したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

<雑談スレ>

270名無しさん.mesh.ascii:2014/02/10(月) 11:39:56 ID:???
以下はくだらない例え話
ラーメンでも食べたくなったので商店街行ったら馴染みのラーメン屋が軒並み定休日
仕方ないので、知らない店に入ったら、頭にタオル巻いて腕組みしてる系の店主に
「旨い"らぁめん"を欲するならば、まず修行するべし!やればできる!やってみろ!」ていきなり厨房に立たされんですよ
まあ慣れてる人にとっては、たしかにお手軽だよね。やることはスープに茹で麺ぶっ込むだけだから。
でもそんなのやったことないのですよ
そりゃ作り方がわかれば役に立つし、自分で旨いラーメン作れるようにはなるんでしょうけれども
んで腹減ってるもんだから渋々やるものの、料理なんかあまりしないもんでヘマをしたら
「やる気があるのか!なぜその程度のことができないのか!」って怒られるの。ラーメン食いにきただけなのに。
いや食う気はあるけどやる気はないですよ?

で、こんな調子だからスープはさぞかしこだわってるんだろうと思ったら、なんと業務スーパーで売ってる既製品だったりね
まあ味はいいんだよね。かなりちゃんとしたスープだし…でもこれ修行とか美味の追求とは相反する気がするんだよね
それ指摘したらまた怒鳴られそうなので言わないけど

うんまあ旨いラーメンを食べる方法としては、店で修行ってのもアリなのかも知れないし、間違いってほどではない
向上心大事よ。いいもの作りたいってのはすごくよくわかる。素晴らしいことです

でも技術身に付けて作り方がわかったとしても、ラーメン食べるために自宅で豚骨煮出せとか無理だよね
畜産業者から豚骨仕入れる位はできるだろ?とか言われてもね
そりゃ豚骨山程あるなら、あとは時間かけて煮込めば豚骨スープはできますよ
あの臭いが漏れても平気な環境やらでかい寸胴やらダシガラが適切に廃棄できる環境やらが揃ってればだけどね
それに素人が手間暇かけても、ぶっちゃけカップ麺や冷凍食品のラーメンの方が旨かったり…

別にラーメン作りの方法習得したり自分の店持ちたいわけじゃなくて、ただ旨いラーメン食べたいだけなんだよね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板