レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
    
    カードワースに麗らかな春日和が来た
    
      
        
        - 
          
第85代雑談スレ
 
 
- 
          
労多くして益少なしシナの代表格は「新人と私」
 (別にクソシナって言ってるわけじゃないよ)
 
 
- 
          
嫌な話だが嫌いではないな>新人と私
 
 >>261
 じゃ、詫び代わりにスレ立て試してくるわ
 
 
- 
          
【桜咲く】CardWirth(カードワース)【季節来たり】
 http://next2ch.net/news4vip/1491047915
 立ったぞー
 
 
- 
          
>>264
 ありがたい、乙おつ
 
 
- 
          
宿の亭主「よくやった>>264!!褒美にわしの愛をやろうじゃないか!(意訳:スレ立て乙!
 
 
- 
          
>>262
 それよりはるかにきついのに実入りが少ないのもあるので甘い甘い
 そのシナリオをやったからこそ稼ぎシナに閉じこもったりするプレイを良しとしてるのさ…
 >>264
 スレ建てありがとう
 新スレおめでとう
 
 
- 
          
最近のシナでは「羊飼いと魔法」が労多くして益少なし系かな?
 長いダンジョンやエンカウントがというきつさではないけども
 あとで埋め合わせがあるだろという、他のシナの感覚でプレイしてたせいもあってね
 あの顔絵はもうあのNPCでしかない、ってほど強烈なインパクトがあった
 
 
- 
          
本スレの前スレが落ちてる
 過去ログ992から見逃したわ(涙)
 
 
- 
          
俺の手持ちログも992までだったよ。そこで落ちたんじゃないかな?
 
 
- 
          
前スレって
 
 カードワースに秋雨前線が来た
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43495/1475372800/
 
 だよな?
 1000までいっているぞ
 
 
- 
          
色んな店のスキルごった煮、全員リューン縛りと色々やったけどプレイがマンネリ化してきてしまった
 
 
- 
          
>>272
 避難所スレではなくてnextに建てた本スレではなかろうか
 
 
- 
          
>>273
 VIP宿NPCの所持スキル借用縛りとかどうよ
 
 
- 
          
全ての技能カードを自作、その横でそれらの技能カードを販売する店シナも作っていき
 レベル9、各人7枚、計42枚の技能カードが揃ったら店シナを公開する縛りとか
 もちろん店員は各PCで(ry
 
 
- 
          
それなんて罰ゲーム
 
 
- 
          
ツイッターだったか
 もらい物だけでプレイする縛りってのあったけど
 あれは刺激のある縛りになりそう
 解錠探すだけで一苦労じゃない?
 
 
- 
          
戦闘中気絶したら死亡扱い→終了後アルバム逝き
 なんて縛りプレイもあったな
 CWの戦闘でやるには厳しすぎる気もしたが
 
 
- 
          
>>278
 チートアイテム貰っちゃうと一気に楽にはなる
 
 
- 
          
あーそうか、KCそろえる事考えなかったら
 チートアイテムで事足りるのかな
 
 
- 
          
いっそ戦闘用・回復用スキルつかわないとか?
 探索専用&キーコード発火用のみ例外ってかんじで。うん、これも拷問みたいだな、すまん。
 
 
- 
          
逆に考えるんだ!
 探索専用&キーコード発火用さえあれば
 戦闘を全て回避できベストエンドへ至るシナリオ……
 
 
- 
          
チートアイテムと言ったらエメラダ(使用回数無制限の全体呪縛&暴露、無生物にも有効)か、やっぱ。
 後チートじゃないけどリプレイ書く時にどうセリフ弄るのか気になるのに何故かリプレイで見た事無い魔人の瞳(心の闇クーポンに応じて格好良いセリフが聞けたりする)も個人的に愛用してたり。
 なおどちらの入手シナリオも戦闘ありシナリオ(片や連戦、片やギミックあり)なので取りに行く際はご注意を。
 
 
- 
          
魔人の瞳はほしみ氏のだね。宿の地下の怪だ
 エメラダはなんだろう、知らずに売ってしまった可能性がある……
 全体呪縛はタラントの飛翔の構えを一枚袋に入れてるな
 
 
- 
          
かっこいいポーズはあのシナリオで必要になるからな…
 
 
- 
          
>>287
 丘の上の洋館の前編。プラの樹にもう一度行くと買える。お値段1500spなり。
 厳密には呪縛じゃなくて束縛って書いてあるけど気にするな。
 
 話の流れと関係ないけど『Transparency〜純然〜』の2週目って1週目のメインじゃない方の視点で合ってるのか知りたい。
 デートシナリオと聞いたから普段リーダー代理枠と戦士枠でプレイさせたいんだ……。
 
 
- 
          
>>278
 Askシナだけならなんとか行ける
 賢者の選択のカギは氷柱の槍で破壊すればいい
 
 
- 
          
恋人でいったときと、それ以外でいった時では
 ちょっとだけルートが違う、っての以外にも周回があるんかな?
 
 
- 
          
恋人なし、恋人あり、恋人のみ(隠し)って感じに三通りあるね
 三つめは二つ目からの分岐で、二人きりの時に文字通り隠しを発見するかで分かれる
 
 
- 
          
デートシナリオというかなんというか笑
 トラウマになる可能性あるぞ
 
 
- 
          
便利な範囲技があるせいかつい斧戦士ばかり作ってしまう
 魔法使い型や盗賊向きのはスキルや職の種類に幅があっていいなぁ
 
 
- 
          
純然は夏向きシナリオ
 
 
- 
          
山賊、海賊、木こり
 斧ってメイン武器にすると地味か蛮族化するよね
 取り回しの効く小さな手斧とかだと武器としてのメリット弱くなるし難しいところ
 
 
- 
          
コンパクト&ハイパワーだぜ
 振るって良し、投げて良し、片方の手に盾を持てば防御も万全
 
 
- 
          
アックス銃を斧と言い張る勇気
 ttp://kamakura-sankaido.jp/axegun.htm
 
 先込め単発銃の時代、一発撃ったら弾込めなんてしている余裕はないので
 そのまま戦えるよう近接武器と組み合わせたものが割とあったらしい
 銃剣のはしりと言えるかもしれない、西洋特有のものだな
 
 
- 
          
SIGさんのシナの遠隔武器とか好きだな。主に「夕日の鉄撃」とか「鼠の小路」あたりの
 投擲斧は筋力系で戦士に合うし、器用の投げナイフ、スリングもほぼ荷物袋に忍ばせる
 
 実際のところ荷物袋から出すことも少なくてフレーバー化してるけれど、それもまたよしw
 
 
- 
          
>>296
 ハルバード!ハルバードが
 なあに、ちょっと柄が長いだけ
 
 
- 
          
結構昔から言われている話
 エルフは森に棲んでるのに何故手斧や鉈をメイン武器にしないの?
 
 
- 
          
森だから製鉄する窯が作れないんじゃない?
 
 
- 
          
弓矢は獣や迷い人を遠方から射掛けて追い払うためのもので、もし相手が侵略者で
 殺し合いの段への発展が避けられないなら、精霊魔法でケリをつけると考えているのでは
 
 
- 
          
あと斧技は「ネタが少ない」のがあるやも。重厚な装甲もパワーでカチ割る、というのは派手で強力だけど
 基本的にはそれだけで、鎧の隙間を突いたり板金の薄い小手を狙ったりという小技の種類が少なく
 カードを何枚も作るネタが出てきづらいのではないかと……
 
 
- 
          
米軍でも場所によっちゃトマホークがナイフの代わりに配備されてたりするらしいし
 手斧とは違ったより刃物らしい斧ならなんとか
 
 
- 
          
>>301
 作品設定にもよるけど
 植物を傷つけるような事はしないし、そういう道具を好まないとかでは
 
 
- 
          
SW(旧)イメージだと精霊が金属嫌いだから私たちも嫌い的なのあるね
 
 
- 
          
解錠の斧…
 
 
- 
          
斧を装備したカッコいいキャラの使ってた技をパクればいいんじゃないか?
 ヒートブレスとか獣王会心撃とか
 
 
- 
          
金属でない石斧もあるが…
 
 
- 
          
>>308
 シャッガン的運用じゃないですかやだー
 
 
- 
          
>>309
 使い手はすぐボロボロになりそうだな。
 
 
- 
          
>>309
 その技斧使ってねえしw
 
 
- 
          
斧で居合い切りしてはいけないという決まりは無い
 
 自分は「焔紡ぎ」と「武闘都市エラン」の斧技を愛用している
 斧だから命中率悪くて使用時ペナルティ付いて、なんて技は使う気起きない
 
 
- 
          
キーレの頭蓋割りは最初から最後までお世話になる
 
 
- 
          
命中率悪くて使用時ペナルティもあるのに、威力が「バランスを考慮して」じゃ使う意味がなー
 そんな中、隠者の庵の「ざくろ割り」はわりと派手な威力なんで、必殺技として持たせてること多いな
 
 
- 
          
豪傑に斧もたせるとイメージがかっこいいよね
 個人的には回避や命中率を犠牲に物理火力をばんばん与えるのが好きだな
 仲間が意識不明だったり自分の体力が少ない時の方が威力が増すみたいな特殊技も好き
 
 
 
 亡者の主(死霊術師)、聖北教徒、クドラ教徒、聖海教徒、無神論者でPT組ませてると
 それぞれ不仲な面がありそうで居心地が悪そう
 
 
- 
          
初代パーティの豪傑型きこり獣人にざくろ割り持たせてた
 白丸だったからね
 
 
- 
          
みんな南瓜を持ち帰るせいで影の薄い「南瓜退治」の『カボチャ割り』は、成功修正-4なのに加え
 肉体のある相手にしか効かないけど、レベル比10というなかなか凄い威力してたりする
 
 斧使いにピーキーでも必(ず)殺(す)技がほしいなら、こっちの方を狙っても良いかもね
 
 
- 
          
火縄銃で全体攻撃ができるスキル売ってるシナないかな?
 廃兵の小屋はどうもちょっとイメージが違うんだ…
 火縄銃じゃなくても銃身が長い銃のスキル売ってる
 シナがあったら教えてほしい
 
 
- 
          
単発銃の全体攻撃ってのもなかなか少ないと思うが
 長銃技能は「キムウンクル」「無名冒険譚」にいくつかあったはず
 全体攻撃があったかどうかはシラネ
 
 
- 
          
>>320
 エランにマスケット銃とフリントロック小銃を売ってる
 マスケットは単発・狙撃特化で全体攻撃なし
 フリントロックは投げた酒瓶を敵の真上で撃ち抜く全体攻撃有り
 
 
- 
          
>>321
 >>322
 おおー。ありがとう。ちょっと見てくる!
 
 
- 
          
火縄銃といったら魔王の三段撃ち!
 
 
- 
          
三段撃ちをくらう側のシナリオなら…ある
 
 
- 
          
マスケットは蚤の市とNEXT専用だが楽園の一室にスキルがある
 全体技があったかはわからんすまん
 あとショットガンだけどヒャッハー銃だに全体技があったな
 
 
- 
          
クドラはシナリオがいくつかあってよく見かけるから少しは分かるんだけど
 ルール教徒、悪魔教徒って具体的にどんな考え方や生き方してるんだろ
 
 神様最高!死霊術だめ!が聖北
 神様最高!死霊術も神のおかげ!がクドラ
 神様とかくだらない、己の魔力で死霊を操る。が死霊術師
 神よりも自然の精霊が素敵だよが精霊術師
 …で合ってるのかな
 
 
- 
          
アッチャラry
 
 
- 
          
店シナと技能の流れになっている今なら出せる…ッ!
 
 初upでNext専用な上妖精PC向けと言うニッチな店シナですが、よろしければ。
 http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/568/vipwirthup_568.zip
 
 
- 
          
>>329
 街シナうp乙!まだ途中なんだけど何これ凄い!
 美麗な画面とスキルに魅力的なシーリーコートだらけだよ!
 ヒャハーテンション上がる!!!
 
 
- 
          
>>329
 妖精だーやったー!!
 早速プレイしよう!
 うp乙です!
 
 
- 
          
>>329
 うpおつ!
 宿に妖精PCいないと思ったんだけどエルフやドワーフ含むんですねやったーちょっと見て回ったら所持金吹っ飛んだんで金策してからまた行こう
 
 
- 
          
>>329
 街シナ堪能したった!ありがとう!
 クリックすると特に反応のない箇所があったので報告しますね
 演出や開発中だったらゴメン!
 
 ・「接ぎ木林檎亭」の緑髪のエルフ>あなたについて
 ・雑貨屋「巻貝の踊り」の弦楽器を抱えた女性
 
 
- 
          
>>333
 すいません完全にこちらのミスです。
 一応雑貨屋店主の方は修正しましたが、
 エルフの方はまだ保留という事で…スミマセン。
 修正版(しきれてないけど)
 http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/569/vipwirthup_569.zip
 
 
- 
          
初めてとはいったい。シナの雰囲気作りが良く引き込まれるし、コラム的な種族解説も面白かった
 
 私も一点報告。ケット・シー+非人間(非妖精)の♀二人組で入場、商いの地のエリアイベントにて
 用意された?スタートコンテント、性別・人数がコールされておらず、♀でも彼と呼ばれていました
 
 
- 
          
>>335
 うわあ申し訳ない。詳しく教えていただきありがとうございます。
 この調子で修正し続けると埒が明かなくなりそうなので、
 二日か三日後ぐらいに報告された不具合をまとめて修正したいと思います。(遅れるかもしれませんが)
 
 
- 
          
>>334
 素敵な街で改めて妖精PCを1から作りたくなりました!乙です!
 以下バグかもしれないので報告を
 
 種族クーポン配布NPCに男性PCが『ニクス』を名乗ると
 「よろしく、(女性PCの名前)」と言われ名乗りをあげていない女性PCに『ニクシー』が配布されるようです
 『同胞』と名乗る→『ニクス』の場合は妖精族、種族:水棲族が名乗った男性PCに配布され女性PCに『ニクシー』が単体配布されるようです
 
 
- 
          
どなたか教えていただきたいのですが、PCの型(万能型や勇猛型)によって効果が変わるスキルをご存知でしょうか?
 知っているのは「風の護り手」にある「戦神の選定」だけです。
 よろしくお願いします。
 
 
- 
          
>>338
 焼きフォウ氏の黒・影・闇にパーティメンバーの型に応じて召喚獣が変化する魔法があったはず
 
 
- 
          
>>339
 教えていただきありがとうございました。
 助かりました。
 
 
- 
          
PCから何故か規制を食らいスマホから失礼。
 予告していた商店街の更新版です。
 http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/570/vipwirthup_570.zip
 >>333さん、>>335さん、>>337さん、
 ご報告ありがとうございました。
 
 
- 
          
>>341
 おれはスマホの方が規制をくらってしもうた。
 
 
- 
          
修正乙!早速訪問行って来ま!
 
 
- 
          
GrimoWirth Wikiを見てみたら、
 昔作った店シナが乗ってて嬉しかった。
 
 
- 
          
しばらくカードワース離れてたけど、空気変わってないかなとちょっと覗いて見るテスト。
 メソポタミアバスターズの勇者様元気かな?
 とか色々三、四年?の事ちらっと教えてくれると嬉しいクマー。
 
 
- 
          
おかえりー!
 ここだと実況は最近あまり見ないね
 
 恒例のVIP宿は、ここ2回くらいクロスイベントが豊富だった
 あとはバリアントシナリオの企画もあったし、ゴブ洞改変企画もあった
 今は宿の親父か娘さんをメインにしたシナリオの企画がある(まだ始まってないけど)
 
 
- 
          
おっ、結構企画とか賑わってるのか。
 教えてくれてサンクス。
 親父さんか娘さんメインのシナリオ…?
 狂い系のかほりがwktk。
 
 
- 
          
ほら娘さんに冒険者の手ほどきするシナリオ、見たいなのもあるし、
 狂い系とは限らんでしょ。
 
 
- 
          
今までのシナリオで宿の親父と娘さんシナリオ挙げて参考にしようぜ
 「親父と娘に連れられて」とか
 
 
- 
          
「購いの結末」!
 
 
- 
          
親父さん
 ・親父救出
 ・誕生日の祝い
 ・容疑者たち
 ・親父を倒せシリーズ
 ・親父イレブン
 ・親父の洞窟
 ・親父jump
 ・親父の抜き打ちテスト
 ・親父ブレンド
 ・なあ親父よ
 
 娘さん
 ・娘と冒険者
 ・おかえりなさい
 ・娘さん、愛のお恵みを
 
 覚えてんのこれくらい。娘さんメインが思った以上に少ないな
 薄紫に染められてとかキャラ立ってるけど脇だしなあ
 
 
- 
          
冒険者の墓
 伝説の剣豪OYADI
 灰衣の鬼
 絵復元の依頼
 
 メインかは微妙なのもあるが。
 確かに娘さんメインってなかなか思い浮かばないな
 
 
- 
          
シナリオのメインで、となるとなかなかないもんだな
 
 
- 
          
かなり初期だが、「親父と娘」は娘メインで親父も重要だぞ。
 なお狂い系でもない。
 
 
- 
          
食欲の秋とか超札戦隊カドワスレンジャーはメインではないが、まあまあ関わる。
 
 
- 
          
ここに書いていいのか分からんのだけど夢魔って妖魔?
 自分は魔族かと思ってたんだけど妖魔説もあれば
 妖精として扱う場合もあるみたいでどの扱いにしていいか悩んでる
 あと人魚(マーメイドとかセイレーン)も水棲族と妖魔でいつも悩む
 
 
- 
          
妖魔とか魔族とか妖精って言葉の定義が曖昧だからなぁ…
 同じ人型のゴブリンやオークが妖魔扱いだし妖魔でも間違いじゃないと思うけど
 設定次第では亜人でも通用しそう?
 
 
- 
          
>>356
 魔物と妖魔と魔族のくくりがそもそも作者次第で違うっていう
 
 同じ尻尾が魚な女性がいたとして
 「マーメイド」なら種族
 「セイレーン」なら妖魔(魔族)
 「ネレイド」なら精霊みたいに結局言い方次第じゃね
 
 
- 
          
マーメイド「逃げて下さい!この村に大きな津波が来ます!」
 漁師「おい、海から妖魔が出てきたぞー!」
 マーメイド「私たちは水棲族、妖魔とは違う!それより津波が!」
 漁師「妖魔だーー!!銛を持ってこい!取り囲め!」
 マーメイド「津波が……」
 漁師「妖魔をやっつけろ!」
 
 海から現れた妖魔が起こした津波で漁村が壊滅した
 妖魔を退治する冒険者を求む 報酬銀貨1000枚
 
 ってな具合に、本質がどうあれ妖魔扱いされる事はありえそう
 
 
- 
          
>>356
 夢魔は妖魔じゃないか?魔族もあり。あまり妖精のくくりでは聞いたことがない…
 
 人魚は水棲族でいいのでは(というかクーポン反応させたい場合に)
 
 
- 
          
>>359
 後味悪い依頼としてはそれ結構面白いネタかも
 
 マールの火竜も最初プレイしたとき嫌な気持ちになったなあ
 ああいう依頼を積み重ねた冒険者は人間不信になりそう
 
 
 
    
    
    
    
    
    
    
    
|  |  | 
    
    
      
    
    
    
      掲示板管理者へ連絡
      無料レンタル掲示板