したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに台風が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/07/28(土) 19:47:48 ID:QMI2IdOM
第88代雑談スレ

320以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/03(水) 20:45:56 ID:63zcnZdk
個人サイトって言う文化がなくなっちゃったもんねえ
寂しい

321以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/03(水) 21:51:19 ID:shrgVkOY
そのうちブラウザでネットを見るという文化も無くなるかもしれない
それはおいておいて、好きなシナリオや昔を綴る資料が消えるかもしれない状態が侘寂の極地

322以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/04(木) 19:10:39 ID:fPavXeaE
さっきNHKでニュース見てたら、倉貫神が映っててワロタ
まあ、茨城のローカルニュースの1コーナーなので、見た人は少ないだろうけど

323以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/04(木) 20:11:36 ID:bGDQ4SgY
倉貫さんも驚いているだろうな、今どきのシナリオの進化に
まさに新作ラノベを読んでるような気分になれるから

324以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/04(木) 20:52:30 ID:Lgxl9ABo
askの人って著名人だったのかー

325以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/04(木) 21:24:58 ID:fPavXeaE
>>324
IT企業の社長をしてるんだが、どういう文脈で出たかっていうと、
地方に住みながらにして、ネットを利用して東京の会社で働くっていう取り組みね

それを実践している会社の社長として、倉貫さんが紹介されてた

326以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/04(木) 22:31:17 ID:IZ5/4zA2
CardWirthの創造神の御一人が活躍しているって嬉しいお知らせだね

327以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/07(日) 12:38:47 ID:NG2PXN6E
最近CWに対して「新作ラノベを読んでるような気分」という言い回したまに見るけど、
どの層が言い出した表現なんだろう?
個人的にあまりピンとこないんだけど。

328以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/07(日) 12:57:13 ID:8O3cXwLo
秋のクセに暑くてファッキン

>>327
そう?>>323で初めて見たんだけど
どの層って新作ラノベを読んでる層じゃない?

329以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/07(日) 13:01:51 ID:fPQBMCY2
ラノベっていうより
なろう小説崩れかな

330以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/07(日) 14:58:44 ID:Jj6/1YGw
俺TSUEEEE!!系ってことか

331以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/07(日) 15:00:41 ID:SI4bg2AQ
ラノベを読んでるようなってのはゲーム性がなくなってるってことか

332以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/07(日) 21:32:08 ID:gVMD6k2E
今北
新作ラノベを呼んでる気分って…バカにされてる様にしか思えない
まあそう思われるレベルの愚作しか作れないわたしが未熟って事よね
二度とそんな事言われない様な作品を目指して行く所存です

333以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/07(日) 21:44:53 ID:xKHW3Bpc
新作ラノベってそんなに酷い内容なの?

334以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/07(日) 22:18:15 ID:XhIT9diw
どのシナリオに対しての評価は知らないけど、ラノベ読んでる気分ってのは話自体の出来の良し悪しのことではないと思う

>331の言うような話で、内容が一本道で戦闘やら選択肢やらの要素がほとんど(あるいは全く)なくて内容がただ話を読むだけだって評価なんじゃないかな

ゲームは戦闘なり選択肢なりでプレイヤーが考えて動くことで影響する場面はあるけど、
小説は話を読みながら何を考えようとも解釈が変わることがあっても内容そのものは何一つ変わらない

335以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/07(日) 22:39:37 ID:4kD9adVk
例え一本道でも重厚感があったり考えさせられるシナリオもあるよね
だから話自体もラノベ感に関わる気がするけどな
見かけのデコレーションが綺麗だったりクーポン対応が細かくて、
ファーストフード的な誰が口にしてもその場の満足は一定にあるけど、
後には特に残らないみたいなのが「ラノベ感」かなと思う

それが悪い訳じゃないけど、好き嫌い分かれても主張の込もったシナリオはずっと覚えてるし凄いと思う

336以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/07(日) 23:55:09 ID:254dst46
>>323 は「進化」って枕でラノベを挙げてるんだからラノベの良い側面を言いたいんじゃないの?
キャッチーとか気軽に楽しめるとか

ラノベを一括りに見下してる>>332とか逆にストーリーテラーとしてどうかと思うし(というか名指しで言われてる訳でもないのに被害妄想きつすぎ)
ラノベにかこつけて好みじゃないシナ傾向をsageるのもなんだかなあ

337以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/07(日) 23:59:55 ID:hHCQKsyA
似たような役割、似たような性格、似たような関係性かつ
いろんなシナとクロスオーバーするせいで
同じ作者が書いた1つのシリーズ読んでるような感覚になるんじゃないか?

その作者だからこその味が薄いというか

338以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/08(月) 01:33:13 ID:wrAv/bEE
「ラノベ感」っていうのがそもそも解からない
今ぐるっと手にとった本棚の中から学術書とりのぞいた
五冊ほどを挙げると
ロードス島戦記・真珠郎・赤髪の魔術師・花物語
これってラノベなん?

339以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/08(月) 02:17:02 ID:wrAv/bEE
赤髪とまじゅよめが混じっってるorz
すいませんズルこきました
実査は東京物語・春と修羅
もてにとりました

340以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/08(月) 07:14:37 ID:Hj7QGDOA
ラノベはジャンルじゃなくてレーベルと言うかブランドと言うか商業戦略カテゴリー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB
定義の範囲は未だ論争中だが、個人的にはソノラマ文庫を源流として見ている立場なので悪いイメージはない

341以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/08(月) 08:29:21 ID:0DqaQKf2
ロードスは出版当時の分類的には「ジュブナイル」とか「ヤングアダルト」じゃないか
その後のラノベの初期作品群の父みたいな位置付け
スレイヤーズ、フォーチュンクエストあたり以降がラノベって言う感じ

個人的にはソードワールド短編集みたいな雰囲気がカードワースのイメージに合うって
思ってるんだけど多分カードワースのイメージ元の一つがソードワールドだって言うのが
強く印象に残ってるのもあるんだろうなあ

342以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/08(月) 09:25:11 ID:EmD/iRf6
言い出しっぺの>>327がピンと来ない言ってるんだから
ラノベっぽいってどういうこと? みたいな話してもピントがズレるだけのような気が

343以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/08(月) 09:58:09 ID:H8akam52
ピントがズレる云々じゃなくてここは議論する場じゃなく雑談スレだから
みんながみんな問題解決する為に書き込んでいる訳じゃないよ

344以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/08(月) 10:08:16 ID:4jyIqNgQ
逆に「良い意味に限定して」ラノベっぽいと思ったシナリオある?
自分は敵意の雨が上で出てるスレイヤーズ(長編の方)に近い雰囲気を感じた

345以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/08(月) 10:29:47 ID:H8akam52
ラノベを商業戦略として取るとイメージがバラバラになりそうだけど、
屍の恋人とかよいこの雑貨とかが90年台の女性向けラノベと同じ優しい温かさを感じた

346以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/08(月) 12:29:13 ID:r1RmZWXw
アウラ・ゴールトンがどうしても、スレイヤーズ(短編)のキャラを連想する

347以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/08(月) 13:51:38 ID:wrAv/bEE
あ、物すっごくどうでみいいことですが…
花物語は吉屋信子様のほうです
ホントハコジンデモッチャイケナイノデスガ..ジコウトイウコトデ..

348以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/08(月) 15:24:02 ID:SlpNN0eQ
ラノベ感というのはゲーム性薄いとは思ってしまう
過去の名作だとストーリー手動だと竜殺しの墓とか
自由度高い探索だと最後の最後に笑うものとか
遊ぶたびにメンツや(ロールプレイ込みの)プレイングで展開の変化を感じられるものは増えたのかな?

349以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/08(月) 16:24:21 ID:SHeQIebg
>>346
リナをモデルにしたのえっらい前のシナに既にいなかったっけ

350以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/08(月) 21:38:07 ID:J.vSESQY
敵意の雨ってお人好しパーティーには向かない、みたいな事がレドメに書かれたけどそんな事はないって思った
普段はユルいけどやる時はやる、っていう感じ

351以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/08(月) 22:57:40 ID:SlpNN0eQ
今時のTwitter勢のお人好しの印象がリーダー役とかに集約されるのかね

352以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/08(月) 23:40:54 ID:XEqwpL72
敵意の雨はリーダーが一番殺意高いよな

353以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/08(月) 23:49:14 ID:85mmF4hQ
>349
あのシナリオをご存知か。ゴブリン&コボルト軍団の討伐だな。

354以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/09(火) 07:29:02 ID:4F1Luy.2
お人好しリーダー像の方が、この界隈では人気みたいだけど
敵意の雨や戦場の狼とかの、殺意高めの鬼リーダー像が一番好きだ

355以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/09(火) 09:56:12 ID:lg.WOHGc
キーレまでの護衛Ver.β
https://ux.getuploader.com/tkyr/download/6
カルバチアへの配送Ver.1.27
https://ux.getuploader.com/tkyr/download/5
β版のテストお願いします

356地図の人:2018/10/09(火) 20:22:13 ID:.h2t0amE
キーレまでの護衛、とりあえず「名誉こそ命」「遠路はるばる」ルートクリア。
敵方主観で会話を選択したりPCと遭遇したりするのが新鮮で、全体もとても面白かったです。
写真上にASKの建物カードを自然に配置して村を表現してるのも良かった。
気になった点は

[ 毒蛇 ]召喚獣カード。敵へ向けて放たれ「た」毒蛇。

この解説文は、敵へ向けて放たれ「る」毒蛇。の方が意味がわかりやすいかと。
最初、親分がヘビにやられてるのかと思った。
あとキーレは初回プレイ時に、旅程が「約半月」と出たはずなので参考までに。(足音効果音なのでたぶん徒歩?)

20週年サイトにUPした地図を使ってくれて嬉しいのですが、
その後地図情報を見直していたら、見ての通り
https://www.mindomo.com/ja/mindmap/map-80fb670276804846a9c4d547075e72a7
すでに相当海岸線の形が変わってしまってて、ちょうどそろそろマップオブワース作り直そうかと思ってたので、明後日までまってもらえればUPします。
(もちろん、シナリオ的に使いやすい方を使ってくれればいいです)

シナリオは早速リューンとキーレの間に登録させていただきました。

357以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/09(火) 21:32:37 ID:.h2t0amE
エディターで確認したら

  宿を出て十日あまり。

  森がちだった街道沿いの場景は
  次第に貧しく、
  すさんだものになっていった。

  歩を進めること、さらに数日。

ってなってら…
「10日」と「数日」を足して約半月って自分で書いてました…
約半月というのは正確でないので元ソースに沿って「10日」と「数日」と修正します

358355:2018/10/09(火) 23:35:40 ID:NySdu4hA
>>356-357
テストプレイと感想ありがとうございます
「毒蛇」の説明文・・・敵が飼いならした蛇であることを明記します
10日と数日・・・参考にして適宜修正します
マップオブワース・・・楽しみにしております!

ちなみに…本シナリオの地図上の位置はキーレ-リューンの中間地点よりも「ややリューンより」を意識して描きました
ご指摘の通り、PC一行は徒歩で(急ぎ足で)旅をする設定となっています

359以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/10(水) 00:40:39 ID:OBXARrWM
>>358
一応「遠路はるばる」ルートだとキーレまで行くので空いてる北に配置したんですが
たしかにシナリオのメイン舞台はリューンよりですので
地図上の位置を「中間地点よりもややリューンより」に修正させてもらいました。
(セドウィック付近、より具体的にここの近くとかあれば反映させます)
リューンに近づくほど混み合ってるので他シナに埋もれ気味になるのはご容赦下さい。


リューンーキーレ間距離は「城塞都市キーレ」シナリオソースを、改めて文字通りに考えると
「十日あまり」+「数日 」

10 +a(あまり) +b(数日)

で「歩を進めること」の記述があることから、徒歩ならリューンから半月から20日程度という範囲で仮定しなおしました。
細かいけどこれがより正確な元ソースよりになると思います。

360以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/10(水) 16:02:17 ID:z5c2s0ZE
>>356
こういうのって、自分のシナリオがスルーされてると悲しいよな・・・。

361以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/10(水) 16:11:21 ID:BJSMQT66
つか、何ぞコレw
自分が見たときはこんな広域マップじゃなかったwww編集作業考えると乙しか出ねえwwwwww

362以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/10(水) 20:00:39 ID:aHnSWAgA
>>329
だがその「なろう小説崩れ」な作風が、いま「シナリオを作る人」の主流なわけだ
それに文句をつけてる貴方は、まさかシナリオ作っていないなんて言わないよねぇ?

結局のところ、作風の流れ変えたけりゃ、シナリオ作って出すしか無いわけだ
そしてシナリオ作者は貴方の奴隷じゃないんだよ? そこ分かってる?

363以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/10(水) 20:07:11 ID:K.6Wu3Q6
うわなにこの人

364以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/10(水) 20:30:19 ID:vox9Ter6
お人よしリーダー物多いけど
仲間からやたら説教されたり非難されたりが多いんだよな

作者はそいつが好きなのか嫌いなのか
参謀や盗賊の引き立て役として必要ってことか

理想のPCにした方が書く方も読む方もストレス無くていいと思うが

365以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/10(水) 20:30:48 ID:naw7Etx2
単語に反応しているだけじゃねーの?

366以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/10(水) 20:31:58 ID:JIWA950g
まあ作る側が多い場所でイキりたい奴が言う定番だよ
「なら自分で作れ」ってのは
工夫がない

367以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/10(水) 20:37:08 ID:naw7Etx2
いや、何日も前の話題にいきなり安価つけて妄想炸裂している時点でイキるもなにも
うわなにこの人って思うわ

368以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/10(水) 21:06:23 ID:K.6Wu3Q6
>>364
リーダーの役回りは狂言回しなのかね?

369以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/10(水) 21:28:39 ID:vox9Ter6
>>368
貶されキャラ・未熟なキャラが好きな人かもしれない


危険を承知で仲間助けに行くPCを悪く言うのもよくあるパターン

プレイヤー心理としてはここまで手間かけて育てたPC捨てたくないし
助けに行くのが間違いのように言われると嫌なんだよね


愚痴すまん
シナ作る

370以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/10(水) 22:27:39 ID:JIWA950g
リーダーが参謀・盗賊様に諭されたり守られたりするのって
盗賊ギルドやら賢者の塔絡みで裏の世界の知識や考え方を持っている人と
まっとうな道を行く人、その代表者との差別化的な事をしたいんだと思うんだけど
いつもそればっかりだとリーダーが守られ庇護者キャラに見えてしまうのはあるねえ

371以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/10(水) 22:52:28 ID:GAC9GLlI
BODとか戦争系のシナはリーダーめっちゃ活躍するし
作者がどう味付けしたいかによる

372以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/11(木) 00:06:26 ID:lchegvcg
俺の理想というか好きな感じのリーダー像はそういう戦争シナで指揮取ってるような感じだなー
実力とそれに伴うカリスマ性がある感じというか(逆か)

373以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/11(木) 00:32:51 ID:md6mqI2A
前PTのリーダーはそういうガンガン行くタイプ(キーレで檄飛ばせる系)
現PTは一歩引いて仲間に好き勝手させつつ締めるところは締めるタイプ
お人好しリーダー像とはあまり合致しないので別のお人好し担当に振ることが多い
この依頼(事件)ではこいつが依頼人に感情移入して他の仲間を引っ張ってる みたいな感じにすれば脳内補完しやすい

374以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/11(木) 01:07:27 ID:2WP4jI9c
お人よし枠(物語の中心になり、物語の進行を担当するプレイヤーの感情移入ポジ)
がリーダーになりがちでフォローするのが参謀盗賊みたいな構成だと
リーダーなのに頼りないみたいになっちゃうのかな
お人よし枠(このシナリオの主人公です)があればすりあわせしやすい感じ?
In the mirrorの巻き込まれ担当みたいな

375以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/11(木) 01:30:47 ID:q05yKqp.
>>372
作者は黒歴史扱いしたいみたいだけど、賢者の果実のリーダー像も好きだな
リス姿に不安がってるの見抜いてフォローしたり
最終的な行動決定のとき他メンバーを宥めながらも不届き者には報復と言い切ったり
纏め役としての描き方かなり上手かった

376地図の人:2018/10/11(木) 02:02:57 ID:JpiTyBgs
>>355
最新版マップオブワース等こちらにUPしたのでどうぞ確認を!
https://ux.getuploader.com/cwmap/

>>360 そこは一人で暇を見てやってるので不完全なのはまあ…
あといくら面白いシナでも地理情報皆無だとタッチできないのよねえ

377以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/11(木) 03:12:59 ID:k9QkP6Z.
>>376
DLしてフォトショで開いてみたけど文字が潰れて読めない

可能ならフォントを変えるか、縮小せずに原寸大のままでもいいのでは?

378以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/11(木) 03:31:29 ID:JpiTyBgs
>>377
ギリギリ「リューン」の字が読めるサイズの素材で妥協してしまったがやっぱ突っ込まれるよね;

20週年記念サイトにはできるだけデカイのも入ってるんだけど、
その時点で幅16000ピクセルとかなサイズで、それからもっとデカくなっちゃってるからなあ…

さっきの素材のあと、既に「夢は南海を駆ける」の地図画像にあわせてまた形変えちゃったし
高精細な素材はもうしばらく編集が一段落してからですかねえ…

379以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/11(木) 05:06:22 ID:o6QYYEro
>>376
わかってる。これだけのものを一人で編集してるのだから完全になんてできるわけがないし、主を責める気はない。
ただ、やっぱシナ作ってる端くれとしては、寂しい気分になるんだ・・・。

380以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/11(木) 06:07:21 ID:fItkc7Pg
>>369
そりゃ仲間を助けるのはケツ拭くのもあった当然だろうとなるけど
そこでヤクザものよろしく気合をひきしめろとなるのか
善人の側で助けるのは当然となるのかでだいぶ違うと思う

381以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/11(木) 14:47:43 ID:EsfnTi7.
前にやったシナリオを探してるんでけどここで内容だして聞いても大丈夫?

382以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/11(木) 15:51:16 ID:acu8mX3Y
答えが出るかは置いておいて大丈夫だと思うよ

383以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/11(木) 16:42:59 ID:EsfnTi7.
ありがとう
短め一人用シナリオでNPCの村人の男視点で始まる
冒険者は何かの依頼でその村にきたけど、目的である男か男の知り合いの女?は実は既に死んでいるみたいな話だった
男の「こちらを見る冒険者の目が獲物を見る目になった」みたいな一文が印象に残ってる
うろ覚えだし曖昧なので心当たりがなかったらごめん

384以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/11(木) 17:21:43 ID:acu8mX3Y
とても面白そうなシナリオだね
残念だが、条件に一致するシナリオを俺は知らない
分かる人が来るといいね、俺も知りたい

385以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/11(木) 17:30:07 ID:2WP4jI9c
うーん「爺の帰還」?

386以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/11(木) 22:13:33 ID:sM72Nm2U
やっぱリーダーは、パーティーのメンツから一番ヤバイ奴って思われるくらいの
鬼リーダー像が一番好きだな
一騎打ちイベントや、ソロシナでもメイン張れるようなタイプ
あんま人気ないけど……なんでだろ?

387以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/11(木) 22:30:03 ID:CXz03KPM
現状やばいやつの筆頭が参謀と盗賊になってるせいじゃないか?

388以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/11(木) 22:39:22 ID:q8t0aC3c
そういやお人好しリーダーって型は何が合うんだろうな
勇将型とかそれっぽいけど役割テンプレ的には脳筋戦士が別にあるし

389以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/12(金) 03:46:02 ID:vIjMoxhE
多分精神平和に振ってるヒーラー型がそれっぽいと思う
とは言っても一番怒らせちゃいけないのヒーラー型な気がするけどね・・・
聖職者は特に

390以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/12(金) 05:19:31 ID:uNmnpyYI
言うても筋力型が二人いないパーティも珍しいし
戦士タイプからリーダーっぽそうな方を選んで、もう片方は戦士を振ればいいんじゃない

391以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/12(金) 07:14:08 ID:Jb6A6mZ2
魔法戦士 魔術師 聖職者 戦士 盗賊 狩人
 ↑
リーダー

392以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/12(金) 18:44:52 ID:buT224BM
>>385
これだー!!
正直見つかると思ってなかったし書き込むだけで満足してしまった
またじっくりプレイしてくるよありがとう!!

393以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/12(金) 21:04:36 ID:e3lBtong
おー、見つかってよかったね。

394以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/12(金) 22:25:28 ID:rbaAxBoM
>>391
俺の宿はそのとおり回復寄りの魔法戦士がリーダーやってるわ

395以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/12(金) 23:13:12 ID:hvGzntPs
よかった
「こちらを見る冒険者の目が獲物を見る目になった」がなかったら
きっとわからなかっただろうなあ

396以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/13(土) 00:28:42 ID:.YjcNlfw
リーダーは、ソロシナにも多く出すから
剣も魔法も万能な魔法戦士タイプが多そうなのに
シナで描かれるリーダーは、魔法に無知なのが多いよね

397以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/13(土) 00:58:29 ID:tJRYLU9A
リーダーは特にスタンスが安定しないから多重人格設定にすると急にお人好しや堅物になっても諦めが付いていいかも
頼れる優等生リーダーを維持するのは困難

398以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/13(土) 02:09:03 ID:BM.AgoQ2
まあユーザーのリーダー像が無数にあるように、作者のリーダー像も無数にあるから、妄想で補う以外に方法はないな。

399以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/13(土) 11:40:54 ID:z3NrQyME
だから「役割」ではなく「性格」で分担させてくれると良いのにな

とは思うけど「扉や宝箱の罠や鍵の解除」「魔法や歴史に対する知識」のように
能力を要求されるポジションとなると、どうしても役割と切り離せないからな

400以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/13(土) 11:46:11 ID:ZjWtY8u.
控えめな癒し手
にたいてい役柄がない哀しみ

401以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/13(土) 11:48:26 ID:auw/YQnE
技術や知識の披露するだけなら昔からある
披露の際に凄いと思わせるような見せ場を作ろうとするから性格固定になるんじゃないか?
敵煽ったり、最初からわかってました、あえて乗ってやりましたみたいな

402以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/13(土) 17:00:02 ID:qW0XL.KY
>>400
昔のファンタジーものだと典型的ヒロイン像って感じなのにね
恋愛か友情系のクーポン持たせて相手の心配させるとかはハマりそう

403以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/13(土) 20:00:48 ID:8KTvE6UU
控えめな癒し手は典型的過ぎで意外にVIP宿にいない罠

404以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/13(土) 21:31:59 ID:bx9aRb1.
控えめすぎると、なぜ冒険者になったのだって壁に突き当たるのだ

405以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/13(土) 21:38:58 ID:DbXJVUvw
控えめな癒やし手が冒険者やってると訳ありなにおいがぷんぷんするなw
そのわけを考えるのは好きだわ

406以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/13(土) 23:47:14 ID:MH0PHjx6
誰かの従者なら控えめでも良い気がするな

407以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/15(月) 01:56:19 ID:POetAJo.
控えめキャラは、苦しむ人を助けたいと思って��的な思考から冒険者になったけど、
厳しい現実に色々突き当たって理想との差に悩む、
けれど最終的には、理想とは程遠いからこそ、頑張るのだ……
みたいな成長を脳内で描いてた。

408以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/15(月) 15:18:07 ID:JqB8F0r.
参謀、盗賊、財布係、お調子マスコット、戦士、リーダー

の中に身の置き場がなく
控えめな癒やし手は控えめに宿に残る・・・

409以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/15(月) 15:55:48 ID:t9oFmG.Y
なんて健気な控えめな癒やし手に涙

410以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/15(月) 16:01:41 ID:m1zLnAo6
癒し手とか聖職者ポジションがある場合もあるんだけど
前者はともかく後者だと聖北の知識とかぺらぺら喋ってますけど
私はただの村の薬師なんです…って事もあるもんな

411以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/15(月) 16:47:01 ID:/dz5th9E
そういえば宿にヒーラー担当で聖職者以外のやついっぱいいるなあ
錬金術師とか吟遊詩人とか

412以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/15(月) 18:03:32 ID:oAskFVbU
パーティにヒーラー担当も聖職者もいないから配役に困る
魔法使い兼回復持ちの参謀ならいるけどたいてい参謀って別枠で必要だし

413以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/15(月) 18:26:56 ID:/MliPAHo
宿に僧侶タイプじゃない聖北教徒が多いから聖職者の割り振りに困ったりはする

414以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/15(月) 19:23:06 ID:S9JM6AsA
聖職者ヒーラーは敵との戦力差が拮抗してるときは役に立つけど、
PC側が強いと「いるだけ職」になりがちなんだよね

415以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/15(月) 20:02:12 ID:hmnj4JTU
リーダー=魔法戦士 参謀=魔術師 聖職者=会計係
戦士=戦士 盗賊=探索・解錠役 狩人(詩人)=マスコット

聖職者に攻撃能力がないと何かの拍子にソロ行動になると非常に困った事になる
自分とこの聖職者はサブ魔術師的存在

416以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/15(月) 20:52:54 ID:qRkPgO.g
リーダー=魔法戦士(刀使い) 、参謀=魔法戦士(死霊術、カナンの魔剣)、聖職者=戦士(戦槌使い)
盗賊=魔法戦士(片手剣、会計)、踊り娘=精霊術士(曲刀、マスコット)、吟遊詩人=野伏(弓使い)

自分のメインパーティーはこんな感じ

417以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/15(月) 21:00:22 ID:r9JNLtz.
役割重複できないのおかしくね?って思ってるから
会計とかめったに使われないヤツはユーティリティで重複させちゃってるな

418以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/15(月) 21:51:19 ID:POetAJo.
聖職者関連の役割は、信心深い持ちに任せる事が多い。

こう、聖書とかしっかり読んでるやつ担当みたいな。
今現在教会所属でなくても、地元で教会の手伝いとかしてたとかはありそうだし。

419以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/10/15(月) 23:47:04 ID:pozg89TY
リーダーが盗賊役兼ねてるから最初に選択させられて重複不可のシナとか困るわ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板