したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに梅雨が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/29(日) 21:18:51 ID:TlpjF83Q
第77代雑談スレ

261以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 23:29:44 ID:orKCnTtg
酒を飲ませて精神回復、に結びつかんかもなあ
どちらかというと混乱させる効果になりそうで

262以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 23:39:31 ID:7r.G4Ji2
酒飲ませて落ち着かせるって発想は中々出ないからなw
むしろ初めの頃は精神回復と精神力回復を混同してたわ
初心者あるあるだと思いたい…

263以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 23:40:49 ID:UT0YF9R2
ブランデーとかホットワインを気付けに使うって描写は、
小説や映画にはよくあると思うよ。

264以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 23:47:57 ID:BOUitNhs
え…彼助けられるのかよ

265以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 00:20:52 ID:z6RsWjxM
解説文読もうぜ

266以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 06:12:50 ID:XIw7mrfQ
フォウ様がいればフォウ様でもいい

267以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 08:26:15 ID:KhPYoYW2
悪いなラッツ、俺の鳥歌は旧版だから助けられないんだ

268以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 11:17:35 ID:nym4R6yI
精神力回復はともかく錯乱した人間が素性もわからん他人から飲み物を受け取って飲むのかどうか

269以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 11:17:57 ID:0MGmMdRQ
Ω<

270以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 11:32:10 ID:D3d/gl3.
>>268
描写されてないだけで
実際は首根っこひっつかんでむりやり飲ませてると思ふ

271以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 11:36:13 ID:XIw7mrfQ
最近は葡萄酒けちってメレンダ街でとってきたハーブかがせてる。

272以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 11:53:41 ID:m1RsE6kQ
葡萄酒は魔剣工房のブレッゼンさんに貢いでるな
精神回復は大体スキル頼り

273以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 11:58:00 ID:6FwCCIAc
ビンタで精神回復というネタを思いついた

274以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 12:07:56 ID:Ckx5mm02
>>273
武装内海倉庫にそんなスキルがあった気がする
多分元ネタはまももだけど

275以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 12:10:29 ID:Ckx5mm02
あっ、あれは張り手だったわ
連レススマソ

276以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 15:02:19 ID:z6RsWjxM
ビンタばちぃーん

気の触れたラッツが襲いかかってきた!

277以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 15:39:11 ID:gf.15Ym.
エンカウントの時の効果音っていいよな

278以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 18:31:51 ID:ztClD0ms
>>276
キーコード:攻撃 精神を回復
ですねわかります

279以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 19:02:54 ID:tpKUvHAo
>>278
それで攻撃のほうが反応して撲殺するんですね、わかります

280以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 21:07:16 ID:D3d/gl3.
ボアードとラッツってそういう関係か

281以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 12:46:09 ID:KKJepWvU
関係とか言われると妖しいものを想像するじゃないか

282以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 13:03:12 ID:wzv2Ca9M
ボアードの顔がMale-YNG00の改変なのはつまり

283以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 13:51:20 ID:RUAAwWfs
つまり彼らは親子だ

284以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 18:34:35 ID:GW9hqrgA
アベード

285以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 18:38:12 ID:LQ/JayMo
>>285
なあ?作ってもいいか?
というか作るぞ。

286以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 18:39:07 ID:LQ/JayMo
誤爆った>>284だった。
誤爆したお詫びに作るわ。

287以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 18:41:48 ID:YrVI4nYc
ペロ…これは狂い系!?

288以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 19:26:55 ID:4Tk95cHs
ラッツ「う〜トイレトイレ」

289以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 20:15:09 ID:wr9Rg8x6
ラッツさんのCVってどう考えても千葉繁さんだよね

ところで、みんなはPCにどの作者さんの顔グラを使ってる?
十重さんの白い帽子みたいなのを被った女の子の顔グラは聖職者にピッタリだからいつも使ってる
あそこは、クノ一か盗賊の女の子や、赤髪のエルフ娘さんの顔グラもあったのに、今年になって消えてしまい残念
今の陰影が付きすぎた感じよりも、昔のサラっとした感じのグラの方が良かった

290以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 20:18:48 ID:4Sjn8KYA
自作

291以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 20:25:22 ID:YrVI4nYc
自作とデフォ以外は使ったことないな

292以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 20:28:28 ID:ghkOD6lk
俺も自作だな

293以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 20:31:49 ID:B2mTCudg
CW用ですらない版権キャラのを勝手に使ってる

294以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 20:38:59 ID:wr9Rg8x6
え、絵を自作出来る人って結構いるんだ うらやましい

295以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 20:51:52 ID:EaBhUYZw
自作とドット絵でツイッターのアイコン作ってくれるやつのランダム機能で作ったりした

296以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 21:05:43 ID:fRSYWkpw
俺はGadgetを使った
自作は絵心がないのでムリだ

297以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 21:08:25 ID:iGUMKRNE
十重さんは規約を守らない奴らのせいで消さざるをえなかった
悪いのは規約を守らない奴ら

298以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 21:17:15 ID:hsKbhyJA
俺も絵心がないので人様の絵に改変という名の改悪を施してる
でも数キャラ分とか無理だから、一人やって残りはみんな連れ込み

299以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 21:42:35 ID:wzv2Ca9M
冒険中同じ顔に出くわすのが嫌で自作するようになった

300以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 21:44:05 ID:5ECGczUY
Webキャラクターなんとか機
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~mybook/heroine.html

キャラメイクファクトリー -きせかえFlash-
ttp://mac.x0.com/test/

Chibi Maker 1.1 by gen8 on deviantART
ttp://gen8.deviantart.com/art/Chibi-Maker-1-1-346025144

ちびっとジェネレータ -Icon Generators-
ttp://www.icongenerators.net/chibitjp.html

着せ替えゲーム RPGヒロインクリエイター | 無料ゲームタイム
ttp://www.game-tm.com/dress-up/rpg-heroine-creator.html


「Chibi Maker」や「ちびっとジェネレータ」のランダム生成は、結構良いキャラが出来るよ
あとはCardWirthのキャストサイズ「74×94」にリサイズなりカットなりすればOK

301以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 22:36:40 ID:LQ/JayMo
初投稿です(大嘘)。VipWikiへの記載は無しで。
http://goldenvip.org/up/src/gv1539.zip

原作>>284

302以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 22:51:29 ID:LQ/JayMo
あ、また間違えた
>>301はVipWikiのシナリオ新着欄の記載は無しで

303以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 23:57:02 ID:g6hJV7.Q
仕事早いw乙
最後の選択肢、恐ろしくて無難な道を選んでしまった

304以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 11:19:15 ID:1Kqrx2aA
デフォの絵を左右反転させてちょっと服か髪の色変えるだけで全然違うぞ

305以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 11:33:24 ID:lo.UTTQM
自作したら、ソックリな雰囲気の顔絵を見つけてしまったことがある。
もちろん参考にしたわけではない。
今は見つけた方を使っているw

306以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 14:36:29 ID:XfeYfll2
こないだのVIPのログを読んでいたら、
>バックパックって1.60のコンテント使わないと所持判定できないのか。
って記述があったけど、1.50以前の所持判定は自動的にバックパックを含む形に変換されるよな?
ビルダーで見てもそうなってるし、実際にそう判定される

>所持判定分岐だと
>「現在選択中」「誰か一人」「パーティ全員」→バックパックの中身は感知できない
>「全体(荷物袋含む)」「フィールド全体」→存在は感知できるが所持者を選択状態にできない
これも互換性を考慮した動作のはずだったけど
バックパックは荷物袋に準じるから、1.50シナではバックパックにあるものは荷物袋にあることになる
例えばバックパックのカードは戦闘時には使えないから、
戦闘中にPCを対象に所持判定したら持っていない判定になった方が矛盾しないし

307以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 16:39:01 ID:KHDr4WWk
それはわかってるけど、仮にnext以前のシナリオで
誰か一人で所持判定、なければ荷物袋で所持判定ってかんじのイベント組んでたら
バックパックのアイテムは無視されるからキーアイテムは入れない方がいいよね
みたいな話のつもりだったよ。
判定の仕組みに異議があるわけではない。

308以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 17:07:13 ID:KHDr4WWk
ごめん、荷物袋だとひっかかるのか
実験してたのに荷物袋だけ試してなかった

309以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 17:33:03 ID:Ablj6ZRE
⒈60も開発終わったし、そういうのも含めて情報何処かにまとめようぜ

310以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 17:35:02 ID:Y3fzWBe6
まぁ俺はネクスト使わないんですけどね

311以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 17:47:42 ID:canJnQlQ
環境の変化が嫌いで先だってのnext騒動以来引き篭もり側に立ってたけど
新しいものが追加される可能性がある、ってのはすごいことだ
1.70のカード変数でやりたいことがたくさんあるわ

312以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 17:59:22 ID:0vvYKN.g
元々バックパックって戦闘時活躍できない盗賊系(探索役)PC底上げのための
サイドボード(TCG)やハンガー(AC)みたいな予備カード枠だったはず。

だからシナリオ内での重要なカードをバックパックに突っ込んでるのがそもそも間違い。
それでPCの所持判定がされないって言われてもプレイヤーの落ち度としか……。

313以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 18:25:22 ID:lo.UTTQM
おらも今は使ってないな
開発中だとなんか人柱な気がする

314以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 18:26:13 ID:l7J.RPyE
使わないのは個人の自由だけど
わざわざ宣言するのって性格悪いなと思うわ

315以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 19:15:22 ID:0vvYKN.g
Nextはwineで起動できるけど、俺の環境だとbuilderの挙動が……。
win8.1タブレットでやってるユーザーはvipにいるけど、wineでやってるユーザーっているのかね?

316以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 19:20:31 ID:jcQ7YlFo
>>312
でも
シナリオで使う、すぐに出し入れしたいアイテムを
バックパックに入れとくのって楽なんだよねえ…

317以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 19:24:19 ID:JhW2vyow
バックパックは食べ物とか記念品でいっぱいなのでほとんど機能してない

318以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 19:24:44 ID:6PvvMILs
正直バックパックという改変が嫌いなのでどうでも

319以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 19:37:21 ID:gvDpu3TM
>>318 >>314

320以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 19:41:59 ID:IiIuO7BU
俺は何発言しようと構わないと思うけどね

321以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 19:42:16 ID:Cb4LU0Iw
誰にアピールしてんだかなぁ

322以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 19:45:51 ID:ErdTW.oI
おれも今は使ってないけどな>バックパック
バックログは便利だけどそっちの変更はぶっちゃけ好きじゃないし
まあ通常ネガりはしないけど、使ってないとレスするだけで性格悪いとかはねーわと思う

323以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 19:46:00 ID:uNVe03Ok
荷物袋禁止があるのにバックパック禁止がないのはずるいと思う

324以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 19:53:04 ID:0vvYKN.g
俺は面白そうだからバックパック好きだけどな。
でも荷物袋禁止したらバックパックから物出せなくなるのはどうなったの?

直ってないなら要望出すかな。

325以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 20:03:27 ID:JhW2vyow
嫌いなら一人で縛りプレイしとけばいいんじゃないかな>バックパック

326以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 20:12:28 ID:R/X.tHwM
そもそもバックパック可のスキルがあまり無いので
個別荷物袋として整頓&フレーバー的な意味で使ってる人のほうが多い気が

327以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 20:14:48 ID:SFRXEnno
同じく自分も縛ってるな
どっちにしろ自分はプレイ時はNEXTだけど制作は1.50用でやってるし

328以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 20:20:46 ID:oTyrFBcA
>>322 >>323 >>327
>>314

329以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 20:20:47 ID:jcQ7YlFo
バックパックって抵抗あるって人が多いんだな。
バランス崩すって理由なんだろうか?
もしバックパック対応スキルがいっぱい出て
便利すぎるようになったとしても
KCアイテム積んでいくのと大して変わらないんじゃないかなあ

330以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 20:26:40 ID:IiIuO7BU
>>328
だからそういうのやめろって
わざと荒らしてるのか?

331以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 20:30:40 ID:3wAtmR.o
盗賊技能はVIPだけでも、天空都市タラント・中継都市グリューナに
戦闘中にも使える上位技能があったりするので、そこまで気にする必要もなく
アイテムの方も、「万屋・一刻堂」の解錠セットなんてのが安く手に入るし

バックパック用スキルが出てきても、大きな変化が出るわけでもない気はするけどね

332以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 20:35:48 ID:Gpr1lmjg
バックパックへの拒否感って
つまるところ「ルール変わってるじゃん」ってことじゃないかね

333以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 20:36:35 ID:.lMfT77U
ロープやランプや非常食みたいな無駄をプレイアビリティーを犠牲にせず
楽しめるようになったのは改善だと思ってるわ。
バックパックがなかった頃から、バランスなんてユーザーの一存で自由自在だったし

334以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 20:42:39 ID:0vvYKN.g
>>329
明確に違うのは技能か道具か。
発火してもKC所持判定で弾くことも可能なわけで。

技能で発火できるアドバンテージは地味だけど大きい。

335以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 20:44:31 ID:ij2pDPJw
>>332
結局それに尽きるだろうね

336以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 20:48:31 ID:URbV87Hg
使ってないからディスってるだけでしょ

337以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 20:51:43 ID:6PvvMILs
>>332
ですね

338以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 20:51:58 ID:Mm5maWfU
そもそも荷物袋禁止もバックパックも1.50やNextで入った追加要素だし

339以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 20:54:14 ID:0vvYKN.g
>>338
禁止コンテントはNextっしょ。KC所持判定は1.50だけど

340以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 20:58:05 ID:lqH.ZK36
NEXTアンチは出てってくれないかな
ウザい

341以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 21:00:45 ID:obD23hAY
どうせ新要素使いこなせない老害ばっかだろNextの文句言ってるのって
喪スレとか総合がお似合いだよ

342以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 21:08:01 ID:UaTMsgLU
こういう流れになるからNextは嫌いだ

343以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 21:08:15 ID:UcIftBn2
でたー
NEXT狂信者の選民思想ー
お前らみたいなのがlynaさん足引っ張るんだよ。

344以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 21:09:29 ID:jcQ7YlFo
>>334
専用技能入れたことないからその辺の感覚がそもそもないんだよなあ
フレーバーアイテム以外だと、各PC専用の普通の技能を探しやすいよう入れてるぐらい。
店シナ作者も作りにくいのか、Next専用店でも見かけないし
バックパックの○×気にしたことないし、そもそも気に入らなければ買わないしで。

どうしても嫌なら実装されるときに「アイテムだけにして」って要望入れてたら仕様も変わってたかも知れんね。
去年の夏ごろから賛成・反対色んな意見が交わされてたから誰か入れたかもしれないけど

345以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 21:14:00 ID:URbV87Hg
バランスがーとかいいながらどうせ
探索キーコード付き召喚獣を何種類も呼べるようなカードつかってるんでしょ

346以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 21:18:15 ID:PWr0Hs/2
流れ悪くなるのをNextのせいにするとかないわー
アンチ活動するならもっとまともな理由つけろよー

347以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 21:19:33 ID:jcQ7YlFo
あ、1.60は区切りがついたから1.70になると思うけど
「オプションでバックパックの有無を選択できるようにして欲しい」とか
バックパック気にしてる人は、今から要望出すとかすればいい妥協点ができないだろうか

348以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 21:24:48 ID:0vvYKN.g
>>344
そもそも鑑定、解錠ですら出番がめっきり減ったのが……。
隠者の庵のはバックパック対応のが出てもいいと思うんだけどね。
リューンだと日陰でカビてる呪縛解除さんとか?

349以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 21:32:00 ID:roVoT6Jg
そら(呪縛解除なんか)そう(「惨劇の記憶」で貰える「空と海の首飾」があれば用無しに)なるわな

350以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 21:37:15 ID:AKce4A5Y
呪縛解除さんが不憫になってきた
今度リューン製の呪縛解除さんを優遇するシナつくるお(予定)

351以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 21:43:37 ID:uNVe03Ok
nhk頭おかしい

352以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 21:50:04 ID:iOYDD6gA
バックパックはPCの個人荷物袋として使ってるな
道具が入ってる奴や食べ物ばっかり入れてる奴がいる

353以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 21:53:43 ID:0vvYKN.g
>>350
前に話題になった時に3分くらい考えたが、何も思いつかなかったので期待してる。

354以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 22:09:21 ID:qKyj9AqA
もうすぐ洪水がくるのに町の人が全員縛られてるから片っ端から解いていくシナリオ
助けた人も救助に携われるので効率よくやるには誰から助けていくかが重要になる

なんでそんな状況になったかは知らん

355以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 22:16:03 ID:jcQ7YlFo
沈黙解除の方向で考えたほうが楽かもしれぬw

356以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 22:17:38 ID:URbV87Hg
村に流れ着いた魔法使いを村民が迫害した。
それに怒った魔法使いが呪縛をかけて、
近くの水門を破壊し、洪水を発生させたとか

なんで村にやってきたのかは知らん

357以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 22:41:44 ID:.lMfT77U
村伝統行事 緊縛祭りでいいじゃん嵐が来るとも知らず

358以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 23:57:08 ID:Mm5maWfU
いつも誰がほどいてやってるんだww

359以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/16(水) 23:58:26 ID:jcQ7YlFo
ビルに立てこもったテロリストの目を盗んで
火晶石が爆発する前に人質を助けよう

360以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/17(木) 00:09:30 ID:eBlqqz8Y
10分以上滞在すると沈黙状態になってしまう呪いにかかってしまった村

村人達の殆どが文字を読み書きできない為、
呪いを解くための詳しい情報は沈黙を解いた人間からしか聞けない
(解いていない人間は、何を聞いても首を縦に振るか横に振るかくらい)

当然、調べているうちに冒険者も沈黙状態になる為、
沈黙状態では使用できない呪縛解除ではまったく意味がない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板