したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

V2CMOD #2

407名無しさん@避難所:2016/08/11(木) 00:45:22 ID:pPqkBgRo0
追加したAPI負荷は検索で画像の複数枚表示をするための
statuses/lookup (https://syncer.jp/twitter-api-matome/get/statuses/lookup)
だけ

制限はAPI実行制限は180回/15分(12回/1分)
検索の更新1回で取得結果100ツイート毎に1回と予備の1回
なんで検索の更新1回で取得結果200ツイートだとAPIを3回実行

検索の更新間隔が60秒だとAPI実行制限が12回/1分だから理論上は4検索まで行ける計算

これ以外はAPIのパラメータ追加でしかないのでツイッター側の許容範囲内

あとはAPI関係ない負荷だけど検索で画像が複数枚表示されるからその画像直リンDL分の負荷

とはいえ確かに放置してた部分ではあるから
読みとり専用のTwitterアプリケーション内蔵に切り替えてみますわ
ツイートするなら既にアプリケーションは確保してるだろうし

個人的には自分専用のTwitterアプリケーションを保有した方がいいと思ってるんだけどね
過去みたいな貰い事故事案が発生しないし

アカウント削除して再登録になるのかな?

あと自分のアカウントにはUserStreamを使ったほうが有利っぽい
最近のall@repliesはTwitterの公式パラメータだし
今回のホームの重複RT表示もUserStreamでしか試してないけど
元々貰ってたツイートをV2C側で最初の1件だけを残して2件目以降は捨ててただけだし




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板