レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
V2CMOD #3
-
>>1
V2CMOD-Z 2.16.7 (Z Ver.) [R20170416]
https://drive.google.com/file/d/0B6-I3SBvsil8UjRCM3NMUEh6ZEU/view?usp=sharing
V2CMOD-Z_2.16.7(R20170416).zip
リリース版です
今回のリリースは
・ launcher/V2C_R20131210.jar 2017/04/16 19:36:06
・ V2C_Folder/script/popupTwitterInfo.js
・ V2C_Folder/script(Java6用)/popupTwitterInfo.js
・ V2C_Folder/ImageViewURLReplace.dat
・ V2C_Folder/ReplaceStr.txt
・ V2C_Folder/ReplaceStr_Tw.txt
・ V2C_Folder/URLExec.dat(popupTwitterEnquete.jsのコメントアウト)
・ V2C_Folder/URLExec2.dat(popupTwitterEnquete.jsのコメントアウト)
です
ファイル名を V2C_R20131210.txt にして変更してあります
V2C_R20131210.jar にリネームして保存して下さい
修正内容
●Windowsとlinuxで終了時画面が消えたあとに行われる終了処理の進捗をポップアップで表示するように追加
ただスキル不足のためポップアップの本体は
Windowsの場合は下の画面が透ける、linuxの場合は背景色だけで何も表示されず
となり(バグではなく仕様です)、タイトル部分に進捗状況を表示します
Windowsでこんな感じ http://i.imgur.com/pguUDZE.png
またMacOSXにも同じ機能を追加したかったのですがスキル不足のため叶わず・・・
プログラム終了までの目安としてみてください
●popupTwitterInfo.jsに表示不可能なアンケートに関する処理が残っていたので削除
●添付のImageViewURLReplace.dat、URLExec.dat、URLExec2.dat、ReplaceStr.txt、ReplaceStr_Tw.txtを
今自分が使っている最新にしました
●リリースアーカイブのフォルダ構成の修正
新規導入の場合は解凍してできたV2CMOD-Zフォルダをそのままコピーし
起動時のフォルダ選択画面でその中のV2C_Folderを指定したらそのまま使えます
以上れす
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板