レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
V2C+ part2
-
非公式改造版V2C+のスレです。動作保証はできません。
配布場所
https://goo .gl/w6UmRj (gooの後のスペースを削除してください)
申し訳ありませんが要望に関しては取り入れられる可能性はとても低いです。
もしかしたら導入されるかも・・・ぐらいの気持ちで書いてください。
基本的に要望への返信はしていません。
また、趣味で続けている改造なので
報告された不具合や要望が対応されるかはまったくわからず
その時のやる気次第となっています。
不具合報告時はバグ報告テンプレを貼ってください。(書き込み欄で右クリック)
前スレ
V2C-R+
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1456676632/
-
zakzakとnikkeiのサムネ表示おなしゃっす
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160702/plt1607021530002-n1.htm
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG02H6U_S6A700C1CR8000/
-
だいたいお決まりの文が有ってな
//www.ムシャムシャ.co.jp
http://(?:\w+\.)?ムシャムシャ\.co\.jp/[\w\/\-\.]+【TAB】$EXTRACT【TAB】$&【TAB】$EXTRACT【TAB】"og:image" content="([^"]+)
殆どがムシャムシャんトコ弄ればイケる
?zakzak\.co\.jpと?nikkei\.com つうか何故ココで聞く
-
何処でも良いから答えてくれそうなスレで聞いてるんだよ
-
ImageViewURLReplace.dat案件なんだけど
作者が利便性を考えてV2Cの中に取り込んだせいで
逆にユーザを甘やかしちゃってるからじゃね?
-
>>72
それだとダメだったけどjaneのやつパクったらできました
とんとん
-
今度からはこっちでな
設定ファイルとURL変更用スクリプト@避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1359018412/
-
レスを書いて書き込みボタンを押して書き込みウィンドウ正常に消えた
のにレスがスレッドに現れない事がたまにちょこちょことあるんですが
なんなんでしょう。他の方のとこでは全く問題ないですか?
-
>>77
UA-POSTを他の専ブラのものにする
-
おπ送りというのがあるんですね
別のに変えて暫く様子見てみます
ありがとうございました
-
書き込みの枠(ペイン?)を常時表示させておくにはどうすればいいの?
-
書き込みの設定で[書き込み後に自動で閉じる]のチェックを外す
Plusの設定画面から[スレを開いた時に自動で書き込み欄を表示する]にチェックする
-
>>81
おおお! 設定隅々見たつもりになってたけど見てなかったみたいだ
ありがとー
-
UA-post設定しないと書き込めない板が増えたのね。
-
テスト版では対応済
-
UA-postの元ネタ探してて気付いたけど、2chMateって、シェア高いんだね。
まあ、オレもスマホで使ってるけど。
-
シェア高いというかAndroidでは独占じゃないかな
他に専ブラないと思った
-
って意外にも5個あったのなAPI発行されてる奴
-
シェアはともかくそれなりに用意されてる
うちのAndroidフィーチャーフォンだと2chMateが具合良いから重宝してるけどな
-
ttp://pbs.twimg.com/media/****.jpg:large
こんな感じのURLだと自動DLしてくれないのですけど
手動でクリックするとDLしてくれます
なんとか自動DLしてくれるようにならないでしょうか。
また、
ttp://video.twimg.com/ext_tw_video/***.mp4
のように動画だった場合も同様にDLしてくれるようになると助かるのですが
-
それスクリプトとかImageViewURLReplace.datスレ向きじゃね?
-
ああそうなんですか・・・
そちらも拝見いたします
最近imgurも取得しそこねることがあって
スクリプトでなんとかなるといいのですが・・・
-
上のTwitter画像のURLは俺環だと自動でダウンロードされるよ
下のは参考URL探すのがめんどくさいから確かめてない
-
>>85
エアエッヂとか久しぶりに見たわ
-
すんごい久しぶりにNEW V2Cという文字を見た。
自動更新生きとったんかー。
-
生きてたんじゃなくて独自路線になって復活したの
-
いやまあ、それはわかってるだろう
-
Macで個人的に辛い不具合が起きていたので報告(テスト版は使用していない)
おま環かどうかも分からないので、似た環境の人がいたらどうなのか教えて欲しい
>>1
【V2C+】 1.0.1 [R20160716] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_66-b17 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.11.4 (El Capitan) (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 187(109)/910 [MB]
【アクセスモード】 readcgi only
【システムスクリプト】 subject.js rescheck.js getdat.js threadld.js post.js
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat URLExec.dat URLExec2.dat msgkw.txt
【不具合内容】右上の検索窓がスレ内検索、板検索ともに使用できない
一部のキーが動作しない
【再現方法】不明
【調査済項目】動作しないキーで確認出来たもの
Home、End、PageUp、PageDown
1.0.0からスクリプト等の変更は行っていない
-
とりあえずJavaの更新して再起動してみるといいんじゃね
-
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1468635767/71
スロット機能なるものが追加されてるみたいだね
今日だけの限定機能かしら?
-
何がトリガーなのか分からんけど、creating toolbarsで起動しないのはどうすりゃいいんだ
-
java6使ってたころは同じ現象が起こった記憶が
-
作者さんのお陰で無事にJava8に移行できた
大変ありがたい
おまけに昨日(今日?)、正式版も出たしで本当に感謝感激雨霰
-
>>100
Java8でmenu.js入れるとそうなる 対策したmenu.jsが必要
-
古いスレを開き直した時に既に取得済のサムネイルを常に表示ってできなかったっけかな
-
VIPで安価がリンクにならない事があります
再読み込みを連打するとたまに回復します
-
すみません
未来安価が原因でした
でも安価がついても再読み込みしないとリンク化しないのは不便です
-
未来安価なんだからリンク先ないじゃん表示する物ないじゃん
-
>>107
表示先が出来ても、再読み込みしないとリンク化しません
-
>>108
テストスレで試してみたけどちゃんとリンクしたよ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1359018627/
-
つまり未来アンカーにマウスを載せた時にウェブアクセスしてレスがあればポップアップしてくれってことだろうな
-
再読込って、新着レスとってくることは再読込じゃないのか
-
更新しないで未来のレスが読めたら凄いな
-
ああ、ローカルでレスを取得してなくてもスクレイピングで取ってこんかいと言ってんのか無茶言うなよ
-
TwitterのRT付き検索をできるようにしてくれてありがとうございます
-
【V2C+】 1.0.2 [R20160717] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_91-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 65(37)/477 (Phys. Total/Avail.: 1978/655) [MB]
【アクセスモード】 readcgi only
あら、また来たか?
-
正式版乙です
でも、まちBBSで不具合がありそうです
確認願います
【V2C+】 1.0.2 [R20160717] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_91-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8.1 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 593(435)/1639 (Phys. Total/Avail.: 16332/8182) [MB]
【アクセスモード】 readcgi only
【User Agent】 Post=Monazilla/1.00 (2chMate 0.8.9.6)
【システムスクリプト】 無し
【設定ファイル】 ReplaceStr.txt
【不具合が発生するURL】http://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1459050332/
【不具合内容】まちBBSの最終レスが取得されない
【再現方法】まちBBSで数個のスレを開いたがすべて同じ
【調査済項目】【V2C+】 1.0.0では、問題なく取得されます 1.0.2では、1レス少なく取得
【V2C+】 1.0.2 70レス
http://i.imgur.com/ni3Zegm.jpg
【V2C+】 1.0.0 71レス
http://i.imgur.com/6GnrZB1.jpg
-
まちBBS、自分で書いたのも表示されないから吸い込まれたと勘違いして連投しないように注意だな
-
スレの初期表示だけかと思ったら
書き込んだ直後の自分のレスもこぼれるのね
リロードしてもこぼれるし
-
街BBSのレス数が一つ少ない状態で取得される不具合を確認しました。
最新版で読み取りUAを変えたのですが、
今の読み取りUAだと一つ少ないレスで取得されるようです。
とりあえず暫定的な対処法です。
①[設定]→[Plus版設定]→[2ch接続]を開く
②UA-Read欄にMonazilla/1.00 (V2C/2.11.4)をコピペする
ただこのUAだと街BBSで未取得スレを開いた時に>>1しか取得されないんですよね。
その後にリロードすると全スレが取得できます。
引き続き調査しますが、明日から一週間ほど家を空けるのでちょっと時間がかかるかもしれません。
-
本家でも街BBSで新規スレを開いた時に>>1しか表示しなくなってる その後にリロードすると全レス取得できる
街BBSでなにか仕様変更があったのでは
-
このスレ表示できる?
★ 関東板 質問要望スレッド【Part13】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1454403046/
-
間違えた。こっちだ
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1451653981/
-
最初>>1だけ
リロって384取れた
-
ありがとう
何も表示されないのは俺環か
-
>>119
まちBBSの仕様が変更になったんですかね
暫定の対処法で対応しておきますので
よろしくお願いします
-
MOD+APIパッチだと問題ないし、他の専ブラのスレでも話題になってないので
+の不具合だと思う
-
>>126
APIパッチだと>>1しか取れないよ
-
>>127
本当だ。ごめん。
APIパッチの時はまちBBSアクセス時UAがJaneStypeだと1つ少ないレスしかとれないから、
V2CのUAを使う対策がされてた。
-
アップデートマジでありがてぇ・・・
現状、PCで2chを見るならもうこれぐらいしか選択肢がないから余計に
-
>>128
一周回った感じかw
-
>>122
なぜか外部ブラウザに飛ばされてしまう
-
富士通のPC・Win7・ATOK2016・KB613の親指シフトだけど実況なんかで>>をつけて
書き込もうとすると文字が正常に書き込めない。書き込みを一度×にして再度書き込めば大丈夫だが。
ATOKで「テキストサービスを有効にする」するとこうなる。無効なら大丈夫だが。
-
もともとV2Cのときは「テキストサービスを有効にする」だと全く書き込めなかったのから
それと比べるとV2C+は相当の進化なんだけど。
ATOKで「テキストサービスを無効にする」だとWindows10でストアアプリが使えないとの報告も
あるのが困る。
-
うp乙です
1.0.3テスト版1の変更点
・まちBBSの仕様変更に対応した。
【V2C+】 1.0.3 テスト版1 [T20160718] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_91-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 902(561)/1639 (Phys. Total/Avail.: 16295/11117) [MB]
【アクセスモード】 readcgi only
【システムスクリプト】 rescheck.js getdat.js
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ReplaceStr.txt URLExec2.dat iurlrpl.txt
-
対応が迅速過ぎる
本当に乙です
-
1.0.3 テスト版1で>>122 も見えるようになりました。
ありがとうございます。
他の専ブラでは問題なかったけど、V2Cだけ影響のある仕様変更があったの?
-
はや〜
対応 乙です
早速使わせてもらいます
【V2C+】 1.0.3 テスト版1 [T20160718] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_91-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8.1 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 634(474)/1639 (Phys. Total/Avail.: 16332/7470) [MB]
【アクセスモード】 readcgi only
【User Agent】 Post=Monazilla/1.00 (2chMate 0.8.9.6)
【システムスクリプト】 無し
【設定ファイル】 無し
-
>>122もV2Cで開くようになりました
感謝
-
いつ頃かはっきりしないけど
「したらば」や「まちBBS」のスレ一覧で最終取得時間が表示されなくなってない?
-
>>139
そもそも最終取得時間ってどこに表示されるんですか?
-
ごめん
設定-スレ一覧で
最終取得時間を表示させることができた
-
確かに「まちBBS」は最終取得時間のところが
空白になってるな
-
ATOKはテキストサービス無効で使うのが正解だね。
-
>>143
ATOKでテキストサービスを有効にしてレスにレスつけるときは書き込み欄じゃないとだめみたい。
書き込みウインドウだとなぜか文字化けする。
-
って書き込み欄でも文字入力障害多かった。ATOKとV2Cはけんかしまくりなんだな。
-
atok2014だけど、ネトゲでデフォルトの入力方法がバグる(半角英数カナ入力など)以外は
テキストサービスを使用するになってるけど特にV2Cでトラブルあったことないな
とおもったけど、-R初期のを32bitで使ってるんだと思い直した
V2C+はDLはしたんだけど、そういえばまだ置き換えてないや
こういうのって不具合がない限りVerUPしないのが基本だしなあ
【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_25-b18 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (x86)
-
NEOがいろいろいじくり回したのがベースだしね
3.0.0以降って
-
俺も Win 6.3.9600 + ATOK2016 (テキストサービス有効) + V2C+で以前からATOKとV2C系で
書き込みウィンドウの表示周りがちょっとバグる事はあったけれど、文字化けとかは経験無いなあ…
-
V2C+とATOK2016はあり得ないぐらい正常入力できない。やってみろ。2度書きを強要される。
-
V2CMODはどうなのかな?少数派だからこういうとき困る。
-
>>149
うちではそういう不具合はないなぁ
おま環では?
-
>>151
テレビの実況で人にレスしてみれ。最初のレスがなぜかリフレッシュされてないゴミと化す。なんかエディタでもあるが書き込むときリフレッシュする
操作をしてくれればね。秀丸でもそういう時期があった。
-
【V2C】 3.0.3+ [S20151112] (L-0.7.0:amd64) から 【V2C+】 1.0.2 [R20160717] (L-0.7.0:amd64)
に変えてみた。リロード時に若干もたつくね
-
どうせなら1.0.3にしちゃえばいいのに
-
1.0.3ってもう出てたっけ?
-
更新チェックをかけてみれば直ぐ分かるよん
-
あれえ???
更新チェックしてみたけどダメだったよ・・・
【V2C+】 1.0.2 [R20160717] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_91-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 404(297)/1639 (Phys. Total/Avail.: 32708/25873) [MB]
【アクセスモード】 readcgi only
【User Agent】 Post=JaneStyle/3.83
【システムスクリプト】 無し
【設定ファイル】 ReplaceStr.txt
-
テスト版だからね
-
簡単にimgur使う事できない
毎回ブラウザ起動してURL貼って…が面倒
-
>>159
外部コマンド追加すれば?
$EXTBROWSER http://imgur.com/
-
スマホブラウザ的な利用方法をお望みだと思われ
-
つーか、imgurは改悪されて直リン出来なくなったし
-
○○みたいな、じゃなくて具体的な仕様を明記すれば何かの役に立つかも
-
>>162
今PCからやったけど普通にできるじゃん
画像右クリックして新しいタブで開いてURLコピペするだけ
Edge?IE?知らんな
-
Chromeだから直リン出来るのは知ってるが
そもそもうpろだで画像直リン出来ないなんてありえないし(WEBブラウザだとリファラとかで出来なくても、java使えば絶対出来る)
-
エスパーしてるだけだから本人の希望する仕様は分からんけど
前にbintanでやったようなV2C上の書き込みレス欄(or書き込みレス欄右クリック)からファイル選択でimgur(など)にうpしてURLがレス欄にあるって感じだろうね
-
>>166
スマホからしたことないから分からんが、そういうの希望してる
-
もしなければimgurAPI使って自分で作ればいいのか
書き込み欄右クリメニュー編集→ファイル選択ダイアログ→リクエスト→URL取得→書き込み欄テキストボックス編集
V2Cのスクリプトってこんな事可能?
-
>>162,164
ブラウザ使うなら
ドラッグでうp
画面遷移したら画像の上にマウスをホバーさせると
直リンのURLがポップアップするから、Copyボタンでコピれるでよ
-
V2CのAPIよく分からね
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板