レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
V2C-R+
-
V2C-R+のスレです。更新時はここで告知します。
改造版の改造版なので動作保証はできません。
リスクを負ってでも最新版を使いたい人向けになります。
なお、V2C-Rと敵対するのが目的ではありません。
※ 作者は突然ファイルを削除して失踪する可能性があります。
配布場所
https://goo .gl/w6UmRj (gooの後のスペースを削除してください)
【不具合発見時のお願い】
不具合報告と質問時はバグ報告用テンプレを貼ってください(書き込み欄で右クリック)
不具合の切り分けを明確にするためにベースとなっているV2C-Rでも発生するか確認してください。
同じ機能追加やバグ修正を複数人で行うのは無駄なので
V2C-Rで対応されると思われる機能追加や修正は基本的には行いません。
-
絵を表示させれば増えるしTwitterのタブを多く開いていればそれだけ馬鹿みたいに増えるし
抱え込むのがJavaの仕様だから
-
JAVAは不要になったメモリ領域が即解放されるわけじゃなくて残りのメモリ領域や使用量を考えて解放する
最近のPCはメモリいっぱい積んでるからまだ働かなくてもいいべってJAVAが判断してるだけ
気になるならランチャー設定でメモリ使用量を低めにしとけば頻繁に解放するようになる
-
細かい報告なのですがrev6から一部スキンの背景画像が表示されなくなりました。
例えば
http:// gainsboro4126.web.fc2.com/gallery002.html
のstyle_4_1_chrome_です。
rev5に戻したところ表示されました。
-
同じ所の
gallery004
style41_radiusedge_
これをアレンジしたスキンをオレは使用
これまでのVER.UPで特に問題出てないが・・・
-
R+のころのリリースと+のリリースってどんな関係性があるの?
-
ない
-
ゴールド免許の特権wwwwwwww
http://waranews.livedoor.biz/archives/3539422.html
-
スクリプトファイルが存在しませんってエラーが出るんだけど、原因不明で困っています。
-
どのスクリプトをどこに置いてあるのか
-
スクリプトファイルが存在しませんってのが原因なんじゃないのかよ
あと報告用のテンプレでも使えよ。
ver、javaやscriptの情報が皆無。
-
つうか、スクリプトスレか質問スレでどうぞだな
-
学園祭に若手声優呼んだけどギャラ30万だった
http://waranews.livedoor.biz/archives/1598840.html
-
そこそこ有名声優らしいし妥当だなあ
パチ屋に素人同然のライター様呼ぶのがそのくらいやで
-
アフィに反応してんなよ
-
アニメとか声優とか池沼向けだよな
-
こうやってアニメ好きな奴がキレて書き込んで炎上するのを狙うのがアフィカスの常套手段です
-
というかこのスパムに反応してるの初めて見た
-
だからやっぱ規制してほしいと思ってしまうんだよな
こういうのは全員NGしてても気にせず機械的に、下手したら年単位でずっと投下してくる可能性もあるし
反応しちゃう人もいるし
-
自治スレに報告しとけば管理の人が対応してくれるんじゃないの
-
自分でNG対応してくれって
-
と、思ったら削除はしてくれるけど規制はしない方針のようだな
-
というかURL開いたら宣伝書き込みの思う壺だから
タイトル見て気になったらそのタイトルをググればいい
そしたら(宣伝されてるサイトとは別の)それをまとめてるサイトがいくらでも出てくるから
-
専ブラ使ってるんだから透明NG設定しとけば済むことだよな
-
スレチに反応するヤツが負け
つかそんなレスに反応する俺も負け
-
>>683
すまん…
V2Cスレなのを忘れててうっかり…
-
スレ伸びてると思ったら、スパム貼られてお触りしてただけか
お触りまで自作自演なんだから、触ったやつまとめてNGだろう
専用スレなんだからスマートに行こうぜ
-
こいつもおさわりしてるぅ
-
真・スルーほど難しいものはないからな
-
だからお前らそういうの大好きなのか
-
お触りダメなのわかっているのに
つい手を出してしまう。。。
これは本能だね
-
ワイ、友達に借りたPCをwin10にしてしまう
http://waranews.livedoor.biz/archives/1946063.html
-
そういや、まだ3.0.3+ 5のままだった
1.0.0入れなきゃ
-
【V2C+】 1.0.0 [R20160516] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]1.7.0_79-b15 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 (amd64)
入れました、作者さんありがとう。
-
面接官「どうして電線の鳥は感電しないんですか?」俺「…」
http://waranews.livedoor.biz/archives/2936917.html
-
【V2C+】 1.0.0 [R20160516] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_91-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 1764(588)/1764 (Phys. Total/Avail.: 16295/7210) [MB]
【アクセスモード】 readcgi only
【User Agent】 Read=Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
【システムスクリプト】 rescheck.js getdat.js
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ReplaceStr.txt URLExec2.dat iurlrpl.txt
【不具合が発生するURL】レス削除があったスレ
【不具合内容】サーバ側レス削除であぼーんを検知せず
【再現方法】http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1452908488/ ←のスレで削除依頼の出ているスレを開いておいて削除を待つ
【調査済項目】スレッドの再取得を行うとあぼーんは反映される
本家や以前のバージョンではレス削除があると自動的にスレ再取得であぼ-んは反映されていた
いつ頃のバージョンから自動スレ再取得されなくなったのかは未調査
-
.dat取得の仕組み的にあれなのでは・・・?
-
レス取得の仕様変更の影響かねえ
getdat.jsでレス数カウントして処理するとかで解決できそうな感じだが
-
スレの更新って毎回全件取りにいくんじゃなくて差分取得だろ
取得済のレスが削除されてるかのデータなんてそもそも受け取ってないはず
でも再取得は全件取得だろうから反映される
-
v2cなんて分ければ同時に複数起動出来るんだから前のバージョンで確認すれば済む話じゃね
-
寄付したいけどもアマゾンしかダメですかね?
お金の使いみちがなくて困って
-
アマゾンJPは嫌いなので別の寄附方法を呈示していただきたいです。
-
アマゾンは欲しいものリスト公開しておけば
ギフト送付扱いで送金じゃなくて送品で寄付できるから便利なんよな
住所が一部割れるのと、口座準備して口座番号と名義フルネームが割れるのと
どっちがリスク低いのかって話だけど。
-
アマゾンの思想が嫌いなの。
-
物神崇拝
フェチズム
コレ嫌い
開發と関係ない
-
【画像あり】同じ値段でステーキを作った結果www
http://waranews.livedoor.biz/archives/3194203.html
-
>>706
誤爆してたわあ。この人だった。
スマソw
StreamingPlayer4 Part3
http://blizzardkite.sakura.ne.jp/bbs/test/read.cgi/streamingplayer/1459254273/5
5 名前:◆ecmXME90QQ [sage] 投稿日:2016/04/03(日) 19:39:37 ID:QzJahn5w0 [1/3]
StreamingPlayer4更新・Version β版160403
http://blizzardkite.sakura.ne.jp/streamingplayer/
・設定画面にデータビューのカテゴリを追加
幾つかの設定を移動しました
・「説明文の最大表示文字数」設定を追加
設定画面>データビューにあります
データビューに表示される説明文の最大文字数を設定します
今までは256文字制限でしたが、今回から128文字制限がデフォルトとなっています
少なくするほどデータビューの動作が軽くなります
・設定画面のラベルの表示が途切れることがあったのを修正
・XVIDEOSのプレイヤー内の関連動画が機能していなかったのを修正
・プレイヤーのタブのコンテキストメニューを開こうとするとエラーが出るのを修正
・その他修正
-
> 706 名前: ◆Akina/PPII[sage] 投稿日:2016/06/01(水) 19:41:46 ID:SZ.XXmmE0 [1/3]
> 寄付したいけどもアマゾンしかダメですかね?
>
> お金の使いみちがなくて困って
-
本スレより、証明書の問題についての流れを転載
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1462592385/226-239
-
あと
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1462592385/245
-
本スレT96もう一個あったのか
最近どこでも同じスレ何個も立ってて迷惑極まりないわ〜
-
アホの運営がワッチョイなんて導入するから
-
全スレ強制ワッチョイになれば荒れたりしないのに
-
URLを右クリック→設定→NGURL→http://waranews.livedoor.biz/を入力
-
>>719
サンキュー
-
>>719
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1464712799/978
:: ___ :::._ ::
:: ´ `´ `丶、::. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
.::// \::. ,′ __ |
::ー=≠彡 \ ヽ::. | / .|
::// \ \ ヽ ::. | / (⌒⌒) |
.:::/ i{ ヽ ヽ ハ ::.  ̄ ̄ ヽ/ |
.::// / __八 iィ´ i丁`ヽ| \/ |:: \ ノ
.:// 〃 「 、 | \ | i | /\ |:: 厂 ̄ ̄ ̄ ̄
::′ | / i jxミ \{\| ノ)ノ∧ | } 八::.
::i .イ { {∨ ):ハ x=≠ミ | ハ \::.
::| / :|i 八 ハ{ {r':xi| / j / ! } \::.
::|′.:|i \ ∧ ゞシ / / ノ ハ }ヽハ::.
人 i \ \ ' r ‐┐/イ ノr‐‐くー=ミjノ::
::ヽ 丿 ゝ ̄ ー一'′ .イ(  ̄`ヽ / ヽ.______ ::.
.::/// ノ≧=‐----r‐≦ j(  ̄ ̄)′ `丶、::.
::/イ /}ハノハノハ ( ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ )::
.::|/ /⌒{≧「 ̄ノ  ̄ ̄ ̄ ̄/ x≦´ 厂 ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ .イ::
.::/ { マハ `ヽ / (,/ / / -‐=ニ:::
.::〃 ハ \ `ー-----/')′ / (´ ̄「::
::// / ∧ >‐‐一' /_____ ノ{ ) /::
.::/ / ノイ > '´ .イノハノハノハ}小、 / /::
::ヽ / {./ `ー――一く⌒! lヽ. /./::
.::〉^⌒ヽ/ xr――一' ノ j V´::
.:/ /8 />x _フ´ | 厂`⌒´::
.::/ / 8 / { l | /:::
-
そういや、Macの話なんだけど気になってたことをちょっと書いておくね
【V2C+】 1.0.0 [R20160516]
【Java】 1.8.0_91-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 1308(1206)/3641 [MB]
【アクセスモード】 readcgi only
【システムスクリプト】 subject.js
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat
【不具合が発生するURL】
【不具合内容】
書き込み欄で絵文字を出すと入力中のカーソル位置が実際に入力される位置とずれてしまう
具体的には書き込み中の文字列の先頭だけに改行が入ったみたいな感じになる
【再現方法】
Macで書き込み欄を開き絵文字を書き込み欄内に表示させる
【調査済項目】
n|aさんのオリジナルV2C時代からあった問題
これ何とかならないかなー
一度絵文字を出すと絵文字を削除してもずれたまま
appbundle版+V2C+1.0.0で使ってます。
-
> これ何とかならないかなー
> 一度絵文字を出すと絵文字を削除してもずれたまま
> appbundle版+V2C+1.0.0で使ってます。
haa_
-
テトリスの音って消せないの?
-
>>724
V2C+1.0.0であればミニゲームのBGMは以下の方法で消せます。
ただし、ブロックを消した時の効果音は鳴ります。
①V2Cを終了する
②V2C保存フォルダ内のusrprops_plus.txtをテキストエディタで開く
③最下行にMiniGame.SoundOff=0を追加する
④上書き保存して閉じる
もともと設定画面にあった項目ですが、
需要がないと考えて画面上からは削除しました。
-
>>725
どうもありがとう
usrprops_plus.txtというキーは元々あって0でした
1にしてみたら音は消えました
-
StreamingPlayer4 Part3
http://blizzardkite.sakura.ne.jp/bbs/test/read.cgi/streamingplayer/1459254273/74
74 名前:◆ecmXME90QQ [sage] 投稿日:2016/06/07(火) 21:20:22 ID:Rvj38sK20
StreamingPlayer4更新・Version β版160607
http://blizzardkite.sakura.ne.jp/streamingplayer/
・メモリリークの修正の試み
・プロセス間通信の修正の試み
・非常駐モード時に設定が正しく保存されないことがあった不具合の修正
・その他修正
-
New V2C
更新おつかれさまでーす
自動更新できました
【V2C+】 1.0.1 テスト版1 [T20160610] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]1.7.0_79-b15 (Oracle Corporation)
-
同じく自動更新つつがなく完了
-
私の環境でも自動更新、無事に出来ました。ありがとう。
【V2C+】 1.0.1 テスト版1 [T20160610] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_91-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8.1 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 119(62)/228 (Phys. Total/Avail.: 8191/2402) [MB]
【アクセスモード】 readcgi only
-
【V2C+】 1.0.1 テスト版1 [T20160610]
【Java】 1.8.0_91-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.11.5 (x86_64)
-
たいした事じゃないんだけど・・・
【V2C+】 1.0.0 [R20160516] (L-0.7.0:x86)
【Java】 [P]1.7.0_79-b15 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows Vista (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 204(129)/738 (Phys. Total/Avail.: 3054/975) [MB]
【アクセスモード】 readcgi only
【システムスクリプト】 subject.js rescheck.js getdat.js threadld.js post.js
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ReplaceStr.txt ThreadReplaceStr.txt iurlrpl.txt msgkw.txt
【不具合が発生するURL】
【不具合内容】
UI用フォントのサイズを大きくしていると[設定]項目内の「Plus版設定」の表示がおかしくなる(文字が枠内に納まりきらなくなる)
【再現方法】
[設定]でフォントの「その他(UI用)」タブ内の「サイズ(スケール)」の値を1以上(特に3以上で顕著)にして「Plus版設定」を表示させる
【調査済項目】
まあ「Plus版設定」をする時だけフォントサイズを元に戻せばいいんですけどね・・・
-
使うフォントにもよるけどね
普通のフォントなら2くらいまで問題無いがメイリオはダメダメ
-
オレの使ってるフォントは(普段は0の設定だが)MAXの5に
しても枠内にきちんと表示されてるけどな
フォント
MeiryoKe_GothicをMSゴシックに置き換えて使ってる。
いわば偽装版MSゴシック(中身はMeiryoKe_Gothic)
-
AA表示以外メイリオだけどあんまり問題ないなー
-
アプデしたら、1.00で頻発していた「更新時に95%で固まる、キャンセルして再取得したらいける」
現象が解消された
ありがたやありがたや
地味に二度手間でイラッときてたんだ
-
ツイッターで「このユーザーをリストに入れる」という機能が欲しいです
-
>>737
あるよ
twitterのTL/List上で右クリック→ユーザー名を指定して→フォロー→フォローするユーザー名を入力→自分のアカウント名を選択→対象をHomeからリストに変更してフォロー
twitterのTL/Listのユーザー名上で右クリック→このユーザーをフォロー→自分のアカウント名を選択→対象をHomeからリストに変更してフォロー
リストの作成から行う場合は
twitterのTL/List上で右クリック→開く→新規リスト作成→自分のアカウント名を選択→作成するリストの設定を入力
-
>>738
有難うございます!
-
テスト版2になってるね
-
>>732対応とか↓だな、「直近の」も地味に有難い
【V2C+】 1.0.1 テスト版2 [T20160612]
【Java】 1.8.0_91-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.11.5 El Capitan (x86_64)
-
【V2C+】 1.0.1 テスト版2 [T20160612] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_91-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 (x86)
更新お疲れ様です
v2c+では初めての自動更新
うまくいきました
-
流れの途中、申し訳ありません。m(_ _)m
>>586
OTFのボールド問題を修正しました。ご指摘ありがとうございました。
その他の修正は、改変履歴をご覧ください。
メイリオ-AAR
https://drive.google.com/open?id=0B7CtT8qOyxTzVlRzb1lONmFSaVk
-
https://twitter.com/Libertywalks/status/731141469365362690
-
しばらく更新してなかった
選択レスが見やすくなってる
samba24の情報が取得できるようになってる
-
うーん、選択レスの表示がだんだん鬱陶しくなってきた
元のやつを指定することはできませんか?
-
選択レスの挙動が変わってますか?
描画周りの所を変えたので意図せずに変わったのかもしれません。
-
原因がわかったのでいずれ修正します。
-
【V2C+】 1.0.1 テスト版3 [T20160613] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_91-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 (amd64)
素早い更新乙です。
-
すみません
「タブのスレ一覧」っていう便利な機能を多用しているのですが、
これに「タブのスレ一覧のみdat落ちも表示」みたいな項目を設けてもらうことは可能でしょうか?
現状、
スレ一覧 - その他 - デフォルトでdat落ちスレを表示
だと、他の板ではちょっと不便でして・・・
タブのスレ一覧でのみ適用したいなと思い、要望した次第です
タブのスレ一覧だと様々な板のスレを一覧表示でき、非常に便利なんです
-
何気に嬉しい
>・ヘルプメニューに「直近の更新内容」を追加した。
-
更新情報含めた専用スレだし
更新があったら最新版リンクと変更履歴の告知をこのスレでやってくれると嬉しい
テスト版という意味では大々的に告知はしたくないんだろうけど
いじった部分がどこか分かれば、デバッガーというよりはテスターとして協力はできるし
話題としてこっちの方がいいとか要望にも繋がりやすいと思うんだ
-
テスト版にアップデートするにはV2Cの更新チェック機能を使うわけだから
アップデート前に必ず更新内容を見ることになると思うんだが
-
気が向いたからちょろっと直しちゃいました
判る人だけ使ってね、ってのが2ch(じゃないけど)らしくていいじゃん
-
こっそりやりたいって感じだからね
>>750
これ分かるわ
画像の自動DLみたいに指定した板だけ.dat落ちスレ表示みたいに出来ると有難い
-
タブのスレ一覧」っていう便利な機能
どういう機能?
マニュアルを見る
いみがわからん
開いてるスレのタブの一覧?
スレをいくつも開きっぱなしにするってことか!
ほえ〜
-
わりとハードに使ってるとシークバーがひどいことになる
http://i.imgur.com/eEdF5LN.png
-
俺はマウスジェスチャでdat落ちスレ表示のトグルを使ってるけどそれじゃだめなん?
-
>>752
更新チェック機能が使えるようになったので
今後は特別な理由がある場合を除き、スレでの更新告知は行わないつもりです。
変更点はヘルプメニューから確認できるようになりました。
(細かい調整は記載していないことも結構あります。)
仕様や開発方針は度々変わりますが、
所詮は非公式改造版なのである程度は適当にやっても許されるだろうと考えています。
-
>>759
了解、作者がそういう方針ならそれに従うさー
-
許すでござる
-
有無
donationしたいが。
-
まぁ、適当にやってくださいな
-
>>759
好きにやってくれ
のんびりついていく
-
>>759
おk、気楽にやってくれ
-
>>752
ああ悪い。たまたま自分が更新したときテスト番号が変わってて書きこんだ。
作者さまの仕事を増やすようなことをすべきでなかった。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板