レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
    
    カードワースに秋雨前線が来た
    
      
        
        - 
          
第84代雑談スレ
 
 
- 
          
>>1乙!
 
 
- 
          
【台風一家】Cardwirth(カードワース)【ビホ一家】
 http://next2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1475401910/
 
 昨日はスレが立たなかったので、立ててみた
 
 
- 
          
スレ立て、本スレ立ておつおつ
 
 
- 
          
両方とも立ててくれたのか、ありがたい
 スレが残ってるようになってから土曜スレ立てって結構忘れてしまうな
 
 
- 
          
おっさん
 http://download1.getuploader.com/g/vipwirthup/510/vipwirthup_510.png
 
 
- 
          
>>6
 イケメンまだお兄さんでいける
 
 
- 
          
>>6
 個人的にはフィールドワークの多い学者ぽいと思った。
 
 
- 
          
>>6
 ちょっとTOKIO松岡っぽいと思ってしまった
 彼らもまあ「おっさん」の年齢だけど、「若者」で使ってしまいそう乙
 
 
- 
          
VIP宿に出すキャラの名前を考えるのも大変だ
 「リーゼ」っていう名前を考えたら星霜で既にあったし
 
 
- 
          
>>10
 自分の知る限り「アプリーレ」で既にかぶりがあるから(早晨の修道女と星霜の暗殺者)
 その辺は気にしなくていいんじゃないか
 
 
- 
          
正直、VIP宿のキャラ全部確認するのも大変だし
 名前や設定や外見が一部被っても仕方ないと思っている
 
 まあ、1〜2個くらい前の宿までは確認して、被らないようにはするかもしれないけど
 
 
- 
          
宿内に同名がいなきゃいいんじゃないかなー
 かぶったら前宿とのクロスでも入れれば面白い気がする
 
 今年宿企画あるのかな
 
 
- 
          
去年はいつごろから宿企画始まったっけな
 ただ、去年クロスが凄かったことに文句言うわけじゃないけど、
 今年もあれだけクロスイベント投下されたらと思うと名乗り上げる気にならない…って人もいるんじゃないかと思ってしまう
 
 クロスイベントなくても結構大変だからなあ
 
 
- 
          
それなー
 経験あると大変さの想像がついてしまうし
 経験ないのに踏み切るにはハードル上がりすぎてる気がする
 
 
- 
          
(一参加者として)自分も正直去年ははっちゃけすぎてしまったと思っていたり
 今年は大人しくしていようと思っているけど、去年のまとめ人さんには今も頭が上がらないね
 
 ……遅れたけれど盾乙〜
 
 
- 
          
ここ数年のVIP宿は大抵10月初頭に開始されているね
 VIP宿は基本的にクロスするのが目的じゃないから、星霜宿が特別なだけで普通の連れ込み宿だよ
 だから、まとめ人さん候補が気負う必要はないんだぜと云ってみるテスト
 
 
- 
          
VIP宿があるならば、今年は何人ショタがいるかが気になる
 
 
- 
          
そういやVIP宿ではショタ(って言うか子供♂)提出したことないな
 今年は挑戦してみるか
 
 
- 
          
去年は5人ショタがいたっけロリは11人いたけど
 VIP宿はロリが多くてショタが少ないね
 
 
- 
          
需要を考えると男は大人から若者、女は若者から子供が人気だろうしね
 ここであえて需要の外を行くか、範囲内で隙間産業をやるかは自由だけれど
 
 
- 
          
一人用短編
 NPCがやかましいのでご注意ください
 
 http://ux.getuploader.com/dragon999/download/4/%E6%B5%B7%E8%BE%BA%E3%81%AE%E9%AA%A8%E3%81%AF%E3%81%8B%E3%81%8F%E8%AA%9E%E3%82%8B.zip
 
 
- 
          
>>22
 うpおつ!
 あと炎の夢再公開ありがとうございます!
 
 
- 
          
顔の被りもたまにあるし、「クリス」なんか男女あわせれば3人くらいいたとおもうぞ。
 多少のことは気にせずいこうぜ。
 前回のクロスは何故かすごいことになったが、まあ偶然も重なったんだと思うよ。
 
 
- 
          
>>22
 良い話だった。骨さん、魅力的なNPCだと思う。
 炎の夢と変わらず雑談や口調分けが素晴らしいね。
 
 
- 
          
>>22
 いいねぇ、これはしんみりするわ
 別のパターンもありそうだけど、今回の余韻が消えるの勿体なくてすぐには見れない
 乙です!
 
 
- 
          
>>22
 会話ウィンドウ2個目ぐらいからNPCへの好感度がMAXになった。
 EDはどっちになっても大好きだ。
 
 クーポン分岐なのか、口調での会話の差異が大きいのか
 同じ会話してるのに入れるPCで全然違う!反応どころか話題も違う。多分被造物PCだと飯テロ会話がない?
 これ宿メンバー全員で周回するしかないような気がしてならない(今現在4周した)
 
 
- 
          
最近連れ込んだPC、アスカロンいってもプリクラいっても性格診断も
 だいたい元シナのとおりの結果が出て作者さんすげーってなってる
 正直高いのにアスカロンで嘘のめっきが出たのは笑った
 
 
- 
          
鮫の子氏のサイト発見、これでキムウンクルの最新版がダウンロードできるな
 なおアドレス指定間違えてるみたい>kim.htmlじゃなくてkim.zip
 
 リファラで直リンクを弾いているようなので、作者氏のサイトを開きつつ
 修正したアドレスをアドレスバーに貼り付けて移動すればダウンロードできる
 
 FC2がアドレス弾かれるので短縮URL
 http://moe.sc/?030i
 
 
- 
          
時間があるからシナリオ作りしようかと思ったけど暑いわ
 10月なのに30度とかやめてくれー
 
 
- 
          
同じく暑いのカンベン…マジモチベが低下する
 
 >>29
 ヒャッハーキムウンクルだ!鮫の子氏、サイトやっていたんだな
 情報感謝!
 
 
- 
          
CWのラスボスは宿の亭主という風潮
 
 一理ない
 
 
- 
          
大真面目な中〜長編シナリオなのに、ストーリー的な意味でのラスボスが宿の親父
 …なシナリオはよ!
 
 ストーリー的な意味でのラスボスと書いたのは、
 全部事件が終わって宿に戻ってから「ツケ払え!」的な取ってつけた親父バトルが最後に待ってる訳じゃないって意味です
 
 
- 
          
ひょんなことから罪を着せられ冒険者ギルドに追われることになってしまった冒険者たちが
 追手と戦いながら無実を証明しようと奮闘するシナリオ
 
 
- 
          
追われるのは一人だけだけどフェイクザフェイスがそんなんだったな
 
 
- 
          
前回のVIP宿は妖魔と同時だったが、今回はどうなるかな。
 
 
- 
          
Pyが正式版になって妖魔バリにやっと手出したんだけど新鮮で面白いな
 妖魔だけじゃなくて江戸とかSFとか学園とかバリアントもっと盛り上がると可能性ほんと広がるな
 
 
- 
          
妖魔バリ宿いろんなモンスターがいて楽しかったな
 考えるの大変そうだけど
 
 
- 
          
中世は宿、妖魔は森、大江戸は長屋
 それぞれ居場所を変えるのに何の不都合もないけど、
 学バリは宿=学園なので、転校する感じになるのかな
 
 あー学バリシナがやりたい
 
 
- 
          
ちょっと友達に呼ばれたから転校するわー、とか流石にカオスだし
 
 元々学園にはいたけど学年やクラスの都合で接点はなかった、ということで
 暇な学生やら教員やらが集まってる休憩所で知り合って友達になろーぜ、とかどうだろう
 
 
- 
          
>>40
 「VIP公園」な感じでもいいかも
 遊具とか:主に_子供を配置
 ベンチとか木陰とか:主に_若者を配置
 入口辺り:見回ってる教員(_大人や_老人)
 トイレ:不良っぽい人たちwww
 
 でも、VIP宿やってもシナリオが足りないかなあ
 
 
- 
          
シナリオの量的に考えたら江戸かね?
 学園や現代はたしかにVIP宿を使うシナリオが圧倒的にたりないよなぁ・・・。
 
 
- 
          
敷居自体ファンタジー系と比べると高いっていうのもついて回っているのかも。
 
 味方単体を3R以上激昂状態にさせるアイテムってないもんかね?
 
 
- 
          
激昂茸!
 …と思って念の為に確認したら意外にも1Rだった件
 
 
- 
          
1Rの激昂って実は全く効果ないんだよね
 状態の回復のあとで手札の補充があるから
 
 
- 
          
>>43
 あ、『お寿司始めました』に売ってるアイテム「エビ」が激昂8R付きでした
 VIPギルドで落とせるはず
 
 >45
 モンスター図鑑+の精神破壊も混乱1Rだから効果なしかな
 ゴブ洞のシャーマンが持ってるのは10Rだけど
 
 
- 
          
勇猛なら沢山思い当たるんだけどな…
 酒で何かなかったっけか
 
 >>45
 そうなのか知らなかった!
 どのタイミングで交換されるのかずっと気になってたんだ
 呪縛の後なんかも入れ替わってる気がするけどよくわからないんだよなあ
 
 
- 
          
寝る前カカッとに入っている「大剣豪?領主様」から、「狂君の剣」もその手のアイテムとしては優秀
 1R状態異常ってフレーバーとしては使えると思うけれど、分かってやっているか伝わりにくいよな
 
 
- 
          
冒険者の宿での、「ぴりりと」までいった密造酒はどうだったかな
 
 
- 
          
>>46
 混乱1Rも効果なしだね
 
 >>47
 手札の消去はカードや効果コンテントの適用時で、たぶん束縛とかで行動不能になった時も消去されてる
 手札の補充はラウンドの開始時(行動選択の直前)だと思う
 だから、状態回復→手札の補充ってなって、1R精神状態が無意味になる
 
 って考えてから無意味じゃない状況もあるなって思って、1.50とPyで検証してみた
 戦闘直前に1R精神状態をかけて戦闘に突入すると、R1の手札が精神状態に左右される
 バトル開始イベントでも有効
 
 
- 
          
なるほど、1R精神異常も全く無意味なわけではない、か
 あと、1Rで効果が消えるって事は、静心の法とほぼ同じ役割を果たす訳だよね
 しかもボス戦前に戦士に使えば狂戦士っぽくできる分、より役に立つのか…?
 
 
- 
          
>>50
 あー、やっぱり行動不能でも換わるんだね
 1Rもバトル開始時だけは有効か…知れば知るほど奥が深いなあ
 
 ありがとう、すごく参考になった
 
 
- 
          
つまり戦闘直前に使用しがちなバフや召喚獣と組み合わせるといいのか
 
 
- 
          
マツリ氏のシナをやって
 酒場の裏メニューのミックスベリーパイってこんなんかなあと。
 ttp://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/514/vipwirthup_514.bmp
 
 
- 
          
なにこれ美味しそう、甘味が食べたくなってきた!
 
 
- 
          
>>54
 行儀悪く手で持ってかぶりつきたい!
 
 
- 
          
>>29
 アドレス修正されたみたい、今なら普通にダウンロードできる>キムウンクル
 
 
- 
          
>>54
 なんてうまそうなんだ
 朝から幸せ
 
 
- 
          
>>57
 DLしたわ。サンクス!
 
 
- 
          
>>57
 情報サンキュー、ついでにwiki更新してきた
 
 
- 
          
様々な特殊能力を持って襲い掛かってくるババアが攻めて来るババアワンダーランドという夢を見たから
 その怒りをシナにしてみんなに共有しようと思ったけどさっき作りかけて思いとどまった
 だめだこれ
 
 
- 
          
画太郎みたいだなw
 
 
- 
          
狂い系シナのネタを提供してくれる夢かw
 
 
- 
          
>狂い系シナのネタを提供してくれる夢
 …を毎晩見るので何とかしてください!と頼んでくる劇作家の依頼を受けるシナリオ…という電波
 
 
- 
          
肉体属性が無効でもいける回復スキルってどんなのがあるかな?
 色々人外を連れ込んでみたら思いの外回復手段が少なくて、難易度が劇的に上がってびっくりした
 
 
- 
          
精神が有効ならば、そっちから効くスキルを探してみたらどうかな?そっちもなければスマンw
 
 自分のオススメは「光の小鳥」の「光彩の羽」や「神威の探求者」の「祈療の法」辺りかな
 どっちも回復力こそ低めだけれど、癒身の法とは別の使い勝手を持つスキルで併用していける
 
 
- 
          
肉体がないキャラには再生系の付帯能力があったり(持ってたり売ってたり)もするし
 そういう付帯能力つけてると回復スキルの威力が低くても十分すぎるくらい強いんだよね
 
 
- 
          
うちも多分精神のある魔法生物を仲間にして
 どれが効くんだっけ?状態
 吸血鬼さえ宿製のなんちゃってクーポンキャラで今までチェックなんてしたことなかった
 烏間氏の吸血鬼の店の、Lv1回復の奴がどれにも効く癒身の法相当スキルだった気はするんだけど
 
 
- 
          
不浄な存在なら、ネクロマンサーの穴のゾンビの法が実はかなりセコかったり・・・。
 
 
- 
          
>>68
 魔法生物の回復なら写術都市スカラの闇の精霊術にあった
 
 
- 
          
沢山ありがとう!おかげさまで手札が整いました
 自分が知らなかっただけで結構あるんだなー
 肉体属性の回復スキルがこんなに大部分を占めてるなんて連れ込みするまで気づかなかった
 
 >>68
 確認したら同じく精神有効の魔法生物もいたわ
 実は弱点多いよね。戦略に幅ができて楽しんでる
 
 
- 
          
なんにでも耐性あると無敵っぽいけど、
 補助や回復も無属性以外通用しなくなってしまうので、
 むしろつかいにくいっていうねw
 面白いよねw
 
 
- 
          
9年半ぶりに奇跡の歌姫が更新されててびっくり
 べくたー
 
 
- 
          
剣士キャラを作ろうとすると獲物を刀にするか、ロングソードで行くか、
 それが課題だ。
 
 
- 
          
>>74
 ここはひとつロングソードの居合使いで
 技能はもちろんリューンの居合斬り
 
 
- 
          
筋力+勇猛=ロングソード(居合斬り、双狼牙)
 敏捷+勇猛=レイピア(穿鋼の突き)
 敏捷+好戦=刀(烈梟刃)
 
 というのがイメージみたいだな>リューンのスキル絵の剣類
 
 
- 
          
聖剣の刀鍛冶を読んでる最中だから、刀でいこうと言いたくなる。
 
 
- 
          
刀キャラだと侍やニンジャって感じだからあんまり剣士キャラという印象がない
 刀と回転式拳銃使うキャラとか、変なPC作ったりはするけど
 
 あとリューンの居合斬りは説明読むとわかるけど居合じゃなくて気合斬りだよね
 
 
- 
          
>>78
 でもカードの解説で、まんま「抜刀術」って書いてありますぜ
 
 
- 
          
剣士キャラもいろいろあるけど、細剣使いははっきり言って不利
 ・魔法的物理属性の技が少ない
 ・全体攻撃の技が少ない
 ・そもそも破壊力不足気味
 
 見た目は華やか
 
 
- 
          
朝露の白椿亭の細剣はどうだろう
 やっぱり全体攻撃はないけど
 
 
- 
          
細剣技は威力低め、高命中で技能配布とか回避ボーナスとか何かしら追加要素がついてるイメージだな
 あと細剣の全体技ならエランにあった気がする
 
 
- 
          
細剣はイケメン剣技だから仕方ない
 秀麗もステータスで見ればマイナス効果だし
 それでもイケメンだから
 
 
- 
          
>>80
 リューン縛りしなければいくらでも…
 リューン再発見でもいいし
 
 
- 
          
ロマサガでも細剣は主力じゃなかったな
 
 
- 
          
細剣で全体攻撃、ネクストでいいなら灰霧の街グレイウォルドにあったよ
 
 
- 
          
無慈悲に武闘都市エラン製のレイピア技能使う?
 
 あれなら、たしか技能使う度に新しい技能引いてくる連続攻撃スタイルだから、相当強いぞ
 
 
- 
          
エランの駆け突きで嵌め殺した敵は数知れず
 やっぱり敏捷性高いのは正義だなって…
 
 
- 
          
>>88
 束縛縄の罠「おっ、そうだな」
 
 
- 
          
敏捷くそ高い連れ込みに躊躇使わせたらやべえ
 なんかバランス悪かった悪役パーティがすごく安定した
 
 
- 
          
躊躇は効果を二度見するぐらい強いからな。
 最初見たときは衝撃だった。
 
 
- 
          
全体行動キャンセル最強伝説
 呪縛が解けるのはご愛嬌
 
 
- 
          
躊躇は早いキャラが居れば使う側が躊躇するレベルの強さだからな
 
 
- 
          
>>92
 物によっては精神異常が解けるな>行動キャンセルに眠りを使っていた場合
 
 
- 
          
麻痺を使うとあんしん?
 
 しかし麻痺に反応して狂乱する敵だと困るか
 
 
- 
          
正直キーコードでPCの行動を封じ込めるシナリオはクソシナだと思ってる
 賢者の選択すらクソだと思う
 
 
- 
          
何でもかんでも封じられるとイラつくって気持ちはわかるが、使い方を考えたキーコードバリアならありかな、とは思う
 例えば事前に封じられるキーコードが分かるパターンとか
 
 あと、自分が以前使ったことがあるパターンだと、
 敵の専用技能として、発動させるとそのターンの治癒キーコードを妨害する技能のネタとか
 
 
- 
          
ボスキャラが麻痺などになったときに選択して回復させる仕様は(始めてみたとき)ちょっと感動した。
 カキーンよりは遥かに気が楽だった。状態異常以外の効果は効くのもありがたい。
 のだが、こういうのもダメかい?
 
 
- 
          
暗殺即死時代はもう終わったんだ
 
 
 
    
    
    
    
    
    
    
    
|  |  | 
    
    
      
    
    
    
      掲示板管理者へ連絡
      無料レンタル掲示板