したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに台風が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/07/28(土) 19:47:48 ID:QMI2IdOM
第88代雑談スレ

2以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/07/28(土) 19:51:43 ID:QMI2IdOM
現行の本スレ
http://next2ch.net/news4vip/1512818667

3以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/07/29(日) 08:52:21 ID:42Yy8f0g
mimicは
カンタペルメの作者とは思えないホラー 
子供狩りの作者らしいホラー 
共に真

4以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/07/29(日) 10:06:42 ID:5ppytqPU
>>1
たておつ
本スレ誘導もおつ

5以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/07/29(日) 14:26:10 ID:KxMHlLDg
>>1立て乙

このスレが埋まる頃
街は大雪でしょう・・・

6以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/07/29(日) 18:25:15 ID:gLCqrFwg
mimic犯人当てれる人いるの???

7以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/07/29(日) 20:36:13 ID:TN.8shqw
当てるっつか、集めた情報から犯人じゃなさそうなのを除外していくとそいつしか残らない

8以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/07/29(日) 20:45:37 ID:u/6O2AkA
本格ミステリとか読み慣れてると、あれ以外の犯人が思いつけないくらい

9以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/07/29(日) 21:54:35 ID:wpDGzhfc
あそこに誰が入れたかにこだわってて多分外した気がする
最初のフェイクにおもいきり引っかかるタイプ

10以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/07/30(月) 09:11:53 ID:Lx6yQqck
まさか黒幕がアレとは思わないだろw

11以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/07/30(月) 10:21:46 ID:xiel5Vm6
結構真剣に考えたけど最初外したわ
第二候補にしてたのが黒幕だった

12以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/07/30(月) 11:01:50 ID:npsnenbg
二回目をやったら、最後の黒幕の伏線が張ってあるのに気付いたよ。
塔を調査する時に、文をよく読むと。

13以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/07/30(月) 17:43:57 ID:7vYAJK8Q
プレイ前に軽くネタバレリプレイ見ちゃったから俺は何も言えない(黒幕の正体くらいしかわからない奴だったはずだけどどこで見たか忘れた。ツイッターの纏めだったかもしれない)
けどリプレイ書くために(表に出す予定はない)情報纏めて推理してたら状況的に犯人しか入れないだろう事が分かった。
伏線の無い怪物や魔術を使わずにしっくりくる流れが他にないって言うか。
だからまあ情報無しの完全初見でも黒幕は兎も角犯人は分かっただろうなと。
でも最初の状況説明の時に「なんでそんな事する自己顕示欲の強い奴を捕まえられないんだ?」って思ったんだよな…ああ言う形で回収されるとは。

14以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/07/30(月) 23:55:38 ID:JqThmKs2
犯人一発でわかった記憶はあるけどそのほかの記憶があまりにもなさすぎた…
もう一回プレイするか

15以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/07/30(月) 23:57:18 ID:4VMQxkYM
シティアドベンチャーにおける脳筋スタイルの基本通り
総当たりで証拠集めて一番怪しい人物が犯人で正解だったな
思い返してみれば調査時に件の容疑者の不自然な点を参謀(探偵役?)PCが指摘してたのは
推理モノだと定番の演出だけど初見時の救済措置の意味もありそう

16以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/07/31(火) 01:19:05 ID:q1Al.Fos
総当たりで証拠集めてもけっこう騙されるんだよなー
赤い咎の、あのNPCも「ああだった」の3,4周目で気づいた程度の推理観察力なので
頭悪いプレイヤーにイージーモードやヒントをくれる参謀ありがとう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板