[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
<技術情報交換スレ> ※初心者専用
83
:
名無しさん.mesh.ascii
:2013/03/25(月) 11:02:04 ID:???
丁寧な説明ありがとうございます。自分が求めてた以上の回答が得られたので
色々と勉強になりましたm(_ _)m
>>78
↑で私が聞きたかったのはそんなに複雑ではなく単純に
例えばA(ボディ用) B(ヘッド用)C(ヘアー用)とモデルがあって
Aから[Options] -> [Make item optional] でヘッドパーツを非表示にして消して保存。
Bから[Options] -> [Make item optional] でヘッド以外のパーツを非表示にして消して保存。
その2つをくっつけてできたモデルをABとします。(上記でいうニコイチモデル)
次に、Cから[Options] -> [Make item optional] でヘアー以外のパーツを非表示にして消して保存。
それを先ほど作ったABに付けられますか?
という質問で、イエスかノーかを聞きたかっただけでお話を聞いたらどうやら出来ないようなので
納得しました。あと、Wardrobe featureに関してはそんな機能があるんだとはじめて知りましたw
今のところXPSの基本操作で一杯一杯なので、全く気づきませんでした^^;
私の拙い質問に長々と付き合っていただきありがとうございました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板