したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに午年が来た

813以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/05(水) 15:49:26 ID:XXesaua2
精神特徴は意外と重要だと思う、性格が丸いのが、適性がオール影緑の理由なこともあるから
冒険者の能力値の平均は6だから、よほど狙いでもしない限り、1つ2つは7点くらいの能力値はある
そこに2点くらい尖った性格特徴があったりすると、合計9点で明るい緑丸になるんだけど
これが性格丸くて、どれも1点どまりだったりするとオール影緑になってしまう感じ

そう考えると勇将型は勇猛性が+2だから、好きな様に作って能力値がどうなろうと
大抵の場合『何か+勇猛』の適性が明るい緑になる=そこで戦えるのが強みだなと思ったり

>>808
全能力ALL6で、精神特徴を3点くらい尖らせたキャラとして作るとか
器用貧乏にするならあまり器用に使えない方の精神特徴を尖らせるといいかも

勇猛と比べたらそりゃ『臆病』、回復には必要だがそれ以外に芸は少ない『平和』
大胆だと行動順が速くなるメリットが強いので『慎重』、混乱への耐性から考えても『正直』
交渉などに使える社交と比較すれば『内向』、あたりを+3に尖らせて、能力値と合計で+9にして
明るい緑丸にし、最初から各適性の自作スキルを3つほど持たせて「いかにも万能っぽい」感を演出したり




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板