したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースにきゅうりおいしい初夏が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/05/23(金) 01:34:59 ID:2XMnruQQ
第76代雑談スレ

320以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/01(日) 20:00:54 ID:rbvAHBGA
嫌な汗が出るって方向なら「生きている子」とか

321以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/01(日) 20:02:39 ID:qOlrVWiU
初心に帰って賢者の選択とか!

322以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/01(日) 20:18:20 ID:a9NC7Yug
「生きている子」の性格クーポンの拾い方の巧さは異常

323以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/01(日) 20:23:26 ID:rC3toN6U
制作期間に間ができると何を意図して作成したかわからないパッケージや変数が……。
何か間違って用意された変数が大量に参照されている。

なんだこれw

324以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/01(日) 20:35:32 ID:T7gWzLug
もうやってるとは思うけど「北風も太陽も」
クリア後もアイス食べに通いたかった

325以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/01(日) 20:37:54 ID:rbvAHBGA
>>322
評価メンバと役割設定の併用で、セリフごとのPC選別がすごい細かかったな

「たっだいまんぼう!」を一番いいそうなヤツが言ってくれて本当によっしゃ!って思った。

326以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/01(日) 21:18:04 ID:BRdThU6o
>>319
常冬の国の贈り物
店の中にいつも雪が降っている…という。

最初に行った時に店員と「顔かぶり&やたらそいつの話が出る」ということになった。
ペンギンだったからなんだけどw

327以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/01(日) 21:23:36 ID:rC3toN6U
避暑地にふさわしそうなのを選んでみた

→"雪原を越えて"グゥル氷海に行くか
 季節外れだが"雪かき"でもするか
 "雪尽きぬ森路を往く"か

328以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/01(日) 21:31:50 ID:2dG6QdTA
逆にすごく暑そうなシナリオをやったら相対的に現実がマシに感じるのではなかろうか
……と思って火属性シナリオを勧めようと思ったけどなかなか思い付かなかった

329以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/01(日) 21:40:46 ID:qOlrVWiU
炎の要塞は熱そう

330以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/01(日) 21:43:14 ID:qOlrVWiU
城塞だったごめん

331以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/01(日) 21:44:48 ID:Lm9VBny2
「塩の降る村」の砂漠も暑そう

332以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/01(日) 21:51:09 ID:qNA383lQ
>>320
これは初めて聞いた。最近のなんだなぁおとしてこよう

333以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/01(日) 22:07:08 ID:BRdThU6o
>>328
「火に魅入られし獣」
局地的過ぎてあんま暑そうじゃないな。
「熱砂の果てに」の方がいいかな。

334以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/01(日) 22:08:59 ID:9muFQQOo
「傍迷惑な晩餐会」は炎の城塞と並ぶ俺の中での二大熱そうシナリオ

335以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/01(日) 22:19:17 ID:M0pYFoDM
「生きている子」は前に話題に上がった時にプレイしてみたけれど
NPCの子が可愛すぎてクリア後にその子を模してキャラ作ったった
ここまでしたのはこの子が初めて。ようじょぱわーはおそるべし、ね

暑そうなシナっていったら、「エルトラの竜」とかどうだろ
「15年と7日」や「ホーム、スイート、ホーム」もセミの大合唱で始まるよね

336以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/01(日) 22:28:32 ID:znijNWjw
暑そうだけど涼しそうな「鳥追人」は個人的イチオシ

337以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/01(日) 22:33:29 ID:rbvAHBGA
水の冷たい深海を泳ぎ続ける「深き淵から」とか

いっそ「沃穣の楽園」でリゾート気分になってもいいかも

338以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/01(日) 22:58:50 ID:rC3toN6U
暑さよりも現在進行形でこんがらがってるシナから現実逃避したい。

339以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/01(日) 23:13:54 ID:2dG6QdTA
ありきたりだけどサクッとできるシナリオを作ろう→作ってるうちやたら膨らむ→エターなる
orz

340以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/01(日) 23:37:51 ID:qOlrVWiU
どんまい、まあこれでも飲んで嫌なことぜんぶ忘れようよ!
つコカ茶

341以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 00:05:37 ID:aSCbEWIo
コカ茶はいいよ、おすすめ
飲んだらいい依頼が見つかってツケがなくなって親父に毛が生えたよ

342以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 00:29:23 ID:zVIu1zbY
おやまたまたNEXT更新。なにかバグ修正だそうです

343以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 01:04:39 ID:aSCbEWIo
ツイッター垢持ってないんだけど意見、要望のところからLynaさんにお疲れ様ですと送っても平気だろうか
そろそろ垢取るかなあ…

344以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 01:16:29 ID:hsif1RUs
嗚呼今日もゴブ洞改変に手を出せなかった
こんな調子だと10thの逢魔宿用NPCを途中まで作って結局間に合わなかったという過去を繰り返してしまう

345以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 01:18:32 ID:oGQwcgPY
Lynaさんが少し触れてるけど
もしセルのクリックが出来るようになったら
背景の怪しそうなところをクリックして調査とか出来そう

346以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 01:21:31 ID:zeqr8dUA
今回のは何かシナリオが止まるか何かのバグだったらしいね
そんで今、色々要望も受け付けてますって話してるみたい。

347以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 01:23:27 ID:BzMdfcKc
面白そうだね
なんとかして透明なカードを作れないかと弄くってた時期もあったなぁ

348以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 01:41:11 ID:zeqr8dUA
>>345
怪しいところ・不自然なところを調査する探索モノがあっても
カード表示される時点で、調査ポイントがバレバレだからCWではやりにくいものなあ。

実装されたらリドルやギミックのバリエーションがすごく増えると思う

349以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 02:06:25 ID:u.3.9FL6
それっぽいことを力技でやってたのが「施錠された小屋」になるのかな
なにげにあのシナもPCへのセリフの割り振りが上手かった覚えがある

350以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 04:45:59 ID:Vc7/sfEw
リアルタイマーは、崩壊する洞窟からの脱出とか、解毒剤を探そうとか、緊迫感だすのに
使えそうなギミックすね。
セルのクリック設定は、なんか新しいミニゲームつくれそうで俺的にはアリだなあ。
カードワースはカードで全てを表現する〜 っていってもエフェクトブースターみたいな演出手段が出てきてるし
結局のところ、おもしろければいいんじゃなかなあと。

351以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 11:56:34 ID:.wpi3kps
ただクリック探索は Flashゲーやフリゲ、インディーズに昔から大量にあるからなぁ
Flashの脱出ゲームとか懐かしい

クリック探索メインだと既視感アリアリで、あまり他で見ないカード表現より古臭くみえるかも…
スロットのホイール部分だとか、ルーレットのオッズ表だとか、
ミニゲームや細部の表現には向きそう

352以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 13:10:32 ID:JwJZD4xQ
lynaさんにはガシガシ新機能つけて欲しい。
半端な1.60名乗るより2.00になるほど変えて欲しい。

353以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 14:17:19 ID:.Ed8GcrI
そもそもNEXTは本流から外した、と当の本人が言ってるんだし、
そろそろ1.60を外して、NEXTとしてバージョン付けをしたらいいんじゃないかな、とか思う

354以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 14:48:53 ID:Rxt.K25Q
とある連れ込み宿キャラの出自が知りたくなりそのものズバリっぽい名前のクエをDL
さてプレイしようとしたら「お手数ですがこのシナリオは○○をクリアしたキャラと▽▽で連れ込める××専用です」
それなら仕方がないと○○クエと▽▽をDLして▽▽をやろうとしたら「お手数ですがこのクエは△△をクリアしたキャラ専用です」と言われ
ええいじゃあ△△からやってやんよとDLしてやろうとしたら「このクエは◎◎専用です。お手数ですが先に◇◇のクエをクリアして◎◎をry」


連れ込みありきなクエだか仕方がないんだろうけどこうもたらい回しにされるとやる前から疲弊してしまう
途中でド○クエモ○スターズの配合チャートが脳裏を過った

355以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 15:07:26 ID:.wpi3kps
そういうのはまとめてDLできるようにしてほしい、または初めから1ファイルに全部入ってるとか

連れ込み専用に限らず○○が必要系はちょっと敬遠してるけどね

356以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 15:20:20 ID:rP0oqXIY
あれは腹立つ

357以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 15:55:45 ID:rZzh.jkw
>>353
Nextのバージョン1.60なんだから別に何もおかしくなくね
名称とバージョンは別物だろ
Windowsだって2000やXPやVistaと名前は変わってきたけど、
バージョンは一貫して1.0から順に増えるよう付けられてるし

358以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 16:07:57 ID:.Ed8GcrI
>>357
XPもVistaもWindowsの本流だけど、NEXTは本流じゃないよ

359以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 16:31:03 ID:.wpi3kps
本流から外したんだし、違う名称にしたほうがわかりやすい
NEXT1.0とかカッコイイじゃん

360以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 16:47:50 ID:bgj6BJzA
はじめた人ばかりだとバージョンが数字だと認識しずらいから
lynaさんバージョンはNEXTで統一されていけばいいなぁって思ってる
合作するときとかにも間違えずらそうだし

361以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 17:08:58 ID:Vc7/sfEw
この機能あったらネクストシナが主流になるぜ〜って感じの機能なにかないかねえ

362以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 17:12:55 ID:RKR1Fvkk
バリアントを簡単に自作できる機能があったらいいな
主流になれるかは知らないけど

363以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 17:15:42 ID:cyWye8CE
アクションカードの効果を変える機能
エンチャント魔法で「攻撃」が魔法的物理属性に!

ちょっと影響が大きすぎるかもしれない

364以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 17:36:27 ID:AE8iEJyU
遊ぶのもシナリオ作成もスマホでできるようにすれば一発だと思う

365以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 18:15:00 ID:E2tr8xNA
スマホ対応はプレイヤーが増えるだけで
シナリオ作成に影響あるかというと疑問が残る。

1番いいのはネクストシナリオなら
確実に感想が貰える仕組みに組み込まれることかな。

シナリオ作者が1番欲しいのは感想だから、
それを貰える機能が実装されれば
全員ネクストへ向かうだろう。

どうやって実装するかなんて知らんが。

366以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 18:27:27 ID:AE8iEJyU
>>365
いや、プレイヤーが増えれば作者に転向したい人も増えるかと思ってさ

感想とは少し違うけどもしNext専用ギルドができたらFacebookのいいねボタンみたいなのをつければ
モチベーションにつながりそうな気がする

367以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 18:35:52 ID:aq2F.p8Y
そういうのって慣れ合い加速にしかならずむしろ衰退に向かいがちよ
芸術家タイプが評価されて職人タイプが減ってツクールの現状みたいになる気がする

368以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 18:54:31 ID:4n67U/v2
「いいね」が100になったら次回作ります、とか
なかば強制みたいなのが増えそうだな、それ

369以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 19:03:14 ID:zzofUz4c
lynaさんはこれからが働き盛りだろうし
あんまし無茶は言えないしなぁ。

IT業界は優秀な人に暇なんて与えてくれません(白目)

370以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 19:03:24 ID:hsif1RUs
負傷→重症→意識不明の3段階だと負傷と重症の間が長すぎて強敵との戦いが苦痛だから
軽症→負傷→重症→意識不明の4段階にして欲しいなあとだいぶ前から思ってるけど
そうなると既存の健康状態参照イベントに支障が出るだろうから今後も実装されることは無いだろうなあ

371以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 19:13:22 ID:zVIu1zbY
>>37
大体はその三段階であまり問題はないからねえ、回避高くてHP低いってシステムだから。
システムをよくわかってない人が作った独自バランスに合わせろってなったらそれこそバランス崩壊しちゃう

372以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 19:21:18 ID:AE8iEJyU
>>367-368
うーん、いいかと思ったんだけど悪手だったか…

373以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 19:45:03 ID:BzMdfcKc
>>370
既存のイベントは軽症も負傷に含むようにすれば大丈夫じゃね?

374以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 19:45:17 ID:OyD0yshs
>>372
俺は悪く無いと思うよ
オススメシナとかが埋もれにくくなるし新規も取っ付き易くなる

375以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 20:09:24 ID:zeqr8dUA
「いいね」って、クリックの手間が少ない簡易掲示板みたいなイメージ?

376以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 20:14:43 ID:bGWFGMeQ
ニコニコ動画のマイリストやニコる、pixivのブックマークや評価

一行でも何と言えば良いのか悩むコメントやメールの代わりに
評価を表せる手段があると、プレイした側も反応を返しやすいってことじゃ?

377以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 20:20:41 ID:iLyG7vqM
ウェブ拍手みたいなもん?

378以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 20:28:34 ID:jgcUN/vs
>>372
現時点でも馴れ合いは多いし、衰退に向かいつつあるどころか衰退真っ只中
こんな状況では何もしないより遙かにマシでしょ
>>368だってそれがモチベーションになるなら願ったり叶ったりだし

379以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 20:30:29 ID:zVIu1zbY
プレイヤーとしては拍手機能はあるとありがたいけど
作り手としてはノークラップの恐怖がががが…

380以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 20:38:39 ID:bpXBWlao
数値の出る評価システムは諸刃の刃だからなぁ。
プレイヤー意見としては店シナリオを減らすには有効だと思うが、
どんな副作用が現れるかわからないから怖い。

381以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 20:40:33 ID:zVIu1zbY
なんで数値が出ると店シナが減るんかもよくわからんけど
減らさないといけない必要性はもっとわからん

382以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 20:43:59 ID:OyD0yshs
自分が拍手もらえなくても多くもらえる人の作品が分かれば指標になるさ
今は色々と見えない辛さがある

383以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 20:46:38 ID:aq2F.p8Y
こうすれば良くなる論はVIPよりオフィシャルでやったほうがいいと思うぞ根本的に

384以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 20:49:35 ID:mIyB0CCk
ここだからある程度盛り上がるってのはあると思うけどな
公式はどうも…

385以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 20:49:42 ID:cVLROI3A
感想や反応貰いにくいのは何処でも同じだと割りきってる
ただバグは見つけたら教えてほしいな

386以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 20:50:21 ID:Qa7RXgtI
話の発端はネクストをどうすれば〜
の話だったんだがどうしてこうなった

387以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 20:57:55 ID:eg8i2RUU
>>384
いくら盛り上がっても、意見を汲み取って動いてくれる人間がいなければ机上の空論のまま終わるだけだからなぁ
こういう話題は誰かしら実行者のいる場所で話さないと意味ないと思う

「自分が作る!」っていう意味込みがあるなら話は別だけども

388以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 20:59:51 ID:kyMZ9pwY
lynaさんってここ見てないのかな

389以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 21:27:13 ID:i92e7DUw
PL側としてはリドミにweb拍手とか簡易メルフォのアドレス書いてくれてると
メールよりはハードル低いかなあ
無記名、一言だけでもおkってしてくれてると更に気楽
作者的には感想やバグ報告には返事書きたいから返信先ないと困るけどw

390以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 21:41:20 ID:cVLROI3A
vipなら避難所に作者連絡スレあるけど活用されてないよな
あそこなら無記名だし返事も書ける

391以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 21:56:48 ID:jgcUN/vs
>>379
それって現状感想がゼロなら全く状況変わらないだけじゃねw

副作用って言うけど、感想やそれに類する物の受付窓口を増やすって話だから、
反応が増えることはあっても、今の状態より悪くなることは無いと思うんだけどなぁ
否定するのは簡単だけど、建設的意見を具体的な理由もなくぼんやりと否定するだけじゃ老害って言われちゃうよ

392以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 22:02:09 ID:zVIu1zbY
>>391
あの、ごめん、それは…君のシナだけが感想ゼロなんであって他の方にはちゃんと…

393sage:2014/06/02(月) 22:15:07 ID:zVIu1zbY
>>391
と、理由もなく他人の意見を否定し、具体的意見も出せない私が言ってま〜す♪
っていうギャグ?

394以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 22:19:45 ID:BzMdfcKc
老害呼ばわりされたからってそんなに顔真っ赤にせんでも・・・

っ【茶】

395以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 22:21:48 ID:UJLtuawo
ふおんなくうき!ふおんなくうき!

396以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 22:23:36 ID:DyRquExM
老害認定の方にドン引きだぜ俺ぇ

397以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 22:30:42 ID:2DMmBNAI
長文でごめんよ。評価うんぬん言っても仕方無いと思う。
シナリオが生産されないことにはコミュニティが停滞、衰退する一方なわけで。

現状のビルダーでもシナリオ作るには敷居が高いユーザーが多いから、店や読み物が過剰供給な状況が出来上がっていると見ている。
CWはプログラマブルだってLyna氏が避難所で言ってたけど、(CardWirth開発総合スレ > >340 より引用)
たかが2、3桁のループに何分も待たされたり、数の繰り上がり、繰り下がりを自分で組まなければいけない。
ver1.50までは変数の代入すらなかった。(NEXTでは9999までの繰り上がり、繰り下がりは解消)
などプログラマブルな割に処理や変数が貧弱な面があると思う。(汎用プログラム言語に求めているわけじゃない。)

端的にすると
プログラムに触れたことの無いユーザー
「ビルダー(エディター)複雑すぎ、シナリオ作りづらい。」
プログラムかじったことあるユーザー
「ビルダー(エディター)の機能貧弱すぎ、シナリオ作りづらい。」
CWにはそういう一面がある。

今必要なのは、普通の冒険シナリオ(≠店、読み物)がだれでも"短時間"で"簡単"にできるようになる仕組み
(それは様々な場所で、様々な形で必要)とシナリオを公開しやすい環境じゃないかな。

そういう面ではVIPは気軽にシナリオを公開する場として、ゴブ洞はシナリオのテンプレートとして
機能していると思うし、今回のゴブ洞改変企画での新規シナリオ作者の増加にすごく期待している。

398以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 22:33:14 ID:kO.ls5wU
391は一般論の話をしただけで379を煽ってるわけじゃないと思うんだが
勘違いしたのかしらんが、思いっきり煽ってる392はちょっとな…
連レスにsage入れる欄間違えるとか典型的すぎて笑っちゃったけどとりあえず落ち着け

399以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 22:39:36 ID:LF7HsvJw
わたしビルダー使ってないけど
ビルダーはエディターより使いやすくなったって評価しか聞かない上に
ビルダー叩いてるのって「自分のシナリオでバグるから訴えるふじこ」してるあの人しか思い当たらない

400以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 22:42:19 ID:eg8i2RUU
エディターとビルダーの比較なんて誰もしてないと思うんだけど

401以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 22:42:28 ID:DyRquExM
pyの人って生きてんの?

402以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 22:42:41 ID:T7NpbdlI
いつもsage入れ間違えてるから分かりやすい

403以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 22:46:00 ID:aSCbEWIo
空気も需要も読まずに謎の女の人投下
http://goldenvip.org/up/src/gv1501.png

404以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 22:47:15 ID:kIM3FIWA
"普通の冒険シナリオ"が増えにくいのは
エディタービルダーの使い勝手以前の問題の方が大きいんじゃないかな
ビルダー使いこなせててもシナリオ作れるかって言うと完成しない

405以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 22:47:21 ID:UJLtuawo
>>403
キャラメル
レモンシャーベット
キャラメル
の三段アイスかな?

406以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 22:49:34 ID:LF7HsvJw
>>403
ゆっくりしていってねっ!!!

407以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 22:50:52 ID:SRQN2KyE
>>403
ちょwwwwそう来るとはワロタwwwwwwww

408以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 22:51:24 ID:2DMmBNAI
>>399
"ビルダー(エディター)"を"CWのシナリオ作成"と置換すると意図が伝わるはず。
まあ、なんだ……みんな!雑談スレでギスギスしてないで、ゴブ洞改変企画参加しようぜ!!

的な?

409以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 22:53:32 ID:ae13M/0k
何故冒険シナリオが作られないのか。
一言で言えば難しいからに尽きるけど、
実際はもっと色々要因ありそうだ。

なぜなぜ分析して推測できるかな。

410以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 23:03:12 ID:RKR1Fvkk
単純に「話作り」をできる人がほとんど居ないからじゃない?
店に技能カード並べる感覚で作れるものじゃないし

411以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 23:03:59 ID:kO.ls5wU
店や読み物は作りやすくて冒険シナリオは作りにくいというより、
自分の求めるスキルを作りたい、自分の考えたストーリーをシナリオにしたいという欲求はあっても、
冒険シナリオは自分で作るより誰かのを遊びたいという欲求の方が多いんだと思う。
たぶんそれだけ。

412以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 23:06:14 ID:2DMmBNAI
マップの規模が大きくなるとゴブ洞式(各座標をエリアで管理)から1エリア式(座標用の変数でマップを管理)
にせざるを得ないけど、そこへ至るハードルがまず高い。理解してしまえば数時間でマップは完成するけど。
問題はその完成したマップに鍵付きの扉やら解除できる罠などオブジェクトを積んで管理するのがさらにハードル高い。

ギミックネタよりもそのギミックの生き死にを管理する良い方法が組めない。

413以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 23:11:10 ID:VgS100Oc
エディタで作成する技術はあると自負してるけどアイディアが全く思い浮かばない。エディタ使えないけどストーリーはあるって人がもしいるなら代理作成するよ

414以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 23:46:33 ID:AE8iEJyU
あらすじは結構考えられるんだけどそこからシナリオにしようとすると
足りない部分が大幅に出て肉付けで詰まることが多いなあ
シナリオ作りって難しい

415以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 23:56:06 ID:OyD0yshs
漫画の原作と作画の分業制のようになる可能性も?
VIPでシナリオのアイデアコンテストでもやったら人集まるかね

416以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/02(月) 23:59:53 ID:cVLROI3A
同じくプロットはできてるけど肉付けがなかなか進まん
依頼について親父と会話するだけでも、色々と細かい言い回しを調整するのが難しい

417以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/03(火) 00:05:05 ID:B67UeeJM
>>415
>>413次第じゃない?全部はシナリオにできないだろうし。
>>413のシナリオ作成の得手、不得手の問題も考慮しないと。
オールラウンダーはさすがにないと思う。

418以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/03(火) 00:06:43 ID:nJ2PYkmE
足りない画像とかは自分で描けるけど状況説明とか地の文を考えるのが苦手

419以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/06/03(火) 00:10:03 ID:WgCDdA/w
自分がシナリオ作った時は
メインテーマとオチを先に固めてたらすんなり決まったよ

【例】
・「悪者をやっつけてスカッ」とするシナを作りたい
・ゴブリンだとありきたりだから山賊退治にでもしよう
・どうすれば冒険者やPLが食いついてくれるか…
・山賊討伐が出されるような事件といえば、「商人の馬車護衛」か村占拠か…
・個人的にどういうシチュエーションが萌え、いや燃えるか考えよう。
 村娘が泥だらけになって冒険者の宿の扉をバーンと開いて「助けてください!!」って感じの導入だな
・なんやかんやでできた。タイトルはシンプルに「〇〇村を救え」でいいか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板