レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
カードワースに梅雨が来た
-
第77代雑談スレ
-
CWユーザーって著作権には厳しいのに
ネタバレには甘いよね(´;ω;`)
新作でも平気でスクショ上げるよね(´;ω;`)
-
ツイッターかな?どんまい!
ミュートしておけばいいと思うゾ!
-
作者の立場として、出したばかりの新作を
早速盛大にネタバレされてしまうのは納得がいかないってことかもしれない
-
全く関係ないが「賢者の果実」
親がリーダー、子供がネズミになったので会話が妙に可愛らしく感じた
で、親PCの方の名前を一時的に変更したら余計に微笑ましくもなったし
熱いいい感じになったけど……他の冒険者からお母さん呼ばわりされるのをみて苦笑が浮かんだ
-
最近のTwitterは開かなくても画像見せてくるからな……
-
>>82
Oh...もう適当に自作してしまった
でもありがとう、きれいだしこっち使うよ
-
>>36さんのシナって消しちゃったのかな?
DL出来ない(´・ω・`)
-
>>89
ろだにうpられてるよー
-
>>89
すいません微妙に修正して再うpしたので繋がらなくなってました
こちらをどうぞ
http://goldenvip.org/up/src/gv1526.zip
あとプレイして下さった方ありがとうございます
正直自信なくてガクガクしていたのでとても嬉しいです
-
>>79
そのシナリオやってみたいけど、今でも落とせる?
-
せっかく筋力社交スキル作ったので店にした
すごく適当だけど
http://goldenvip.org/up/src/gv1527.zip
-
>>91
乙!
セリフ回しとかのテキストが超自分好みだからプレイしててほんと楽しい
今後も応援してます
-
>>93
乙です
雑談が楽しいww
-
>>93
おつおつ。思った以上におばちゃんだったw
あと一応不具合報告をば。
「聖なる十字」の雑談で、_♂で選択した後に
_秀麗でまたPT全体から選択し直すので女性が選択されることもあるっぽい。
-
>>93
乙です。2ページ目のスキルがかわいすぎるw
おばちゃんごちそうさま!
-
>>92
あるよ。
VIPギルドだよ。
-
>>98
見つかったよ、ありがとう
何点か同名のシナリオが引っかかったんだけど
言ってた内容のものにたどり着けなくて
-
nextの質問よろしいか
テキストセルに状態変数を入れて、内容を更新して表示させたいんだけど
これって可能?
いつだったかできないというようなことを読んだような気がするのだけど、
どなたかわかる人教えてください
-
<対象消去>
-
>>100
背景の置換使えば出来るよ
俺もちょうどそれやってるとこだ
-
>>96
ありがとうございます、修正しました
ついでにちょっともらえる食べ物の種類を追加
http://goldenvip.org/up/src/gv1528.zip
-
nextに不可能はない(確信)
-
>>100
NEXTならセルに名前付けて、同じセルで背景置換。
-
>>100
出来るよー、サンプル作ってみた
セルに名前つけて背景削除でおk
http://goldenvip.org/up/src/gv1529.zip
-
>>103
店主が説明してくれる店も
カード裏を読んでねな店も行ったことはあるが
説明ではなく雑談してくる店は新鮮だわおばちゃんw
2ページ目の技能いいな!
-
midi21個
http://goldenvip.org/up/src/gv1531.zip
-
>>108
乙!サニティ権現好き
-
>>108
うp乙です!
アスパルテームと水門の番と円道が特に好きだわ
鋼鉄の藁ドールは、もしかして麒麟ドールの別Ver?
踊りたくなるようなノリの良い両ドール大好きだー!
-
>>102,105,106
レスありがとう。やりたいことができるようになったよー
サンプルはホント参考になりました
明文化されてない技術がたくさんあって着いていくのが大変だ
-
>>110
藁と麒麟、人形の国は同じメロディが入っています
上手くいってるか分からないけど、
共通のメロディでバリエーションっぽいの作るのが好きで…
-
>>108
質・量ともにこりゃすげぇ!乙!
-
先生…子供以上標準未満の口調が欲しいです…
-
作ろう
-
>>114
風聞の暗躍者でもらえる優男口調みたいな感じ?
-
子供口調は幼すぎ
標準は強気すぎってとこかな?
子供のかわりに柔和口調が入ってるシナもあったような
-
>>108
乙です。麒麟と藁は聴いてすぐわかりました。
ダンジョンものやボス戦と相性がよさそうな曲が多かったので
ニヤリとしました。
-
>>112
なるほど、テーマ曲みたいでカッコイイね!
こりゃ聴いていてテンション上がるわけだわー
どうもありがとう!
-
よしスレ立てる
-
ずっと使いたかったけどいつも先に越されて
使えなかったタイトル使えた!
CardWirth(カードワース)にスイカバー襲来
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1404558716/
テンプレ案を考えるスレから最新のを貼り付けようとしたら
さくら言われて手間取った
-
手持ちのスキルに設定されてるキーコードってどうやって確認するの?
-
大抵シナリオ内で説明とかあると思うけど、バッチリKCを確認したいのなら
そのシナリオをWirthBuilderで開けてみるか、WidReaderで覗いてみてはどうだろ?
-
nextのデバグ宿はキーコードわかる機能なかったっけー?
と調べたら思ってたのと全然違った
-
WidReader初めて知ったよー、どうもありがとう
解説が詩的系で効果が謎だったんだ
-
落ちてしまったか、だが600は超えたな
-
1000行きたかったな、残念
-
PT組むときは普通6人で行くと思うけど、
みんなはメンバーは固定?それとも場合によって人数を減らしたりメンバーチェンジしたりするの?
-
固定かな
愛着がわいてしまうのだよ
-
関係設定があるとき
クーポン反応しそうなときにそんな面子を入れ替えていく。
丁寧・尊大(武人・硬派)口調があるときも優先的に連れて行く。
-
6人までしか特徴等憶えていられないので固定です
-
武人・硬派口調って例えばどんなふうにすればいいの?
既存の作品のキャラで言うと誰みたいに?
-
逆転裁判の御剣とか
ハマーン様とかクシャナ殿下みたいなイメージかなあ
ルルーシュのCCって言ってる人もいた
-
なるほどありがとう
語尾を「〜だ」とか「〜だな」とかにすればそれっぽいのかな
-
あと「知らんな」とかの「ん」があると結構楽に雰囲気出ると思う
ちょっと硬い大人口調って感じじゃないかな、一人称を私にしたくなるような
-
「〜ではあるまいな?」みたいな感じ?
-
>>136
そこまでいくとちょっと固すぎって感じもあるし、
でもそういう口調求めてる人もいそうだよねって気もするし、難しいとこだな
-
上品(丁寧)口調に対応しているシナは多いので、新規宿作るときは必ず1人は作成してるな
-
熊動画
第24回http://www1.axfc.net/u/3270016.rar
第25回http://www1.axfc.net/u/3270018.rar
本スレが落ちたので一応こちらにも
パスはみんな大好きあのゲーm(ry
-
最近裕福付きのキャラを作ることが少ない。貧乏のほうがネタになるし、冒険者になった辞典で裕福とは程遠い気もするし
-
出自が裕福ってだけで庶子だったり没落してるんじゃない
-
金持ちでも名声得るためとか単純な憧れとかで冒険者になったりするのでは
-
_裕福付けても所持金一定だからなあ
-
所持金を個人で持ってた頃は裕福にメリットも有ったけど今は能力マイナスになるだけだもんな
-
ああ、「怪奇!裕福な老人が登録されては消える宿」のことか
-
昔の宿って恐ろしいところだったんだな…
-
>>132
自分が書くときにイメージしてるのは
暴れん坊将軍の徳田新之助(将軍吉宗の時でなく)
スタートレックDS9のオドー
フェアリーテイルのエルザ
昭和仮面ライダーの幹部たち辺りを脳内再生させてる
プレイヤーがどの辺を想定してるかわからないので、
この辺りの面々の最大公約数で書いてる感じかな
-
口調はそれぞれモデルにしてる人っているんだなあw
子供とか老人・粗野もあるのかな
-
子供口調はおおむね「僕(あたし)は〜だよ!よろしくね!」っていう無邪気なタイプ
そんな中、「少年の詩」の子供PCはどこかスレている感じがするので新鮮
-
低レベルパーティの得点稼ぎでオリヒコやってきた。
-
中性的な喋り方をさせたくて子供口調にした結果すごく子供っぽくなってしまうことが稀によくある
-
「南瓜退治」で南瓜を10個貰ったんだけど、加工してもらえるシナってあったっけ
-
>>152
一刻堂
トランデル
神威の探求者
鋼鉄の涜神者
-
セレネフィアの錬金術のとこでもイベントあったよね
加工せずイベントのみも含むなら水魔術専門店とかも
-
結構あるから、むしろ南瓜のほうが足りないぐらいだ
-
最近、珍しいアイテムを買って来たりするのがなんか楽しい
魅了用のルージュとか、持ってたらどっかで使えるかもしれないなーってヤツ見つけるとウヒョーってなる
-
テキストセルで使ったフォントが、
プレイヤーのパソコンに入ってなかったらどうなるのっと
-
_ひねくれ者
http://goldenvip.org/up/src/gv1533.png
-
>>158
_内気もついてそう
-
>>158
寡黙そうだね
-
>>157
フォント突っ込んでないから……。さあ?としか。
"憶測"言うなら
1、CW1.50の話だけど、本体内にフォント指定する文字列あるから、それを参照している可能性も……?
2、PC本体で設定したデフォルトのフォントが呼び出される。(Wineの設定弄った時の話だけど。)
↑はあくまで"憶測"。
確実なのはlyna氏に聞くのが早いんでないの?
-
自分もそれ前から気になってた。
是非、聞いてくれ
-
とげとげした何か
http://goldenvip.org/up/src/gv1534.bmp
-
>>163
棘取ったらおいしく食べれそう
-
実験結果
http://goldenvip.org/up/src/gv1535.png
-
言葉が足りなかった気がするが
自分のパソコンから該当フォントを削除してシナリオ実行したらこうなった
-
特殊なフォントだと、ないと消えてしまうのか…気をつけるわ
>>163
薬の材料になりそう
-
フォントファイルの参照に失敗した場合、
代替のフォントファイルが設定されてないってことだろうか?
シナリオにフォントファイル同梱した場合って動作どうなるんだろう?
-
>>165の実験はフォントを削除しちゃってるからPCが変になってるだけだと思う
試しにwidを開いてフォントを存在しない名前に書き換えて実行したがちゃんと表示はされた
書き換えがうまくいってることを確認するために
存在するフォントに書き換えて反映されることも確認したから間違いないと思う
-
>>169
フォント削除後、いったん再起動してやり直したところ
MS UI Gothicに化けるのを確認しました(1.50、next両方)
何も表示されない、ということは起こらないみたいなので
>>165はあとで消します
いい加減な情報流してスマン
-
情報の真否はともかく試してくれたのはありがたかった
-
NEXT1.70が動き始めたな
新機能として四則演算コンテントとカード変数なるものが確定だそうだ
カード変数は
>カード自体に書き込まれるステップ・フラグなので、より凝ったスキルやアイテムが作れそう
とのこと
-
また店シナリオ御用達機能かよ。
他に面白い機能は無いのか?
-
四則演算は探索シナリオで役立ちそうだな
凝ったパズルや報酬計算も作りやすくなるんじゃね?
-
俺が大量に要望出しておいたから安心しろ
-
今までクーポン付与させて膨大なクーポン分岐でやってた擬似残弾複数消費処理とか簡単にできるようになるのか
-
探索シナリオ的にはステップが255(0xFF)までいけるのだから
四則演算実装されるなら論理演算とビット列演算も欲しいところ。
贅沢言うならデータウィンドウのインポート機能と配列ェ……。
-
気になるのはそのカード変数を使っているカードを含まないシナリオで
変数の操作ができるかどうかってところ。
(持ち出したカードの使用時イベント内では言うまでもなく可能だろうけど)
それが出来ないとゴシップ使った管理と比べて劣る部分も出てくるからね。
-
Lynaさんここ見てたらユーティリティモード改良してください…
称号整理をやりやすくして頂けたら嬉しいっす
-
>>173
こういうのが湧くと、更新されるのが当たり前の時代になったのかと感慨深いわ
つい数年前までありえないことだったのにな…
-
>>178
同じカードを複数持っていても個別に処理できるのが利点だろうから
シナリオ側から操作する必要はないというか、むしろ不可能のような
-
ツイッター見てきたけどいいじゃないかNext1.70
後はカードイベント中の効果コンテントにキーコード設定できるようになれば申し分ない
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板