したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに台風が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/07/28(土) 19:47:48 ID:QMI2IdOM
第88代雑談スレ

477以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/28(日) 19:02:24 ID:TvN3v0sA
そういや朧夜のVIP宿もキャラが妙に少ない気がするが、紛失したのかな。

478以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/28(日) 19:07:06 ID:9wuM5xz6
http://vipwirthst.s601.xrea.com/search/index.cgi?w=a&s=%9EO%96%E9&a=AND&l=n
まとめ人が多忙だかで連絡取れなくなって有志がまとめた完全版がVIPギルドにあるよ、支援版の方ね

479以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/28(日) 20:59:24 ID:TvN3v0sA
ああ、なるほど。ありがとう。支援版が完成版だったのか。

480以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/29(月) 02:23:42 ID:yx50LmOo
星の金貨をスキルと交換できるシナリオを作りました。
シナリオ作成が初めてなので不備があったら申し訳ないです。
https://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/770

481以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/29(月) 07:00:24 ID:elcRI91s
うp乙!夜やるぜー!

482以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/29(月) 07:57:06 ID:KSYV9kTE
>>480
作成乙!
どのスキルカードもいいデザインしてるね
解説もわかりやすくていいよー

早速悪いけど
光輝の掌破の属性、適正、効果、効果目標、効果音、キーコードが設定されていないよ
あと16tは無双型でも使えるようにしたほうがいいかも

483482:2018/10/29(月) 16:41:26 ID:KSYV9kTE
早速"で"悪いけどだよ…
シナリオはすごくいいよ

484以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/29(月) 19:58:18 ID:3gsWHshI
>>480
おつ!
けっこうスキル豊富でいいね

しかし星の金貨がなかった
昔作ったシナリオで手に入るの思い出したのでやってこよう

485以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/29(月) 20:24:22 ID:Iqdjgi3o
ヒャッハー!これは良い交換シナテンション上がる!
コスモアイ、ドゥーム、闇精のダンス頂きましたッ!
光輝の掌破完成版、正座して待ってますね!

486以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/29(月) 23:01:09 ID:0fhtXptw
わーいちょうど星の金貨持て余してました!
廃鍵修復がいい感じに痒い所に手が届く!
闇精のダンスの仕様もいい……こういう精霊術面白くて好きです

487以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/30(火) 00:56:35 ID:k6T6gJuI
DL・感想ありがとうございます。
「星の金貨余ってませんか」のバグ修正と調整した版を保管用ロダにアップしておきました
(スキル「光輝の掌破」の設定忘れと>>482さんのレスを受けスキル「16t」を無双型でも使えるように)

シナリオ作るの大変だけど楽しいですね

488以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/30(火) 01:52:06 ID:Qac6gOcw
>>487
修正乙!
貯まりに貯まった星の金貨が火を噴くぜ

489以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/30(火) 20:16:06 ID:7pyboKK6
やったぁ!光輝の掌破キター!
更新お疲れ様ですthx!

492以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/01(木) 18:09:24 ID:fTIAN4sI
質問すみません、昔持ってたシナリオで
「赤い服装(帽子)の騎士がいて、そいつの腕がギフトっていう病気か呪いかで強化されてて、そいつがギフトの進行で正気を失う前に決闘で打ち倒す」
って感じのストーリーのがあったんだけどタイトルを忘れてしまって探せない…知ってる方いませんか

493以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/01(木) 20:35:05 ID:llfoyTcc
敵の体力を重症にしたら成功、殺しちゃったら失敗
っていうミニゲームアイテム作成シナリオ

https://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/772

猫作るのは難しい

494以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/01(木) 20:57:47 ID:mVJmkgrE
うp乙!
とても面白そうなシナリオ群の予感…!
作業終わったらプレイしま!

495以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/03(土) 21:51:10 ID:hh6PDPBE
>>492

『Last Wish』ってシナリオじゃないですかね?

496492:2018/11/04(日) 02:03:18 ID:uAbC9Fzk
>>495 ああー、まさにこれです!ありがとう、すごく懐かしい!

497以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/07(水) 22:16:07 ID:RCJIPBg2
依頼以外の収入源としてコボルトの毛皮採集、オークの皮とか怖いこと考えてしまった。
ミノタウルスの角も象牙みたいに需要ありそうだしリザードマンの皮で作った鎧も見かけた覚えがある。
副収入になりそうなモンスターの部位とか利用方法って他に何があるだろ。

498以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/07(水) 22:33:44 ID:i1wVLBKg
狩人がワイルドボアやウルフを食料や毛皮にするのはありそう
妖魔の死体利用は魔術師系と聖職系で賛否分かれそうな予感 骨でゴーレム作ったりとか

499以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/07(水) 22:47:49 ID:RCJIPBg2
手元の作業用グローブが豚皮だったからオークの皮製品とかコボルトの毛皮なんかも
高級品でなく庶民向けにこっそり卸されてるのかなとか考えたり
ミノとかヒドラ、リザードマンみたいな魔獣とか強力な妖魔になると冒険者向けで高値で売れそう

500以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/07(水) 23:14:54 ID:UwgzIOUk
さすがにリザードマンあたりの知性のあるやつの素材はちょっとこえーな。
余計な恨みを買いそうだ。
動物とか知性の無い連中はありだと思う。

501以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/08(木) 04:00:23 ID:lpKLHltw
死体を加工したものじゃないけど、TRPGなんかだとたまに
乗騎にするためにグリフォンの子供(ヒポグリフ?)を捕まえるなんて話があるね

502以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/08(木) 06:47:32 ID:.xgZRPnM
コボルト(長毛種)の毛を使ったカツラがオークの間で大流行!
とか訳が分からない事を考えた

503以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/08(木) 17:42:54 ID:sntJjEAg
呪術の触媒や研究材料として、妖魔の皮や骨、臓器にはそれなりの利用価値があるけど、
二足歩行する生物の死体を弄ぶのは聖北の教えで禁じられているので、
今日の都市部ではまず見かけなくなってしまった〜ぐらいの扱いだと勝手に解釈してた

とりあえず聖北絡めれば説得力が増す 聖北万能説(行動力+5)


キーレみたいな地域だと威圧を狙ってゴブリンやオークの生皮を旗や防具にして見せしめたり、
その逆なんかもありそうですね 生々しすぎてウケないのかcwで見たことないけど

504以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/08(木) 18:36:56 ID:21XfDzZ6
オークは臭いのせいでなめして頑張ろうってヤツがいないんでは

505以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/08(木) 19:29:09 ID:24VNVXuQ
知性高い長毛種の獣人が、自分の毛を売って金に変えてるのを想像してしまった。

人間もウイッグ用に髪の毛切って売れたりするじゃん。
で、夏毛と冬毛の生え変わりのある獣人だと、捨てるのももったいないからと売ってるとか。

506以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/08(木) 20:03:06 ID:H3CoSgAE
なんだか、芥川龍之介の『羅生門』を思いだす
あれに出てきたババアは死体の髪の毛を集めて商売にしてたような

507以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/08(木) 22:00:59 ID:R5xPr2P2
トリミングするの犬種の犬獣人とか長毛の猫獣人とかの毛
なお本人は頭と手足を残してつるっつると化す

508以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/08(木) 22:25:17 ID:8mQsvNHk
毛を刈られた後の動物って不機嫌な顔するんだよねえ

509以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/08(木) 22:28:35 ID:uuXjsEyQ
だって寒いじゃん
しかも拘束時間中動けないし

510以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/08(木) 23:48:58 ID:sntJjEAg
レベル3技能カード(技)。裂帛の気合を
刃に込め、敵一体の毛を刈り取る抜毛術。
気の力で、実態を持たない目標に対しても
毛を刈る事が出来る。筋力と勇猛さに秀で
た正統派農民向けの剣技。

511以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/09(金) 00:51:36 ID:/Tn96Y7A
スイカ斬りの亜種かwww

512以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/09(金) 02:18:00 ID:r0Y5xymE
>>510
こうですね。分かります

   彡 ⌒ ミ                       ノ
   ( `・ω・)                 彡 ノ
   /    \   ブオー!!        ノ 
   レ'\  .γ三ミ        ノノ   ミ
      > ((((:: ::))))    〆⌒ ヽ彡     〜
.        乂Ξ彡    (´・ω・`) >>

513以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/09(金) 13:00:32 ID:1VK7GnLM
>>510
ゴーストさんの僅かな残りを刈り取るのは止めてさしあげて!

514以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/09(金) 13:00:59 ID:ng4W1eSE
羊系の獣人の里では、年に一回毛刈りの儀式が行われる。
夏を前に、一年間伸びた毛を村の者同士で刈りこむのだ。
なお、刈られた毛は集められ、綺麗にしてから商人に売られる。

515以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/09(金) 18:33:25 ID:PgTfHFWU
注意:CardWirthPy3専用
KCアイテム検索ちゃん
https://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/774
デフォルトキーコードのカードを探したいときに便利
呪縛を解除するアイテムやスキル誰か持ってたかな?
って思ったら使ってみよう!

とりあえず作ってみたけど需要あるんだろうかw

516以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/09(金) 21:04:41 ID:rnsYd8s6
>>515
うp乙!面白い事思いつくんだな
お一つDLさせてもらうわ

517以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/11(日) 21:50:24 ID:OEFHGyuc
なんか、司祭候補って言うけど、司祭の一つは助祭、もう一つ下が侍祭と言って、
司祭のパシリとか荷物持ちとか雑用とかさせられてるみたい
祓魔師って字面は凄そうだけど、階級は読師の1つ上、侍祭の1つ下だから割と下の方だったみたい

518以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/11(日) 21:58:11 ID:YacoxA..
聖北教会の厳密な設定がある訳じゃなし(キリスト教を参考にはしてるだろうが)

519以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/11(日) 22:08:22 ID:9kcqkCXU
妻帯可なのもあるし、宗派によって位階が無いのもあるよ
ウィキペに詳しく載ってるけどフィーリングでいいんじゃない?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B8%E7%A5%AD
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%99%E6%B4%BE%E5%88%A5%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99%E7%94%A8%E8%AA%9E%E4%B8%80%E8%A6%A7

520以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/12(月) 01:17:44 ID:8TZPsoO.
フィクションかつ厳密な設定がないんだしな。フィーリングが一番よ。

521以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/12(月) 16:04:39 ID:duKbJn/s
侍祭あたりなら冒険者やってても不自然ではない...?

522以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/12(月) 17:28:25 ID:iRcGSfeg
よっしゃそのネタもろたで!

523以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/14(水) 03:08:47 ID:uz33qpmg
敏捷適性の防具・生命適性の武器とかないかな
なかなかないんだよな…

524以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/14(水) 03:54:23 ID:eSRgGB96
正直、生命が高い時点でHPと防御力への絶大なボーナスになっているのに
更に武器の適正とまでしてしまっては完全無欠過ぎてズルい、っていうバランス感覚が理由だろう

525以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/14(水) 05:45:13 ID:GDsnhd1E
精神は抵抗ボーナスで敏捷は回避ボーナスだけど、生命って防御ボーナスになるの?

526以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/14(水) 19:58:42 ID:IAd8UI9U
生命は>>524で書かれている通り防御ボーナスになるよ
HPは生命と精神だった気がする

527以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/14(水) 19:59:48 ID:yoOhj8Vs
ならない、というかHPが上昇する上に防御も上がるなんて仕様だったら、生命力低いPCには人権ない仕様じゃないかとw

528以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/14(水) 20:21:58 ID:IAd8UI9U
あれ?防御って生命の影響なかったっけ?
生命12くらいでHP小でデバグしたら装甲堅く感じたけど気のせいだったのか

大雑把な説明
・敏捷+狡猾性=逃走
・敏捷+大胆=行動順番
・敏捷+慎重=回避
・精神+勇猛=抵抗
・生命+好戦=中毒・麻痺の自然回復判定
・生命+精神=体力(HP)

詳しい計算は↓
https://www65.atwiki.jp/pylite/pages/14.html

529以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/14(水) 20:26:46 ID:IAd8UI9U
嘘言ってスマンかった

530以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/15(木) 03:14:27 ID:Rv.N1TDA
敏捷が重要なんだよなぁ
先手を取れるのは大きいし、回避も上がる
めんどくさいランダムエンカウントで逃げやすくなるし

531以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/15(木) 03:43:06 ID:dHQPdh0Y
昔、オリジナルで敏捷カンストキャラ(ほかの能力値は低い)作ったら、ほとんど死ななかった。
ゴブリンとかオークが相手だとほぼ全回避。

532以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/15(木) 10:44:19 ID:bOsJwlKw
序盤は強いんだが終盤は抵抗属性の攻撃がバンバン来るからHPと防御力の高さしか信用出来ないんだよなぁ

533以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/15(木) 16:48:08 ID:rGEZa7m2
未だにステータスと能力の影響のことよく分からずキャラ作ってる

534以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/15(木) 17:33:32 ID:XVeSXbV6
>>533
わざわざ隠蔽してるんだから、それが一番いいんだよ。

535以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/15(木) 18:38:42 ID:urL9dbgY
シナリオ作る側なら気にした方がいいと思うけどプレイ専ならね

536以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/15(木) 20:54:25 ID:nmGQG/aI
>>532
ボスの精度の低い全体攻撃や取り巻きが撃ってくる攻撃スキルをワンチャン躱せるし雑魚戦で先手とっての烈梟刃は爽快だぞ

537以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/16(金) 14:02:06 ID:eu1t8Hl6
生命と敏捷が高い、喰らわない喰らっても平気なキャラ
なお他の能力は低い模様

538以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/17(土) 07:18:08 ID:f.TcbflM
囮兼盾役か。
その後ろで他の仲間が大技の準備してるとか考えたらロマンがある

539以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/17(土) 12:05:14 ID:QNNY7h8Y
回避盾ってジャンルもあるんだぜ

540以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/17(土) 13:52:05 ID:LPyKWPXY
ネトゲやらないサブカル勢に避け盾の概念を広めたのはおそらく汚い忍者だよなあ
ブロントさんネタはVIPシナだと時々見るけど汚忍はあんまり見ないね
水魔法のとこのダークエルフぐらいしか知らぬ

541以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/17(土) 14:56:59 ID:EXE1Mw/k
VIP宿の忍者は総じて強キャラで汚いな流石忍者きたない

542以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/17(土) 15:00:37 ID:LhxcXHgY
ナイトはask公式にも登場する由緒正しいジョブそんじょそこらの忍者ごときに遅れを取るはずがない

543以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/17(土) 15:45:57 ID:QNNY7h8Y
忍者は西洋の職じゃないから仕方ない
しかし西洋でいう忍者って何にあたるんだろうか。アサシン?

544以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/17(土) 17:01:43 ID:EJOEv/uE
アサシンって言うと暗殺専門な感じだけど、忍者は諜報活動の方がメインだよね
ゲームとかの忍者はシーフの上位職な感じだろうし

545以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/17(土) 17:20:55 ID:m3Ifkqb6
だと役割が一番近いのはスパイかな

546以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/17(土) 17:45:45 ID:LPyKWPXY
汚い忍者はダーティスパイになるのか……

547以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/25(日) 12:26:06 ID:Lprig2BM
なんか作り途中の3Dダンジョンシナリオを久しぶりに開いたら、
ダンジョン部分のファイルがそっくり消えてた

もしかしたらセキュリティソフトにウィルス判定されて、消されちゃったのかな?
だとしたらガッカリだ

548以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/25(日) 12:35:45 ID:XBl1tba2
もしかしてwin10 update1809のファイル消去バグでは・・・

549以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/25(日) 13:48:22 ID:Lprig2BM
>>548
ググってみたら、こんなのがあるんかー

なんか、消したファイルを復旧とか色々書いてあるけど、まあいいかな
むしろダンジョンがなくなってスッキリしたくらい

さあ、がんばって続きをつくるか

550以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/30(金) 15:29:50 ID:os2ovPAk
旅と日々って知らないイベントがどんどん出てきて驚くな
花見できるとか初めて知ったよ

551以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/30(金) 15:41:27 ID:kLPcHFOk
遊びに出かけるイベントは毎月変わるよ
ピクニックとか温泉とかほんと色々あった

552以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/30(金) 21:59:56 ID:s5AWuOnY
「旅と日々」か……なんだかだで後まわしにしてるシナだ
いずれやりたいとは思ってるんだが、ルナドン系ということで尻込みしてる

553以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/01(土) 20:38:17 ID:PBHERqac
旅と日々はクリアを目指すゲームじゃなくてだらだら遊ぶやつだから、
とりあえず遊んでみて最初の感触で気に入るか入らないか見てみたら?
塩漬けにしとく意味は無いと思う
経験値入らないし

554以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/01(土) 20:45:52 ID:xeV1PxpU
「冒険者の宿で」みたいな、殆どスタンドアロンってみたいなものじゃないしな
他のシナリオする合間に時々入ってPTメンツとだらだら過ごす
息抜き系のシナと思ってる

555552:2018/12/01(土) 20:59:42 ID:5AxZAh92
アドバイスありがとう

実は「旅と日々」自体、ちょろっと触れてみたことはあるんだ
ただ、わかりやすい目標がないと、なにをしていいかわからなくなるというか……

でも、鈍色で一位になるくらいだから、面白いんだろうと思って、
そのうち、ちゃんとやろうと考えているという

ひょっとしたら向いてないのかも知れないな

556以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/01(土) 21:28:35 ID:ihvZFjfM
オープンワールドなゲームみたいなものと思う
ワールドネバーランドのほうが近いか
寄り道のほうがメインみたいな感じのやつね
あと自分で目的を作ってみたり(色々やりこむと称号は手に入るはず)
だらだら過ごしてみたり
アイテムを調合してみたり

557以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/02(日) 02:03:09 ID:d.isIl8g
ど○ぶつの森みたいなタイプだよね
目的はないけどはまる人はがっつりはまる

558以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/02(日) 18:00:56 ID:OY97RnUg
旅と日々、下手するとはまりすぎてずーっとシナリオから出ないことがある
シナリオ一つの中でいろいろできてしまうからつい……

話変わるけども没になった技能などを収録した店シナできました
時計魔法、糸魔法、星錬成魔法、煙管技能、郵便技能、
拳銃技能、石鹸技能、リューン精霊術の詠唱不要版
辺りが詰まってますので興味ある方はぜひ〜
https://ux.getuploader.com/19960227/download/6

559以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/02(日) 19:46:22 ID:6A2rjhSo
変わった技能いいよね
持たせる機会が多い訳じゃないけど、持たせたい時がたまにある

しかし郵便技能とはどんなだ?
と思ったらちゃんと郵便してて面白い

560以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/02(日) 22:34:02 ID:3Zur6MU6
>>558
乙!
雰囲気すごく良いね
星錬成気に入ったから買ってきた

561以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/04(火) 05:29:47 ID:WaR4VIAc
煙草が買えるおすすめの店シナ教えてほしいです
消費アイテムで複数回使えるのがあればいいなと思うんだけど

562以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/04(火) 12:48:54 ID:XawhzgK.
技能は見るけどアイテムはあまりチェックしてないな
街の煙草屋(複数回)
白魔女ファーマシー(無限)
宵楽都市サテラバス(1回)
冒険者の自由市(紫髪眼鏡NPCから/20回)
タバコ屋『ドランカード』(無限/next用)

店じゃないけどシナリオ内で買える
ジェーンと黄金の魚(無限)
雨の中の涙のように(10回)
金・洞窟・聖職者(1回)

563以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/04(火) 12:53:39 ID:XawhzgK.
"消費"アイテムなのを見逃してたわすまん
無限回は無視してくれ
店は紙巻パイプキセルシーシャとかあるけど
店じゃないほうはジェーンはキセル、あと二つはAskパイプ

564以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/04(火) 13:02:00 ID:r.FcM7a6
VIPのテンスアニバーサリーに20本入りのコカ煙草が

565以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/05(水) 00:39:42 ID:H3NGaf1c
>>561-564
ある程度情報が集まったら
その他データベースに追加していただけると
みんなで幸せになれます

566以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/05(水) 02:21:11 ID:s393H02U
>>562-564
うおぉこんなにたくさん!
消費→入手が好きだから消耗品でお願いしたけど楽しくて買いだめてしまいそう
喫煙ライフがはかどります 丁寧にありがとう
>>565
編集やったことないんだけど誰でもできるんだよね
ちょっと練習してからやってみる

567以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/05(水) 03:14:17 ID:WfIlLRwk
わかるわ
買って使ってまた買うのが楽しい

568以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/05(水) 12:34:30 ID:5CRtihwM
フレーバーアイテムではないけど忘れ水の古書を使っては買いしてる
消費アイテム楽しいよね

569以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/05(水) 15:22:22 ID:l/cCzJqg
忘れ水の都の古書はみんな使ってるよね?
85SPと安いしこれがあれば解読スキルは不要

570以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/05(水) 21:57:45 ID:CXGyqmn2
何かを褒めるときに他のものを貶めるのやめたほうがいいよ

571以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/07(金) 00:38:50 ID:TwVxOm4E
ゴブスレの地下水路で名前を言ってはいけないアレが登場したのは
カードワースへのリスペクトである

などと寝言を言ってみる

572以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/07(金) 16:14:14 ID:iBKmAI6.
>>571
リスペクトはともかく、アニメ見てて「あっ」って思ったのは確か
あとゴブリン舐めて酷い事になるのはあるあるだな

573以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/07(金) 20:00:30 ID:KEgd1oOg
ビホとリッチはデザインが秀逸すぎて、版権者がいることを忘れがちになる双璧だな
もし、CardWirthがニンテンドーSwitchに移植されることになったら、カナン様はどうなるんだ

574以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/08(土) 15:04:05 ID:rsSyQ/Tk
「見た目が『ちょっと派手な骨』って感じの不死者の王」なんてモンスター
適当にそれらしい横文字の名前をつけりゃオリジナルで行けるからへーきへーき>冥王

ビホルダーなんて唯一無二みたいな見てくれと設定の物体なんか出すから
鈴木土下座衛門なんて誤魔化す羽目になるんだよと言ってみたり

575以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/08(土) 15:44:27 ID:Qnrf8DRk
仮にそういう問題が生じても、「カナン」呼びか「アンデッドの王」とか呼ばせればいいよね

ビホルダーは名前だけなら一般的な単語だけど、姿形が同じモンスターの名称であり、能力まで似てるんだっけ
元ネタ詳しくないけど

576以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/08(土) 20:12:07 ID:vE37tXwM
見た目がグロくて、えげつない攻撃をしてくるって意味では、
SWにおける「フンババ」とか、FFにおける「モルボル」というのが近いかも知れない

……っていうか、どちらも「ビホルダー」の代用だよね?ね?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板