/g83NGe.jpg
https://snag.gy/yW4qZp.jpg
https://snag.gy/hHCDKJ.jpg
>>99
世間知らず黙れ。
フツーに拾うときもあればアイコン欄が空白のままのこともあるね
>>98 の言うように右クリックでダウンロードすれば支障はないっちゃない
>>99
NGに突っ込んどけよ
相手にするな
>>69
UserStreamオンと時間間隔指定更新を同時に動くようにしてみたんですが
UserStream側で受信する結果が思わしくなかったです
(データが来ない感じ)
なんで通知はUserStreamオン(時間間隔指定更新無効)になってないと正しく動かないかと思ってます
もうちょっと丁寧に試したらもしかしたらがあるかもですが
すいませんがそこまでの試行は今回は見送ります
アイコン右クリックでダウンロードしても再起動したら
また違うアイコン消えたりしない?
なんかそれの繰り返しだから一部アイコンかけたまま放置してるや
うちではそういうのないなあ
アイコンの表示までやたらと時間がかかることはあるけど
クロームとかでtwitter開くとツイートごとに返信数、リツイート数、いいね数が
それぞれのアイコンの横に表示(0の場合はアイコンのみ)されてますが
popupTwitterInfo.jsでは、リツイート数といいね数の表示ができますよね?
これに返信数も付け足して一緒に表示することはできませんでしょうか?
453 : ◆Akina/PPII :2016/12/21(水) 04:14:30.36 ID:WULKLC2S0
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1481540233/454
出ないなら必ず出ないなら分かるのですが
アイコンの出たり出なかったりは何とも言えません
その時のタイミングとしか
申し訳です
返信数ですけどAPIから返ってくる項目には返信数が無いようです
表示/非表示の選択制で生htmlを引っ張ってくる方法を考えてみます
>>109
返信数は別のくくりなんですね
ありがとうございます
よろしくお願いします
これを生徒に訓練させる自信がない
。難しい。betaですかね。二兆はいって50億まで使えます。私が三菱UFJデスクやります。
まぁ確かに設定くらい自分でしないとだめでよね。厳しい先生。ごめんなさい。
http://dai.ly/xba3s9
瀬戸朝香、私の先輩です。宜しくお願い致します。
消すやつ6人います。頼まれました。
>>109
>返信数ですけどAPIから返ってくる項目には返信数が無いようです
>表示/非表示の選択制で生htmlを引っ張ってくる方法を考えてみます
これああたしでもすか。バーが嫌い。生徒が怖がる。原色は瞳に刺激が強い。
勉学に集中できん。
?
自分で設定在るはずだ。
?ごめん。。。
狐さんと約束護ったら、GoogLEのかわりに届け物が来た。流石だわ。敗けとれ、悔しい。
http://i.share.pho.to/b32eb761_o.png
>>114
>敗けとれ、悔しい。
マケレンゾ。気合が排卵な。ネタインスコしたろかな。無いです。
>>110
もうちょいおまち下さい
明日の夜になったら体が空くので
【V2C】 2.14.5 (twZ) [R20161210] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_101-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 337(308)/723 (Phys. Total/Avail.: 2995/637) [MB]
【不具合内容】 Twitterで新着画像を自動ダウンロードしません
本家のV2Cを解凍してひとまず>>56 の V2C_R20131210.jar だけを置き換えて
設定>リンク・画像 で
「一般」タブの「新着画像ダウンロード」の「○日まで」にチェック
「画像ビューア」タブの「新着画像自動ダウンロード」にチェック
を入れましたが画像のあるツイートを読み込んでも画像が自動で表示しません
画像のリンクをクリックすると外部ブラウザで画像が開きます
他に設置したほうがいいファイルや設定するところがあるのでしょうか?
>>117
マウスの設定
全くの新しい環境でしょうか?
ならばjarに添付されてるファイルを全て設置してみて下さい(jsのコマンド登録はとりあえずいいです)
あと自分の画像関係の設定は
http://i.imgur.com/UoHk5dn.png
となってます
>>118-119
画像を自動ダウンロードするようになりました!
原因は
ImageViewURLReplace.dat
を置いていなかったせいでした…
お騒がせしました
ありがとうございます
>>110
https://www.axfc.net/u/3758092?key=v2c
js×1、txt×1 両方とも本日9:49の更新日付
フル表示で以下みたくなります
http://i.imgur.com/6eYepXr.png
js中の「dispReplyCount」をtrueにした場合に返信数を表示
返信が無い場合は返信を表示しません
なお一回表示するとその内容がキャッシュに保存され
V2C起動中は以降はそのキャッシュが表示されるので
最新の数を見るためには更新ボタンを押す必要があります
>>121
使いやすくてめちゃくちゃ便利になりました
お忙しい中、親切にご対応して頂きありがとうございました
外部コマンド>レス表示にpopupTwitterInfo.jsを登録して使えることをつい今しがた知った
確かに返信数が出たら便利だったw
先人すげー
V2CMOD-twZ 2.14.6 (Z Ver.) [R20161230]
https://drive.google.com/open?id=0B6-I3SBvsil8cjJHc08wQVNKSkk
V2CMOD-twZ_201612300814.zip
リリース版です
今回のリリースは
・ launcher/V2C_R20131210.jar 2016/12/30 08:14
・ 設定・ログフォルダ/【参考】ImageViewURLReplace.dat
・ 設定・ログフォルダ/【参考】iurlrpl.txt
・ 設定・ログフォルダ/【参考】ReplaceStr.txt
・ 設定・ログフォルダ/【参考】ReplaceStr_Tw.txt
・ 設定・ログフォルダ/script/popupTwitterInfo.js
・ 設定・ログフォルダ/script/popupTweet/templatePopupStatusTwitter.txt
・ 設定・ログフォルダ/script/popupTwitterEnquete.js
・ 設定・ログフォルダ/script/iurlrpl/amazon_image.js
です
尚、本日早朝?からアンケート情報取得のURLに何らかのチェックが掛かったみたいで
現在アンケート有無の判別ができません(全てアンケート無しと扱われています)
更新内容
★履歴.txtでは[R20161214]となっていますが、[R20161230]です
●引用ツイートの表示で引用されたTweet本文にそのurlの表示/非表示を選択するオプションを追加
(Twitter 3)
●最近のスポニチ画像がGZip圧縮されてて No ImageReader Found になった場合に
その状態からGZipを解凍し画像を表示する機能を画像リンクの右クリに追加
(設定のサブメニューにあります:menu.jsを使用している場合は要修正)
●設定・ログフォルダ/script/popupTwitterInfo.js
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1479838067/121 版に変更
templatePopupStatusTwitter.txt、popupTwitterEnquete.js、Java6用popupTwitterInfo.jsも同様
●設定・ログフォルダ/【参考】ReplaceStr.txt
️に関する定義誤りを修正
●設定・ログフォルダ/【【参考】ReplaceStr_Tw.txt
️に関する定義誤りを修正
Amazonのurlを可能なら「https://www.amazon.co.jp/dp/xxxxxxxxxxx/ 」に短縮する定義を追加
●設定・ログフォルダ/ImageViewURLReplace.dat
160522aに対してJane総合掲示板のImageViewURLReplace.datスレに有った追加・修正を反映
amazonに関しての独自定義を追加(オリジナルのamazon定義はコメントアウトしています)
その他、独自定義の追加
●設定・ログフォルダ/iurlrpl.txt
amazon短縮urlの対応(設定・ログフォルダ/script/iurlrplにamazon_image.jsを要追加)
設定ファイルとURL変更用スクリプト@避難所スレで試して貰ったんですが上手くいかないケースもある模様
●Twitter対応以外の修正も増えたのと、年も変わるので自称を変更
twを外して「V2CMOD-Z」とします
記載漏れ
・ Java6用js/popupTwitterInfo.js
なにか操作してしまったようでユーザータイムラインの右上に
残り 全て
というのが出ているのに気づいたのですがどういう機能でしょうか?
無効にする方法がわかりません
レス表示欄右クリで「振り分けボタンを隠す」で消えるはず
>>127
消えました!
振り分けボタンというのですね
ありがとうございました
>>124
作者さん更新おつです
フォントの文字色を白にして使っています。
V2Cを2.14.6へアップデートしたところ
Twitterユーザー情報のポップアップ窓で
文字(白)が完全に背景(白)に埋もれてしまうようになりました、
このユーザー情報ポップアップ窓の背景色を変更する方法はありますでしょうか?
Ctrl+Aで文字色を反転することで一時的に文字を出すことは出来るのですけど
できれば背景色を変更することで対応したいです。
GUI操作でなくとも
設定ファイルの数値を弄るやり方でもいいので、背景色を変更したい、のですが
設定ファイルの該当する部分がわからないです。
背景色を変更するための設定ファイルと該当する行が
どれにあたるか探したのですけど、全然わからなかったので
対応をお願いします。すいません
あいよ
ただちょっと今バタバタしてるんで
次の3連休まで待ってください
設定で変えられるようにします(#xxxxxxとかBLACKとかでしていする感じ)
ありがとです
助かります!
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1480248208/650
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1482925760/647
スポンサーになってもらえんかな。V2CMOD-twZ
瀬戸朝香さんに頼んでくるわ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44569/1477735680/300
ジ・エンド
アマゾンはcanadaがありますけど、あれ特例みたいですよ。どうなんでしょうか。amazon.ca
億はしますね。少し待っててくださいね。お時間を暫し。論文を書くので。公務員は頭悪いので。
はよ、子分と家来は、まとめろ。
作者サン寄附するぞ。銭なら任せて。
>>124-125
http://i.share.pho.to/61ecc3e2_o.png
https://en.wikipedia.org/wiki/
List_of_cry
ptology_
confere
nces
フリーメイスンの頁にたどり着きます。
ヒント
コ
ロ
ラ
ド
眼
科。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11773675
リバティウォーク 代表シャコタンコヤジの「今日のワンポイント」 http://ameblo.jp/lb-kato/
中森明菜 - DESIRE - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=MaMhp6PeOOg
V2CMOD-Z 2.14.7 (Z Ver.) [R20170107]
https://drive.google.com/open?id=0B6-I3SBvsil8SlNBUnB1Z1EtYTA
V2CMOD-Z_201701071300.zip
リリース版です
今回のリリースは
・ launcher/V2C_R20131210.jar 2017/01/07 13:00
です
更新内容
●Twitter ユーザ情報の背景色をWEBカラー形式で指定可能としました
(Twitter 3)
●メニュー>ヘルプで表示される項目・順序を変更しました
メニューアイテムの中に「V2C@避難所を開く」がありますが選択してもエラーとなり避難所の掲示板は開かれません
実害が無いので放置します
その他
●昨年の12/30からアンケートの有無をチェックするために使用していたurl「https://twitter.com/i/cards/tfw/v1/ 」に
何らかの認証が掛かるようになりアンケート有無の判定ができなくなりました
アンケート機能を使用している場合は代わりにTwitter 1のアンケート情報の項に
「https://twitter.com/ #userName#/status/」を設定して下さい
生htmlを取得しそこからアンケートの有無の判定をします
「https://twitter.com/ #userName#/status/」でアンケートの有無を行いアンケートが存在する場合に
本文に「http://enquete/ ユーザ名/TweetID」を表示しますが「cards/tfw/v1/」を使用できなくなったために
ポップアップの表示をできなくなりました
「https://twitter.com/ #userName#/status/」は目印としての意味しか持てなくなったので
このurlがある場合はWEBブラウザでそのツイートを開いて下さい
いつもありがとうございます
read.cgiで実況関連の板がまた書き込めなくなってるみたいです
実況関連だけだとザックリすぎて・・・
すいませんでした
実況chカテゴリの実況ch板を除く板はほとんど書き込めないみたいです
NTV実況の「世界一受けたい授業 ★2」には書き込めました
UAが古いかもです
ユーザーエージェント(CGI書き込み)に以下を設定してみて下さい
Chromeの最新版です
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/55.0.2883.87 Safari/537.36
書き込めました!ありがとうございます
【V2C】 2.14.7 (Z Ver.) [R20170107] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_111-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 648(343)/1109 (Phys. Total/Avail.: 4991/697) [MB]
【不具合内容】
「このTweetを引用ツイート」でツイートする時、ツイート元にURLが2行含まれていると2行目のURLが省かれる。
例
この投稿等はテストです。
http://aaa.bbb.ccc/
http://ddd.eee.fff/
上記のツイートを「このTweetを引用ツイート」すると
http://ddd.eee.fff/
が含まれないTweetになってしまう。
>>148
その後、よく調べたら、ブラウザで観ると2行目も含まれたTweetがされていました。
V2C で観ると、2行目が含まれない表示になる様です。
>>148
どうもです
現象確認しました
夕方くらいに修正版を出せると思います
V2CMOD-Z 2.14.8 (Z Ver.) [R20170108]
https://drive.google.com/open?id=0B6-I3SBvsil8YTVWTDEtWkhPb0U
V2CMOD-Z_201701081626.zip
リリース版です
今回のリリースは
・ launcher/V2C_R20131210.jar 2017/01/08 16:26
です
更新内容
●urlを含むツイートが引用ツイートされた場合に最後のurlが表示されない障害を修正
あ
本人です
>>151
どうもありがとうございます。
2行目のURLも表示されるのを確認しました。
作者さん更新おつです。
背景色が調整できるようになってて助かります、
ありがとうございます!
しかし暇だw
●urlを含むツイートが引用ツイートされた場合に最後のurlが表示されない障害を修正
これちょっと補足しとくと
画像とか動画を添付するとTwitter側で本文の末尾に/photo/1や/vidoe/1のurlを書き加えます(実際はt.coに短縮)
Zでは画像や動画のurlを取り出して直リンしてるので/photo/1や/vidoe/1がサムネ対応されてると同じサムネが2つ表示されます
なので/photo/1や/vidoe/1のurlを表示しないようにするために本文末尾のt.coを削除してました
また本文の一番最後に自分でurlを貼ってツイートしても同じようにt.coに短縮されます
t.coの非表示処理時にこの2種類のt.coの区別をせずに何のurlなのかはお構いな削除していたために
投稿時に自分でツイッターに貼ったurlまで削除してました
本文末尾のt.coを一旦展開して/photo/1や/vidoe/1のurlの場合のみ、そのt.coのurlを削除するように修正しました
ヘルプから過去バージョン落とせるの気が付かなかった
しかも沢山有るしw
>>151
乙!
90億予算GET。どうしますか。レドミが読めない。小学校をクラックして遊んでたら3日過ぎてた。
役所のSite見てまえますかね。問題点やら、いろいろ、あれば銭がどえらいあるけど、全部任されとるもんで追っつきません。
自分は精神医学のことやってまいたいみたいです。TOPに自分の拠点が置かれちゃいました。お力添えキボンヌします。もう一人のV2CMOD+はメアドが晒されてました。
>>154
これデラ大事。色彩論をまた再否定している。hyperの由来の関係で。
日本人が目が悪い。ピンボケ民族なことの実証、証明、理論が立てれるかもしれない。
何で通じたんだろう。RGB以外の色彩設定在ると思う。三原色でなく四原色な筈。
ゲーテ、ニュートン批判から入らないと駄目です。
ギリシア語が日本人強いはず。ディオニュソスはバッカス、バッコス、飛躍してオルフェウス。メナード。マデイナス。アマノウズメ。スクナビコナ。一寸法師。月。かぐや姫。
日本語が解読出来ないらしい。世界でも。何処の国でも。Sri Lankaが2500年同じ言語を使っているらし。日本語を半年でマスターしたらしい。
中森明菜が韓国と支那とTaiwanでも人気らしい。自分が中森明菜らしい。
>>156
本当ですか。なかなか上手く、使いこなせない。
この専ブラはhyper技術力過ぎて。自分、眼が視えないです。少し時間ください。ごめんなさい。
V2Cで、なんか適当なテキストを選択してその上でコンテキストメニューを開くと
googleで検索
goo国語辞典
とか出てくるやん。コレって編集できんのかな?
もしくは、ここにユーザー定義の検索エンジンを追加できれば良いのだけど。
最近googleで検索するとnaverとかクックパッドとか食べログとかのイラんサイトが山のように出て来て使いにくいから
カスタム検索でいらないサイトを除外したgoogle検索を作ってデフォにしたのだけど、
V2Cから直接カスタム検索ができるようにしたいのよね。
V2Cwikiとか見てwebスレッド検索からwebブラウザのボタンを押せば行けるようにはできたけど、
できればコンテキストメニューの1段目で選びたいんだ。
なにか良い知恵は無いかな?
新wikiの「外部コマンド」参照
>>163
できた!サンキュー、愛してる!!
ツイッター機能のみ使用してるんだけど、今までずっとアップデートせず2.14.2 (twZ) [H20161022]を使っていて数日前に最新版にアップデートしてみたら、2.14.2に比べると動作がかなり重くて頻繁に固まったり新着画像がメモリ不足で表示出来なかったりする・・・
アップデート後1回目の起動では全タブ読み込むのに6時間かかりました・・・
2.14.2は快適なんですが、どうにかなりませんでしょうか・・・
いくつか教えて下さい(追加の質問もあるかもです)
・OS、Javaのバージョン
・今回同時にJavaのバージョンも上げたか否か
・ツイッターのタブ数
・ツイッター設定>一般の「キャッシュ読み込み件数」
・Z設定>Twitter 1の「アンケート情報を取得するurl」に設定してあるurl
・2.14.3〜2.14.7のバージョンではどうなるか
2.14.3 → >>16
2.14.4 → >>33
2.14.5 → >>56
2.14.6 → >>124
2.14.7 → >>140
ネットワーク負荷は掛かるようになってるとは思うんですが
メモリを食いつぶすような直接的な修正をしてないはずなんでなんとも・・・
・2.14.8でImageViewURLReplace.datを外すとどうなるか(2.14.6添付のImageViewURLReplace.datを入れた場合)
お手数ですがご協力のほどを
これもお願いします
・表示>コンソール出力にエラーメッセージが出ていないか
ありがとうございます
・OS、Javaのバージョン
Windows 7 Service Pack 1 (x86)
1.7.0_79-b15 (Oracle Corporation)をカプセル化
・今回同時にJavaのバージョンも上げたか否か
してません
・ツイッターのタブ数
タブ数40
一番多くツイートを取得してるタブは33,000ツイート
・ツイッター設定>一般の「キャッシュ読み込み件数」
10,000,000
・Z設定>Twitter 1の「アンケート情報を取得するurl」に設定してあるurl
https://twitter.com/i/cards/tfw/v1/
・2.14.3〜2.14.7のバージョンではどうなるか
まだ試してません、これから試します
・2.14.8でImageViewURLReplace.datを外すとどうなるか(2.14.6添付のImageViewURLReplace.datを入れた場合)
まだ試してません、これから試します
コンソール出力のコピペです
Exception in thread "Thread-513" 23:03:52
java.lang.OutOfMemoryError: Java heap space
at org.monazilla.v2c.V2CSingleImage.<init>(V2CSingleImage.java:42)
at org.monazilla.v2c.V2CImageSet.<init>(V2CImageSet.java:551)
at org.monazilla.v2c.V2CImageSet.createImageSet(V2CImageSet.java:268)
at org.monazilla.v2c.V2CLink.createScaledInstance(Unknown Source)
at org.monazilla.v2c.V2CLink.createThumbnail(Unknown Source)
at org.monazilla.v2c.V2CLink.doLoadImage(Unknown Source)
at org.monazilla.v2c.V2CLink.downloadImage(Unknown Source)
at org.monazilla.v2c.V2CLink.access$300(Unknown Source)
at org.monazilla.v2c.V2CLink$ImageLoadThread.run(Unknown Source)
Exception in thread "Thread-562" 23:04:37
java.lang.OutOfMemoryError: Java heap space
at org.monazilla.v2c.V2CSingleImage.<init>(V2CSingleImage.java:42)
at org.monazilla.v2c.V2CImageSet.<init>(V2CImageSet.java:551)
at org.monazilla.v2c.V2CImageSet.createImageSet(V2CImageSet.java:268)
at org.monazilla.v2c.V2CLink.createScaledInstance(Unknown Source)
at org.monazilla.v2c.V2CLink.createThumbnail(Unknown Source)
at org.monazilla.v2c.V2CLink$6.run(Unknown Source)
Exception in thread "Thread-588" 23:05:02
java.lang.OutOfMemoryError: Java heap space
at org.monazilla.v2c.V2CSingleImage.<init>(V2CSingleImage.java:42)
at org.monazilla.v2c.V2CImageSet.<init>(V2CImageSet.java:551)
at org.monazilla.v2c.V2CImageSet.createImageSet(V2CImageSet.java:268)
at org.monazilla.v2c.V2CLink.createScaledInstance(Unknown Source)
at org.monazilla.v2c.V2CLink.createThumbnail(Unknown Source)
at org.monazilla.v2c.V2CLink$6.run(Unknown Source)
2.14.2→2.14.3って確かに重くなってるかも
いろいろ試行錯誤したとこだし・・・
追加で質問です
・V2C_R20131210.jarの更新日時
・現在割り当てている最大メモリ量
を教えて下さい
返信の展開表示が可能性の一つと考えられます
Twitter 2 のリプライ表示にチェックが入ってるようなら全て外してみて貰えますか?
一応ちょっとだけ似たような感じで1日ぐらい起動しっぱなしだと重くなる
タスクマネージャからでないと終了不可能
画像が表示されなくなる 最後にはTLが完全に停止する
V2C再起動時はHomeだけ3分ほど待たないと表示されない
【V2C】 2.14.7 (Z Ver.) [R20170107] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]1.8.0_102-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 273(198)/1639 (Phys. Total/Avail.: 16322/7044) [MB]
【不具合内容】
【再現方法】
【調査済項目】
正確にはWindows10 テンプレコピーで8表示に
タブ数15
キャッシュ読み込み 1000
リプライ表示 全てチェック無し
思い当たる節はなんでも・・・
やっぱりステータスバーのメモリ使用量表示は100%で張り付いてるのでしょうか?
もしそうなら一般 2のメモリ解放にチェックが入ってるでしょうか?
チェックされてないようならチェックを入れてみてください
>・2.14.3〜2.14.7のバージョンではどうなるか
ゴメンナサイ
中間バージョンに戻って動かせないみたいです
申し訳・・・
あれ?全部試しましたが動きましたよ
・2.14.3〜2.14.7のバージョンではどうなるか
どれも2.14.8と同じ感じで数時間起動してると画像が取れない現象が起こりました
2.14.3 → >>16 1、2時間起動してるとコンソール出力にjava.lang.OutOfMemoryError: Java heap spaceが出ます
2.14.4 → >>33 1、2時間起動してるとコンソール出力にjava.lang.OutOfMemoryError: Java heap spaceが出ます
2.14.5 → >>56 1、2時間起動してるとコンソール出力にjava.lang.OutOfMemoryError: Java heap spaceが出ます
2.14.6 → >>124 1、2時間起動してるとコンソール出力にjava.lang.OutOfMemoryError: Java heap spaceが出ます
2.14.7 → >>140 1、2時間起動してるとコンソール出力にjava.lang.OutOfMemoryError: Java heap spaceが出ます
・2.14.8でImageViewURLReplace.datを外すとどうなるか(2.14.6添付のImageViewURLReplace.datを入れた場合)
これはImageViewURLReplace.datを全く使わないという意味ですよね
ImageViewURLReplace.datを使わない場合は使用感が2.14.2 (twZ) [H20161022]と同じ感じでした。タブ切り替えやスクロールも重さを感じず快適です、数時間起動していてもコンソール出力にエラーが出ませんでした
・V2C_R20131210.jarの更新日時
2017/01/08 16:26:45 (2.14.8)
・現在割り当てている最大メモリ量
990
・Twitter 2 のリプライ表示にチェックが入ってるか
元々全部チェックなしでした
自分としては、2.14.2 (twZ) [H20161022]の機能で満足してるのでこのまま2.14.2を使い続けます
>>176
どうもです
時間を掛けて確認していただいてありがとうございます
自分も中間版で試そうと思ったらエラーになったんですけど気にしないでおきます
H20161022の次の版でリプライ関連の修正を入れてそこでやたらメモリを食うようになったんでそこを疑ってみたんですが
リプライはチェックされていないみたいなのでそこは関係なかったみたいですね
2.14.3はヤフオクのサムネも極力出す方向に修正してるのですが
ヤフオクのurlが多いTLとか検索とかがタブの中にあるでしょうか?
あとはDL中の画像件数がどんどんたまっていって減らなかったとか
さすがにもうお手数をおかけするわけにもいかないのですが
疑似的な環境をつくりたいので差し障りのない範囲で
タブのユーザとか検索条件とかあれば教えていただければ幸いです
40タブでそれぞれ最低15000件くらい抱え込めば十分でしょうか?
あと2.14.8はZ設定で何も変更しなかったってことでよろしいでしょうか?
続き
×:2.14.3はヤフオクのサムネ
○:2.14.8はヤフオクのサムネ
もうちょっと調べてみたいんでご協力いただければ幸いです
>>173
これもメモリを疑ってみたいのですが
1.8.0_102は64bit用でしょうか?32bit用でしょうか?
前スレで
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1456279050/847
847 :名無しさん@避難所 :2016/10/30(日) 06:24:02
>>846
Ubuntu Linuxスレの過去レスによると、OSもJavaも64bit版の場合に比べ、
Javaだけ32bit版に変えるとV2Cのメモリ使用量が1/3になったそうです。
Windows7でも32bit版Javaに変えればメモリ使用量を減らせると思います。
カプセル化すればV2Cだけ32bit版Javaにできます。
https://v2c.kaz-ic.net/wiki/?%E9%9D%9E%E5%85%AC%E9%96%8BJRE
ということを教えていただいていて
もし64bitJavaで動かしてるなら32bitJavaで試してみていただけないでしょうか?
(抜本的な解決ではありませんが・・・)
可能ならばご検討お願いたします
>>177
ありがとうございます
・ヤフオクのurlが多いTLとか
ないです、TLでヤフオクのurlを見ることは滅多にありません
・DL中の画像件数がどんどんたまっていって減らなかったとか
普段はないんですけど
ただ、例えば検索で"競馬"とか"ディズニー"とかツイートも画像もやたら多いワードなんかで検索した場合は数時間後にはエラーが出て固まって強制終了するはめになります (2.14.2 (twZ) [H20161022]使用で)
・2.14.8はZ設定で何も変更しなかったってことでよろしいでしょうか?
はい、変更してません
タブ数40のうち数分おきにツイートがあり画像も多めのタブは2、3個だけです、2.14.3以降でエラーが起きるのは多分この画像多めのタブが原因っぽいですかね、TLの画像の殆ど80%くらいはツイッター公式の画像です(pbs.twimg.com/media)
残りのタブはツイート数が数百や数千のタブばかりでツイートも画像も1時間おきとかにぽつぽつある程度のタブばかりです
>>179
Java64bitのV2C_x64です
Java32bit試してみますがV2Cは32bitの方でいいんですよね?(64bit起動しない
>>180 で書いた2.14.8でエラーが出る原因っぽい画像多めのタブ2個を閉じて、2.14.8を数時間起動してみましたがエラーも出ず重くなることもありませんでした、やっぱ画像が多いタブが原因っぽいですかね
2.14.2 (twZ) [H20161022]では、この画像多めのタブ2個を開いていてもエラーは出ません、でも>>180 で書きましたが"競馬"とか"ディズニー"など画像が多いワードで検索すると数時間後エラーが出ます
>>177
リストに有名人や有名企業等の垢を100〜200登録してTL開けば画像多いタブが再現できると思います
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板