レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
    
    カードワースに新緑の時期が来た
    
      
        
        - 
          
第80代雑談スレ
 
 
- 
          
>>201
 http://wikiwiki.jp/vipwirthfan/?%A4%AA%B4%AB%A4%E1%A5%B7%A5%CA
 
 適当にレベルに合ったシナを落とすとよいよ
 
 
- 
          
>>202
 ありがとうございます。
 実はどういったシナリオがオススメなのか分からず宿だけ作って放置して。
 久しぶりにやろうと引っ張り出してどういったシナリオがオススメなのか(ry
 状態になりそうで困っていたのです。
 後はプレーする時間を作る為にちょっと代わりに仕事をやってくれませんか。
 なぁに簡単な仕事だ、そうだな……報酬は100spって所でどうだ?
 このコカの葉の抽出物を町のある場所まで運んでくればいいだけだ。危険は特に無い筈だ。
 受けてくれるか?
 
 
- 
          
あの寺子屋云々は消せないのかいな。
 
 
- 
          
>>201
 注意:ここでハートフルとか言うと別のハートフルを紹介される
 
 
- 
          
命がフルにあっても足りない
 
 
- 
          
遊んだ中で気に入ったシナリオとその理由を一言くらい書けば
 それに近いシナリオを、詳しい人が教えてくれるかもしれない…
 
 自分の場合「蜂蜜を取ってきて」が、パーティーに蜂蜜好きの人が
 生まれたりして楽しかった
 
 
- 
          
>>201
 行動しだいでは子供達を救える
 うた氏の『神経廻廊』がおすすめだよ(ニッコリ)
 
 
- 
          
とりあえず「寝る前サクッとカードワース」を勧める
 低レベルからできる短いのが多い
 
 100SPとなると引きこもりを引きずり出す依頼よりゃマシか
 
 
- 
          
「実況・リプレイに使われるシナリオは、自身のパーティを投入しても良いクオリティのシナリオと同義である」
 
 という主義なので、そういうサイトを回って、タイトルだけ眺めて検索→ダウンロードしてくれば良いんじゃないかなと
 
 
- 
          
質問なんだけど、「お前らみたいな悪党、同じ女として絶対に許せない!」
 とキレる女PCのセリフが出るシナがあったような気がするんだけど、何というシナだっけ?
 
 
- 
          
稀に自分のシナがリプレイとかでやられたりすると凄く嬉しいな
 プレイしてくれる人がいるっていうのが何よりのモチベーションだね
 
 
- 
          
VIP宿キャラの年齢分布をまとめてみたんでうpしよう…としたのはいいが適切なうpろだがない
 内輪ネタみたいなものだから外部は避けた方がいいだろうし、
 だからといって保管庫+にうpする訳にはいかんよなあ
 
 
- 
          
実況ろだでいいんじゃないの?
 
 
- 
          
実況ロダもgetuploader.comの容量が倍近く増えたおかげで復活してるんで
 以前のように使って良いと思うんだけど、気付かれてないというか
 
 
- 
          
どっか新しく借りた方がいいんだろうかと思ったけど
 実況ロダ使えるならそれで良さそうだなあ
 
 
- 
          
実況1のほうに上げてみました
 ttp://u3.getuploader.com/JIKYOU/download/1809/vipinn.txt
 
 15〜16歳のキャラって作りにくいんだろうか…
 
 
- 
          
>>211
 アレトゥーザの舞踏家のイベントであった気がする
 
 
- 
          
>>217
 乙!これは本格的なデータだね
 各年齢の実質的な幅の傾向が分かって面白いな
 
 >>211
 シナは分からないけど、面白そうだね
 
 
- 
          
子供と若者の壁はくっきり出てるなー
 若者と大人の壁は多少ばらついてる
 
 
- 
          
「15までが子供で16ぐらいから若者かなぁ、なんとなく…」
 って思ってた自分の感覚がそんなにずれてないって分かって嬉しい
 
 
- 
          
中学生と高校生の壁だね
 
 
- 
          
中世好きとしては15歳で成人(若者)のイメージ
 
 
- 
          
>>223
 その考えも分かるわ。15歳って一番難しい年齢だと思う、個人的に
 
 
- 
          
気分でいいと思う
 早生まれなら15歳で高校生だからね
 
 
- 
          
宿晒しwikiに新パーティが来てるな、実況とかの予定はあったりするのかな?
 
 
- 
          
>本スレ
 シナ投下いつも乙〜数点見つけたバグらしきものについて。重箱つつくみたいでごめん
 
 ・コボルトが所有するアイテムカード「聖水」が更新されていない為:半吸血鬼がいると停止する
 ・ホブゴブリンの状態が睡眠中以外でも東から地響きが聞こえる
 ・統合済の旧クーポン(:日本人 :幽霊 :砂)が参照されており正しい動作をしていない可能性
 
 
- 
          
色々なサイトを見ていたら、筋力10ってオーガー並のレベルらしい
 自作キャラに筋力9、敏捷性9というのがいるけど、9っていうか適正明るい緑丸でも十分凄いんだな
 
 
- 
          
そうだよ
 白丸とか強すぎて引くわ
 
 
- 
          
しかしドラゴンやムキムキの巨人をただの剣、PCによっては素手で成敗していく連中が
 筋力オーガ並、びっくり!ありえない!といわれても違和感しかない
 
 
- 
          
>>228
 レベルの補正も加えて、LV5+筋力10でオーガ並みだって話を聞いたこともあるよ
 
 能力値だけで見ると、ホブゴブリン「驚異的な膂力を誇る(筋力6)」という話になってしまう
 
 
- 
          
シナリオ探しの旅をしたら「旅路」っていう名前のシナリオが気になるんだけど、どこにあるシナリオか誰か知らないか?
 
 
- 
          
>>230
 だからこそ、PCの強さは能力値よりも必殺技(技能)依存なんじゃないかなと
 
 元気玉とか天翔龍閃とか無想転生とかメドローアとか
 
 
- 
          
>>232
 seresuto氏のサイトに一時期うpされてたやつならWayBackから拾えるかも
 
 
- 
          
いくら探しても見つからないので助けてください…
 街シナリオだったか店シナリオだったかで魔法を解除で隠しエリアに入れて
 そこで永続召喚獣だったかを買えたと記憶してます
 おぼろげ過ぎてどのシナリオなのか全く分からないので分かる方教えてください
 
 
- 
          
その特徴だと湾景都市ギニスだろうな
 ダウンロードできなくなったと聞いたが、アーカイブなら行けるか?
 
 
- 
          
>>236
 ありがとうございます、そのシナリオでした
 何故だかプレイ済みフォルダに入れていたので気が付けませんでした
 おかげさまでスッキリしました
 
 
- 
          
>>234
 デジャヴはあったんだけど、あっそれかぁ
 でも、小枝はともかくそっちはもう駄目だったかと思う
 
 
- 
          
>>238
 大丈夫、さっきWayBackから落とせた
 
 しかし張り紙を見るとプレイした記憶がまるでないのに済印がついてた不思議
 他に「旅路」ってタイトルのシナリオあったっけか?
 
 
- 
          
おお、まじすか。さんきゅう
 昔のパソから持ってこれなくて、掘り出しもだめっぽくてあきらめてたんだー
 
 
- 
          
胸を張って貧乏冒険者といえるか、と言うとメソバスみたいに
 冒険後は毎回買い物三昧くらいでないと(ry>旅路
 
 旅路アーカイブ
 http://wayback.archive.org/web/20040117090409/http://niigata.cool.ne.jp/cw_seresuto/tabiji_test.lzh
 
 小枝とそのヘルプのアーカイブ
 http://wayback.archive.org/web/20050712053905/http://niigata.cool.ne.jp/cw_seresuto/cw_koeda.lzh
 http://wayback.archive.org/web/20070930173546/http://niigata.cool.ne.jp/cw_seresuto/koeda_help.lzh
 
 
 しかしタイトルが被ると、別シナリオも済印になってしまうのか
 うかつに有りがちなタイトルは付けられないんだな
 
 
- 
          
検索でも探しやすいので、ちょっと変わったタイトルがありがたいんだなあ
 
 
- 
          
>>241
 ありがたい。ゲットしてきました
 
 
- 
          
「ふにふにしたゴブリン」というシナリオタイトルの電波が飛んできた
 中身は特に考えてない
 
 
- 
          
>>244
 なにその素敵癒し系タイトル
 
 折角の土曜日なので本スレ貼っておく
 【スレタイ】CardWirth(カードワース)【思いつかない】
 http://next2ch.net/news4vip/1431774445
 
 
- 
          
>>244
 一体ゴブリンの何がどうふにふにしているのか
 
 >>245
 乙です!
 
 
- 
          
信じて送り出した盗賊が大胆適正で今回も調査役を兼任する魔術師
 
 
- 
          
なんて言うおれおま
 大胆適正って怪盗みたいでカッコイイのにな
 宝箱怖くて調べらんない
 
 
- 
          
窃盗スキルなら大胆盗賊に向いてるんだろうけどね
 まとめると盗みの技術は素晴らしいが審美眼がイマイチな怪盗か
 
 
- 
          
ロックピックより爆破で金庫開けたがる系シーフ
 
 
- 
          
鑑定スキル持たせればいいじゃない、キーコードに能力値関係ないし
 ……と思ったけど、鑑定コード非対応で調査系に能力判定させるシナリオも結構あるのよな
 
 
- 
          
タイトルは忘れたけど
 キーコードじゃなくてスキル名で判定していて
 リューン技能持ってないとドアとか箱とかクリックする度にダメージ受けるシナリオがあったな
 (回復しながら進めばクリアは可能)
 
 
- 
          
昔はキーコード所持判定がなかったからやむなくスキルカード所持判定でリューンの基本スキルもってなければその役職と認められないみたいなシナはあった
 
 
- 
          
それはどちらかと言うと、リューン基準・リューン技能主義の流れかな?>所持判定
 
 寝る前サクッとパックにも入ってるStarDustの「洞察眼(鑑定+戦闘中も暴露に使える)」みたいに
 プラスアルファな鑑定・解錠技能が、ぼちぼち出はじめた頃に、そういうシナリオは多かったように思うし
 
 
- 
          
竜殺しの墓でもリューン盗賊技能装備してると
 ラスボスへの不意討ちと盗みの成功確率が上がるとかあったな
 フォーチュンベルのオーガ退治依頼で「盗賊の手」でスネアの罠使えるけど
 「解錠」では無理っぽい
 
 
- 
          
メレンダ街の子ウサギのおつかいについていく依頼でも
 カエルを買わせるには盗賊の手か盗むKCじゃないとだめだったな
 〜発端〜で手に入る古代魔法杖の出番だったり
 
 
- 
          
チンピラVer0.83a
 http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/212/vipwirthup_212.zip
 ある条件化におけるダスターの根城突入時等のバグを修正しました
 readme以外、Ver0.83と修正内容は同じです
 
 チンピラの修正パッチ
 http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/213/vipwirthup_213.zip
 Ver0.70の妖魔ルートで以下の技能カードを入手した方用の技能更新パッチです
 Ver0.80以降で入手された方は更新の必要はありません
 「羅刹の心臓」「白銀の鱗」「悪魔の砂糖」「舞い上がる炎」「電光石火」
 
 
- 
          
丁度昨日チンピラプレイしますた
 なんというウザい悪役…
 そんなウザ悪にしっかりお仕置きできるのがとても良い
 
 
- 
          
お、おっと
 修正など乙です
 
 
- 
          
プレイしてくださり、ありがとう御座います!
 敵役が結構しつこく絡んでくるのでどうかなと思ったのですが、そういって貰えて嬉しいですThx!!
 
 
- 
          
>本スレ383
 落として当該の部分だけ覗いてみた。恐らく選択メンバにクーポン所持の判定をしているのが原因
 誰か一人にクーポン所持判定に書き換えれば改善すると思われ
 
 
- 
          
>>261
 答えてくれてサンクス。
 選択中のメンバーでクーポン所持判定だとうまく拾えないことがある、という理解でいいだろうか。
 
 
- 
          
>>262
 そそ。誰か一人〜はクーポンを所持するPCが自動選択されるのでよく話者特定に使われる
 選択メンバ〜はその時選択中のPCが対象で、こっちは特定者のクーポンを狙って調べられる
 
 件の場所は一人にクーポンを持たせ、そのPCに発言させようとしたのを間違えてしまったのかと
 その結果クリック時、偶然にクーポンを持ったPCが選択されていないと進まない。みたいな状態
 
 我ながらわかりづらい解説ですまぬぇ
 
 
- 
          
>>263
 いや、すごい分かりやすい。
 ありがとう。
 
 
- 
          
ゲームオーバーになった時に、「ロード」「終了」で夢オチに出来るけど、
 ちょ、それ夢オチにしてくんないwwwってしたくなるゲームオーバーってどんなのがある?
 狂い系で親父に負けてゲームオーバーになった時は即そうしてる
 
 
- 
          
普通だけど初見殺しに遭ったとか
 
 
- 
          
飢えた食人鬼に対象消去喰らったときとか
 
 
- 
          
スラムの病でエルトールさんに網使って即死したときとか
 
 
- 
          
吸血鬼の城で全員助けようと言ったときとか
 
 
- 
          
素直にカナン様を倒して入り口に戻ったとき
 
 
- 
          
ゲームオーバーこそしないけどノーカンにして欲しい。アゼリナを翔る者達でナゴックに負けたとき。
 
 戦士に持たせる投石スキルが欲しくて、こんなものを作ってみたけどバランス的にどうなんだろう。
 筋力・好戦適性、物理・回避属性、レベル1、全属性直値10ダメージ、対象1体、成功修正+2、遠距離攻撃
 
 
- 
          
>>271
 俺だったら、威力は直値18くらいにするかな
 直値10だとLV1PCが会心の一撃を使うのとあんまり変わらない程度の威力になっちゃう
 
 
- 
          
なるほど、参考になりました。
 威力はもう少し上げてもいいかもしれないですね。
 低レベル、遠距離攻撃キーコードが便利なのでそこはバランス取りたい。
 
 
- 
          
直値18ってLv1時点だとLv比5を越えるんじゃないか?
 筋力好戦適性の遠距離だし、自分だったらそこまで盛るなら命中修正を0にするか技能レベル3にするかな
 
 
- 
          
レベル比5で適性12のレベル1だとちょうど効果量が18になる
 威力の上積みがないことを考えると俺も18くらいが適性だと思うけどね
 
 
- 
          
回ってくるかも怪しい序盤用のスキルだもんねえ
 スリングとかの武器アイテムだったら10でも適正かな?
 
 
- 
          
カードワースで9を超える能力って優秀ってみなされるみたいなんだけど、
 女の子の冒険者で筋力9ってどれぐらい?レベルにもよるけど、成人男性の一人から投げ飛ばせそうだ
 
 
- 
          
ゴーケツ型なら特筆するほどでもない
 
 男 若者 ゴーケツ で特徴なしでも筋力9になる
 
 
- 
          
そも豪傑型の時点で一般人の筋力とは比べ物にならんと思うw
 
 
- 
          
「港湾人足求む!」で、「お黙りなさい!私たちは冒険者ですよ!一般人なんかに負けるものですか!」というセリフがあったな
 プロの冒険者の体力や筋力や精神力って一般人とは違いすぎそう
 
 
- 
          
>>277
 男でも女でも変わらんだろう
 1しか違わないんだし
 
 
- 
          
カードワースじゃないけど大昔TRPG(ソードワールド)やってた時、
 プレイヤーの一人が「自分はお姫様みたいな女の子作るわww」とか言いながらキャラメイクしてたら
 筋力23(人間のMAXが24だった)を叩き出して一気にネタにしかならなくなったキャラがいたのを思い出した
 
 
- 
          
筋力23ってwアニキ女子みたいな姫様だなwww
 
 
- 
          
筋力24でクォータースタッフが武器の女キャラ使ってたSWSFC
 杖が武器なのは安かったから
 
 
- 
          
そういや杖を棍棒みたく使うスキル(杖術?)はあまり無かったかもしれん
 脳筋が使えば普通に凶器だよね
 
 
- 
          
杖術(殴るほう)なら魔術の都トレアドールにあったな
 
 
- 
          
最近プレイしたなかに杖で殴るやつみた事ある気がするんだよなあ。どれだっけ
 
 
- 
          
>>285
 バトルコレクターにあるけど敏捷なんだな
 >>287
 ブランカリアの男?最近だから違うか
 
 
- 
          
サガフロ2好きからすると杖は立派な鈍器
 
 
- 
          
サガだと杖・棍棒は技はいいのに武器に恵まれないイメージがある
 
 
- 
          
杖で殴るくらいなら棍棒なりハンマーなりを用意すればいいわけでなあ
 敵に接近された魔術師が咄嗟に殴るとかだと前提が違うし
 
 
- 
          
リーチの長さ
 
 
- 
          
杖術って、相手を殺さず無力化するとか護身・防御向けなイメージあるし
 「手加減」のキーコード付けてシナリオギミックに入れると需要あるかもしれんよ
 操られたり騙されて敵対したNPCに大怪我させず倒すイベントとかで
 
 
- 
          
魔術師が敵を殺さず無力化させようとするなら、わざわざ物理で黙らせるよりも眠りの雲を使った方が手っ取り早そう
 
 
- 
          
当然、杖を使うのは脳筋です
 
 ていうか教会の妖姫でバルドゥアを取り押さえに来る人たちも杖使いみたいですぜ
 僧侶向きじゃないのだろうか
 
 
- 
          
筋力、生命、精神の高い神官戦士みたいなのは宿製でも結構作れるし
 特化するとドラクエの勇者みたいに高い打撃力と精神スキルによる回復と攻撃魔法みたいな構成も可能
 
 回避力死んでるから低レベル時のソロプレイには向かないけどな
 
 
- 
          
同じ鈍器でも金属より軽くて柔らかいので殺傷力が低く、手加減できるというのも選ばれる理由かなと
 「疵つけず、人をこらして戒むる、敎えは杖の、ほかにやはある」とかなんとか
 
 あと「突けば槍、払えば薙刀、持たば太刀、杖はかくにも外れざりけり」なんて言葉もあり
 持ち方を変えることで、自在に振るうことが出来るというのも強みの一つかと
 
 
- 
          
杖とか鈍器って人気ないな
 野蛮枠、パワー枠なら斧やし、秀麗持ちのキャラの武器って大抵剣、刀、槍、弓のどれかやし
 
 そうや、モーニングスターを自由自在に使う美人の神官戦士を作ればええんや(白目)
 
 
- 
          
セトレルさんだな
 
 
- 
          
>>287
 「話が長い子爵の護衛」のギルドマスター
 
 
- 
          
VIP宿の女性キャラにはカップサイズとか「巨乳」「貧乳」とか設定されてるけど、
 そういう設定に反応があるシナって何かあったっけ?
 
 
 
    
    
    
    
    
    
    
    
|  |  | 
    
    
      
    
    
    
      掲示板管理者へ連絡
      無料レンタル掲示板