レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
    
    B11のスレ 
    
      
        
        
          
コッソリ・ヒッソリと・・・https://drive.google.com/folderview?id=0B6-I3SBvsil8Tm9OY3ZteXplOE0 http://i.imgur.com/TOuoJBm.png  
           
        
        
          
>>246  
        
        
          
直りました 
        
        
          
GOOD! 
        
        
          
やっぱ直してって言っても厳しいよなぁ 
        
        
          
難しくはないと思う 
        
        
          
ここをこういう風に修正してって言われりゃできるけど 
        
        
          
https://www.axfc.net/u/3799743?key=v2c  
        
        
          
ごくろうさまです 
        
        
          
Replacestr.txtに悪戦苦闘してました 
        
        
          
さて 
        
        
          
>>245  
        
        
          
デバッグ用の豆http://i.imgur.com/qjyTmFF.png http://i.imgur.com/SFnCb0O.png  
        
        
          
>>229  
        
        
          
>>254  
        
        
          
<br>除去はReplacestr.txt使わずに>>245  
        
        
          
凄く助かってます 
        
        
          
>>262  
        
        
          
455 :名無し募集中。。。 :2017/04/25(火) 16:18:42.36 0 
        
        
          
今readcgi.jsに関しては2つのケースがあって>>254  
        
        
          
指示して貰った通りTeraPadで直したらとてもスッキリありがとうありがとう 
        
        
          
ありがたや〜 
        
        
          
>>254  
        
        
          
プログラミングできる人は凄いなぁ・・・ 
        
        
          
ホントにね 
        
        
          
http://bit.ly/2q4mPE6  
        
        
          
このsrをどこに入れればいいか分からんレベルでもこのv2c改造できるようになるかな? 
        
        
          
>>273  
        
        
          
カウンタ伸ばしたくないのに370回ワロタ 平日なのにそんなに人いたのかよw 
        
        
          
>>266  
          
        
        
          
>>262  
        
        
          
>>262  
        
        
          
いやこのReplaceStrって奴 
        
        
          
どうでもいいんだけど<rx>ではなく<rx2>の方がいいのでは? 
        
        
          
>>279  
        
        
          
V2Cと同じ階層だよ 
        
        
          
V2C API Patch B11.5http://www.mediafire.com/file/ya0a5tai38wgzl6/v2c_api_patch_B11.5_20170426.zip http://i.imgur.com/gTnAgSr.png  の緑のボタンを押して下さい 
        
        
          
R+用V2C+用はしばしお待ちを 
        
        
          
V2C-R_Plus,V2C_Plus用 readcgi.jshttp://www.mediafire.com/file/cvqat6k94lxvfix/readcgi.js_ver_07.0.0_20170426_1900.zip  
        
        
          
どうかな 
        
        
          
>>283-286  
        
        
          
また書き忘れたhttp://i.imgur.com/5o3QT4i.png  
        
        
          
http://i.imgur.com/E6Xa7Wb.png  
        
        
          
>>285  
        
        
          
ありがとう!ありがとう! 
        
        
          
ありがとうございます 
        
        
          
B11.5ですがhttps化するのは鯖との通信の部分だけでV2Cの2ちゃん鯖管理としてはhttpのままです 
        
        
          
>>292  
        
        
          
乙です乙です 
        
        
          
本当にありがとうございます 
          
        
        
          
マジ乙 
        
        
          
【V2C】 2.16.9 (Z Ver.) [T20170422] (L-0.7.0:amd64)>>283 >>285  
        
        
          
>>298  
        
        
          
あとB11なんで>>285  
        
        
          
B11.5ですが不具合の報告が来てるので 
        
        
          
>>299  
        
        
          
>>283  
        
        
          
>>302 http://i.imgur.com/mteL2D2.png >>301  
        
        
          
乙としか言いようがない 
        
        
          
Mac版の2.11.4ですが、B11.5使えてます 
        
        
          
B11.5入れたけど 
        
        
          
てすてす 
        
        
          
かきこめない 
        
        
          
>>307  
        
        
          
書き込みボタン押すときに書き込もうとした文と同じ文が連続して表示されるようになったかな 
        
        
          
スクリプトを使用するときは使用権を宣言しなきゃいけなくてhttp://i.imgur.com/mteL2D2.png http://v2c.s50.xrea.com/manual/script.html  
        
        
          
>>311  
        
        
          
●設定ファイル 
        
        
          
test 
        
        
          
てす 
        
        
          
>>314  
        
        
          
うまくいった! 
        
        
          
念のためですが 
        
        
          
ああ、「直下」に入れるのね。 
        
        
          
>>320 >>304  
        
        
          
【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.3)http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1493209449/ を読み込み 
        
        
          
一番上のAしか見てなかったわw 
        
        
          
バグ報告用テンプレ 
        
        
          
>>322 http://i.imgur.com/vnUct3l.png  
        
        
          
>>323  
        
        
          
twitterのリンク開くと「スクリプトエラー: URLExec」が 
        
        
          
>>325 http://i.imgur.com/wZeAVv5.png  
        
        
          
>>328 >>328  
        
        
          
てす 
        
        
          
test 
        
        
          
テストスレ@避難所http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1359018627/  
        
        
          
>>329 http://i.imgur.com/InV9cWg.png  
        
        
          
>>333  
        
        
          
あらかたトラブルは出たかなhttp://i.imgur.com/mteL2D2.png  のpost.jsの欄にAと入れて、post.jsを読み込み直して下さい 
        
        
          
もっさりが気にならないなら入れといてもいいよね 
        
        
          
readcgi.js_ver 07.0.0_20170423_V2.zip 
        
        
          
>>336  
        
        
          
>>338  
        
        
          
いつもお疲れちゃん 
        
        
          
>>254  
        
        
          
ありがとうございました。 
        
        
          
>>341 >>285  
        
        
          
あ>>283 >>285  
        
        
          
>>344  
        
        
          
>>344 >>283  
        
        
          
>>304  
       
     
    
    
    
    
    
 
 
 
    
      スマートフォン版 
    
    
    
      掲示板管理者へ連絡 
      無料レンタル掲示板