したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

B11のスレ

1名無しさん@避難所:2016/07/25(月) 22:16:37 ID:NJGKjsoo0
コッソリ・ヒッソリと・・・
 
API→read.cgi→SCを自動切り替えするAPIパッチ(B11)のスレです
 
本家、R2.11.8以下、MOD、MOD-tw 用
(for MacOSXはスノレパ on VMwareの-R2.11.8とMOD-twで動作を確認)
 
https://drive.google.com/folderview?id=0B6-I3SBvsil8Tm9OY3ZteXplOE0
jarとjsの修正のタイミングが異なる場合があるので格納場所は別とします
 2chAPI>v2c_api_patch.jar>xxxxxxxxx.zip     : v2c_api_patch_B11.jar と v2c_api_patch_B11_forMac.jar
 2chAPI>script>system>readcgi.js>xxxxxxxxx.zip : readcgi.js と script/system/readcgi_aux.js
 
zipファイルをdl・解凍し、できたファイルをV2Cの所定の場所に格納してください
 v2c_api_patch_B11.jar      :Oracle Java6,7,8用
 v2c_api_patch_B11_forMac.jar .:Apple Java6用
 script/system/readcgi.js    :+に添付されているjs(htmlからdatを生成する)を転用し必要に応じて修正
 script/system/readcgi_aux.js .:B11用 API → read.cgi(html)切替チェック、過去ログチェック
 
B10をベースに以下の修正をしてます
 ・API→cgiの自動切り替え、cgi→scの自動切り替え
 ・dat生成部分を+に添付のreadcgi.jsをパクって外出しjsに
  →今までパッチ内にあったhtmlからdatを生成する処理をjs化して外に出しました
 ・赤枠部分を設定に追加 http://i.imgur.com/TOuoJBm.png
 
今使ってるAPIパッチをバックアップして、
このAPIパッチの名前を今使ってるAPIパッチの名前に変更して下さい
尚、浪人とかBEは自分使ってないんでノーテストです
 
動作
 API、read.cgi、scのチェック状態に従ってdatファイル、htmlを取得します
  ① API → read.cgi(html) → sc(dat) :全てチェックの場合
  ② API → read.cgi(html)        :APIとread.cgiをチェックの場合
  ③ read.cgi(html) → sc(dat)      .:read.cgiとscをチェックの場合
  ※ API → scのパターンはありません
 scのdatを取得できた場合は、.netのレスを全て捨てて、scのdatからsc独自のレスを除去しスレを表示し直します
 scのdatを取得できた場合の目印は、idや端末記号の後ろに「.net」と付きます
 scのdatを取得できた場合は、.新規で取得したスレ表示の場合でも全レス既読の状態となります
 
既知の障害
 SCから取得してつくったdatの相性が悪いとjs実行エラーになります
 ログにエラーメッセージが出力されます、最悪の場合は以降に全てのjsが動かなくなります

932名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 12:34:15 ID:OmR9Fwk60
>>930
ReplacsStrを書き換えた場合は、必ずv2cを再起動してます。

933名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 12:39:52 ID:p9hTJ91o0
httpなら見られるってことの裏は取れたので
ゴールはhttpsがhttpに正しく変換されるってことに絞られたと思います

でテスト用のレスを次のテストに使っても結果を見誤まる可能性があるので
確認確認のターゲットはこのスレの
>>882
>>883
だけに絞ったほうが良いかと

第1ステップで
V2Cを終了させて ReplaceStr.txt の名前を変えて存在しない状態にしてV2Cを起動 → >>882>>883 はhttpsのままが正解

第2ステップで
V2Cを終了させて ReplaceStr.txt の中身を >>928 の画像の状態にして保存してV2Cを起動 → >>882>>883 はhttpになるのが正解
→これが確認できれば他の定義が悪さをしてると判断できます

第3ステップで
v2Cを終了させて ReplaceStr.txt の中身を第1ステップ前の状態に戻してV2Cを起動 → >>882>>883 はhttpsになるのが正解
→これが確認できれば生かす他の定義を絞り込んでいけば悪さをしてる定義をあぶり出すことができると思います

934名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 12:41:08 ID:p9hTJ91o0
まずは第2ステップまで確認してみてもらえますか?

935名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 12:43:21 ID:p9hTJ91o0
同じ物を見ながら確認を出来ないので行き違いもあるかと思いますが
そこはよしなに

936名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 12:44:11 ID:OmR9Fwk60
>>931
1,スレッド一覧から「なんでもあり」板http://mint.2ch.net/mog2/を削除して
 v2cを終了させる。
2,ReplaceStrのファイルをユーザー\v2cホルダーより削除する。(リネーム)
3,v2cを起動する。
この結果、なんでもあり板はhttp://mint.2ch.net/mog2/というURLで取得しに行って
各スレッドもちゃんと見えます。

結果、再現させるためにはv2cの削除(アンインストール)までしないと無理かもしれません。
ReplaceStrがない状態で「s」がとれているので、>>931の作業をしても検証できないと思います。

937名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 12:44:55 ID:OmR9Fwk60
v2cホルダー(ReplaceStrなし)
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up107339.png

938名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 13:00:27 ID:p9hTJ91o0
今自分はレス中のhttps://がhttp://に変換されないことに関して意識が行ってるんですが
これに関してはどうでしょうか?

939名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 13:06:50 ID:p9hTJ91o0
>結果、再現させるためにはv2cの削除(アンインストール)までしないと無理かもしれません。

V2C+本体やJavaに起因する話ではないのでそこまでの必要はないと思います

微妙に行き違いが発生しつつある気もするんですが

①板一覧から「なんでもあり」板をクリックして、それでスレ一覧が表示され、スレ一覧のクリックでそのレスが表示される
②このスレの>>882>>883が https:// ではなく http:// で表示される

この二つに問題がないようなら通常営業のだと思います

940名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 13:19:28 ID:OmR9Fwk60
>>938
私の場合ですと、>>926を一回やったら後はReplaceStrがなくても
http://で読み込めてます。
最初のきっかけさえつかんだらv2c側で記憶しているんだと思います。

私の場合は、ReplaceStrで「s」を抜くのか。
手動で抜くのかだけのことでした。

941名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 13:20:29 ID:OmR9Fwk60
>>939
いろいろありがとうございました。

942名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 13:24:03 ID:p9hTJ91o0
>>940
>②このスレの>>882>>883が https:// ではなく http:// で表示される

これはどうなってますか?

943名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 13:24:48 ID:OmR9Fwk60
すみません、追記ですが。
>>926の状態のときにhttps://のなんでもあり板タブと、http://のなんでもあり板タブが
2つスレ一覧にある状態でした。
そして、https://の方のタブを閉じました。
それ以降は 雑談系2>なんでもあり をクリックするとhttp://で取得されています。

944名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 13:35:01 ID:OmR9Fwk60
>>942
現状、ReplaceStrは
(前略)
//20170611 なんでもあり板修復
//<rx>ttps://([0-9a-z]+)(\.2ch\.net|\.bbspink\.com)/ ttp://$1$2/ msg
//https->http (板とスレッドリンク)
//<rx>ttps(://\w+\.(?:2ch\.net|bbspink\.com)[/.\w]+) ttp$1<font color=gray> [https->http]</font> msg
何も効かせていません。(昔のまま)
で、
>>882をクリックすると>>887の内容がレス欄に新しいタブで表示されます。
>>883のURLを取得すると(クリック)
http://mint.2ch.net/mog2/(最初からある なんでもあり板)と
https://mint.2ch.net/mog2/(いまクリックして取得した なんdもあり板)の2つのタブがスレッド一覧にできます。

945名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 13:41:33 ID:p9hTJ91o0
>>944
ちょっと待っててね
今長い作文を書いてるんでw

946名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 13:47:31 ID:OmR9Fwk60
>>942
ReplaceStrを効かせた場合。
//20170611 なんでもあり板修復
//<rx>ttps://([0-9a-z]+)(\.2ch\.net|\.bbspink\.com)/ ttp://$1$2/ msg
//https->http (板とスレッドリンク)
<rx>ttps(://\w+\.(?:2ch\.net|bbspink\.com)[/.\w]+) ttp$1<font color=gray> [https->http]</font> msg
↑     ↑     ↑
これを効かせました。>>924http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up107337.pngのように先頭に置いても
また最後尾に移動しても、>>882>>883はhttps://で正常にスレッドも板も取得できます。
どうして最初からこうならなかったのか。
何がなんだかわかりません。

947名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 13:49:11 ID:OmR9Fwk60
>>946の訂正
誤り>>882>>883はhttps://で正常にスレッドも板も取得できます。
正解>>882>>883はhttp://で正常にスレッドも板も取得できます。
             ↑
            「s」なし

948名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 13:52:14 ID:p9hTJ91o0
>>943
その件了解しました

①同じ板なのにスレ一覧がhttpsとhttp二つあることの弊害
 スレ一覧でスレをクリックした場合は、2ちゃんのAPI仕様変更以前のurlでdatを取りに行きます

 B11やV2C+の通信部分はread.cgiモードの場合、このdatのurlをWEBページのurlに変換してhtmlを取得しにいくのですが
 スレ一覧をhttps://で取得した場合は、このdat取得のurlがhttps://になってしまうため
 WEBページurlへの変換規則から外れてしまい、https://形式のdat取得urlでdatを取りにいっていまします
 すなわちパッチが当たっていない状態と同じとなり、3/13なんたらのメッセージが返ってきてしまいます

 V2Cを使ってる側からみたらhttpsかhttpかだけの違いでどちらも2ちゃんなんですが
 V2Cの中での2ちゃんは「httpの2ちゃん」しかなくてhttpsのほうは外部板(=2ちゃんではない)の扱いになっています

つづく

949名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 14:04:31 ID:p9hTJ91o0
②レス中の2ちゃんやBBSPINKがhttpsになってる弊害
 V2Cはurlが特定のルールを満たしているとその板を2ちゃんやPINKとみなして
 V2Cで開こうとします
 この時にhttpsであるかhttpであるかを考慮していないようでどちらもV2Cで開こうとします

 この時にurlがhttpsのスレ一覧のurlだった場合、そのスレ一覧を開いてくれるのですがhttpsとhttpを別の板と解釈してしまい
 httpsでスレ一覧を開いてしまいます
 このため既にhttpのスレ一覧を開いていてもhttpsでスレ一覧を作ってしまい
 「(V2C的には違うけど利用者的には)同じスレ一覧が2つできる状態」
 になります
 urlがhttpsのスレのurlだった場合も①と同じくhttpsのdat取得urlでdatを取りに行き3/13がどうたらが返ってきます

950名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 14:11:30 ID:OmR9Fwk60
>>948-949
なるほど、よくわかりました。
API仕様や、外部板という判断をしてしまうわけですか。
しかし、どうして最初から「s」がReplaceStrで消すことができなかったのか。
疑問は残りますが、私のような人は手動で消せば行けるということでww

951名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 14:13:18 ID:p9hTJ91o0
なんで操作の順番とかでケースバイケースとかで不可避なんだとは思いますが
V2C内部にhttps形式の2ちゃんやピンクが存在することはあまり望ましいことではありません

なのでhttpsのスレ一覧は全て削除し、レス中のhttpsの2ちゃんurlは全てhttpの2ちゃんurlになってる状態をつくらなきゃかもです

https→http変換が上手くいったみたいですけど
ReplaceStr.txtを希望の最終形の状態に修正して
httpsのスレ一覧を全部削除してもう一度V2Cを起動しなおして見て下さい

それでhttps削除のリセットで上手くいったら問題無いかと思います

スレ一覧が二つあった弊害なのかなぁ
多分誰も経験してなかったケースじゃないかと

952名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 14:15:58 ID:p9hTJ91o0
>しかし、どうして最初から「s」がReplaceStrで消すことができなかったのか。
>疑問は残りますが、私のような人は手動で消せば行けるということでww

最近増えてきてるんですよ
https://でレスにurlを貼る人

953名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 14:17:12 ID:p9hTJ91o0
つづき

なんで自分で気を付けても貰い事故になる場合があるんで
ReplaceStr.txtでの自動変換が必須だとと思ってます

954名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 14:24:28 ID:p9hTJ91o0
http://i.imgur.com/DW8WJdA.png
httpsで板やスレを登録するとこんな感じで外部板=2ちゃん互換掲示版の扱いになるんですよね

955名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 14:44:04 ID:OmR9Fwk60
>>951
https://で取得したスレ一覧のタブを一旦消去するってわけですか。
やってみます。

956名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 14:46:11 ID:OmR9Fwk60
>>954
そうです。

調べたら他にhttps://で取得している板はないですね。

957名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 14:53:13 ID:p9hTJ91o0
>>956
ならもう健全な状態になってるんでReplaceStr.txtも普通に当たってくれるんじゃないかと

まあ本当のところの原因はプログラムをおっかけないと分からないと思うんで結果オーライってことで

958名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 16:43:37 ID:Yo9MYEDc0
おつかれさまー
v2cのjavaクラスの説明までしそうな勢いなので驚きw

強要しないけど、log下に同じスレのファイルを重複させたくなければ、
2ちゃんの接続はhttpに統一した方が良い…けど、閲覧できれば何でもいいユーザは諦めちゃうかもね

板サイドが安定(?)すれば、面倒な手間を省いたパッケージになるかもしれないし、
それを待ってもいいような気もする

今回の話は非常に勉強になりました、多謝!

959名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 17:10:02 ID:vZDpwxW.0
俺もプログラミングを勉強して手伝いたいが
まず何から始めればいいのかさえ分からん
やっぱり数学とかが得意じゃなければ
作るのは難しいのだろうか?

960名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 17:22:53 ID:ioQibIxc0
漠然的なプログラミングやりたい じゃ絶対長続きしないぞ
数学と言うより一種のパズルみたいなもんだから

961名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 17:34:46 ID:p9hTJ91o0
V2C+の作者さんの先見の明のreadcgi.jsのおかげで
Java屋は一人でよくて仮にそのJava屋がいなくても
Javascript屋が何人かいたらどうにかなるって体制が出来てる
ってのはホント大きいと思う

>>959
googleで働くならそのレベルなんだろうけど
readcgi.jsをメンテするならむしろ国語かも

文字の羅列をパターン化して分割点を見つける技術
readcgi.jsの修正も高等計算をしてるわけじゃなくて、文字の羅列を弄って自分に都合がいいように整形してるだけだし
まさにパズル

必要なものは
・javascript(まずは、ほぼ簡単な命令で文字の羅列を弄るだけ)
・正規表現(ってやつ、これはレスパネに表示される検索テキストボックスで自習できますw)
・根気

962名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 18:00:14 ID:zEdY6x8o0
スレッドのプロパティでlastmodify.txtの情報獲得できるようにできんかね
ってどこで聞けばいい?

963名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 18:03:59 ID:.14ap4Mc0
なんかPCから書き込んでるのに携帯からの書き込み扱いされることがある

964名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 18:43:39 ID:0pTCv77k0
じぇーんと両方使ってるのかReplaceStrにdateとか入ってるんだね
多分V2Cには効かないと思うけど
ひょっとして設定ファイルも入ってたり

965名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 19:01:39 ID:p9hTJ91o0
>>962
V2C本体の改造になるんで各開発元

966名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 20:41:24 ID:p9hTJ91o0
新スレ立てました

B11 と readcgi.js のスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1497265957/

>>4以降によくつまづくことと対処を書いたんですけど
読み書き周りでつまづくことってまだありますかね?

967名無しさん@避難所:2017/06/12(月) 21:31:39 ID:zEdY6x8o0
>>965
どもども

968名無しさん@避難所:2017/06/13(火) 00:13:41 ID:XfaQahgU0
>>966
>読み書き周りでつまづくことってまだありますかね?

単なる質問ですが、post.jsの役割と導入目的は何でしょ?
※現状うちの環境では不具合らしきものはなさそうなので、スクリプトは未導入です

このスクリプトは、2ちゃん鯖のSSLサポートの有無を確認しておき、
書き込みメッセージ中に2ちゃんSSL鯖のURLがある時に変換(http→https)するのかなあ、と…
※ソース眺めたり、ググった印象です

で、一体この機能は何の為だろう?
ReplaceStr.txtの「https→http」変換ほどV2Cの動作に影響はなさそうだし、
書き込みエラーが出たらスクリプト導入すんのか??
と、zipを抱えながら放置してます

気が向いたら相手して下さい

969名無しさん@避難所:2017/06/13(火) 00:20:19 ID:XfaQahgU0
2ちゃん鯖が全てSSL化してhttpアクセス禁止した時の為やら、
他のブラウザの為かなぁ…

連スレ、失礼

970名無しさん@避難所:2017/06/13(火) 01:13:49 ID:XfaQahgU0
>>966
今更ですが、>>968の解答を見つけました

>>356>①read.cgiモードの場合、SSL鯖への2回目以降の通信をhttpsで行うようにしました
>>357>個人的にはSSL鯖との通信はhttps化がベストの判断でB11.5を作りました

スクリプト導入しよっかなあ、と思います。パーミッションはAっぽい…

ご迷惑お掛けしました。

971名無しさん@避難所:2017/06/13(火) 08:41:12 ID:vkP59VrM0
post.jsの機能ですけど簡単にいうと

どうもread.cgi Ver 07のページはWEBブラウザで見るとhttps接続がデフォになってるようなので
書き込み欄にread.cgi Ver 07のスレのURLを貼った場合、URLがhttp接続だったらそれをhttpsに置き変える
になります

972名無しさん@避難所:2017/06/13(火) 08:44:47 ID:vkP59VrM0
>>356,357に関してはpost.jsの有無に関係なくB11内部で勝手にやってます

973名無しさん@避難所:2017/06/13(火) 08:59:21 ID:vkP59VrM0
以下WEBブラウザで見る場合の話ですが

https://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1491795631/ (read.cgi Ver 07のページ)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496287934/ (read.cgi Ver 06のページ)

①も②もWEBブラウザのアドレスバーにurlを直接叩くとhttpで接続されますが
最新50をクリックすると②はhttpのままですが①はhttpsとなってしまいます

この挙動を根拠に read.cgi Ver 07=https とみなしています

974名無しさん@避難所:2017/06/13(火) 19:43:15 ID:XfaQahgU0
>>971-973
途中でpost.jsとread.cgiを混同して勘違いしました
最新50のクリック時の挙動の違いを確認できました

ありがとうございます

975名無しさん@避難所:2017/06/13(火) 21:41:40 ID:vkP59VrM0
>>893
初歩的な質問で申し訳です
[/.\w] の中の . なんですけど
ピリオドとして扱われるのでしょうか?
ワイルドカードとして扱われるのでしょうか?

976名無しさん@避難所:2017/06/13(火) 22:37:45 ID:uKfJBnHc0
角括弧の中では特殊な意味を失い文字そのものを指し示します
つまりピリオドという文字そのものとして扱われます
2ch,pinkドメインの後ろにはスラッシュ、ピリオド、英数字、が来るはずなのでそう書きました

977名無しさん@避難所:2017/06/13(火) 22:52:42 ID:vkP59VrM0
ありがとうございます

978名無しさん@避難所:2017/06/14(水) 09:12:22 ID:AwwMosCs0
とりあえず向こうに思い付いたトラブルを全部かきだしています

979名無しさん@避難所:2017/06/14(水) 21:14:32 ID:AwwMosCs0
遺言を書いてる気分になってきた(w

980名無しさん@避難所:2017/06/15(木) 06:29:09 ID:aX0aTsl20
readcgiだとお絵かきのURLがちゃんと出てないなと思ったらDATと同じ書式になってなかった
どこでバグ報告すればいいのかわからんがここで報告しておく

981名無しさん@避難所:2017/06/15(木) 07:18:59 ID:zAXFqicI0
//で始まる件っすよね

sssp:が無いんですけど
V2C+はssspを表示出来てた記憶があるんですけど他はムリって認識です
(V2c+もさっき動かした感じだとReplaceStr.txt無しでもssspがhttpに置きかえられてた感じ)

ここら辺どうでしたっけ?
これ次第でV2C+とそれ以外で対処方法が変わってくるんで

982名無しさん@避難所:2017/06/15(木) 09:10:01 ID:aX0aTsl20
readcgiでssspを処理する必要はないでしょ
APIで取得できるDATと同じ書式にするのが正解
そうしないとreplaceStrで置換する時にAPI使ってる人とreadcgi使ってる人で書き方が変わってしまう

983名無しさん@避難所:2017/06/15(木) 10:57:46 ID:zAXFqicI0
>>982
そこに関して言えば
まさかreadcgi.jsを本当に共有出来る日がくるとはwって感じ

ssspで画像を表示出来てたのってV2C+だけのはずだったんで
ちゃんとするなら

① readcgi.jsで欠落してるssspを補う
② V2C+ 以外はReplaceStr.txtでsssp://をhttp://に置換する

ですかね
そうするとReplaceStr.txtで不要な定義が出てくるかも

ただ最近、自分に関係ないからって理由でreadcgi.jsの更新率落ちてるんですよね
これも修正しても今の時点じゃ大して使われないかなとw

984名無しさん@避難所:2017/06/15(木) 11:22:33 ID:zAXFqicI0
なんかいろいろと勘違いしてたみたい

BEアイコンってssspにしてリンク画像の設定でチェックいれたらurl無しで表示されるのね

985名無しさん@避難所:2017/06/15(木) 13:40:17 ID:zAXFqicI0
read.cgiモード時のBEアイコン・お絵描き画像URL不正(http化)に関してこうします

read.cgiモードの場合でもimg.2ch.netとo.8ch.netの画像のプロトコルはssspとする(現在は//から始まっていて不明)
そのためにreadcgi.jsでssspの付加を行う

//o.8ch.net回避のために
ReplaceStr.txtに「<rx><img src="//([^"]+)"> http://$1 msg」の追加を推奨してきたが
readcgi.js内でsssp化するので、ReplaceStr.txtから「<rx><img src="//([^"]+)"> http://$1 msg」を削除してもらう
「<rx>sssp:// http:// msg」がある場合もそれを削除してもらう

sssp://img.2ch.net(BEアイコン)はリンク・画像設定でURL無しでのアイコン表示が可能だが
sssp://o.8ch.net(お絵描き)は不正URLとみなされ画像を表示できないため、ReplaceStr.txtでssspからhttpに置き変える

6/17に

986名無しさん@避難所:2017/06/15(木) 18:19:36 ID:zAXFqicI0
http://itest._2ch.net/test/read.cgi/famicom/1460601564/

987名無しさん@避難所:2017/06/16(金) 17:55:41 ID:lfL0thnw0
完璧主義すぎだから一息ついてほしい
体調壊したり燃え尽きそうで心配

>まさかreadcgi.jsを本当に共有出来る日がくるとはwって感じ

よく外部化したJSの修正版が氾濫しないで落ち着いてる
だから一人でdat変換を抱えずにこのリリースで作者も落ち着こ?

とりま頑張りすぎの作者たちは休んで!おなしゃす(-m-)” パンパン

988名無しさん@避難所:2017/06/16(金) 18:04:01 ID:lfL0thnw0
逆に急かせたかもしれんね
ReplaceStr.txtで回避できてるのでリリース急がんでもいいと思う

混乱時より楽になってるんで多謝多謝

989名無しさん@避難所:2017/06/16(金) 18:26:46 ID:ohuBHZsk0
俺的にはReplaceStr.txtで変更してるから
jsでやらなくてもと思うけど

990名無しさん@避難所:2017/06/16(金) 18:43:40 ID:B14gB7qU0
BEと縁遠いなら影響は無いけどBEが身近にある場合は
BEアイコンをssspにしたほうがレスが全然美しいのよね
これがまた
http://i.imgur.com/XdtiLTL.png

991名無しさん@避難所:2017/06/16(金) 19:05:02 ID:5Dp5dfvc0
beやらbeアイコン、beコテは目障りだから消してる

992名無しさん@避難所:2017/06/16(金) 19:18:57 ID:B14gB7qU0
>>991
sssp化するとなんか厄介なことになる?

993名無しさん@避難所:2017/06/16(金) 21:51:26 ID:U4eder.c0
>だから一人でdat変換を抱えずにこのリリースで作者も落ち着こ?

readcg.jsはそろそろ手を離せればと思ってます

なんかあった時に誰にでもスグ直せて、V2Cユーザがみんなそれを使える

これを実現したくてV2C-R+(だった)のgetdat.jsをお借りしたわけですし
B11用につくったreadcgi.jsがR+や+でも動くかどうかの確認をお願いしたり
B11のリリースzipからreadcgi.jsを外したのもその流れです

#github化できれば行く行くはStartupJSがバージョンチェックをしてそれで自動更新までいっちゃうとか

994名無しさん@避難所:2017/06/16(金) 22:59:53 ID:qM7.fe4Y0
BEアイコンを気にしないならやっぱssspにしたほうがレスが綺麗に見えるw

995名無しさん@避難所:2017/06/16(金) 23:22:43 ID:tE3FKtpw0
そろそろ次スレ

996名無しさん@避難所:2017/06/16(金) 23:23:58 ID:lfL0thnw0
>readcg.jsはそろそろ手を離せればと思ってます

それが良いと思う

997名無しさん@避難所:2017/06/16(金) 23:25:27 ID:k1U/.SUo0
>>995
B11 と readcgi.js のスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1497265957/

998名無しさん@避難所:2017/06/16(金) 23:26:33 ID:tE3FKtpw0
>>997
乙です

999名無しさん@避難所:2017/06/16(金) 23:52:49 ID:lfL0thnw0
備忘録
・post.jsの導入の件
・BEアイコンの件

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1359018627/285-288

1000名無しさん@避難所:2017/06/16(金) 23:56:41 ID:z/io4UUQ0
Thousand




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板