レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
    
    カードワースに麗らかな春日和が来た
    
      
        
        - 
          
第85代雑談スレ
 
 
- 
          
魂の色は…寝るサクに入ってるんだ…
 
 
- 
          
魂の色(直接戦闘ルート)やった後にTransparency〜純然〜やるとボスに絶対負けてやらねぇ!とテンションアップする。
 
 
- 
          
不浄な存在じゃないと使えない技能を作る場合、
 使用時イベントを使って
 手順1、選択メンバ(使用者)に全属性中毒直1+神聖属性中毒解除最大値
 (不浄な存在以外は一時的に中毒状態になる)
 手順2、選択メンバ(使用者)を対象に中毒判定をして、中毒状態なら全属性中毒解除直1を行い、その後に効果中断で発動失敗
 中毒状態でなければ発動成功(ただし使用前に中毒状態だった場合は、勝手に解除される)
 こんなんしか思いつかなかったけど、もっとスマートなやり方があったりするかな
 
 
- 
          
麻痺で同じ事(麻痺直1、解除直1)をやるとかどう?これなら異常解除の目的では使えない
 不浄以外が一人の状態で使うと仕様上手順1,2の間で全滅してしまうのがネックだけれど
 
 むしろ手順2を入れず不適合者が使うと麻痺だけが残るので危険なスキルだよ、としてしまうとか
 
 
- 
          
クーポン使えばいいんじゃ、と思ったけど
 純粋に属性だけで制限する技能を作りたいのか
 色々考えるなあ
 
 
- 
          
クーポンだけだと吸血鬼と種族:吸血鬼が別扱いとかその手の問題があるからなぁ…。
 「木偶人形クーポンあるのに縋る手買えなかった事件(>>786)」とかもあったしクーポンって意外と不便。
 不浄属性?かアンデッド系種族クーポンのどちらか片方があれば使える様になるのが一番だけど技能の作り方はggってもオリジナル画像の作り方しか見つからず無論属性の種類も神聖・肉体・精神・炎・冷気・全属性しか把握出来てない俺にはそれが可能か不可能か、そもそも不浄な存在を表す共通の属性は何なのかすらわからないと言う…。
 
 
- 
          
>>813
 技能の属性を魔法属性か物理的魔法属性にして、中毒じゃなく魔法無効状態を使う
 あるいは沈黙時使用不可にして沈黙状態を使う
 
 中毒でやるとすでに中毒にかかってる場合に期待通りに動かない
 
 
- 
          
みんなサンクス
 
 >>814
 麻痺にして一人の状態で使ってみたら確かに全滅したw
 不適合者が使うと麻痺が残るってのもいいかもしれないな
 あえて不浄以外のキャラで使うこともないだろうし、
 中毒では可能になってしまう「自分の状態異常を治す目的での使用」ができないのはいいね
 
 >>817
 あれ、中毒状態で使ってみたけど上手くいったけどなぁ…
 どこかミスったかな
 
 
- 
          
>>817>>818
 既に中毒状態で使うと中毒状態が解除されるだけで終わるって所だとしたらそれは便利な仕様バグであって設定ミスじゃ無い気がするが俺にもよくわからん…。
 
 
- 
          
魂の色って最低評価だと実質ゲームオーバーにされたよな確か
 
 
- 
          
そんなのあったっけ 最低評価だと死神に「_1は反省しる」みたいな事を言われたような気が
 
 
- 
          
話ぶった切るけど『日記つけてる』ってクーポン?どこで手に入りますか?
 丁度現在のパーティーに恋愛ってか暴走主従や片思いが集まったんでトリプルでぇとでもしてみようかなと思ったらりどみのクーポン対応にはあれど入手先不明なクーポンらしき物が…。
 それで気になったんで同作者様作品全部見たけど対応2は無数にあれどその1は何処かすらも判らぬままだったんで。
 
 
- 
          
「交換日記」というシナかと思ったけど違うなあ
 それにしても、最近二人用の会話シナ多いなあ
 
 
- 
          
トリプルでぇとってけっこう古いシナリオだから、昔のシナのどれかかな……
 ユーティリティで自分でつけられるっちゃつけられるけどね
 
 
- 
          
ユーティリティで偽造?するのは一字一句間違えちゃいけないからなぁ…(適性がわからない状態でクーポン管理要素のある装備を購入する際に一番適性がある奴につけ直した事がある)
 りどみに乗ってるのが万が一間違ってたらと言う不安が…。
 
 
- 
          
後ついでに聞くけど『参謀が全裸で推理するシナリオ』(注:『』内がそのままシナリオ名です)ってどこでダウンロード出来るんだろ…。
 そもそも作者様サイトに制作物リストはあってもその大半は個別の紹介・DLページが存在しないと言う状態で…。
 かといって制作中シナリオじゃないのはそもそもこのシナリオを知ったのがプレイ感想ログ倉庫サイトだと言う時点で確定してる訳で…。
 
 
- 
          
今落とせないってことは公開中止されたってことでしょ
 作者に個人的に掛け合うしかない
 
 
- 
          
タイトルからしてツイッター系のシナリオじゃないのか
 ここで聞くより作者に直接聞けば?
 
 
- 
          
>>826
 ちょっと調べたけれど普通に落とせるぞ。作者さんがわかっているのなら
 作者さんのHPから別作品でも何でもいいのでのロダへのリンクを辿って
 そこからロダのトップに移動すればその中から見つかるはずだ。がんばれ
 
 
- 
          
>>826
 あのシナリオ100kb祭り投稿シナリオだからハッシュタグ辿れば作者ろだから落とせる
 
 
- 
          
ああいう下らないの大好き
 
 
- 
          
>>823
 滅多にないと思うけど二人で会話するだけで経験貰えるシナはオイオイって突っ込みたくなる
 
 
- 
          
>>829>>830
 ありがとう、普通のシナリオ(?)の方からゲットしてきました。
 
 …病み鍋祭りもこんな簡単に出来れば良いのに(一括DLに普通に失敗し個別入手出来てない)
 
 
- 
          
>>825
 心配ならエディタで開いて当該クーポンをコピーペすればよい
 というか、一字一句間違ってないはずなのに手入力したら反応せず
 コピーペしたら反応したのもあったなあ。なんだったんだろ
 >>832
 古のシナリオでは飲み会しただけで得点貰えるんですよ?
 >>833
 ux.getuploader.com/sia_yamisinamaturi/
 ここで1つずつ落とすんじゃダメなのですか
 
 
- 
          
というかどこで手に入るのか謎なクーポンなら、そのシナリオぐらいしか対応シナリオはないんじゃないかな。
 だから、そのシナリオで反応するならOKじゃね。
 
 
- 
          
>>834
 ありがとう、感想サイト見つつ面白そうなの落としてきた。
 
 ……なんでうちのヤンデレ連中は自分を犠牲に尽くす系が多いんだろう。
 そう言うのの方がRPしやすいからですね分かってます(ネット人狼(ガチよりもなりきり重視)の過去PCリメイク詰め合わせ宿を作った人)
 
 
- 
          
>>795
 遅レスだけど、無双都市カーディラムのBGM終盤あたりの、高音部分で音が出なくなってる楽器があるような……?
 
 
- 
          
レベルが低い冒険者って依頼報酬だけじゃとても食っていけそうにないけど
 長所を生かしてバイトでもやってるのかな
 
 
- 
          
それこそ「ツケ」生活なんじゃないかな>駆け出し冒険者
 
 低レベルの時期は短い=山賊という「人間」を斬る経験や
 オーガーのような怪物を罠にはめて殺す経験が積めればすぐだから
 その間は先行投資ということにしてくれるんじゃないかと思ったり
 (そして高レベルになっても残るツケ)
 
 
- 
          
うちの最新宿は「大道芸人目指して修行の傍ら糊口を凌ぐために冒険者やってる、売れる前に冒険者引退したら役者をやってる友人を頼る予定」とか言うザ・平凡(能力値が)とか「詩人なので店で歌ってる」とか「料理人見習いなので厨房の手伝いしてる」とか「自分の店を持ってる鍛冶屋兼研ぎ師」とか「魔術の名門生まれだけど殆ど魔術使えないのでウエイターのバイトメイン」とか。
 トーベルシリーズの奴もいるから今までよりツケが少ない奴が多めになってる感じ。その分ツケ塗れの奴も多いけど。なんせ連れ込み抜きで30人超え…。
 
 
- 
          
新人騙して身ぐるみ剥いで稼いでる悪役クーポン持ちもいそう
 
 
- 
          
新米冒険者と出会うとこから始まり、騙して身ぐるみ剥いで売り飛ばす悪人ルートか、親切にいろいろ教えて助ける善人ルートに分岐するシナリオ
 
 
- 
          
>>840
 うちも料理人はそういう感じの設定いるわ
 PT入れるときも荒事に活躍するんじゃなくて、依頼先の街に欲しい食材があるからとりあえず混ぜてもらって、そのかわり道中の食事はまかせとけーみたいな
 開始時に役割分担するシナあるけど、料理人役があるシナとかありませんかね
 
 
- 
          
>>837
 チェロが高音に対応してないね
 個別にチェロのサウンドフォントを重ねれば良くなるかと
 
 
- 
          
コック、料理下手、デスコック、メシマズ、ゲテモノ好き、味音痴による6人パーティ
 コックによる調理器具を賭けた戦いが今始まる!……とか言う謎の電波を受信した
 
 
- 
          
うちもそんな感じの旅芸人宿作ったがどういうことか
 歴代宿の中でも随一の戦闘力パーティになっていた
 
 
- 
          
>>842
 1.20時代の、高貴裕福老人行方不明事件じゃないかwww
 
 
 >>844
 チェロだったのか、でも同じチェロのサウンドフォントでも、鳴るものと
 鳴らないものがあるのが分からんな……とりあえず下記の2つは使えたので報告
 
 040 Florestan String Quartet (3.2 MB)
 http://dev.nando.audio/pages/soundfonts.html
 
 Cello No comment(607 KB)
 http://soundfonts.gonet.biz/search.php?goto=1&grupo=6
 
 
- 
          
>>839
 CWの世界の冒険者の7割は低レベル帯らしいので
 ゲームシステム的にはすぐ駆け出し卒業だけど
 普通の若者冒険者は沢山の依頼をこなしながら1年くらい死ぬ気で頑張って
 やっとレベル2になれるような厳しい世界なのかもしれない
 その分だけツケも…
 
 
- 
          
(言えない…その料理人見習いが人肉もモンスターも食わないけどブラックカレーやDCSを目標にする危険人物で欲望の白い粉やらせたら普通にジェノサイドルートに行って食材(!)ゲットだぜヒャッハー!!しそうな奴だなんて……。←)
 
 
- 
          
「ある冒険者の日常」をやれば駆け出し冒険者の苦労が分かる
 http://cardwirth.net/AdvGuild/bin/search.cgi?SEARCH_MODE=DETAIL&TITLE=%A4%A2%A4%EB%CB%C1%B8%B1%BC%D4%A4%CE%C6%FC%BE%EF
 
 
- 
          
>>847 の追記だけど、795氏が改変する前の084.0mg all in one gm v1.1 bank.sf2の時点から
 チェロが高音に対応していないことを確認した、修正にはどっかから音源持ってくるの必須みたいだ
 
 
- 
          
駆け出しでも最低限の食扶持をつなぐ程度には稼げるものだと思っている
 
 
- 
          
うちで使っているパーティの連中だと、メンバーに一人は_裕福なメンバーがいて
 そいつがパトロン的なものになっていたりする感じ>「実家からの仕送り」並感
 
 
- 
          
社交判定で報酬交渉をして食い繋ぐシナリオ
 
 
- 
          
裕福なのに宿でリサイタルやったり辻占いをして稼いでいるキャラがおる
 また、裕福なので他の冒険者を雇ったりしている
 そのキャラは複数の冒険者宿のオーナーで、今いる宿もその一つという設定
 自分が連れ込みをカテゴリごとに収容する複数の宿を作っているので、そういう設定でキャラを作った
 
 
- 
          
依頼の報酬は命をかけている分、倹約すれば一月は暮らせるくらいの高額だと思ってる
 といっても危険性や将来の不透明さには見合わないの程度の額
 
 
- 
          
>>850
 あれ、消えてる?
 
 
- 
          
>>857
 落とせたよ?
 
 
- 
          
うーん落とせるのか
 ブラウザか広告ブロックあたりではじかれてるのかな
 
 
- 
          
関係無いけど今朝メンテで話の長い子爵の護衛を落とせるようになるまで暫く待たされた。
 
 宿のオーナーは居ないけど大貴族の長男なのに跡取り候補から脱落し放逐された弟達の1人が冒険者になってすぐに一時期行方不明、戻って来たらパーティー全滅で本人記憶が飛んでると言う状況を風の噂に聞いて慌てて飛び出した奴が居る。
 その際に父と大喧嘩して後継者の座を妹に押し付けて自分も冒険者としてついて行く気満々で。なので仕送りは来ない。
 ―その後元々患ってた病で命を落とすも死霊術師(ルビ:悪霊退治屋)な弟2の手により蘇り実家に連絡が行く前に親父さんにもみ消して貰うと言うおまけ付き。ついでに弟1は局外者で行方不明期間中は発狂状態だったと言うオチ。
 ツッコミどころ多々あるのは分かってるけど半分くらいダイス神の悪戯だから…(局外者以外にも人間辞める系シナリオやりたい→誰にやらせるかダイスで決めよう)
 
 
- 
          
そうだった
 ゲットうぷろだのメンテだったね
 
 
- 
          
チェロの高音が鳴るようになったよー
 https://mega.nz/#!16YSTQAK!T6tZPV6wcARN0GeJMLV60L1pzf6gLpUOTtkZIio6h4s
 
 プリセットの定義で音域絞られてただけだったからできた
 って言っても生楽器には真似出来ないくらいゆるい制限だったんだけどデジタルはすごい鳴らし方するよなあ
 たぶん他にも鳴らない音はあると思う
 コントラバスも高音出ないけど、これは音域広げても音欠けたままになるっぽい
 
 
- 
          
>>862
 更新お疲れ様です、アップローダにミラーしつつ、白銀のVIP亭の記事も更新しました >>800
 
 
- 
          
そう言えばユーティリティ以外の編集方法まともに使えないんだがミスティック・ミステリィの進行不能バグや地下2階の役立たずで行けるはずの場所に行けないバグってどう修正すれば良いの?
 フラグ参照先を入れ直したりクーポン選択分岐を変更するのってやっぱエディタ使うよな?(そもそもエディタがどこにあるかも知らないPL専。ツクール系は日記代わりに会話イベント作ってたよ!)
 ついでにDerivation〜発端〜がどうしても格納庫発見後の散策中に良くて2〜3回くらいしか雑談発生しないわ1度中断するとオートマッピングがリセットされるわ全部の場所で調べ尽くしてもアイテム全入手出来ないわ散々なのもエディタでどうにか出来るのか聞きたい。
 
 
- 
          
基本的にはエディタで修正しなければならないと思う
 
 ただ1.20とか1.28でなければダメみたいなバグなら、CardWirthPyだと「mode.ini」で対応できたりする
 https://bitbucket.org/k4nagatsuki/cardwirthpy-reboot/wiki/Convert
 
 
- 
          
発端はエディタ不要。アイテムコンプしたことある。オートマップリセットは仕様
 作者サイトに攻略情報あったような
 
 ミス・ミスはエディタなりで不具合部分を1か所直せばいいらしいが
 自分でもどこだったか忘れて直せてない
 止まってしまうところの直前あたりに1.28以降では正常に動かなくなるところがあるというが
 
 
- 
          
こんなに詳しいのならエディタだってすぐに使いこなせるでしょ。
 ミスティックのやつなんてクーポン分岐を一カ所ちょっと手を入れるだけだよ。
 シナリオにバグはつきものだから気になるなら自分で直すようにしないと。
 
 xeditorは検索機能が充実してるから、上手く使えばバグの発生箇所を見つけやすいよ。
 
 
- 
          
xeditor覚えるならエディタ慣れしてないのは有利かもしれないと思う
 まあ、エディタの時点で使い方がわからなくて難しいって人だとやっぱ辛いだろうけど
 
 
- 
          
>>865
 自分Pyはしばらく使わないって決めてるんで。
 
 >>866>>867
 別シナリオの感想漁っててたまたま見つけた纏めに乗ってた何時かのスレのログに乗ってた事をそのまま書くだけで詳しい人認定して甘え扱いとか(xeditorって何?実在するの?/まがお)
 攻略情報(謎解き部分以外ほぼ乗ってない)を見ながらそれ以前のフラグが立たない現象(ひたすら歩きまわれ?何周しても「…」で終わりますが?)をどうにかしろとか…。
 いえ、わかってますよこんなこと言ったって「ちゃんと言わないお前が悪い」で切り捨てられるって事は。
 ですが生憎黙って耐える事が出来ないねらーに向いてない性格なので(500年くらいROMっても治らないと思う)1レスだけ吐き出しても良いですよね?
 
 
- 
          
いい性格してるね
 すごく友達になりたくないから
 すごく友達になりたくないって言ってしまうことにした
 
 
- 
          
そもそもここ2chじゃねえよ
 
 
- 
          
質問に答えてくださった人たちへのお礼の言葉がないのはどうなんだ
 本人的な基準では欲しかった答えじゃなければお礼を言う必要はないってことなのか?
 すっきりするための逆ギレした文章も1レスまでならOKとか甘えすぎじゃ…
 
 治らないって断言するなら一生ROMってるほうがいいと思う
 
 
- 
          
思考回路がアークン某によく似てるなーと思いました(小並感)
 
 
- 
          
回答者に問題が無いとは言わないが
 そこまで刺々しくなるようなもんじゃないよな
 
 
- 
          
夏だなー
 
 そういや最近自宿語り増えたけど、宿晒しwiki以外にこの掲示板にそういうスレ立てたら需要あるのかね
 人の宿には凄い興味あるし読みたいんだがここで唐突な長文見るとお、おう…ってなる
 他の人はどう思う?
 
 
- 
          
宿紹介キャラ紹介スレ?
 
 あるシナ通過PCが別のこのシナでこれも経験したみたいな
 この設定のキャラがこのシナでこんな感じだったとかみてみたい
 でもスレ上だとリプレイ専用宿でもないかぎり具体的な名前伏せたい人も多そう
 聖職者とか局外者通過盗賊とか元リスの狂戦士とか
 さらわれ担当とか甘党酒豪とかそんな代名詞でも十分通じるし匿名も可、とかになるかな
 
 
- 
          
個人名は俺も要らんと思う(書きたいなら書いてもいいけど)
 個人名出したいキャラはリプレイなりプレイ感想なりで既に他で露出してそうだし
 
 最近どんな宿で遊ばれてるのか色んなパターン見てみたいんだよな
 職業とか種族の流行具合とか
 自分から宿語りする人だとピーキーな宿が多くなりそうだが、そのバイアス込みでも知りたい
 
 
- 
          
スキルやアイテムの持たせ方とかみるのもきっと面白い
 錬金術スキルもち盗賊とか動物使い兼歌い手とかコックや絵師
 面白いスキルを売ってるシナリオ増えたしねえ
 あと口調とかも
 実際誰かから聞いた面白い組み合わせに影響されて似たようなキャラ作ったことあるよ
 
 
- 
          
個人名出した自宿PC語りならそれこそ宿さらしwikiや個人サイトやブログの方が向いてると思うんだよな
 
 まー最近、ここやシナリオ感想スレで長文自宿PC語りしてるのは同一人物だろうけど
 
 
- 
          
>>869
 フラグが立たないなら、シナリオが壊れてるかもしれんので落とし直し推奨
 あと、別に甘えとか言ってないよ藁人形はやめてね。ただ、謎解きで詰まるなら、
 その後の戦闘では全滅すると思う(対象レベルなら)
 かなり難しいシナリオだから
 >>871
 そういやそうだったな…したらばだった
 
 
- 
          
流れがよく分からんが、
 Derivation〜発端〜のマップがリセットされるのは
 エンジン1.50Nextのバグだぞ
 
 
- 
          
「海辺の骨はかく語る」未実装の口調を設定できる不具合を修正+一定の条件下でクリア時の報酬にスキルが追加されるようになりました。
 
 https://ux.getuploader.com/dragon999/download/16/%E6%B5%B7%E8%BE%BA%E3%81%AE%E9%AA%A8%E3%81%AF%E3%81%8B%E3%81%8F%E8%AA%9E%E3%82%8BVer1.03.zip
 
 
- 
          
とりあえず、こういうときこそ「デバグ宿」の面子を突っ込ませて
 フラグがどうなってるのかとか確認するもんじゃないかなーと言ってみたり
 
 >>882
 更新乙です!
 
 
- 
          
ミスティックミステリィはPyなら何もしなくても動く
 
 他のエンジンでやりたければ止まる箇所の称号分岐を「パーティの誰か一人」にする
 
 
- 
          
CW熱がある間に積極的にプレイしてシナリオ感想上げてついでに自宿語りの流れに乗ってるだけなのに自分語りテラキモスするとか酷い(被害妄想)
 
 >>881
 バグで詰んでるシナリオの修正方法をネットで偶然見つけたんでエディタの入手方法(本体と同時に手に入るのか個別なのかすら把握してないNEXTPL専)と見方を教えて欲しかっただけなのに甘え乙とかされて拗ねただけ(本人視点)
 
 >>880
 レベルとか関係ない謎解きなのにこの程度も解けなきゃ戦闘で詰むとか言うその理論がわからない。ユーティリティで古代アイテムは入手出来ても進行フラグとマップ表示は閉じた時点でリセットされるんだよ。
 そもそも甘え乙してきたのはあんたじゃなくてもう一人の「修正方法わかってんなら自分でやれ(意訳)」してきた方だろ纏めて返信されてるからって被害妄想乙。
 
 
- 
          
どうせ>>869と>>879が言ってるの同一人物なんだろうなと思ったら自白した
 正直Nextユーザーにとっても不愉快なんで黙っててくれるか
 わざとやってるのかもしれんが
 
 
- 
          
これは相手したらだめなやつでは
 構って住み着かれたらしんどい
 言ってもいないことを理解して丁重に対応しろなんてのは荒らしの手口だと思うんだが
 
 
- 
          
>>881
 おお?1.30以前ならいいんか
 >>884
 ありがとう〜そこがわからなかったんだ
 >>885
 あなたの言い方では誰に言ってるのか全然分かりませんよ?被害妄想はあなたでは
 ま、やってみればわかるけど…力押しできなければ戦闘もパズルなんですよ
 
 
- 
          
シナ感スレ見るに相手もいないのにうちの子語りしながら一か月居座っていたみたいだからなあ
 
 
- 
          
へえ。鈍色で長文感想つけてた人を思い出すけど、まさか同じ人じゃないよねえ
 
 
- 
          
話の流れが読めない。
 
 
- 
          
夏だからなー
 
 別の話しようぜ
 今年クッソ暑いからホラーシナやりたくなる
 冒険者らしく探索戦闘で解決するのも好きだが、最後まで気味悪さが残るのも好き
 …賢者の選択(逃走ルート)だなこれ
 
 
- 
          
つ 物置
 
 シナリオ終って宿帳見た時の衝撃よ
 
 
- 
          
まあ考えてみれば「自分Pyはしばらく使わないって決めてるんで」と言いながら
 「xeditorって何?実在するの?」なんて言う時点で、釣りか荒らしかどちらかだったな
 
 
- 
          
ベクターにある物置の記憶でいいんかな?
 想像してなかったのが居る…
 アイテムの方が20ページで終わってるのが伏線なのか
 
 
- 
          
ごめん、それです
 
 
- 
          
最後ぞわっとしたと言えばB.U.Gallery(久々なのでタイトル間違ってたらすまん)だな…
 
 
- 
          
ホラーと言ったら北方街道の怪
 
 
- 
          
NPC読み物だが、形容しがたい者が目を覚ますが今までで一番不安になるシナだった
 でも冒頭のPC選択で笑う
 
 
- 
          
ホラーシナといえば大御所中の大御所を忘れてもらっては困るぜ!
 「ああ・・、それにしても腹が減る」
 あっやめて石を投げないで
 
 
- 
          
スパッと聖水で解決できないやつがいいな
 「四階」と「門」かな
 「13号室」はアルバム行きだからロード前提で
 
 
- 
          
ホラーかどうか微妙だが祈りしものがすごい好き
 
 ホラーシナ結構あるな
 未プレイのやつ片っ端からやってみるわ
 
 
- 
          
最近やったホラー系シナリオだと「疆界なきフォークロア」もよかった
 
 
- 
          
PC存在に来る方向の増えたね、
 「おいで、おいで」
 「名前のない君の結末」
 本物ってなんだろう偽物ってなんだろう的な
 
 あとつちくれさんのギルドの3作品のどれかがグロっぽかった、どれだっけ……
 グロといえば「25時94分」も
 
 
- 
          
こりゃヤベぇと思ったのならThrough the holeかな
 
 つつくれさんならプラベの「隣にいるのは」
 座敷牢の日記とか相方の様子がおかしくなっていくとか
 
 
- 
          
ホラーじゃないけどバノンの町で領主様イベントまで終わらせて町を去るとき
 ちょっとヒェッってなった
 
 
- 
          
ここまで盲目の道筋なし
 
 
- 
          
命を失うかもしれない恐怖と、ただちに命の危険はないけど理由や目的が分からない奇妙さ不気味さからくる恐怖とあるよね。
 夏向けホラーじゃないけど深山の帝王が実際にあった事件思い出してぞわぞわしてくる
 
 
- 
          
「廃教会にて」が怪談系な空気でかなり好きな傾向のホラー
 
 シナリオをでてからもクーポンとかで
 PCから不安定さを感じる系統が一番ゲームとして後を引くかも
 「隣にいるのは」のバッドなルートを通過したまま宿に戻るみたいなの
 
 
- 
          
VIPだと「ゴブリンの洞窟だった」が好き
 
 
 
    
    
    
    
    
    
    
    
|  |  | 
    
    
      
    
    
    
      掲示板管理者へ連絡
      無料レンタル掲示板