したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに梅雨が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/29(日) 21:18:51 ID:TlpjF83Q
第77代雑談スレ

202以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/10(木) 23:38:02 ID:7b7k90II
>>201
それにプラスして手札がそろい始めるから
ある程度手札がそろってること前提で戦闘に力入れたシナリオも増えてくる気がする

203以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/11(金) 00:40:59 ID:cnkJjxHE
むしろ作成側が救済措置を考えなくなるレベル帯?
もしくはASKシナリオって言う目安がないのも影響してるのかも

204以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/11(金) 01:56:50 ID:pNMUpDL2
ゴブ洞の死亡率

205以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/11(金) 06:43:59 ID:XNKbCD9k
wirthbuilderでコンテント選択すると時々あっちへこっちへスクロールしてしまうのだけど不具合なのかそう言う機能なのか

206以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/11(金) 15:27:22 ID:OubBAO0E
連れ込みメインで買い物禁止プレイやってたが、
死に始めるのはレイスが出るあたりからだった…

買い物は禁止だが、無料アイテムは取り放題。

207以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/11(金) 15:38:53 ID:Q8jV8oVg
悲報。処女作は狂い系

208以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/11(金) 15:47:11 ID:XNKbCD9k
いい事だ
次回作も期待してるぜ

209以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/11(金) 18:01:14 ID:o9ePqUpY
狂い系は割と希少種になりつつある気がする。

210以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/11(金) 19:52:49 ID:FA/bxd86
>>207
なんだ俺か

211以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/11(金) 19:57:07 ID:KDGFBvzI
最近、狂い系に飢えてて禁断症状が出てきた
狂いー狂いー狂いくれー

212以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/11(金) 20:24:10 ID:mY8GHPkQ
親父ーバトルしようぜー

213以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/11(金) 20:30:02 ID:yMDDYI.s
っしゃーこの勢いのまま本スレだー

214以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/11(金) 20:44:21 ID:hF7p9JAY
「城は海へと溶けてゆく」も一種の狂い系か

215以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/11(金) 22:34:14 ID:hXLBAIEA
狂い系はノーマルなシナリオよりセンス要求されるからね
ただ地雷要素詰め込んだり無茶苦茶な展開にするだけだったらただの地雷とかわらないし

216以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/11(金) 23:04:00 ID:TrIgyCMc
効果(爆発).wav

217以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/12(土) 01:09:18 ID:.S48hVtI
「闇に潜む息」初プレイですごく面白いんだけど行き詰ってしまった…
館内部も地下河川も探索しつくした(と思う)のにちっとも新しいところに行けない
自分の頭じゃもうコカトリス特攻ルートしか浮かんでこないのだけど探索見落としがちな箇所ってあるのかな?

218以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/12(土) 01:23:18 ID:Uxi2lCt2
>217
川の奥に行って何か入手した記憶が

219以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/12(土) 01:36:03 ID:.S48hVtI
館内部探索し直してたらどう頑張っても開かない扉があるのを発見…はしたけどどう頑張っても開かない
すごくもやもやするけど明日またトライしてみようかなあ

>>218
奥で宝箱と樽に入ってたアイテムは入手できましたがスキルカードと金貨だったので関係なさそうでした…でもアドバイスありがとう

220以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/12(土) 01:59:09 ID:oUVdZBnA
>>217
館内のコカトリスは倒して進んだ?
ある程度は戦わないといけなかった気がするけど。

221以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/12(土) 08:56:20 ID:ailttIbE
川は対岸が2つあった気がしたけどどうだったかな

222以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/12(土) 12:21:28 ID:00Q1zW1Y
ラストエリクサーをロストエリクサー化させる自分には石化解除に万能薬を使うのは辛かった

223以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/12(土) 12:56:35 ID:.S48hVtI
219です。起きてからやり直してみたらクリアできました!
やってなかった事は>>220さんの言うとおり館のコカトリス倒してなかったってことでした
以前特攻して石化されまくったので「たぶん戦わなくても進めるルートがあるんだろう」と思い込んでたのが原因だったみたい
思い切って戦ったら運良く勝ててそのままとんとん拍子に魔石破壊ルートに進めました
なんか日記みたいになってしまったけど皆さんいろいろ教えてくれてありがとうございました

>>222
同志よー
このシナリオはエリクサー症候群な冒険者はこの先生きのこれないぞという良い見本だった…

224以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/12(土) 13:11:14 ID:yrgqSAIo
引きが悪いので、薬持たせたキャラがry

225以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/12(土) 14:53:16 ID:yYDxtHt.
あのコカトリスは石化攻撃が一回しか出来ないから、万能薬6個集めればいいのかって後で理解したな。

226以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/12(土) 16:31:56 ID:7QnDGI5M
効果は抜群だが保証がないせいで買い叩かれるってのも世知辛いなあ
遠慮なく使えると言う点では助かるが

227以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/12(土) 16:36:27 ID:lC1I4E/w
あのコカトリス戦はプレイヤーの勇気が試される、いいイベントだった
ああいう状況だと、つい回避策を探ろうとするけど、まさかの正面突破とはね

228以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/12(土) 16:59:37 ID:thnmNdug
闇に潜む息は、マップの繋がりも相当複雑なのでマッピングは必須
これに限らず、虻能丸さんのシナは難易度が非常に高い上に報酬が少ないので初心者にはオススメできない

229以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/12(土) 17:27:41 ID:96WOopSM
でもそんな虻能丸さんのシナがなんか癖になる自分

230以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/12(土) 17:40:40 ID:QyUQ2RH2
初見は戦わずに地下水脈から脱出ルートだったなぁ
連続で石化使ってきそうだったから「あっこれやべーわ」って思って戦わなかったのが原因

231以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/12(土) 17:47:45 ID:nIrDpyI2
蛇能丸ってあぶのーまるって読むの?

232以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/12(土) 17:53:32 ID:UYpIoIBk
>>228
暴虐の具現者は報酬うまいのもらえなかったかな

233以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/12(土) 19:06:12 ID:UQSDAh2g
暴虐の具現者、川の主にカエルプレゼントしたが……
あの場所で戦っても助けにはきてくれへんの?
PCが一つディナーになってロストしてもうた

234以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/12(土) 20:09:39 ID:UYpIoIBk
スレ立ていってくる

235以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/12(土) 20:11:36 ID:UYpIoIBk
しばらく立てられないホストらしい、誰か頼む

236以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/12(土) 20:14:36 ID:57Z3BXnY
スレたていってくるー

237以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/12(土) 20:20:25 ID:57Z3BXnY
【塩】あげじゃが戦争CardWirth(カードワース)【バター】
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1405163842/l50
たったー

238以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 14:10:56 ID:.DIDq4l.
落ちたー

239以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 14:20:02 ID:swmStEow
本スレ>>413
Lop_nor氏の探索シナリオがそんな感じだよな

街でロープや松明、必要な道具を買い揃えてからフィールドに出るんだが
これで足りるかな?ロープもう一本買っとくか?って悩んだり
前金使うのをケチったせいで途中で街まで戻るはめになったりするのが好きだった

240以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 14:58:51 ID:hGiPVVgY
シロッコだったかな、普段あまり輝かないロープ技能に光明が!
と張り切ったらシナ中専用ロープが必要で、技能がカキーンってなってあれー?ってなったりww

241以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 16:37:35 ID:r9X5Bqdg
解錠スキルも、「とある名工の技術で作られた」とか
「特殊な形状で専用の鍵が必要」やらで弾かれることがあるな

242以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 17:07:23 ID:3B7u0JAc
「ある夫婦からの依頼」っていう悪役向け要素があるシナリオがあるらしいんだけど、誰か知らないかな?

243以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 17:33:32 ID:lRPg9B3c
名工の技術で作られた錠と鍵のセットって持ち帰れば結構な臨時収入になりそう
上手く扉から外せるかどうか

244以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 17:41:09 ID:QzEojTqc
特殊な鍵探しがダンジョン探索の結構な部分を占めてるものも特に古いシナリオには多いよね
最近は鍵じゃなく色々なギミックで開かないってパターンが多い気がするが
開錠技能で鍵開けできないのはおかしいって不満が増えたからなのかね

245以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 17:43:19 ID:yci4OM1I
最近は探索自体見かけないが・・・

246以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 17:53:22 ID:ST4aAw9g
桐嶋龍生氏だっけ。名前はうろ覚え。
古い方のパソに入ってたけど今は取り出せないので
内容もうろ覚えだが、お互いに相手を殺したがってる
夫婦どっちかの依頼を受けるんだっけかな。
容赦なく殺します。悪役です。

247以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 17:54:33 ID:ST4aAw9g
あうう、調べてたらすっ飛んだ。246は>>242へです。

248以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 17:56:53 ID:ST4aAw9g
>>245
「冒険者の宿で」で赤の塔やらフィールドのダンジョンやら探索ばっかしてるよ最近。
得点はほとんど増えないけどな!

249以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 18:17:30 ID:eozlCHNA
>>242
今は手に入らないよ

250以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 18:23:09 ID:s/ret5OU
桐島龍生さんのシナっていうと、18禁?シナの「女の敵」っていうシナがあったような

251以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 18:30:32 ID:swmStEow
久しぶりに新しい宿作ってAskシナ一通りやり直してるんだがやっぱ面白いな

ジャンルもバラエティに富んでるから
初心者の掴みとしてもシナリオ製作のお手本としてもすごくいいって改めて思った

252以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 19:09:48 ID:s/ret5OU
今更だけど、「鳥の歌が聞こえない」って、湖の南の小屋で活動日誌を読まないと、
森の中でボアードの死体が見つかるフラグが立たなくて話が進まないんだっけ

253以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 19:42:06 ID:lRPg9B3c
読まずとも船で南に行って小屋をtrueにするだけでよかった気がする
自信はない

254以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 19:54:47 ID:w9FpqNfY
死体見つかるフラグは日記じゃなくて薬草摘みじゃなかったっけ
よく思い出せない

255以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 19:55:19 ID:ckV1EBak
どころか小屋見なくても進んだと思う

256以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 20:45:38 ID:njJyeiZg
え、そうなの?
以前小屋発見せずにうろうろしてても
進まなかった記憶が

257以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 21:34:27 ID:ckV1EBak
あー、ごめん勘違いだった
薬草採取した後小屋発見(入る必要はない)しないと進まなかったなこれ

258以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 22:42:43 ID:orKCnTtg
二週目以降、最短ルートを通ろうとして逆に遠回りになる例な

259以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 23:06:38 ID:xWVmJE/6
「鳥の歌が聞こえない」か、初プレイ時は親父に渡された葡萄酒の意味が分からずにラッツさん助けられなかったな
なんか混乱してる相手にはとりあえず「精神を回復」キーコード当てるようになったよ

260以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 23:15:18 ID:hGiPVVgY
プレイ始めた頃ってぶどう酒が何に使うものかわからんかったw

261以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 23:29:44 ID:orKCnTtg
酒を飲ませて精神回復、に結びつかんかもなあ
どちらかというと混乱させる効果になりそうで

262以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 23:39:31 ID:7r.G4Ji2
酒飲ませて落ち着かせるって発想は中々出ないからなw
むしろ初めの頃は精神回復と精神力回復を混同してたわ
初心者あるあるだと思いたい…

263以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 23:40:49 ID:UT0YF9R2
ブランデーとかホットワインを気付けに使うって描写は、
小説や映画にはよくあると思うよ。

264以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/13(日) 23:47:57 ID:BOUitNhs
え…彼助けられるのかよ

265以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 00:20:52 ID:z6RsWjxM
解説文読もうぜ

266以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 06:12:50 ID:XIw7mrfQ
フォウ様がいればフォウ様でもいい

267以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 08:26:15 ID:KhPYoYW2
悪いなラッツ、俺の鳥歌は旧版だから助けられないんだ

268以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 11:17:35 ID:nym4R6yI
精神力回復はともかく錯乱した人間が素性もわからん他人から飲み物を受け取って飲むのかどうか

269以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 11:17:57 ID:0MGmMdRQ
Ω<

270以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 11:32:10 ID:D3d/gl3.
>>268
描写されてないだけで
実際は首根っこひっつかんでむりやり飲ませてると思ふ

271以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 11:36:13 ID:XIw7mrfQ
最近は葡萄酒けちってメレンダ街でとってきたハーブかがせてる。

272以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 11:53:41 ID:m1RsE6kQ
葡萄酒は魔剣工房のブレッゼンさんに貢いでるな
精神回復は大体スキル頼り

273以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 11:58:00 ID:6FwCCIAc
ビンタで精神回復というネタを思いついた

274以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 12:07:56 ID:Ckx5mm02
>>273
武装内海倉庫にそんなスキルがあった気がする
多分元ネタはまももだけど

275以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 12:10:29 ID:Ckx5mm02
あっ、あれは張り手だったわ
連レススマソ

276以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 15:02:19 ID:z6RsWjxM
ビンタばちぃーん

気の触れたラッツが襲いかかってきた!

277以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 15:39:11 ID:gf.15Ym.
エンカウントの時の効果音っていいよな

278以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 18:31:51 ID:ztClD0ms
>>276
キーコード:攻撃 精神を回復
ですねわかります

279以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 19:02:54 ID:tpKUvHAo
>>278
それで攻撃のほうが反応して撲殺するんですね、わかります

280以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/14(月) 21:07:16 ID:D3d/gl3.
ボアードとラッツってそういう関係か

281以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 12:46:09 ID:KKJepWvU
関係とか言われると妖しいものを想像するじゃないか

282以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 13:03:12 ID:wzv2Ca9M
ボアードの顔がMale-YNG00の改変なのはつまり

283以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 13:51:20 ID:RUAAwWfs
つまり彼らは親子だ

284以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 18:34:35 ID:GW9hqrgA
アベード

285以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 18:38:12 ID:LQ/JayMo
>>285
なあ?作ってもいいか?
というか作るぞ。

286以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 18:39:07 ID:LQ/JayMo
誤爆った>>284だった。
誤爆したお詫びに作るわ。

287以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 18:41:48 ID:YrVI4nYc
ペロ…これは狂い系!?

288以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 19:26:55 ID:4Tk95cHs
ラッツ「う〜トイレトイレ」

289以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 20:15:09 ID:wr9Rg8x6
ラッツさんのCVってどう考えても千葉繁さんだよね

ところで、みんなはPCにどの作者さんの顔グラを使ってる?
十重さんの白い帽子みたいなのを被った女の子の顔グラは聖職者にピッタリだからいつも使ってる
あそこは、クノ一か盗賊の女の子や、赤髪のエルフ娘さんの顔グラもあったのに、今年になって消えてしまい残念
今の陰影が付きすぎた感じよりも、昔のサラっとした感じのグラの方が良かった

290以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 20:18:48 ID:4Sjn8KYA
自作

291以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 20:25:22 ID:YrVI4nYc
自作とデフォ以外は使ったことないな

292以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 20:28:28 ID:ghkOD6lk
俺も自作だな

293以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 20:31:49 ID:B2mTCudg
CW用ですらない版権キャラのを勝手に使ってる

294以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 20:38:59 ID:wr9Rg8x6
え、絵を自作出来る人って結構いるんだ うらやましい

295以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 20:51:52 ID:EaBhUYZw
自作とドット絵でツイッターのアイコン作ってくれるやつのランダム機能で作ったりした

296以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 21:05:43 ID:fRSYWkpw
俺はGadgetを使った
自作は絵心がないのでムリだ

297以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 21:08:25 ID:iGUMKRNE
十重さんは規約を守らない奴らのせいで消さざるをえなかった
悪いのは規約を守らない奴ら

298以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 21:17:15 ID:hsKbhyJA
俺も絵心がないので人様の絵に改変という名の改悪を施してる
でも数キャラ分とか無理だから、一人やって残りはみんな連れ込み

299以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 21:42:35 ID:wzv2Ca9M
冒険中同じ顔に出くわすのが嫌で自作するようになった

300以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 21:44:05 ID:5ECGczUY
Webキャラクターなんとか機
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~mybook/heroine.html

キャラメイクファクトリー -きせかえFlash-
ttp://mac.x0.com/test/

Chibi Maker 1.1 by gen8 on deviantART
ttp://gen8.deviantart.com/art/Chibi-Maker-1-1-346025144

ちびっとジェネレータ -Icon Generators-
ttp://www.icongenerators.net/chibitjp.html

着せ替えゲーム RPGヒロインクリエイター | 無料ゲームタイム
ttp://www.game-tm.com/dress-up/rpg-heroine-creator.html


「Chibi Maker」や「ちびっとジェネレータ」のランダム生成は、結構良いキャラが出来るよ
あとはCardWirthのキャストサイズ「74×94」にリサイズなりカットなりすればOK

301以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/07/15(火) 22:36:40 ID:LQ/JayMo
初投稿です(大嘘)。VipWikiへの記載は無しで。
http://goldenvip.org/up/src/gv1539.zip

原作>>284




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板